X



東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 16:10:20.32ID:qbvPhrTh
釣り人口も釣り禁止場所も多い、釣りが出来る所は魚影が薄い等等
首都圏ならではの事情で管理釣り場を利用する人も多いはず
ルアー・フライ・餌どれでもかまいません

釣り場ごとのルールを守りましょう
やってはいけない主な事
・乱暴・暴力行為及び強引なプレイ
・基本プレイ以外の強要
・本番行為及び強要
・その他、魚の嫌がる行為
※前スレ
東京・神奈川の管理釣り場[トラウト]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1465574172/
東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487056438/
東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514857673/
0728名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:48.08ID:NrWFmEwH
もともと暗くなってからはあまり釣れないしあそこ
0729名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:36:25.85ID:B8PFxLZn
>>726
だよね。
駅前の道を行って、途中で介護施設だかを過ぎた辺で川岸の遊歩道に降りて
敷地内で川を渡ると直線に近く短時間でつく。
グーグルマップで遊歩道が出なくなっちゃったから注意。
0730名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:40:49.55ID:CnYDHPze
>>729
奥多摩FCは火使えるからデイキャンプっぽくやりたいときに行くわ
最近行ったときは魚少なすぎてびっくりしたけど・・・

でかいのはいいからもうちょっと色物を入れてくれてほしいのと午前半券作ってくれたら文句なし
0731名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 23:13:50.14ID:61DBClTJ
1g前後のスプーンしか持ってないんですけど王禅寺で釣れますか?
フェザーは買う予定はなくてクランクはちょっとだけ持ってます
0733名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 06:23:43.49ID:wUTO4In0
まえんのルアーガチャだけ回しに行こかな
0735名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:14:44.41ID:5uGS6qUc
デカイのも食うときゃなんでも食うよ。所詮は魚
軽すぎて飛ばなくても駆け上がりにもいるしな
0736名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:15:39.75ID:xyeoImVr
>>732
ブログとか見てると最近の王禅寺は評判あんまりですね
>>734
ありがとうございます
数狙いなのでそこに行ってみます
0737名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:59.49ID:xQ24HeNt
奥多摩FCと氷川国際は観光に行った時にチョロっと寄るレベル。あそこはわざわざ釣り目的だけで電車使っていく場所じゃない気がする。魚影も濃い時と薄いが激しいし。
YouTubeで動画あったけど、あれは悲惨な結果だったな。
0738名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 23:18:07.62ID:RevtQyXH
今日から半額ヒャッホーウ
0740名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:24.85ID:gfAjthNB
食えない魚に興味はない
0741名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 15:10:26.02ID:dihOJYch
乞食
0742名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:20.15ID:CYpu3fM2
>>737
ああいう大自然で楽しむのが本当の釣り。

もう嫌だよ、王泉寺みたいな鳥のフンだらけの人工池、豊島園みたいなプール、秋川湖みたいな池で マス釣りすんの。
0744名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 17:59:37.98ID:rlHzI47O
>>742
お願いですから釣れるまで頑張って下さいw
0745名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 19:10:19.26ID:nI77Qk9W
気持ちは分かるけどな
ロケーションが良いとテンション上がるし
0746名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 19:29:56.58ID:KS0zQQpJ
>>742
そこまで思うなら管釣りなんかやってないで、ネイティブいけよw

管釣りで自然がどうこうとかちゃんちゃらおかしいべさw
0747名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 19:37:20.64ID:sAaZ8eYu
プールでなんてよくやるわ
スプーンとか臭くなりそう
0748名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 19:59:05.57ID:/uVEk8Xm
今日のとしまえんのブログサムネの常連

たいしたロッド持ってないのに釣るんだよなぁ

てかユパ様いなくなったか?
全然ブログ出てこない
0749名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:49.01ID:gfAjthNB
氷川国際平日はルアーが少なくて貸切が多いから好きだけどな
0750名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 22:56:58.15ID:f6z9f/OQ
としまえんのミシガンで釣る極意を知りたい。今季はもう無理っぽいけど。
0752名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:57.07ID:PHuN897b
金曜日の朝一で柵前に入れば釣れるんちゃうの? 知らんけど
0753名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 01:17:23.88ID:dpyxx3CV
>>742
管釣りやんないでネイティブタやればいいだろ
0755名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 02:10:07.75ID:QvxDVwGT
>>750

時間帯と運です。


たぶん。
0756名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 16:44:08.30ID:QLkx/HOz
疑問なんだけどエリアトラウトというと雑誌でも5chでもポンド前提でストリームは話題にならないんやろか?

