X



チヌ、グレ竿を語ろう 四十一本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 18:39:43.43ID:OoACVO/r
最新モデルやハイエンド〜ミドルクラスのモデルに話題が集中しがちですが、
その他のモデルの話題も遠慮なくどうぞ。

特定メーカーへの批判や過剰擁護は荒れる元になりますのでご遠慮ください。
関連タックルについては、専用スレもあるのでスレの流れを壊さない程度に語ってください。

前スレ
チヌ、グレ竿を語ろう 四十本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534807213/
0851名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 17:18:26.41ID:DekL0S2L
マスターチューン磯のXガイドは改良したXリングのお陰で全然糸がらみしなくていい感じっス!!
0852名無し三平
垢版 |
2019/01/21(月) 21:49:34.05ID:Nmn9vXSx
>>761
フィッシングショーには2号も展示してた、いつから発売かは聞くの忘れた
0853名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 09:19:09.14ID:ek96vihS
磯を舞台にした釣り以外の映像作品は
AVしかみたことない
0854名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 09:49:07.74ID:ph8fCUnq
シマノのイソリミとファイアブラッドに付いてるセカンドネームみたいなの判りづらい。号数だけで良いのに。
0855名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:58.82ID:EkvlYl8V
>>854
あの意味不明なセンス何ともいえんわ
シンプルに号数のみがええよな
0856名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 10:29:42.24ID:LWTdnJiR
各々タイプが違うんだから号数違いとはまたちと違うじゃないの。
0857名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 10:41:39.05ID:svPQvJrC
言うてデリンジャーだのダイブマスターだの言われてもなぁ
0858名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 12:22:17.55ID:RBBP+ZLl
FBのペットネームは一周回ってイイと思えるようになった。
0860名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 15:53:29.29ID:O5T4WoOq
おじさん「兄ちゃん、竿は何使ってんだい?」

俺「「グランドブレーカー!!」」
0861名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 16:02:58.54ID:FH0+NnS4
おじさん「ぐ、あぁシマノかー」
0862名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 17:54:46.68ID:RBBP+ZLl
ぼくはコルトナイトちゃん!
0863名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 18:54:12.00ID:pEpZFTYy
まあ囮捜査とかハニーフラッシュとか変幻なんとかに比べたらまだまあ
古いバスロッドだけどな

ダイコーはやめないで欲しかった
0864名無し三平
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:47.08ID:Pg6934bq
おいらはゲイルバードちゃん!
0865名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 07:13:05.25ID:nofw+Z63
おいらはデクストラルちゃん
0866名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 17:41:03.92ID:U7f1HO1F
VIP 買うつもりで見に行って
競技の1.5と玉ノ柄買ってもうた。

VIP.
もっと気楽に伸ばせたらいいんやけど、
あまり伸ばせる店ないもんなあ。

いちいち店員にお願いしなあかんから
めんどくさいわ。
0867名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:59.82ID:dsK8CPJK
競技とVIPじゃお店で比べた位じゃ違いは判らないんじゃない?
0868名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 19:39:28.92ID:oXpgRS7M
ラディックスに3号追加は有難い
0869名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 21:40:13.89ID:KaaL1R6a
vipと競技は全然違うけど、俺は競技の方が合う。
好き嫌いがあるからなんとも言えないけど、競技選んでも間違いじゃないと思う。
0870名無し三平
垢版 |
2019/01/23(水) 23:35:27.86ID:dzi54X6C
VIP T2 を3回使って、今日はトーナメントの1.5を使ってきた トーナメントの方が軽快だな
0871名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 12:56:20.40ID:Djr4GvYU
トーナメントAGS1.5から
競技SMT1.2に変えたから
さらに軽快だわな
VIPは興味ない
0872名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 14:40:24.69ID:h6xulXe9
どちらも持ってないが竿の性格なのかな
制覇技使って初代vip売ったからなんとなくどういう感じなのか想像はする
0873名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:10.50ID:yzBbzbl4
99にレスした
マスターモデル2口太買ったよ
美しい
0874名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:39.31ID:JkjjTguy
しっかり曲げてから感想いってくれ
曲がりが光に反射するとより綺麗だよ
0875名無し三平
垢版 |
2019/01/24(木) 23:21:37.24ID:WtRsqbpX
869だけど、vipはタイプ1、2と持っててまだタイプ1しか使ってないけど粘りとパワーが半端ない。
あれは間違いなくいい竿。
でも、俺は競技の方が合ってる。
他の人も言ってるように軽快。

