X



【リール】ステラPart38【シマノ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 06:46:00.52
>>100
近所には在庫なかったんよ…入荷未定言われたし
0102名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 07:37:31.31
オフショアやればほぼ全員キャタリナかソルティガなんだよな
ステラ厨は実釣しないから仕方ないことではあるが
0103名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 07:45:47.72
ステラよりレブロスが良いよ。
巻心地も何もかもがレブロスの方が上。
今までシマノ派でヴァンキッシュ、ステラと使ってきたけど、ダイワのレブロス使ったら衝撃的で、次はダイワのブラストLT買ったった。
0104名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 08:14:22.20
>>102
え?
どちらかといえばステラswのが多いけど
何年前の話してるの?
0105名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 08:18:55.72
>>104
引きこもりでダイワの釣り番組しか見てないダイワ信者を相手にすんな
0106名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:20.23
>>102
地域で人気って違うんだけど知ってた?
多分だけどお前関西じゃね?
0107名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 14:59:02.76
>>106
いや関西でもステラswのが若干多い
0108名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 16:26:56.04
>>95
ローターが樹脂のソルティガさんがなんだって?
0109名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 18:57:40.48
>>106
関西だけど明石も日本海も三重もソルティガだよ
あと遠征で奄美も長崎も行くけどソルティガ

釣れるエリアはソルティガって分かんだね
0110名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 19:10:01.75
>>109
明石と三重はベイトタックルがメインだろ
0111名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 19:10:21.17
ハァ?
0112名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 19:44:36.00
>>109
自分の行動範囲での経験が世の中の全てと思っちゃうタイプ?
0113名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:43.07
>>112
その上で人気差があるって言ってる人いたから具体的にエリア挙げたんだけど?
じゃあステラswばっかりのエリアってどこなんや?教えてくれよ
0114名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 19:58:42.57
ワイの世界ではステラSWしか見んわ
0115名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 23:12:40.57
>>113
いや明石とかオシアジガーばっかりやん
0116名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:54.52
言うほどか?
0117名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 00:32:03.55
>>113
ステラSWばっかりのとこ?

極論ばっかでアホじゃないの?
知らねーよw
0118名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 01:21:04.27
>>117
いや上にステラの方が多いエリアあるって書いてる人いるやん
教えてよ
0119名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 01:22:21.23
まぁそんなエリアは西にはあらへん
東の釣れないエリアの人は見栄っ張りというか、性能じゃなくてファッション性を求めるからステラ使ってるのかもね
0120名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 01:30:46.52
>>119
丹後だとステラswのが多いけど
0121名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 07:03:46.56
見島沖だけどステラSWだらけだな。
ソルティガはジギングでたまに見かける。
ステラSWはキャスティング、ジギング共に多い
0122名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 09:15:50.62
>>120
俺のホームがまさに丹後なんだが
どの船の話?
0123名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:05:58.53
>>122
ソルティガが多いと嬉しいん?
釣具屋で働けよ
ソルティガ沢山置いてあるよ
0124名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:00.83
>>123
なんだ妄想かよ
丹後でステラなんてそう見ないんだけど不思議だなぁと思ったらこれかい
0125名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:13:34.67
>>122
アルバトロスとかワープゾーン
ハピネス2は船長がソルティガ使っていてダイワのテスターも来るから、その影響かソルティガが多いけど、それでも半々位
0126名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:17:13.09
>>124
因みにステラを殆ど見ない船って
丹後の何処の船?
0127名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:40:28.82
本当に丹後でやってる人が出てきて
ソルティガマンピンチやん
0128名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:40:44.44
IDもワッチョイもないとまるで小学生の喧嘩だなw
0129名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 11:13:20.08
どっちが多くてもいいやないか…
0130名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 11:56:27.90
>>124
知らんよ、俺は見島しか行かねーもん。
0131名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:09:39.51
>>119
ファッション性てか見た目で選ぶやつほどダイワだろ
0132名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:58:48.60
ソルティガ愛が凄いことはよく分かったよ。
伝えたいことは、そんなに良いリールってことなんだよね。
よーく分かった!

