X



タコ28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 11:01:32.83ID:AmCqWX66
いちいちこすってくるなよ 悔しくて仕方ないんだなw
上の方で漁師と揉めたって人いたけど調べたら大丈夫だったんだよな
盛んに「漁師さんの好意」とか偉そうに言いたがるが、そうじゃなかったってケース

うちは岡山香川だ さっさと問い合わせてみろよ

てめえだって禁止だって言いながらOKポイントあるんじゃねえか
語るに落ちてるだろ雑魚が
0801名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 12:34:23.19ID:2CscLdx7
蛸をリリースする奴とか見た事ないんだがw
ここでリリースとか言ってても絶対に持ち帰ってるだろw
小さくてもうまいしw
0802名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:02.98ID:syOCUsYk
あれこれ言い出したらほぼ全ての漁港なんか関係者以外立ち入り禁止の看板あるしな
釣り人で賑わっている漁港にもある
大丈夫なのは行政が整備した釣り公園くらいだろ

ここでタコ禁止って騒いでる奴は勿論立ち入り禁止の港へは一切入らないんだろうけどなw
0803名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 13:22:18.11ID:Uri46Ppk
堤防で準備中に小便してたらテンヤが無くなった
トンビにテンヤごとアジを持って行かれたか…
0804名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 13:32:17.19ID:/cSDMqYU
>>801
おるなw ブログじゃリリース言ってるが渡船屋の釣果写真では小さいタコも持ち帰ってるw
0805名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:20.10ID:73mBF4w8
小さいタコなんかリリースするわ
0806名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:14:40.41ID:qQgnCzbR
リリースしても翌日に臭いおっさんに釣られるのがオチ
リリースするなら少しでも釣られないように蛸を沖に遠投してやれ
0807名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:28:35.93ID:k9Qd7GZ8
生物学的には
強い遺伝子を持ってる大きいのをリリースした方が良くね?
0808名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:33:29.43ID:9nRTf9dF
>>800
最初から神奈川のポイント言ってあったろマヌケw
で、何一つ論破出来てないよキミw論破まだ?
0809名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:41:46.96ID:q5ULPrRD
小蛸をリリースする時に外れないタグを足に付けてみたい
2ヶ月後にその場所でまた釣れて1キロになってたら感動やで
0810名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:55:53.65ID:V8dmTWcW
300以下はリリースしてるよ。
じゃないと、冷凍庫に入り切らないし。
今年は小ぶりなやつが多かったから、7割ぐらいリリースしてるかも。
0811名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 15:03:37.78ID:TcIpz6fx
横須賀市民だけど「アサリ掘ってた人が捕まった」とか「ワカメ拾って捕まってた」とか聞く
目撃した奴とか漁協によって警告で済ませるか警察呼ぶのか違いはあるけど
この前、前横須賀市長がサザエ密漁で書類送検されてた

しっかり調べて採るなら良いけど気をつけて
0812名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:53.90ID:krD9Jvya
ワイは15年前の波止場で今の嫁に捕まった
0813名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 15:27:09.07ID:AmCqWX66
>>808
全国的にほとんどの地域でタコは禁漁→そんなことはない

でとっくに話は終わってる。後は一向に証拠無く逃げ回ってる雑魚がいるだけ
論破されたの初めてか?力抜けよw

上のお前の釣果も漁師の情けでホントは違法ってことになるけどわかってんの?
0814名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 15:35:29.39ID:AmCqWX66
漁師のお目こぼしとか恩着せがましいこと言われて
違法なのにも関わらずやるほどの釣りじゃない

このスレのほとんどが違法な中やってるのか?んなわけないと思うが
0815名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 16:16:56.68ID:9nRTf9dF
このマヌケな負け犬は日本語通じないのかな
あ、もしかして岡山香川は独自の言語使ってるとか?

