X



何でも自作 パート5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 22:17:57.00ID:9PF8SzPE
ゴミおじとか言ってるやつも
けっこうおっさんだよな
きっと
ゴミw
0760名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:40.47ID:9PF8SzPE
ゴミおじ連呼厨(ゴミカス)
0761名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 23:30:18.84ID:ZD5iSzre
a)イメピク、どっとうpで画像をうpする
 うp画像がことごとく見苦しい
 句点多用
 空改行多用
 画像がけなされると喚く
 =ゴミおじ(ゴミ)
b)空改行多用
 ゴミおじの画像がけなされると喚く
 =ゴミおじ擁護厨(ゴミ)
c)画像付きのレスに対し無差別にゴミおじであるとしてレスする
 a,bの条件のいずれかを満たすレスをゴミおじ であるとしてレスする
 =ゴミおじ連呼厨(ゴミ)

a,bの条件がa⊇bであるため、
ゴミおじ=ゴミおじ擁護厨 の可能性があることから、
cの出現はしょうがないよね!
0762名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 23:36:43.18ID:RQ/lftAO
ゴミおじ連呼厨はカーチャンに一番に言えよな
0764名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:00.93ID:nYiSTjgL
や、病んデレなんだよきっと……
0765名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 14:49:36.01ID:Ts7xNUGN
またゴミおじが暴れてるの?
0766名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 11:19:35.21ID:3/CAWO9G
761はいきりの精神疾患だ。
底辺であることを認めず、人もことを馬鹿にするゴミ。
ニュースでやっていた、池袋の暴走じじいと同じだ。
アルツハイマーがかなり進行しているようだ。
0767名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 12:27:00.54ID:oxGoSV6C
a)イメピク、どっとうpで画像をうpする
 うp画像がことごとく見苦しい
 句点多用
 空改行多用
 画像がけなされると喚く
 アンカーを正しく使えない ←new!!
 =ゴミおじ(ゴミ)
0769名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 17:31:18.53
>>767
スレを正しく使えないお馬鹿さんが何言ってるんだかw
0770名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 23:50:33.10ID:GNCfnul/
自作してる奴はいないのか?
0771名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 02:39:58.57
本来なら主役になるはずの自作する人
それをUPしてくれる人達に対して
自分で自作しない、出来ない変な奴が叩いてケチつけるから
UPするだけ無駄というか気分悪い思いをする変な流れになってしまっている

多少の粗があっても良いと思う
大切なのは、物作りへの情熱と、その人の発想

もしもダメな点があっても、そこから改良を重ねていけば良いだけだしね
0773名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 05:28:42.11ID:cRJl2ksQ
>>772
0775名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 09:42:08.38ID:cRJl2ksQ
このスレの主役はみんなのアイドルwゴミおじ
0776名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:38.93ID:OBL0qj2I
>>23
定年したらこれやろうかな
人気釣り場で若者だとちょっと恥ずかしい
0777名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 14:13:30.67ID:jCfc7cbP
バケットマウスに竿受け付けたいけどどうするのがいいかなー
0778名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 16:18:09.93ID:Im/aVXlE
竿立てオプションに塩ビパイプを立てて固定
それを軸してT字のジョイントで横棒をつけるかな
でもそれじゃ普通だな
ゴミ感が足りない
0780名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 08:11:33.24ID:hCY8rWcV
>>767
2ちゃんねるみたいな古いルール押し付けるなや
0781名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:59.36ID:Dy01GjuK
ひろゆきの2チャンネルは存在してるんやで
0783名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 11:01:21.56ID:VFPnQT7I
買うと高いから自作する。