でもあくまで相性や好みの問題であって、vipのパワーと粘りは本当にすごい。

なんとなくvipはたいした事ないって感じのレスの流れになってる気がしたので言ってみた。
0876名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 07:26:06.22ID:ALISY53T
AGS ガイド、Xガイド、
割れた方っていてますか?
0877名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 12:13:29.17ID:/IXPh/Ko
イソリミ
VIP
インテッサ

磯釣り伝説あたりがインプレ企画しねーかな。
0878名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 12:49:10.44ID:Le+JmGyg
アートレータ出るんやな

シマラー達買うの?
0879名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 13:42:13.86ID:oy3f8aKg
>>877
出版社倒産してなかった?
0881名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 14:01:20.37ID:CeL1Ruvh
グリップエンドが船竿みたいにポコってなってるのは使いやすいの?
0882名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 14:10:42.30ID:7U3FMlzB
>>881
イソリミテッド持ってるけど、旧型も現行も変わらない。手元が重くなって微妙にバランスが良くなった位かな。
0883名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 14:12:47.13ID:CeL1Ruvh
そうなんだ腕にあたるの心配したよ
0884名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 14:56:20.02ID:bLcezaNv
潰れたんは秘伝やで。
海悠出版な。
0885名無し三平
垢版 |
2019/01/26(土) 16:21:05.22ID:c/wEfKCK
秘伝って関西でも売ってたの?自分の感想ではあの雑誌はつぶれて当然だと思ってたんだが。
磯投げまで無くなったのは寂しいな。
0886名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 09:03:17.22ID:e1RjC3s+
新しく追加されたベイシスの2.2号に興味あるのですが、ベイシスのXガイドって初期型?のままですかね?
それとも随時改良型に変更してるのですか?
0887名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 15:38:26.10ID:wXnGbatY
>>886
わからんけども、改良型に変えると
仕様変更になるから
前のままやとおもうよ。
0888886
垢版 |
2019/01/27(日) 19:41:05.98ID:RNijEZA7
>>887
なるほど、そんな感じですかね?
モデルチェンジorマイナーチェンジ待とうかな?
どうもありがとうございます。
0889名無し三平
垢版 |
2019/01/27(日) 22:20:52.94ID:wXnGbatY
>>888
今のが気に入ってるなら、
改良型のガイドの型を調べて
部品注文をして自分で付け替えたら
どうでしようか?

たぶんメーカーでは、してくれないと思いますよ。
0890名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 08:37:28.00ID:eOE+0Yzd
>>877
たしかにインプレしてほしいですね。
でも、顔をだせば
長所しか言えないので
名前と顔を隠して長所と短所を伝えてほしいなあ。

たしか以前にもこういった
企画、
某雑誌であったとおもうよ。
0891名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 15:20:46.56ID:MLl64gEX
>>890
D社のU澤氏に3本インプレして欲しいな
あのオッサンなら容赦無しに言いそう
0892名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 15:36:36.31ID:tjGz4Cy8
ザフィッシングで、取材では絶対細糸を使わないとかほざいてらしたが
それを釣れない理由にされてもなー
0893名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 16:43:47.60ID:Pdkr5Ela
xガイドって1号でも2.2号でも同じガイドなのwwwww

もし同じなら笑っちゃうね、シマノの竿なんて絶対買わないw
0894名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 17:58:06.62ID:Exsjw4qb
パーツ価格表見たらベイシスは穂先誘導ガイドみんな内径4ミリだね。
旧モデルでも4.25 あれでも小さい位だったのにPE使えってことか。
PE仕様とか太いと仕様とか出してくれると良いのにね。
0895名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 17:58:29.69ID:bvGKj3iz
>>893
へぇ〜

