X



試行錯誤・ショアジギタックル 61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/28(金) 06:13:17.82ID:VxOTnAhn
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h325835793

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b338268744

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g296976781

https://item.mercari.com/jp/m41865589677/

出品者
https://www.mercari.com/jp/u/946330873/

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b339402286

前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544179323/
0131名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 05:32:31.89ID:Yx+Om+0z
先代も11.9キロのヒラスならまだまだ余裕あったからしっかりしとるで
0132名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 07:29:05.24ID:Oc9hNVbZ
シマノロッドは初心者臭くてダメ
0133名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 07:33:55.60ID:C3vEbbJ8
>>129
ポニテ爺ソニ男の磯から37Kgカンパチを超える魚を釣るまではコルスナはゴミ扱いだよね
0134名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 07:38:45.70ID:Oc9hNVbZ
赤木がイナダでオラオラやる動画待ち
0135名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 07:43:38.08ID:C3vEbbJ8
シマノは金があるんだからどんどん市場で魚買ってSNSで情報バラ撒けば売れるだろ
100万200万程度で何年かかっても釣れない魚が腐るほど買えるのに小汚いおっさんにイナダって頭悪いにも程がある
0136名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 09:13:08.71ID:scXG6mqm
俺はソニオで37kgカンパチ釣りあげた動画を待ってんだけど
詳細すら明かさないのは理由があるんだろうか
0137名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 11:55:15.36ID:cUsvBU18
>>132
俺も初心者の頃はそんな感じで思ってたわw
0138名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 14:53:09.00ID:igwTTuca
エクス欲しいなら勝手に買えばえーがな
ゼナやMCと比べる必要も引き合いに出す必要も無いやろ
他社使いからしたらエクスがモデルチェンジするなんぞ心底どうでもよく1mmも購買意欲なんぞ沸かん
どうぞ欲しいなら勝手に買ってください
0139名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 15:03:45.15ID:8orAg8l/
でもそれを書き込まずにはいられなかったんだね
0140名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 15:08:58.84ID:/UX13gtx
キモピンクのMC押しがうざかったからこの流れの方がマシだわ
0141名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 15:10:30.06ID:4UITruF+
>>140
お前MCになんか恨みでもあるのか?
0142名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 15:23:56.89ID:0ETiysq6
すまん、MCユーザーだけどエクス買う気マンマンですまん
0144名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 16:51:19.84ID:W/RgjTaa
エクスなんかどーでもいいけど19ステラのがっかり感は半端ない
特に8000番どーしようもないな
0145名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:38.35ID:Ji8/wNlm
2020年にフルモデルチェンジするんじゃ?
ぶっちゃけ13ステラの完成度凄いやろ
磯から使ってて何の不満もないわ
19ステラの熱ダレ減少なんてショアルアーマンには必要ねーべ
0146名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:23.13ID:kTNR3FqJ
ステラもエクスも頭打ちでモデルチェンジしてもなにも変わんないよ
値段が高くなっだけ
0147名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 17:48:34.96ID:kyb6PhDR
>>144
なんでだよ
13も残すし、8000HGと10000PG買うからどうでもいいわ
0149名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:20.64ID:kTNR3FqJ
ステラは小さいの欲しいなと思ってたけど微妙だからソルティガ待ちかな
0150名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:43.85ID:GfSgZ0lc
道具を選ぶ時、性能で選ぶ者とブランドで選ぶ者と金額で選ぶ者がいる

ニーチェ
0151名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:23.63ID:9+l3Uurs
たまに使ってもないのにあーだこーだ言う人いるけどそういうのニワカ臭いよ
0152名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:09.85ID:H9/ZV0x8
たまに自分を上級者と思い込んでるエキスパート気取りが上から目線で使ったこともない道具を否定してるけど、そもそもこんな所でタックル議論してる時点で初心者〜初心者に毛が生えた程度のレベルだと思うけどね
0153名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:51.68ID:T6z18FOc
強さとか性能とかどうでもいいんだよ。
綺麗事じゃねーんだよ。本音を言っちゃえば釣り場で他の人に見られてカッコいいかどうか気にすんだろ?そしたらmcワークスとかがカッコいいだろ。
くっそダサいオッサンにはわからんだろーが若者には道具もファッションの一部なんだからブランド力が重要なんだよ。
0155名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:39.23ID:T6z18FOc
グダグダ言っても結局はMCのカスタムとゼナックのRGが一目置かれる。それが答え。
0156名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:02.04ID:T6z18FOc
ネット見てもガチなベテランはみんなmcかゼナにステラ。
つまりこれ以外は初心者。
0157名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:53.33ID:p9L6E5m4
年末に6000XGを探し回って買った俺は正しかった
0158名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 19:00:21.67ID:KbfL9MB3
ていうか数年前までMCくらいしかショアジギロッドに注力するメーカーなかったし、オフショアのキャスティングも同様だ

