X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:54.85ID:OkUhoIqS
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538569641/
0781名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 23:37:24.67ID:d5kVyqv0
>>778
実は俺はキーストンのトレー使ってる
ヤリイカならスペーザ35LにSサイズ
スルメなら25LにSSサイズ

フィクセルがウレタンで興味あってリミテッドの多分22L買った事あるけどスペーザより正方形に近い形で泥棒箱っていうトレーがギリギリ入らなかった
0782名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:17.60ID:QDD1ueoK
>>779
スタックってなんや
渋滞にハマる事か
仕事が詰まる事か
砂に足を取られる事か
ドツボにハマることか
どれや
おっちゃんに教えてくれ
0783名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:53.02ID:Qa+u8w17
>>782
簡単に言うと
マトリョーシカや
0784名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:24.93ID:zg/bWinB
ああ、あれな
かいらし人形開けたらまたかいらし人形が出てきて
このまま永遠に続くんかなとおもたら
4個目ぐらいで終わりが見えてきて
5個目で「終わるのやだぁぁぁ!」って頭抱えてスタックするやつな
理解できたありがとう
0785名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:06.87ID:7yEsMLaf
決めました!マトリョーシカですね!
これ買います
0786名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:14:53.67ID:jkdv53zD
クーラーをタックルボックスにしとけばええんや
使うときだけ中身出せばええ
0787名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:27:26.86ID:rKaAGrAf
お前やるやないか
かしこいやんけ
0788名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:39.97ID:2fRNew8A
釣れたとき帰りどうするんだよ
0789名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:16.56ID:jkdv53zD
>>788
いや家で保管してる時の話だよ
クーラー複数持ってる奴は
どうせタックルも山盛りやろ
0790775
垢版 |
2019/02/13(水) 19:43:16.59ID:FxT9h0Kp
INFIXベイシスの帰りはどうする?について回答を

INFIXベイシスの寸法は 220×450×280(高さ)

行きはtakaの33cmバッカンにオキアミ入れて余ったスペースに氷その他を入れる

帰りは45までの魚ならバッカンに入るのでバッカンに入れてクーラーへ入れる
45より大きい場合はクーラーの底に魚を入れてその上にバッカンを入れる
バッカンの高さは23pぐらいだから、内寸28pの高さがここで生きる
80オーバーのヒラスズキとかになるとどうにもならないが、そんなのが入るクーラーはどうせ持っていけない

こんな感じです。
0791名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:17.77ID:Qs3yvByK
ガタガタ言わずにスペーザ買っとけザコども
形状、性能共に釣りに使うならまず間違い
0792名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:57.19ID:v641ZWUZ
強い言葉からのひどいミスは笑える
0793名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 21:12:41.18ID:kauH6UMi
スペーザの600は今ダメだぞ?
キャスターはうるさいしフタは取るのも付けるのも面倒だし
0794名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:04:43.70ID:awLqkg+N
>>789
クーラー内部をデッドスペースと考えるとはなかなかやるな
確かにクーラーは嵩張るのに中は常に空っぽだし
釣りに出かける時にタックルボックスを出すなら
家の中ではタンス扱いでいい
頭いいな
0795名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:42.74ID:awLqkg+N
いや
田舎もんで無駄に場所はあるからその発想は無かった
0796名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:07:27.52ID:27tEEVte
ロッドキーパーとか魚掴みとかビシとか臭くてもいいものはクーラーに入れとくわ
0798名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 21:32:04.72ID:MZhbV7m6
アステージクーラーのワイ低みの見物
0799名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:26.58ID:dihbQn5s
貧乏人は見物も許さないぞ!
0800名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 09:34:24.69ID:lBOtPA0P
クーラーの蓋を全て外して横向きに積み重ねて保存してる
棚みたいに洗剤とか未使用のシャンプーとかのストックスペースに
0801名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 22:23:10.64ID:fvlbjBj2
タイラバに使用 キャンプにもサブで活用できれば
luck ul35 コスパいい 短い
ダイワライトトランク3000 1面真空かウレタン
スペーザベイシス 保冷力疑問
スペーザ リミテッド 高い
プロバイザートランク ウレタン 高い
どれがおすすめですか?
0802名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 22:29:09.58ID:52ITEv0F
>>801
タイラバなら氷もらえるし青物みたいにガッツリ冷やす必要ないから
ホリデーランドかスペーザの安いので十分
ただ夏にキャンプやるなら保冷力欲しいし2Lペット立てて入れられる高さが欲しいからiglooやろうね
そろそろコストコにigloo入るんじゃね?
0804名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 10:07:56.75ID:cdhMo5BB
>>781
今年キーストンのLを三枚買ってみたわ
何杯入るのか楽しみ
0805名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 12:33:15.65ID:oUE3gsaA
>>804
Lサイズでかいな!日本海のイカ?
相模湾だとトップ50いけばいい方だからLサイズはデカすぎる
つーかLサイズ入る様なクーラー持ってったら船長が震えあがるな
0806名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 12:44:44.97ID:tjAwU1Oq
>>805
日本海だよ
3年ぐらい前からいかつり始めたけど1回の釣行で100釣れなかった時はないから奮発してキーストンのを買ってみたよ
クーラーはスペーザ600リミテッド使ってる
今まではざるに上げて死んだ奴から傘袋にいれてたけど今年は締めてトロ箱に並べるか悩み中
0807名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 12:52:20.07ID:RLlly5WF
>>805
若狭〜丹後〜山陰エリアだと
60Lクラス持ってくる人も少なくないな
しかも胴付きスッテではなくイカメタルで
0808名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:15.30ID:AnwPzzid
去年200杯釣れてからクーラー60lにしたよ
350じゃ臭くなり始めた、今も冷凍庫臭い
0809名無し三平
垢版 |
2019/02/16(土) 19:18:13.62ID:FWX0AMG6
>>808
何臭いんですか?
0811名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 07:49:38.56ID:6G6fLsiu
keep値は外気温が40℃でクーラー容量の25%を入れた時に氷が溶けるまでの時間
i-ce値は外気温が31℃でクーラー容量の20%の氷を入れた時に氷が溶けるまでの時間
これって同じ条件にした時にどちらがクーラーの性能優れてるんでしょうか?
0812名無し三平
垢版 |
2019/02/18(月) 12:36:27.31ID:CVBeB4HH
同じ材質の断熱材使ってたらそこまで差は出ないと思うんだけど?
0813名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 17:47:05.76ID:19HNFtAH
昔スペーザつったら上蓋の内側にシマノのペン型アイスピック収める窪みあったよな
0814名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 20:50:03.79ID:txvDJ5Cx
クーラーってオークションで売り易いかな?