1号でも2.2号でも穂先の太さ同じなんだ


ふぅ〜ん
0896名無し三平
垢版 |
2019/01/28(月) 23:03:47.68ID:qSvQeBLp
>>891
この前のザフィッシングで細糸使わないのが釣れない理由にしてたの?
0897名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 02:03:46.08ID:uu1Uf2uV
竿のポテンシャル見るんだったら気持ち太いほうがいいとかじゃないの
0898名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 02:25:22.04ID:+HddNwKm
896だけど、891さんじゃなくて892さんへの質問。
間違えてしまって申し訳ないm(_ _)m
0899名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 22:08:14.80ID:3qknpWER
お前ら的に実売3万以下で使える竿って何よ?
金が無いねん!おすすめ教えろ!
0900名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:37.00ID:N5tnPsdr
>>899
ダイワの大島で良いんじゃね?シマノしか使わないから知らないけど過去レスの評判見ても良さそうだよ
0902名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 22:48:52.64ID:D70hE8mg
だから数千円の出しになるけどエアーエボリューションが良いって
波濤はゴミ、大島は知らん。
エアーエボリューションで幸せになれるぞ!
0903名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 22:54:03.61ID:ExQaJoYI
>>899
フィッシングマックスのブルーマーレでしよ。
0904名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 23:17:27.36ID:7DN/im3l
>>895
シマノの磯竿だと10万とか超えるのは縁が無くて知らんが#1は2号まで共通だったりとかは
0905名無し三平
垢版 |
2019/01/29(火) 23:43:09.85ID:ExQaJoYI
がまかつ インテッサG5
DAIWA VIP ISO
シマノ 磯リミテッド

もし、あなたが選ぶなら
この中のどれ?
理由も教えて!


私は、DAIWA党なんですけども
がまのインテッサを選びますね。

モデルチェンジしても飽きがこない!
それでいて、部品供給の長い
インテッサに決まりです。

それに不意の大物にも
きっちり仕事してくれそうです。

あなたは、どれ?
0906名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 00:07:59.36ID:nUevBMx/
>>902
俺もエアエボ推すかな。ラフィーネ買うならエアエボだし、もちょっと乗せれるならライアームと好きな方選べばいい
0907名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 06:25:38.83ID:B/2J+umy
>>904
先径は同じだけど、テーパー角度が意外と違ってたりする。



穂先といえば、歴代の竿とか比べてみると面白いね。
旧タフテックの08アートレータは先径0.7mmだけど、タフテックαの14アートレータの0.8mmより硬かったり。
新型が来たら三本並べてインプレしてみようかな。
0909名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 08:06:47.84ID:y/cwlzPK
釣りのための車の維持費とガソリンと高速代、渡船代が結局高い
竿なんて全体費用から比較したら安いのに3万も出せないなんてネタ
0910名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 08:16:43.10ID:PrTNH7ln
三万前半のエアエボにしとき
175毎週使ってるけど穂先縺れもないし快適
不満点?色合いがシックなとこ?逆に言ったら飽きないやろね。
0911名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 13:20:32.63ID:IS0byuR/
>>909
オレもガソリン代、高速代が釣行費用の約半分以上になるんだけど、
逆に近くに住んでる人は半額で釣りしてるということだな
なので、釣行回数が半分になるな
0912名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 14:45:29.02ID:4aiobNyL
渡船交通費エサ食事合わせて一万以内のとこで遊んでるな。
0913名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:23:25.23ID:mZWGh8fn
安いの欲しけりゃ中古で買えば良いのに。
0914名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 15:32:05.69ID:Jy6QS0gE
一回のコストは俺も一万以下ですね
泊まりの場合は一日あたり一万以下になるように
0915名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:52.75ID:nUevBMx/
瀬渡し6000円、交通費10000円、飯代3000円、餌代1500円なり。
0916名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 18:47:00.58ID:X7OHwzHM
上の人一回のフカセで2万必要なんや?
富豪の遊びになってまう
0917名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 19:13:41.81ID:IS0byuR/
1回1万でも2回行けば2万や 回数が倍なら同じや
0918名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 19:29:09.30ID:4tsSrQZ1
なんで自分のエサが魚のエサより高いんだよ(笑)がっつり飯食ってる暇なんかないだろ!
0919名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:54.95ID:kPSXLyXB
渡船3500円、エサ2500円、交通費3000円、メシ1000円
高知市→大月町
0920名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:04:45.03ID:nUevBMx/
>>916
岡山→愛南は瀬戸大橋分余計にかかるから…愛南町に産まれたかった
0921名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 22:36:39.26ID:k7yQkkrf
>>911
自転車で30分くらいの範囲でカゴ釣りすれば真鯛とか青物が通年釣れるから交通費は無いようなもんだな
0922名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 23:13:18.50ID:Pd/x7Q45
宿毛市住んどるけどそんなにこの辺メッカなの?みんな遠くから来てるんだねー
0923名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 23:18:45.27ID:1f9wVV0F
2人分 地磯、エサ1300円、交通費2000円、メシ2000円、お土産3000円。
釣りに行くなら、道の駅で○○買ってこいという指令が出る。
0924名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 00:08:24.98ID:ZyHq45wd
>>919
ニアミスっとるねぇ
高知市→須崎市
西に行く馬力ないわ。けど大月の海は綺麗やねぇ。
>>922
何にも揃ってるえー街やね。釣りを趣味にした人間なら天国やね。
0926名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 03:37:37.66ID:1U1Tkabj
釣り場まで車で20分の俺はまだ恵まれてるのか
0927名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 07:27:32.83ID:9x/7SYT1
老後は大月住みたいわ。
津波の心配さえ…
0928名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:44.43ID:1U1Tkabj
ビフォーアフターで家の真ん前が海ってのがあったな
ここまでくると釣り飽きそう
0929磯伝説けろっぴ
垢版 |
2019/01/31(木) 15:29:00.31ID:pSs30Lbm
だったら都会か山に引っ越せばいい