だから今更特定メーカーのロッドの話題出すのは、あっ(察し)となるだけ。
0159名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:00.73ID:+FPKpxnK
>>147
8000と14000でスプールの交換性なくなったやん
たぶん来年追加モデルで10000HGか14000HGが出るんだろうが
0160名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:26.65ID:+FPKpxnK
>>149
LTでますます迷走しはじめたダイワは買う気がしない
0161名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:00:13.02ID:KKI1Eivy
MC欲しいけど高くて買えないんだ!だからヤマガ使ってるんだ!
0162名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:00:18.71ID:7HEBKUUD
ソルティガとキャタリナは流石にLT化はないだろ。
もしLT化したらシマノリールに替えるな
0163名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:05:10.02ID:5bCqCPB5
>>158
オフショアキャスティングはリップルやカーペンターのが多くね?
0164名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:07:27.62ID:5bCqCPB5
ずっとソルティガ使ってた
ジギングキャスティング船の船長が
ステラに変わっていた
最近、ソルティガうんと減ってきた
0165名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:12.53ID:Ji8/wNlm
>>164
ソルティガの進化が微妙だったのに対してステラの進化がハッキリしてたからね
PVもナレーションに立木さん採用でカッコよかったしね
あとマグシールドは懐疑的な雰囲気あったからなあ
0166名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:44.30ID:a7eLMMsz
今ツインパだから買ってもいいけど待ちが正解?
0167名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:32.06ID:KMhS4aAm
>>156
本物のガチ勢はネットに上げないけどな
0168名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 21:51:47.49ID:+FPKpxnK
>>162
19セルテートがまさかのLTやからなあ
ソルティガキャタリナLTありえるで
既に俺はダイワ見限って去年から全部シマノに変えていってるよ
0169名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 21:53:40.22ID:uyxowvY0
旧型のソルティガが最強
0170名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:26.10ID:+FPKpxnK
>>165
確かにね、マグシは堤防とか河川、磯でも比較的波の大人しい地域で波を被らない、かかっても少し程度ならかなり効果はある素晴らしい技術だと思うんだけど
ザブンザブン波被るような状態だと全く意味なかったんだよな、即ゴリしたわw

ソルティガZ最強はちょっとまえまでおもってたけど今となってはPENNスラマーで良くないかい?
0172名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:51.49ID:5bCqCPB5
>>170
オーバーホール屋も言ってたわ
オフショアやってる奴のソルティガばらしたら潮噛みまくりで意味ないって
0173名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 22:08:17.96ID:+FPKpxnK
>>171
カヤックはやってないw
よく行くのが日本海やから、よく荒れるんだよ
0174名無し三平
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:20.03ID:SpnIr7q4
バンスタをパクってオールマシンカットで左巻き限定で穴という穴を無くしたソルティガを出せばいいんだよ
0175名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 00:19:31.89ID:5+8K6t6e
>>164
あー知ってるかも。
10ソルティガ船積みっぱなしでOHだしたら中身サビてて高額修理費請求されてキレた人なら。
0176名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:35.19ID:20/RoQTX
ステラソルティガでも水洗いしないやつたまにおる
0178名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 01:40:04.05ID:gLSHHdTs
潮噛みって少しづつ腐食と結晶化が進行していくからなあ
釣行後から数日はどうもなかったのに、数日後にいきなりゴリゴリしだすから困る
マグシはざぶざぶ波被る状況までは想定すれた技術じゃ無いんだろうな
0179名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 04:27:18.16ID:0bEREK5q
ナノピッチ、ハイパワーXやスパイラルXの技術を搭載するエクスチューンがヘビークラス出したらMCやゼナックは太刀打ち出来んだろ
0180名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 04:30:46.40ID:5XpVKJl5
出して見ればいんだよ
そのクラスにシマノユーザーがどれくらいいるかな?
0181名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 05:12:06.96ID:sJbWznOq
MCやゼナックはメーカー信仰やブランド力の類が強力だから大丈夫
性能の違いはよくわかんないけどぶっちゃけ大手はちょっとカッコ悪いな、的な心理が働く層も多い