臨時収入あったからビッグレジャー75買おうか迷ってる
用途はカツオメインになると思う
あと今年こそは銭洲行ってシマアジと泳がせやろうと思う
ただ去年56リットルの方買っちゃったんだよね
綺麗に使ってるけど売れる?

むしろ56リットルで充分かな?
0815名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 21:20:26.90ID:UwCjCAl5
買い足せ
0816名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 23:03:26.17ID:txvDJ5Cx
>>815
それが理想なんだけど、貧乏だから置くスペースがないのよ
0817名無し三平
垢版 |
2019/02/26(火) 23:21:18.92ID:54o35vdJ
>>816
普段は釣り道具保管ケースにしとけばええんよ
0818名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 02:13:26.03ID:CxmcJ+dm
>>816


それなら、デカイ魚釣れたら、尻尾切って持ち帰れ。
0819名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 02:15:30.11ID:CxmcJ+dm
>>817

入れるのは釣り道具に限定する必要もないけどね

車庫に置いて園芸用品でもいいのだ
0820名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 07:21:33.55ID:AmTTO/n7
>>819
おう
土入れてミニトマトとか育ててもええな
ドレンついてるからいけるで
0821名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 07:25:09.92ID:H3OQOusm
駄目だろw
そのクーラーで使う道具入れとくなら時短になるし
忘れ物減らせそうだけど
関係無い物入れたら使う時に出す面倒有るしw
0822名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 07:37:23.05ID:yXAchdyl
クーラーの中って密封されてるからちゃんと乾かしてないと湿気もあるから物を保管するには向いてないよ
てんびんとかコマセカゴぐらいならいいけど電動リールとかはやめといたほうがいい
0823名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 07:49:35.15ID:AmTTO/n7
>>822
ドレン開けときゃ問題ない
0824名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 09:03:37.57ID:jTrtG+xH
車のトランクに常載して買い物とかで使えばイイやん?
ワイはそうしてる。
0825名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 09:58:56.51ID:s6ew4GQ/
俺も調味料や鰹節や刻み海苔の保管箱として使ってる
0826名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 10:11:28.14ID:kaG+OOYn
古いヒンジもげたクーラーは猫のトイレになってる
小さい投入口から出入りしてお気に入りのようだが新しいクーラーにも入りたがるから少し困るな
0827名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 13:00:19.60ID:kl1XPl2j
56リッターの猫トイレがファイナルアンサー?
0828名無し三平
垢版 |
2019/02/27(水) 18:13:49.90ID:t3Uuxhoe
56あれば使わないときは棺桶にできるぞ
0829名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:05.68ID:o4tTQTvp
今キャスティング見てるんだけどトランクマスターの48L出るのね
0830名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 01:49:24.17ID:Gy0NgIRs
既に48リットル店頭に並んでるよ?
0831名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 10:19:06.26ID:sAM25xoD
中途半端なおおきさやね
0832名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 10:24:10.95ID:q2hUaFIt
逆になんでも一台で済ませれる大きさじゃない?尾落として曲げたらよっぽどの大きさでもはいるやろ複数台持ちたくないならええかも
0833名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 12:57:39.51ID:4gp4/We/
たしかに
でももう複数台持ってるんだ
0834名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 13:55:33.32ID:oQfbkS5E
だな
シロギス釣るのに48Lなんか持って行けんしなぁ
特定の対象魚しかやらんて奴以外はクーラーは一台で使い回しとか無理
0835名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 15:30:49.24ID:pnhozFIw
>>834
48Lが中途半端な大きさという文脈を前提に、1台で済ませられると言ってるんじゃん
シロギスに48Lはそもそも中途半端な大きさですらないだろ
つまりこの話題の範囲外の話であって、そこまで含めて1台で済ませられると言ってるわけじゃないことぐらいわかれよ?アホなのか?
0836名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 15:37:07.63ID:k0W0qMdz
48Lクラスって青物ジギングやるには小さいしタチウオジギングには大きいし中途半端やわ
船でやるなら60L若しくは80Lと35Lクラスでええわ
48Lとか買うなら一番最後
0837名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 15:38:04.52ID:79w1uvp/
キスで35リットルも笑われるレベル
0838名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 16:08:16.50ID:QEKqF/43
ヒラメ釣りだと、シマノのホエールだと
35リットルより45リットルの方がよくないかな?