ステラSW買い増ししよ。
0133名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 00:53:18.48
ここにはソルティガとステラSWどっちも使い倒した人0人説
0134名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 04:32:57.45
俺は平戸がホームだけど、ステラもソルティガも沢山いるよ
割合はその日次第
俺はステラにジガーだけど、ソルティガも使ってみたくはある
0135名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 05:24:08.41
ワイも生月ホームやがストラディックSWがメインやでw
0136名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 07:00:02.52
ダイワはローラークラッチが超絶弱いからな
男は黙ってサハラ
0137名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 11:29:20.76
毎回ステラSWが出るたびに
6000買うか8000買うかで悩む

また悩む時期が来るんだねぇ・・・
0138名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:17:10.02
>>134
使ってみるまではそう思うが一度使うともう次はもう無い
ソルティガがいいと思ってんのはステラ童貞と滅多に釣りに行かないやつくらいのもんだ
0140名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:30:45.82
>>125
ソルティガ、ステラは特にどっちが多いってこともない。
その日次第だな。
けどハピに来るダイワテスターって誰のこと言ってる?
5年に1回くらいしか来ない人かw
0141名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:50:22.66
以前ここでステラ20000番を勧められたものですが、何にでもイケルと言われたのでメバルに使いましたが重過ぎて疲れます。
それでも先日4匹釣り上げました。ありがとうございます(^ ^)
0143名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 15:52:31.00
>>124
えーと、あんたどこの船に乗ってるの?
兵庫から京都のほとんどの船に乗ってるけどステラの方が多いよ?
今のステラが出る前はソルティガもそこそこ居たけどそれでもステラを見ない日なんかないで?
0144名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 20:08:32.69
ステラ買ったんだけど、ローター押さえた状態でハンドル動かすとちょっとだけ前後にカタカタするのよね
これはドライブギアの噛み合わせが悪いのかな
初期不良引いたのならショックだ
0145名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 20:13:41.28
ていうかどのリールもそうだと思うw
0146名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 20:32:38.42
>>145
ほんと?お店に連絡しようかと思ってたんだけど気にしすぎだったかな
ステラだからそのへんシッカリしてるものだと…
0148名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:20.06
どっちなのー!
0149名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:25:13.98
不良品だな
今どきセドナですらガタは無い
0150名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:42:01.83
いつもここぞという時に引き弱いんだよなぁorz
0152名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:26:01.43
神経質は実釣で問題なくても部屋で巻いて気になりだすからなぁ