メーカーにブランド的要素を求めず単に道具として竿自体の強さで選ぶ人は今回のエクス買う人多いんやないかなぁ
0182名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 06:32:53.36ID:8XdpbTvz
エクスってGTに適してるの?
ここってライトじゃなくてガチスレだよね?30k以上のGT余裕じゃない竿はスレチ
0183名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 07:00:38.39ID:GuJmTLLg
おれんとこでもたまにGT釣れるけど
みんなメッキって言うんだ
GTだ!って言ってんのによ!
0184名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:11:20.51ID:gLSHHdTs
>メーカーにブランド的要素を求めず単に道具として竿自体の強さで

単純に疑問なんだけど、その竿自体の強さってのは何か根拠でもあんの?
エクスっていつからそんな凄い強い扱いになったの?
0185名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:14:51.47ID:IyezpXEi
自分で10本位から買って折って試したんじゃない?
0186名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:20:55.86ID:JndKJfGv
もともとエクスはブランクは強かったけどガイドが小さい言われてたで
0187名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:26:51.53ID:gLSHHdTs
エクス使ってる人って今まで一人しかみたことないけどそんな普及してるもんなん?
中古屋でたまに入ってるの見た時は全部ガイド錆びてるしあーやっぱりシマノは...って印象しか正直無いねんけど
0188名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:28.59ID:IyezpXEi
ガイドは富士だろ馬鹿か
0189名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:30:45.08ID:WJtQp9uJ
ただの難癖つけたいだけのシマノアンチだってことが露呈したなw
0190名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:50.19ID:gLSHHdTs
それくらいは知ってるわ
シマノの竿ってやたらガイドの根元とエポキシの中がよく錆びてるやん
0191名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:33:28.67ID:gLSHHdTs
シマノアンチではない、竿とライジャケ以外はシマノ製品中心やぞ
0193名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:48:49.07ID:b+K22QG8
中古屋はメーカー問わず錆びてるのも錆びてないもあるね

まー自分の狭い経験でイメージを形作るのは仕方ないけど
0194名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 11:50:32.08ID:56OHNfcH
エクスって棒なイメージ
0195名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 12:00:26.44ID:BrMIKiLl
シマノなんて昔から棒だろ
0196名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:17.67ID:k24VsmSZ
新型は重心位置を手元よりって書いてあるから曲がりそう
春の離島遠征に持っていくから楽しみや
0197名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 12:17:28.51ID:evmORg4h
シマノはエポキシを糸目が出る程度で乗せるからフレームが錆びた中古が多い

逆に言えば潮が入るほど曲げられた竿が折れずに売られてる
0198名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 15:13:39.93ID:fB1+oPmo
仮にエクスが実売4万前半までならありだと思うけど
5万も6万も出すなら他の国産買うから信者以外は選択肢に入らんよ
0199名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 15:21:21.21ID:qgdGormH
うーん、どこ産より性能と使用感の好みで選ぶから触ってみてと出来れば使ってみてだな
かなり期待はしている
0200名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 15:35:58.21ID:DHeUObfI
>>198-199 の差よw
0201名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 16:29:01.13ID:2Vn6HLRd
メーカー名や国産で買う人はmcゼナックあたりやねぇ
まあ人によって所有欲みたいなのが大事な人もいるし釣ることのみ大事な人もいるしそれぞれやねぇ
0202名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 16:33:54.88ID:d3YsR92A
発売遅くね?
他社の竿から乗り換える気マンマンだけど遅すぎだろ
0203名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:01:25.50ID:aSRjVmoD
マンマンで思い出したがゼニスのアイアンマンも楽しみやね
0204名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 17:11:01.37ID:QJjVgrWg
アイアンマンも楽しみやねー
ゼニスは抜き上げ強度上げてくれたらそれでいい
0206名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:25:57.07ID:gLSHHdTs
釣ることのみにこだわるなら5万以上も出す必要ないでしょ
3万までの安竿で十分
0207名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:39:45.35ID:f8a1ga9o
3万以下で信頼できる強さがあるロッドある?
0209名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 18:44:07.91ID:vvl1MuC1
てかむしろショアジギロッドで強いのってどれ?
背負える重量を同じとした場合に例えばエクスチューンより強いのどれ?