それから、カンパチの遠征釣りで、大きいのはリリースで、
ネリゴをちょっとだけ持ち帰る時とかも45リットルかなと思ってる。

タチウオには少し大きいかもしれないが、大きすぎるほどでも
ないから、、、


今、ダイワのビッグトランクの80リットル持ってて、
タイラバ、イカメタル、青物ジギング、ヒラマサのキャスティング、
青物泳がせなど、オフショア全般をひとつですませている。

増税前に買い足すこと考えてて、35リットルか、45リットルの
どちらかにしようと考えた結論が上記です。
0839名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 16:15:59.50ID:k0W0qMdz
船にもよるしな
船内持ち込みするのかしないのかで選択も変わるし
0840名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:18.26ID:me2CBzX1
オフショアたまにやるけど
27、35、56で間に合ってる
35がタチウオとか、56で青物とか
0841名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 16:52:17.45ID:/H+d2EKc
25Lと横長スチロール箱だけでやりくり余裕です
0842名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 16:56:32.97ID:k0W0qMdz
>>841
ジギング船でブリがピチッとして
粉々に砕け散った発泡箱あったわ
0843名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 17:45:03.80ID:79w1uvp/
フリーガ20リットルでも70センチのワラサ折り曲げて入ったから横長のスペーザ25リットルならブリでも曲げれば入るはず
0844名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 18:24:23.25ID:oQfbkS5E
>>835
ん?「なんでも一台で済ませれる大きさ」って言ってんじゃん
そりゃシロギスだって48Lで済まそうと思えば済むけど実際にシロギス船に持ち込んだら皆が言うように失笑される
クーラーに関しては大は小を兼ねない
お前の言い方ではこう反論レスが付くのは当たり前の事で、自分の言葉足らずを棚に上げて人をアホ呼ばわりするお前がアホということ
0845名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 18:27:51.92ID:nXudewrB
結論として何でも1台ではすませられないって事やな
0846名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 18:43:11.15ID:pnhozFIw
>>844
無理して言い返すなよ
自分が文脈を理解できないアホでしたすみませんでした、でいいんだよアホ
0847名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 19:00:31.64ID:oQfbkS5E
>>846
お前の言いたい事をキチンと書くなら
「30〜60Lくらいの中・大型クーラーを複数台持つんだったら48Lなら一台持ってれば賄えるよね」って書けば良かっただけ
それが書けなかったお前がアホなんだよって話なw
0848名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 19:35:47.11ID:pnhozFIw
>>847
そこまで言ってやらないとシロギスとか言い出しちゃうんですね
じゃないと、ありとあらゆる釣りにおいて1台で済むと勘違いしちゃうアホがいるもんね
んなわけねーだろ、自明だろそんなこと
0849名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:01:15.06ID:bLF76rhq
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0850名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:23.71ID:oQfbkS5E
>>848
そこまでってw
お前の>>832より文字数少ないくらいなんだが 笑
0851名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:06:43.70ID:bLF76rhq
ネタはさておき
35Lスペーザや30Lライトトランクにフタ付バッカンと百均とかで見かける食品用密閉容器に
飲食物や竿受けとか道具類一式ブチ込んでキスもイサキマダイ便のカゴ天秤もフグカットウも
全部同じ井出達で乗ってる爺共なら何人も見た事あるぞ。