市販品(値段)<自作(値段)
買ったほうが安いならだれも自作しない。
自作の意味わからず、見た目が悪いとほざく知的障害者。
うざい。

頭は園児、体はおっさん、心はインスタ女子ならぬインスタお姉。
迷惑おっさんイキリ。
あれれ、おかしいぞ。
名探偵コナンでないぞ。
0784名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 16:14:58.71ID:OKQFJ6Cm
買うと高いから?
だからゴミなんやぞ
0785名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 18:02:34.71ID:m9810cfk
自分のお手本もup出来ず他人のupをゴミゴミ書いている人は
足をプルプルさせながら背伸びをして他人を見下したつもりにならないと自尊心を保てない人?
0786名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 20:19:39.84
自作自体が楽しい、
市販されていない形状、構造、サイズで作れる良さもあるよね

重量自体は、市販の樹脂などで作られた大量生産品の方が軽くなる場合も多いけど
0787名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 20:25:03.06ID:2ZX6cicd
ドカットに餌入れとかロッドホルダーとか取り付けるベース作成中だわ
ホムセンで物色してる時が1番楽しいかもしれん
0788名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 20:41:02.94ID:OjQnO/F1
3Dプリンターを買ったら、今まで解決できなかった自作の要素があっさりと解決できて、色々なものが出来上がった
0789名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:24.98
>>787
小物などは100均で安く買えたり流用、部品として使える物もあるし
アレコレと使い方を考えながら探して見て回るの、超楽しいですね〜
0790名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:42:16.51
>>788
細かいパーツとか好きな形状で作れるのは夢がありますね
強度面とか、どうですか?
0791名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 00:03:54.04ID:1c4Pw3q6
>>790
1番助かったのは自作のロッドをフジグリップにつけるためのコネットなんですが、とりあえずバス程度ならなんの問題もなかったですね
0792名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:24.50ID:HWNM3ik+
自演がゴミ臭い
0793名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 05:29:29.01
>>791
自作ロッドもやってるんですね
いいなぁ、3Dプリンター使いこなせる人は羨ましいです
0794名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:57.50ID:9FDZo8mL
>>793
7月に3Dプリンター買って、その時から3DCADやり始めたからまだ使いこなすってレベルではないですけど、簡単なものなら結構作れるようになりましたよ。給付金で何か新しい事を始めようと考えた時、3Dプリンターが浮かんだので買ってみました
0795名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:14.37ID:kqCFxomA
>>792
お前が例の病気なだけ
病院行けよ、まぁ治らないけどw
0796名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:56.95
>>794
何でもそうだけど、自作ってだけで使ってて楽しくなりますよね

しかも3Dプリンターのように
自分で設計したり、設定やフィラメント変えたりで調整できる物は素晴らしいと思います

最近は価格も安く色々なのが出てきたみたいなので
いつか挑戦してみたいです
教えてくれてありがとう
0797名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 22:27:08.89ID:yBMJD+DJ
>>792

確かに自演くせえけどよw
単発IDでww
ネガティブな一言しかレス出来ねーような奴に言われてもねえww

やばいんじゃねえのかおめえ?バカだろw
0798名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 08:07:38.37ID:d3NYjd2H
きのうは自演がバレて恥ずかしかった
勢い余って長文煽り書いてしまった
0799名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 11:47:57.50ID:rZfnQQgg
よし、ホムセンで夢とロマン買ってきたぞ
0800名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:16.89ID:7LxuMLrR
ロマンチックあげーるよー ロマンチックあげーるよー
0802名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 11:20:11.73ID:agccltvM
自演が無いと誰も書き込まない

が、ゴミが来ると連投されるwww
0803名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 12:36:09.79ID:9Mcs8ut9
ちゃんとお薬のんでるか?
0806名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 14:50:29.10ID:QczL2XSl
ドカットに竿掛け取り付けるステー作った
ホームセンターのタオル掛けとステン棒10φを曲げて受け太郎付ける予定
クルクル回るのをどうするか考え中
https://i.imgur.com/1hUdTSX.jpg
0807名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 15:17:49.63ID:fjgq21yV
>>806
パイプにサドルか何かとを接着剤で付ければ箱に当たって回らなくなると思う