好きにいきればいいんだよ
0930名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 21:29:31.79ID:OiLWabTQ
地磯で口太40cmがメインたまに50cm出るなら1.25号でいいかな?
オナガは食わん
0931名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 21:52:46.80ID:ZyHq45wd
根に潜られたくないから俺なら2号で糸出さず
地磯で裏山
0932名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 22:08:39.37ID:OciLA2T5
1.5号か1.7号がいいと思うよ
0933名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 23:53:12.80ID:Bj842WTp
だな
0934名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 00:10:23.36ID:iAQ19E63
>>930
1.2-1.5だねw
0935けろっぴ
垢版 |
2019/02/01(金) 09:08:15.25ID:MpjGeda3
俺なら15にする
浅くてすぐ潜られるとかなら17
それに餌とりにイシダイ混じるようなら20
0937名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 10:40:53.25ID:JM1pSDsZ
たまの50cmに切られても仕方ないなら1.2-1.5、絶対取るなら1.7-2.0
0938名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 11:29:21.10ID:ZQUtP/MP
やっと2号の意見出てきてくれた
今175使ってるけど、40出るとこならそれ以下は使いたくないね
0939名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 12:07:55.02ID:PInUaoRa
竿の話?ハリスの話?
0940名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 12:58:53.26ID:vaDnShfk
ラフィーネと臨海AXの違いはなに?
同じ号数でも違いがあるの?
新製品の臨海カットけばいいのかな
0941名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 13:01:16.24ID:xPSY9TYR
>>940
調子がちがう
満月にまげたいなら鱗海
0942けろっぴ
垢版 |
2019/02/01(金) 13:09:44.77ID:V5+uDo0T
そこでゼロサム競技ですよ
0944名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 19:37:17.98ID:hk8JnRg5
40までのグレなら1号、45までのグレなら1.2号、50までのグレなら1.5号
50オーバーのオナガなら1.7号、60オーバーのオナガなら2号。
0945名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 20:20:53.30ID:uLh8Ynz6
何号までのハリスで50掛けれるかで判断すれば良いのに
0946名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 20:23:58.96ID:uLh8Ynz6
たとえ40がメインでたまに50出る程度でも俺は50想定でタックル組むな。それに応じて竿も相応の選定になるでしょ。
0947名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 20:27:59.10ID:sUBrb5GE
>>944
だからおまえはいっつもバラしてんだろうなw
0948名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 21:47:00.78ID:hk8JnRg5
>>947
君、1号竿の適合ハリスが何号か知ってる?
てか、知らないからバラスとか言うんだろうなwww
0949名無し三平
垢版 |
2019/02/01(金) 22:05:51.39ID:sUBrb5GE
話にならない細仕掛け馬鹿
0950名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 03:08:22.63ID:wyFzCHv1
適合ハリス!!ドヤァ
0951名無し三平
垢版 |
2019/02/02(土) 08:22:29.83ID:LBV56D9l
竿を拭いていてAGSガイドを上から押したら簡単に折れた 交換費用がメチャ高かった 皆さん気をつけてね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況