ブログでもポンドの爆釣テクは山ほど紹介されてるけどストリームはあんまりないしトラウトキングとかもストリームでは確かなかったよね
0757名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 19:24:21.24ID:lTeoS+j7
ストリームってリヴァースポット早戸しか知らないけど、どこに何を投げたらいいのか、皆目見当がつかない。
0758名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 19:28:41.56ID:ggNG25Ca
中津川も一応ストリームだけどポンドだよなぁ

ストリームはフライの人に譲って
ルアーはポンドで楽しもうぜ
0759名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 20:07:09.38ID:nd2+RV8H
>>750
ある程度寒い時期限定の攻略法だけど

ポイントはわかるな?噴水より奥。レンジはボトム。
壁ギリギリまで届くスプーンを投げる。
着底まで待ってスプーンが泳ぐギリギリのスロースピードで巻く。

今みたいな暖かい時期はレンジが広がるからこの釣り方ができないから厳しい。
0760名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 21:13:14.08ID:QvxDVwGT
内側(水車寄り)またはお立ち台でないと、奥まで届かない。細いラインでは掛かったあとが困るし。どんなタックル使ってますか?
0761名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 21:41:35.18ID:KjJUr0JJ
としまえんって何処から魚仕入れてるの??
0763名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 22:01:06.21ID:rKS1U8wM
>>748
道具以前の問題だろうな
0764名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 23:29:31.79ID:rosGdAcb
>>750です。レスいただいた方、ありがとうございまいます。

>>760さんがおっしゃる通り通りにやってるつもりなんですが、
なかなか喰ってくれないです。それに、噴水の奥まではキャストできますが、
いい場所が取れず最奥の隅のポイントまでにはキャストできません。
無理に最奥にキャストすると斜めになって他の人とオマツリしそうで。

ルアーも見直す必要があるでしょうか?
使ったのはミューの4.2gのキラキラ系が多いです。
先日スピナーで釣った方がいたのでスピナーも試しました。

ある程度の重さがありつつ、シルエットの小さなものでないと口を使ってくれないとの
話も聞きます。
カラシ色や黒で釣れたというのもブログで見た記憶があります。
釣られた方のの経験談をお聞かせいただけると幸いです。
0766名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 23:49:51.91ID:WML2JBtD
釣り堀で必死だなw
0767名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 00:09:35.33ID:3D6AWD2V
獲物がね、そこらのネイティブじゃ釣れない獲物なんでね。
0768名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 00:18:29.96ID:29P7BLir
>>764
ロッドは6.5ft以上、ラインはpe02〜03、スプーンはMIUでもNOAでも3.5位のをナチュラル系から派手系、暖色系まで一通り揃えれば良し。

これで届かないならキャスト練習すべし。
0769名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 01:29:33.10ID:0dXh8gs4
>>762

759のコメントに対してだよ。

オレは噴水より奥でしか釣ったことない。手前はなぜかデカニジばかり。
奥にルアーを投げたら、あとは時間帯と運だと思う。ただ、内側とお立ち台以外から奥まで投げられれば、チャンスは増える気がするので、どんなタックルなら遠投できるか気になる。
0770名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 01:44:00.15ID:0dXh8gs4
前はシルエットが小さいロールスイマーCEとかMIUなんかを投げていた。ところが、シャレで以前にタックルベリーで買った中古のオールドスプーン、7gギリギリで薄くてすごくデカイのを投げてみたら、70オーバーと60弱が立て続けに掛かったこともあった。
ザッガーF50では手前でデカニジが釣れたので小さなミノーが良いかと思えば、サクラマス用の大きいミノーを遠投して奥で釣れたこともある。
釣れるときは3時間で4〜5匹掛かるし、ダメなら6時間で3周連続ボウズも経験した。
だから、運だと思う。
0771名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 10:37:13.29ID:qPW5F8gp
運要素も無いことは無いけど、そんな事言ってたら上手くならないよ?