てか僅かな遊びはないと逆にすぐにダメになるで
0153名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:06:32.24
ステラエアプやなわろた
0154名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:56.35
>>152
こういうバカに遊びのないように調整したら今度は巻きが重いとか言い出しそう
0155名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 00:09:38.44
>>152
なるほど、スピニング買うの久しぶりで20年くらい前のリールと同じ感じだったからビックリしたんだ
これが普通ならあんまり進化してないんだな
0156名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 00:21:13.60
>>135
リールは壊れなければオッケー
釣ったもん勝ちよね
>>138
マジでかー
ロッド新調ついでに買おうかと思ってた
でもステラもモデルチェンジ気になってなー
仲良い釣具屋は変わらんって聞いてるらしいけど
0157名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 08:04:15.96
もうギヤのバックラッシュ除去機構でも搭載しないとガタ絶対許さないおじさんのハートはキャッチできないな
0158名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 08:27:24.98
>>157
ごめんね期待しすぎちゃってたわ
自分ではこの遊びが正常なものなのか判断しかねるから大人しく使います
0159名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:09.55
ハズレ可哀想
0160名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 08:48:51.14
5000Xg買った当初はシュルシュル音
一ヶ月釣行5回毎回冷水でさっと洗うで今ブーンブーンカサカサ鳴ってんねんけどこれ普通なん?
ノーメンテのサステイン5000Xgのが静かとか
どうしたらええの?
0161名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 12:34:28.05
ハイギヤはシャリるしコツるよ
0162名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 21:20:54.80
>144
遊びの範囲内かどうか。全くガタつかないならドライブギアが磨耗するよ。
0163名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 16:26:28.70
来年ステラswでるらしいね
先行で8000番と14000番から発売みたい
0164名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 17:18:39.96
20万はかかるな
0165名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 18:09:53.59
10万以下にしてくれないと経費にしにくい(笑)
0168名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 06:38:55.22
スプールが排水溝でなければ買う。
0169名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 08:44:40.98
外人さんが動画あげてたな
本当に出るんだろうか
0170名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 16:34:57.37
日本でのテストってしてないの?w 
0171名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 17:20:37.06
やってるけど現行スプール装着して擬装してるだろ。
0173名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 10:56:10.13
発表は1月10日らしいよ、結構ビックリすると思う
0174名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:30.01
言うほど定期
0175名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:05.27
一月?今月の24か25って言ってたぞ
0176名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 12:10:29.33
村田基が新製品のことは1月10日までなにも言えませんと言ってたけどそれかな?
0177名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 12:33:48.19
例年はソルト製品21日バス製品26日だっけ?
まあ内覧会とかあるからもう知ってるんだけど
0178名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:27.49
ストラディックci4,4000xgmで
pe1.5号200m負けるスプールでpe1.5号200mを規定通り巻く時、下巻きに使う太さと長さはどれくらいが目安なの?
0179名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:49:56.27
そんなに巻けないから気にするな
0180名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 01:06:13.07
え?
巻けないの?
0182名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 06:07:40.93
>>178
昨日ステラ4000MHGに1.2号巻いたら、表記通り250m巻けたぞ。
基本的にそこまで外れないから下巻き要らね。
0183名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 22:02:34.79
>>178
どのメーカーの糸かで太さも変わるぞ
てかなんでそれ知らないのに規定通り巻いて下巻きいると思ったんだよ
0185名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 08:28:44.49
スプールにpe直結したことない。
0186名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 10:36:25.28
18のシャリシャリラインローラーは改善したの?
0187名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 11:07:26.19
>>186
まだゴリゴリシャリシャリ。一ヶ月前に何個か試したから今も変わってないと思う
というか悪評広まって、あんまり売れてなくて初期不良の在庫まだ捌けてないって話
0188名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 12:52:54.20
まだラインローラー改善されてないの?
シマノはラインローラー弱すぎてすぐ交換しなくちゃいけないから嫌なんだよな
ダイワはラインローラーにトラブル出たこと一回もないのに
0189名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 13:03:26.63
>>188
初代ARB時代はそんなになかったよね
最近のは何故すぐダメになるのかな?
0190名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 14:56:35.94
防水性を高めた結果水の抜けが悪くなったんじゃね?
0191名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 15:24:44.01
グリスべっとりに仕様が変わったからな、軽い水洗い程度じゃ潮が抜けないんだろ
どう考えても毎回水洗いできてオイル刺せるほうが長持ちした
0192名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 15:25:11.92
14は酷かったけど18はラインローラーなんともないなぁ
0193名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 15:26:22.23
まぁシャリったら速攻クレーム入れて交換させればいいよ
何百台も無償交換してたらアホのシマノもさすがに改良するだろ
0197名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:17.69
>>196
どっかのギアが軽量化のためにプラスチックになって
噛合が金属と比べてカッチリしなくなった
0198名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 01:58:46.69
 

   ステラに限らず、ハンドルグルグル回して、瞬間的に止めるというか逆回転の動きを与えてみ?

   その時その時どういうフィーリングが出るかよく確認してみてくれ。


 
0199名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 05:17:46.38
>>144
初期不良ではないガタを無くす為に皿形状のウェーブワッシャーを噛ませてるから
悪い事を言えばガタ調整が出来ない派遣工の手間を無くす為にウェーブワッシャーを噛ませてる
0200名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 05:22:09.33
ダイワも05イグジストの後期からピニオンギアにウェーブワッシャーを採用してる
(部品表に記載されていない部品として採用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況