妄想イメージマンやラベルに弱いニワカマンじゃなく色んなロッド使って経験豊富なベテランさんお願いします
0210名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 19:53:42.11ID:gLSHHdTs
>>207
オキナワマンビカ
橋本がニュージーランドヒラマサ動画でも使用

>>209
逆に聞きたいわ
じゃあエクスて実際のとこどの程度の強さだと思ってんの?エクスは強いて何か根拠あんの?
妄想イメージやラベルに弱いニワカマンがMCやゼナックを選ぶと言いたいのだろうがそれシマノ選んでる奴が言うことじゃないだろ
どーせ大手は蓄積データが段違いだの開発費がだんちがいだの何の根拠もない妄想で話すすめだすんだろ?
0211名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:52.94ID:5QZS38yx
エクスは強いかどうか知らんが、棒系で伝統のガイドが小さいくて少ないのは知ってるわ。
0212名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:01:13.38ID:5QZS38yx
>>206
そもそもその設定自体が意味不明だわ
損益分岐点があるわけでもなし、稼ぎの大小や貧乏性で出せる出せないだけだろ
0213名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:06:58.76ID:/dbf2s/V
エクスもMCも使ったことないけど大手には開発費と社員の質ではどうしても敵わんだろなぁ
0214名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:09:40.18ID:vJVLp5AH
>>210
ネットかよwネット情報が全ての時代か・・・
0215名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:14:31.79ID:gLSHHdTs
>>214
わかりやすく最近のニュージーヒラマサ動画を例に出しただけでオキマンの強さは昔から散々言われているから今さらどうこう言う程でもないだろ
もちろん自分でも1本所有
0216名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:14:57.31ID:UJ2g9AXW
アイアンマンはいつ出るんだ?
噂が出てから1年経つけど。
会社が極零細だから仕方ないけど
0217名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:16:50.16ID:UJ2g9AXW
大手の蓄積データってライトゲームとオフショアばっかり。
そのデータも零細の後追いだけど
0218名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:36:54.60ID:rWptLBSA
アイアンマンなら飛鳥が製作の手伝いに行ってるだろ?
0219名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:43:36.68ID:/FnsnYFu
蓄積データをネット動画と思っていらっしゃる人いて草
0220名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:47:13.81ID:+iDJNOu0
ゆーちゅーぶの数がここではメーカーの蓄積データなんだよ!
0221名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:50:52.31ID:AACcisn5
結局MCWがこのジャンルの先駆けなんでしょ?つまりMCWが最高峰ってことは疑う余地ないじゃない
1回使ってみ、めちゃんこカッコイイから
0222名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:59.48ID:WAN3ZpCg
TMRSS-100/16-60Ltd持ちのオレ高みの見物
0223名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:04:06.00ID:StL5/Tvc
当時は良かったけど今じゃ微妙だぞ
0224名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:25:11.85ID:gLSHHdTs
イノウエにXR1カスタム入ってるな
あんまかっこよくないけど
0225名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:34:02.64ID:/key2AnG
高いけどやっぱカスタムいいよね
人とは違うカッコよさがロッドには必要
0226名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:45:21.01ID:aSRjVmoD
>>223
いい竿は何年たってもいいもんよ
0227名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 21:53:51.07ID:5QZS38yx
>>218
馬鹿がかかわってるならそりゃ最悪だな
0228名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 22:26:56.35ID:aSRjVmoD
>>218
マジで?
0229名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 23:14:36.44ID:l+StZ0Sr
相変わらずゆとり世代がマウント取ろうとしてアホみたいなスレになってるな
0230名無し三平
垢版 |
2019/01/13(日) 23:38:19.00ID:dZvLxrhq
去年から釣りを始めてヤマガ使ってたけど今年からMCデビューすんぞ!ちなMCのベストとグローブは買ったけどロッドがたけえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況