10φだと強度が心配だが…
0808名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 15:27:26.21ID:x8PwwfPM
何故制作途中の意味不明何を出すんだろ
0809名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 16:39:20.92ID:QczL2XSl
>>807
棒側を短くしたら干渉気味になって解決したわw
0810名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 16:40:40.67ID:qqCZZq4F
>>808
お前の母ちゃんに聞きたいわ
0811名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 16:49:44.66ID:N7fDAKv/
>>808
ゴミ認定委員チーッス
ブツブツ言ってないで良品のお手本を見せて下さいよ
0812名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 01:27:21.39ID:jgZvbvP0
ゴミおじが開き直るようになったな
むしろ清々しいwwww
0813名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 05:56:39.67ID:e653Qa7/
>>812
薬飲めって言ったろ?
気休めくらいにはなるかもよw
0814名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 06:38:02.76ID:rhUziCv0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0815名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 08:08:43.05ID:kZlHViwa
既成品の竿受けはピトンと言うかポール直径13mmまで対応が多い
10mmでも付くとは思うけどガタつくかも
回転対策はパイプ末端に切れ込み入れて、受け側に突起付ける で行ける

ジュラルミン棒買ってきて削ってピトンは作ってるけど腐食して消耗する
フック類や餌箱サポートはムッフを使えば装着可能
0817名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:44.13ID:rhUziCv0
>>815
あー、、受け側でそうやる手があったか
曲げ部分がはまるように切り欠き作ろうとしてたわ
ポインターミニなので10mmでもボルトで締め込むしグラつきはなかったわ
ジュラルミンだと腐食するけどステンは曲げるのがやっぱしんどいわね
0818名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 06:35:18.07ID:NDuo6EAi
なぜゲストに返信せず
自分に返信するのかw
0819名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 12:29:42.30ID:peHxenOe
わろす
せめて文体変えろよ
0820名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 19:16:33.11ID:MKlaQgrr
やめたれよ
放置してんのに
0821名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 12:49:52.66ID:bE1tbtUZ
今年8月の話、地元で集魚灯使ってる動画(去年公開)を見て、100均で材料購入して集魚灯自作した
・LEDライト×3個
・密閉ガラス瓶(ピクルスの酢漬けとか入れる小型容器)
・アルカリ電池
材料費550円

LEDライト2個からライト部分だけ取り出して、残り1個のLEDライトに並列でつなげた
小学生レベルの工作だったが、
・単三3個で2時間以上動作
・光量はキャンプ用LED照明より明るい(日中でも直視すると目が痛い)
・耐水テスト6時間クリア(自宅浴槽)
・容器の中の重り調整で海上浮遊、水中浮遊も可(重いけどウキの代用も可)
性能、コスパに満足できる物ができた。

最大の問題点は去年7月から集魚灯禁止になったこと・・・
今は日が落ちてから自宅駐車場で釣り道具を掃除する際の照明として活躍してる
0822名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 13:13:42.82ID:bE1tbtUZ
>>821
来年のGWまでに光量維持したまま小型・軽量化してウキ集魚灯を作れないかと妄想中
今のところ
・容器をプラ化(重さ350g→20g)
・電池を単四化(重さ70g→35g・動作2時間強→1時間)
・容器にスナップ取付
・目標重量80g以下

縦長電池ケースに直接LEDライト貼付けて棒ウキにしてと妄想してるが、
それを入れるシンデレラフィットなプラケースがないか探してる

仕掛けと一緒に回収できるウキ集魚灯で、魚を仕掛けから外す時には手元の照明になる優れもの!
ただ、海と陸を行ったり来たりと周りの釣り人には迷惑この上ないので商品化はできない
0823名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 14:12:17.43ID:5WZgPWbq
素晴らしい
特にここ

仕掛けと一緒に回収できるウキ集魚灯で、魚を仕掛けから外す時には手元の照明になる優れもの!