はい、香川県のタコ釣り禁止情報ね
https://i.imgur.com/3Hq9wZz.png

岡山は9月に禁漁期間と禁漁区域がある程度かな
まぁ全国的にはかなり珍しい例外みたいなもんだから「全国的にほとんどの地域で禁漁」だよね

で、論破はまだかな?
0816名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:53:34.02ID:JvAYUPex
バルトムオクトパス使ってる人いたら使用感教えて
スピニングリール
0817名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:50:17.38ID:qr8eQmqb
ネットには永遠に馬鹿な書き込みが残っちゃうから皆はイキッて馬鹿晒さないように気をつけよう
馬鹿晒し↓これ全部ネタじゃなくて本気の書き込みだからなww
 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/693
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/701
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/704
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/734
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/736

特筆↓

707 名無し三平 sage 2018/12/01(土) 07:09:15.88 ID:KPqHMLNy
緑はその地域の「区画」でごさいます。
こいつほんと大丈夫か?
尚、青も赤も無い所は調べて無いだけだから要確認

738 名無し三平 2018/12/01(土) 16:15:04.01 ID:hSaYy63a
まあ言いたいことは、
自分の周りの情報だけで知ったかこくなバカがってことだ
0818名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:09.89ID:AmCqWX66
で、当然香川の水産課には問い合わせたんだよな?

船でなければタコ釣りは問題ない て言われてるんだわ
保険でアホ漁師が因縁つけてくるって言ったら、

「漁師さんは船釣りと間違えてるんですよ 大丈夫です」
とまで言われたわ

お前の狭い情報網が全てじゃないって知れよ低能
ほら、どうすんの?
0819名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:21:00.13ID:AmCqWX66
また自演してきたよこのクズ
0820名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:24:08.02ID:AmCqWX66
岡山に関してはぐうの音も出ないでやんのw

>まぁ全国的にはかなり珍しい例外みたいなもんだから
そんなわけあるかバ〜カ
0821名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:24:40.24ID:JvAYUPex
法的に言うなら
漁業権を持たないものは全ての魚を捕る権利は無い
しかし釣りは漁業ではないし漁でもない
そして釣りは趣味として十分な市民権を得ている
投網や潜水して採ったり手づかみで大量に捕るのは許されない
しかし竿で採る分には釣りという趣味として認められている
役所や漁協で保護している度合いが大きいものは
竿でも許されない
非常に曖昧だが
社会的常識の範疇であれば問題は無い
私は法律家でもなんでもないので
突っ込まれても答えようがない
あしからず
0822名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:42:41.07ID:k9Qd7GZ8
何処も伊勢海老とアワビはアホみたいに怒りよる
タコも高級品になってきたから
釣りもあかんようになるやろうな
0823名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:46:52.99ID:dsk4Binc
鳥に紐をつけて魚を取ってこさせる鵜飼のように、たこに紐をつけて使ってアワビや伊勢海老を取ってこれるように調教したい
0824名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:49:09.92ID:T8zxh9iu
くだらん事でもうやいやい言うなや。タコ好きならタコ釣りの話ししようや
0825名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:55:17.05ID:GarGJkHc
じゃあ、おまいらの釣った最大サイズと使った餌を言ってもらおうか
0826名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 20:57:12.02ID:GarGJkHc
ちなみに僕は最大1.0kg(エギ使用)の雑魚ですハイ
0827名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 21:57:46.70ID:Rt0u9Pjg
テンヤにサンマ半分縛ってやってるけど、帰ってきたらテンヤごと冷凍して次回再使用って感じ。
もう5年以上餌替えてないし、サンマ自体黄色くなって骨までボロボロw
でも問題無く釣れる。
11月から1月位しかやらないけど毎年20匹位釣ってます。
テンヤごとロストしなければあと何年出来るか挑戦します。
0828名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 22:07:26.19ID:lJjojqtR
まあ、以前タコ漁師の仕掛けた蛸壺の上からプレジャーボートでタコ釣りまくった連中が問題になりニュースにもなってたからなぁ
全国の漁港でも釣り人のマナーの無さと事故から釣り禁止の場所増えてる
禁止の可能性ある場所は漁協に電話してから釣行するだけの話しよ
個人で堤防から蛸壺仕掛ける奴が居るからタコ禁止としてる場所あるが釣りは認めてる場合あるからね
イカ狙いのエギでも釣れちゃうからその辺も含めてグレーな場所多い
0829名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 22:11:04.71ID:frQQCWHV
今年キロオーバー何匹釣った、オレ今のところ6匹、ショア限定で
0830名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 22:16:25.75ID:KlW/MVuY
>>828
プレジャーボートは調子乗りが多い印象
あるけど、下手したら4ぬから
勝手にしとけばいいわ
0831名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 23:11:53.10ID:5aCPGlMX
たこつぼの上に落として釣るとか無理だろ
流れでボートは動くし糸をそんなうまい具合にピンポイントに操れないだろ
0832名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 23:32:47.23ID:AS96JMLL
>>820
日本語通じないアピールはもう大丈夫ですよ負け犬さん
0833名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 23:42:11.81ID:XiGw1RUc
俺もショアで今年は150匹ほど釣って、キロオーバーは5匹だけ。
800から900前後は多分10匹ほど。
なんか今年は小さいんだよね。
来年に期待するわ。
0834名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 04:04:42.44ID:La8KzHt3
タコの入門とかでググると
PE1.5とか勧めてるのたまにあるけど
かなりやばいと思うんだが
最低でも40lbはいるよな
0835名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 04:11:09.50ID:UaRRpFJl
>>820
お前そんなに悔しかったんか?
全国的にほとんどの地域で禁漁、合ってるやん
バカがいい恥さらしだな
0836名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 07:13:21.74ID:Scq81r4j
100均の5mmくらいの虎ロープにリーダーなしで直接テンヤを付けてタコを釣ってる奴いた
タコ警戒心無さ過ぎワロタ
0837名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:16.31ID:Eb6cenwy
水汲みバケツのロープでもオケ
0838名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 08:42:14.35ID:yREzpNWz
見えタコ釣りするけど、タコって猫に性質にてるわ、水中で猫みたいに足伸ばしたりして
体操してるからな、猫ジャラシみたいにタコの目の前でジグ踊らすと飛びついてくるのも
猫に同じ可愛い
0839名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 08:48:50.43ID:WE6+KycL
>>834
場所によるけど1.5はきついな
3号ぐらいは最低欲しい
0840名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 08:52:59.40ID:Hg6yYFjq
タコ釣りはおっさんなってからでいいや
0841名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 09:19:55.54ID:wqYKOg7Z
タコは言わば退職後の年金みたいな物
若者はおっさんの年金タコを釣るな
0842名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 10:20:58.12ID:Eb6cenwy
和歌山に年金波止ってあるよね
0843名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 17:06:07.11ID:SBIy19Xp
>>798