ルアーのパターンやその日に溜まるエリア等の情報集めていけば、コンスタントに釣れる。
ルアー選択要素には、天候や日差しも割とある。

「運」では落ちパクで釣れることがあるけど。
まぁ大前提として奥まで投げないとチャンスは少ない。
どうしても届かないなら水車で頑張るしかない。
0772名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 11:12:35.59ID:USFlkgm8
毎回ほぼ坊主がないと思われる豚と愉快な仲間たちに直接聞けばいいぢゃん(笑)
0773名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 12:04:35.32ID:0AtEjqJX
イマイチ冴えないムッさいデブ
0774名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 12:13:26.21ID:JLtqA6Ul
>>772
んでその『豚と愉快な仲間たち』は平日居るん??
0775名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 14:37:00.77ID:USFlkgm8
いつも平日に沢山ブログに出てるがな
行けばわかるよ目立つから(笑)
0776名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 14:38:14.68ID:+yx1XE7N
豚と愉快な仲間達の迷彩さん今期まったく見かけなくなったな。骸骨さんと長髪ヤローは毎日いるな。
0777名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:54.53ID:2nuiui6P
>>770
長いわ、マス釣りごときに熱くなりおって。
カンツリの釣果は放流量に比例するから、自分を責めるな。
俺も氷川国際で釣りした時、何もいなくて、オーナーが慌ててバケツに魚入れて持ってきてくれて、釣りできた。
0778名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:38.30ID:FcM7PXi1
そういうのって楽しいの?
0779名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:08.56ID:NnDkIm8K
正直楽しい
0780名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 18:55:06.02ID:q4noQhGV
ビギナーズラックで終わりの持ってない人だったんだね
0781名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 19:33:13.09ID:2Pv1rdzF
放流日かその翌日行けばいいんだよ。
釣果ブログみても同じ人多いだろ。放流日とその翌日。
0782名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 19:39:02.95ID:63D1OHVr
木曜日が一番釣れない日
0783名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 19:57:52.56ID:JLtqA6Ul
>>775
居るのね。
ウザい常連が居て。ロケーションも良くなくて。パーキングも自腹か。

近いけどやっぱ縁の無い釣り場だな。
練馬サーモンは魅力だけど行く気にゃならんわ!
0784名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 21:07:25.71ID:9q65wx/O
釣り上げてもドブ臭くて大して旨くないんだよな…
放流日に釣らないとまともに食えんね
根掛かりかと引き上げると腐ったサーモンや魚の骨が釣れることがよくある
0786名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:39.89ID:0AtEjqJX
あんなマッディーじゃ魚もヨゴレだろ
0787名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:58.09ID:9Rd3M81g
まえんの練馬サーモンって練馬区の外だとなんて呼ばれてんの?まさか練馬区専用じゃないべ?
0789名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 23:52:05.72ID:jlgAqGUW
まえんの豚共、小汚ないおっさん集団でギャーギャーうるせえわ常連風吹かせまくるわでほんまウザイ。
いつ行っても居るし他にやることないんかね?
スタッフも常連様々で媚びへつらってるしな。
もっと大衆向けにして欲しいわ。
0790名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 10:12:21.35ID:38BE4K1s
釣れなくなったとこは、放流けちってるだけ。なんで釣れないんだろうとか従業員が言っているが、ただ嘘ついているだけ。客を騙すことしか考えてない。
0792名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 11:58:55.04ID:BCGI1KLg
釣れない釣り場で釣るのが楽しいのよ。
ミシガンで釣れないなら釣れるように努力し価値ある1匹を釣るのが楽しいのさ。
0793名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:20:20.89ID:N//6QiBr
>>791
うるさいのは、廻りに迷惑だろ。
お前『豚と愉快な仲間たち』の一味だろ!