クーラーを道具入れ兼用で見てれば多少デカくてもまぁそんなもんかで済むからねぇ・・・。
0852名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:00.81ID:pnhozFIw
>>850
文字数の問題じゃないんだけど、また勘違いしてる…はぁ……
0853名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:12.30ID:pnhozFIw
IQがいくつ違うと会話が成立しない、みたいな話を聞いたことがあるけど、こういうことね
0854名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:15:29.96ID:h5zKRJTd
ちょっと待って!喧嘩すんな!
そんなことよりクジラの話しよーぜ!
0855名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:18:11.35ID:3fIicscL
くっじらくっじらいっま何時?
0856名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:13.69ID:SgBfcEC+
イカメタルなら35リッターで大丈夫ですか?
0857名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 21:03:36.70ID:oQfbkS5E
>>853
どんな大きさが万能か?中途半端か?なんてのは釣り物や釣り方、季節や地域によっても変わるんだよ
ましてやここは色んな釣りする奴、クーラーに拘る奴らが集うクーラースレ
それを>逆になんでも一台で済ませれる大きさじゃない?複数台持ちたくないならええかも
なんて書く方がおかしいのよ
少ない文字数でも言いたいことを端的に書くことは簡単に出来るのにそれが出来ず相手の理解力のせいにしか出来ない自分のオツムを疑いな
まぁアホには理解できんだろうがね
0860名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 21:34:35.51ID:66xTgGWT
なんでおまえらすぐ喧嘩すんの?
建設的な議論しようぜ
0861名無し三平
垢版 |
2019/03/03(日) 21:36:55.41ID:oQfbkS5E
>>859
だな
お前の頭に思いっきり>>853というブーメランが刺さった形でなw
0862名無し三平
垢版 |
2019/03/04(月) 06:29:16.51ID:/uyWs9im
俺にはID:pnhozFIwがIQ低いようにしか見えない
0863名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 12:22:05.02ID:6AmvWnIJ
磯とかでショアジギするときに持ち運び便利なショルダーバック型の探してるんですがおすずありますか?
0864名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 13:02:07.36ID:vhYDd+6v
鈴?鈴着いてるショルダーバッグはなかなか無いんじゃないかな
熊よけか?
0865名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 19:22:12.16ID:fr1U/IOM
アマゾンでショルダーバッグと検索して
好きなものどうぞ。結局はその人にしかいいものはわからんよ
0866名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:54.31ID:vWoHQ5YU
>>865みたいな奴は絶対いいバッグなんて持ってないw
だからおすすめもできないけど、なにかしら上から目線で発言したくて、その結果がこれw
0867名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 21:14:15.62ID:CD7OhrOO
ってな感じでいきなり発狂するガイジたまにおるね
0868名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 22:16:26.55ID:LqpR6yyz
お前らアホなの?
ショルダー型の保冷バッグの事を言ってるのに
0869名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 22:19:44.79ID:qpMyAXsy
>>856
トレー使わないなら氷含めても100杯は入る
後は乗る船次第
0870名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 12:00:09.49ID:j97YV0wy
車にマグロバックと60L
船に35Lと20Lの食料入れ
これで何年も問題無し
0871名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:40.99ID:tCUBzlbl
>>870
オススメのマグロバッグってどんなのですか?
0872名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 12:45:53.20ID:GfrHlTyO
マグロバックにオススメは無いと言っとく
0873名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 12:49:07.08ID:WrmCaQ/U
>>869
ありがと。現在ジギング用に60リッターのダイワHD持っているのですがイカメタル用に小さいの買おうと思ってます。
乗る船によるってのは置場の問題ですか?
0874名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:07.22ID:r5dedCVF
それならクーラーよりトレー買ったほうが良いよ
200杯超えるまでは俺もスペーザ350で十分オジサンだったんだけど
0875名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 18:25:18.24ID:9whjSz8N
なんの釣りでも釣れたら釣れる分だけ持って帰る人おるね
0876名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 18:32:57.58ID:tCUBzlbl
>>875
いやイカに関しては釣れたら釣れた分持ち帰るやろ
0877名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 18:37:44.55ID:Zr2sqe+D
こんくらいでええか、ってなるで
0878名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 18:43:08.71ID:VWsts2+m
多くても50杯無いくらいだなぁ
もう十分だな、ってなるくない?
0879名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 19:00:11.92ID:x2r1OJci
>>878
なる。
どうせ休みの度に行くんやし。
0880名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 19:04:09.73ID:tCUBzlbl
夏の間に1年分確保しとかんとあかんからな
ジップロックに詰めて冷凍するだけだから数多くても手間かからん
後、イカは向こうからクレクレやし
夏は俺のFacebookチェックされていて、そこそこ釣れてたらバンバンライン入ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況