発想が素晴らしい
常人の斜め上
完成したらうっぷ
是非見たい
やっぱりゴミおじはユーチューバーになるべきだって
0824名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 15:23:41.96ID:bE1tbtUZ
>>823
釣り上げる度に毎回ヘッドライト点けるの面倒なので、それならという発想です。
もちろん光で魚が散ることを一切考慮してない
完成したらうぷするけど、ちょうどいいプラ容器が見つかったらね

あと、ゴミおじって
微妙に使えない物を作る人の総称?
電気系の釣具自作する人の総称?
ブロントさんみたいな感じ?
0825名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 21:55:36.20ID:V4PvKDN+
>>822
プラ化したら浮いてこん?
集魚灯だから浮いててもおk的な感じ?
0826名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 23:46:42.28ID:LlYv9rmx
>>825
プラ化したら浮きますよ・・・ウキ集魚灯ですしw
ガン玉で調整すれば水中集魚灯にもできると思いますが、たぶん水深5mくらいでプラ容器が水圧に負けます
イメージは、プラ製の試験管を上下逆にして3分の2くらいを水没させる感じです
迷惑なくらい明るい電気ウキって言った方がわかりやすいですかも
構造上、真下にはあまり光が行きませんが、東京湾の濁りがすごい場所でも、周囲1〜2mがしっかり照らされればいいかなと思ってます。

今日ダイソーで理想的なプラ容器が見つかりました。
直径親指サイズで長さ20cmくらいのプラ容器にLED6個付基盤を3枚と、その中心に単4電池3本入れる構造で試作中です

お手軽に画像うpできるサイト教えていただければ材料とかうpしますよ
0827名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 00:40:05.07ID:BQNEORnJ
電気ウキの頭におもりつけたらいいんでね?
0828名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 00:45:44.91ID:a903J9rh
>>827
もうちょいkwsk
0829名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 11:39:23.32ID:a903J9rh
まだ作成途中だが意見を下さい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2298246.jpg.html
真ん中のオレンジ筒は単4電池3本入れるトコ
右側先端(海面に出る部分)にも一つライトをつける予定

これで右側先端に重り付ければ、一応真下も照らせるハズ
0830名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:24.99ID:7LFScSd6
単43本で浮くのかいな?
0831名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 13:21:16.66ID:a903J9rh
>>830
単四4本でも4分の1浮いてます
3本+基盤3枚で、それより少し軽いくらいです
0834名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 07:08:56.61ID:KHqJgjEO
楽しそうだな
工作したくなってきた
0835名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 10:16:16.26ID:0B2GUmGH
>>834
久々の工作すごく楽しかった
25年ぶりに半田ごて使った、手プルプルしちゃってたしw

今回の材料880円
・スティックシャボン玉1個(ダイソー
・12mmタピオカストロー1袋(ダイソー
・シモリペット1袋(ダイソー
・LEDライト3個(キャンドゥー
・単4電池6本入り1セット(キャンドゥー
・単4→単3アダプター1袋(キャンドゥー

その他に使った物
・消しゴム 1cm四方
・アルミホイル 少し
・両面テープ 少し
・半田 少し
・ケミライト固定するゴム筒1cm 1個
・輪ゴム(小) 1本
・サビキ下カゴ 1個(テスト用のオモリ)

使った工具
・カッター
・ハサミ
・+−ドライバー
・ペンチ
・半田ごて

スティックシャボン玉のアヒルちゃん割る時は罪悪感を感じたww
0836名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 10:49:39.69ID:T7MtcXpn
>>833
素晴らしい。
海水ならかなり浮力もアップするだろうから一回使ってみたら?
0837名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 11:13:02.59ID:JaPv7EUT
充電池なら少し軽くなるよ
0838名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 12:25:23.31ID:0B2GUmGH
みなさん電気ウキ使う時のオモリってどのくらいの使いますか?
足元〜20mくらいのウキフカセやチョイ投げなら問題なさそうだけど、30m以上の遠投はプラ容器の耐久性が・・・

>>836
海水テストしたいけど、横浜は集魚灯禁止・・・
電車族なので海上警察や海上保安庁の目の前や隣でテストすることになるけど、電気ウキで通せるかな?