ID:29P7BLir コイツも一味っぽいww
0794名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:45:27.89ID:vkcF+Loz
釣り堀で?
人によっては楽しいのかね
0795名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:01.84ID:PYhn92Tj
皆さん、氷川国際へいらして下さい。奥多摩駅から徒歩8分です。
世界観変わります。豊島園のプールなんか馬鹿らしくなります。これぞアウトドアフィッシング、上州屋が伝えたかったことか〜となります。
0796名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 13:56:37.17ID:V6tiFG+G
>>793
そんなに煩くないと思うけど
自分も仲間と楽しくやればいいのに
0797名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 15:15:06.37ID:ZOlW6zKC
…宣伝はいいけどもう少し工夫しないとシラケるぞ
0798名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:51.26ID:FQMTODBx
オレは793じゃないけど、常連の一部はホントにうるさくて迷惑だよ。
0799名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:52:47.09ID:+9h2wKv0
でも上州屋、近場のプールやポンドを熱心に推してるよね
0800名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:04:39.71ID:y86IXISi
なんか大規模なキャンプやったり登山したり、釣りやったり
アメリカのイエローストーンとかライセンス管理されたレジャー区域というかそういう大規模なものがほしいね
治安がいいから?で民間だけではどうかと思うが、やはり規則が発生するのでやはり行政が積極的にならないとできないでしょうね
0802名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 07:54:21.39ID:cHP+RD4X
昨日初めての管釣りでフォレスト開成に行ってきた。
釣果はニジマス4匹、バラシ同じく4匹位。
ヒットフライはエッグ.ソフトハックル.アレキサンドラ。
リーピングライズがものすごく、見えない極小の何かを捕食
している、ミッジサイズのフライは持っていかなかったので
次回は持って行こう、それにマスは桜の花びら食べるのね。
0803名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 18:25:25.41ID:CnQOujWy
>>802
何でも吸い込むコイが桜の花びらが落ちても喰わない不思議
ペレット食っているだけじゃ説明つかない
0804名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 20:15:45.45ID:1KbQ6C2c
マスも桜が咲いたのが嬉しいんじゃない
0805名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 21:51:19.81ID:tEwfwgOg
マスが桜食うのは虫と間違えてんだと思ってたわ
0806名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 21:55:50.38ID:QZBPzjyq
まさにサクラマス
0807名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 05:45:40.72ID:alQ+TNJs
>>795
いい場所だと思うが都内からわざわざ釣り目的だけにあそこまで行くなら、秋川国際行った方がいいわ。あそこは奥多摩ドライブやツーリングに行ったついでに、寄るって感じだな。
0808802
垢版 |
2019/04/21(日) 07:13:32.90ID:ikh5YFiI
風で花びらが舞落ちると岸寄りでライズが始まる、
反射的に食いつくと言うよりも、浮き上がり吸い込む様に
食うので虫でも付いているやつ選んでいるのか?
0809名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 13:37:18.16ID:FWF7KGx/
>>807
0810名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 13:45:20.85ID:FWF7KGx/
>>807
秋川国際は小川だし、狭いし、中国人沢山だし、釣りにならんぞ。
鍾乳洞ツアーで道路混むし。
近くに養沢フィッシングランドあるよね?俺ならあそこだ。
0811名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 14:07:57.42ID:6o4e2do5
混んでるところじゃストレス酷くて通った分だけ寿命縮んでそうな気がする
0812名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 15:58:17.03ID:VDz3dEqZ
youtubeやTwitterで練サー動画、画像見ていたら、デカニジを練サーと勘違いしている人多いな。
まぁもとは同じニジマスだけどw
0813名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:02:32.26ID:pZs85hkw
>>812
未だにわかんないんだけどどうやって見分けるの?
0814名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:11:10.78ID:sGyTceLG
ツ抜けの伝説常連さんが来たら雑魚共なんて瞬サツなのにな
ショボい釣り場にはもう来ないんだろうけど
0815名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:12:35.45ID:VDz3dEqZ
>>813
TFA公式の写真が分かりやすいな

https://www.t-fishingarea.com/fish/

側面が銀色×薄ピンクが練サー、黒い点々が多いのがデカニジ
そしてデカニジはピンクが濃い

一番簡単なのはお腹開いてサーモン色が練サーw
0816名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:25:59.62ID:pZs85hkw
>>815
流石に腹さばいたら自分でもわかるw
とりあえず色が薄めって覚えときゃ良さそうだね
0817名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:31:22.54ID:VDz3dEqZ
銀っぽい!→練サー
斑点が目立つ→デカニジ

っ感じ。
0818名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:32:39.84ID:VDz3dEqZ
あと緑色を感じたらデカニジだな
0819名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:13:24.34ID:VojPSpqe
>>808
ディンプルライズは、明らかにミッジ。
しかし、この時期ならマイクロ・ソフトハックルを細かく引っ張れば釣れんじゃないの?

今の時期、マスは狂う時期でしょ。
0820名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:16:25.06ID:tgDUme86
今日はたまには菅釣りでもと行ったが地獄だったわ…平日休み取れなくて日曜になったけど朝7時の段階で釣り場の95%ぐらいが埋まってた。しかも唯一空いてた場所は魚の回遊ルート外で居着きのスレッカラシ以外は狙えない状況。

菅釣りはやってる中で釣れる場所やパターンに気づいても人が多すぎて軌道修正が出来ないとこ。開園の何時間も前から並んで1番乗りで1番いい場所陣取らないと釣りが成立しない。自然の河川や湖とは難しさのベクトルが全く違うわこれ…
0821名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:39:56.38ID:tVG8PtSv
本当に上手い奴は場所に関係なく釣るよ。とは言え朝イチから場所取りに必死になってる奴はアホくさいウザい、死んでほしい
世界が小さすぎて哀れに感じる
0822名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:46:56.17ID:Oj5G8stZ
場所関係なくって魚がいない場所でも釣れるんか?
0823名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:49:35.22ID:CdbJxaqb
>>821
その関係なく釣るというのは無理やりど遠投してお祭り上等で強引に回遊ルートを狙うのかそれとも同じ場所にずっと定位しているスレまくったのを何とかするのかどっちなんか?

あとますの華みたいなフェザー系はそういう激スレの居着きに有効とは聞いたが、そういうスレに強いルアーがレギュで禁止されてる場合はどうする?例えばスプーンとミノー以外使用禁止みたいレギュでもそいつらは攻略できるもんかね?
0824名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 08:43:57.50ID:KcG2Yfcb
>>821
キミ、釣りの経験値少ないバレルような恥ずかしい事言わないほうが良いよ。
管釣り、自然すべてひっくるめてどこも同じ条件の釣り場なんて無いんだから。

ポイント関係ない言うなら、としまえんのミシガンエリアの最深部から一番遠い場所、なおかつ噴水まで届かない範囲でやってみ?

君よりヘタだ!道具はショボイ!ってやつのほうがガンガン釣るからw

釣りはポイントだよ兄貴!
0825名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 09:19:23.12ID:7fqxif3d
>>821
ウザいってどういう心境?
なんとなく使ってる?
バカなの?
0826名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 09:50:42.90ID:BeAdojVm
釣りは菅釣りもネイティブもポイントだよ
まずは魚影、魚いなきゃ何もできん
コマセでも撒くのか?w
0827名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 10:21:58.34ID:/prmhPrr
自然湖とかは収容キャパが多い分のんびりしてる。芦ノ湖なんかはブレイクの回遊ルートに面したシャローが数km続くのも珍しくないから50人以上釣り人が並んでも左右の間隔は十分あるし割と均等に釣れる

逆に言うと釣れないときはみんな仲良く討ち死よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況