>>837
ありがとうございます!
ウキ(中)併用or単5電池(重さ半減、電池コスト3倍、電池寿命半減)かと考えてましたが、さっそく充電池探してみます
あと10〜15g軽くなれば行けそうな気がする
0839名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 14:54:02.62ID:cir1xFt7
昇圧回路を内蔵した乾電池1本で点灯出来るLEDライトを利用するのはどうでしょうか
0840名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:52.30ID:0B2GUmGH
>>839
ありがとうございます。
電池1本にできたら一気に問題解決です!
昇圧回路は秋月電子通商で売ってる『1.5V LEDドライバモジュール OELLP』
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06428/

開口14mmなので、これなら何とか入りそうですが、これでいけますかね?
電子工作の知識が小学校で習った豆電球の直列と並列の違いとミニ四駆くらいしかありません・・・
0841名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 18:54:31.18ID:cir1xFt7
そのドライバだとデータシートを見る限り全てのLEDを点灯させるには電流が足りないと思う
今のLEDを使い回すならDC/DCコンバータICで回路を作らないと駄目かも…
0842名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 19:49:09.11ID:Ua9n0wAV
ウチと同じ漢字ポスターでワロタ
0844名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 22:10:52.20ID:KHqJgjEO
18650バッテリー使えないの?
0845名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 22:31:16.65ID:4T0XuzaG
>>844
すばらしいです。こんな製品があったとは!?
18650だと太さが微妙ですが、10440バッテリーならサイズそのままで、一本でいけそう!
0846名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 22:36:03.53ID:4vJSVefh
リチウム使うとなれば今までのLEDとか使い回さずに
アリエクとかからドライバ基盤とLED買ってしまうとかした方がいい気もするな
0847名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 10:08:56.81ID:QMYArbv+
>>846
手のこんだ物作るとロストした時の精神的なダメージが…
基本的なパーツは100均又は家庭にあるもので済ませたいです
0848名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 12:46:35.68ID:JShqJjfJ
DIYで集魚灯を作ってみた【砂さんの千葉釣り日記】
https://oretsuri.com/tsuri-diy-syugyoto

LED電気ウキトップ の作り方 〜 接着剤なしで簡単製作バージョン 【釣り】
https://tripoo-net.com/fishing/fishingnote/14344/

検索で調べたら参考になりそうなの見つけた。
コロナの第3波が来てるから自作して暇つぶすのがいいかもしれん。
0849名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 13:11:45.52ID:tNJykuAY
>>848
海でひとりで釣りするのにコロナの要素あるか?
0850名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 23:18:22.47ID:njnN3/lZ
トリックサビキの餌つけ器が欲しいけど、高くて買えないから作ってみた。ダイソーで材料費330円。
あとは棒ヤスリでケースの両サイドを削って仕掛け通せるようにすれば完成だけど、まさかの某ヤスリが行方不明・・・
http://s.kota2.net/1605708733.jpg
http://s.kota2.net/1605708734.jpg
http://s.kota2.net/1605708735.jpg
http://s.kota2.net/1605708736.jpg
0851名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 10:46:26.63ID:xxuUmcPH
ゴミに対して高解像度は迷惑だったのでNGにした
0853名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 12:31:49.73ID:aHe+xLVF
>>850
プラノコやカッターで切るとかハンダゴテで溶かすとかやりようはいくらでもあると思うが
何が何でもヤスリがいいのかしら
0854名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 13:51:08.64ID:PyKiEWh2
単に溝を掘るだけだと餌つけ器に針が刺さりそう?
なだらかに針が進入できるような工夫が必要かも
0855名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 14:24:28.93ID:QmbuNXIX
トレイをV字形にしてコマセが真ん中に集まるようにしたいね。
0856名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 23:33:00.21ID:vW4sMRhs
アマゾンに500円で売ってたぞ
0857名無し三平
垢版 |
2020/11/23(月) 19:45:48.10ID:YnV7iNpU
磯竿に余ってるベイトリール付けてみたくなったので。

https://imgur.com/a/poLQE29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況