ごめん(笑)
伊東、熱海も静岡県だったのね
東伊豆は神奈川だと思ってた(笑)
0844名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 17:10:03.70ID:SBIy19Xp
>>801
偶然釣れたチビ助イイダコは帰るときリリースしたぞ
0846名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 18:40:44.80ID:EKzcU7uf
確かに、少し前まではタコ釣りってお年寄りばかりだったな。
0847名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 19:09:33.32ID:t27x+TYN
>>838
タコは動きも愛嬌あってかわいいよね
巨大になるといかつくて目つきも怖いけど
0848名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 19:27:43.71ID:yREzpNWz
タコエギできてからショアジギ感覚でタコ釣りできるようになって若者増えたんだよ
それまでは、汚い竿にジグ付けてポチャンと落としてやる爺くさい釣りだったからな
根がかりも酷かった
0849名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 20:41:38.51ID:h5M5h62Z
今でもそのタコ釣りが本道だわ
1番釣れるし
0850名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:01:47.34ID:KYLRjcG7
300gの小ダコでも3匹釣れればトータル1キロ食えるもんな!
魚なんて食える身のところなんてちょびっとしかあらへんしな!
0851名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:05:15.97ID:KYLRjcG7
しかしなぁーにが降水確率10%の曇り晴れだよ、がっつり1〜2mmが3時間近く降ってんじゃねーか!
雨降ると翌日釣れんのじゃ、しねやくそ天気予報!
0852名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:07:42.17ID:KYLRjcG7
せっかくたこ釣るために有給休暇取ったのに雨で釣り行く気無くしたわ、なので中止にして今から徹夜麻雀行ってきま
0853名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:15:09.27ID:yREzpNWz
>>850
スーパーで生ダコ100グラム300円してる、おれの場合
エギ失わんかったら300グラムのタコ一匹でもガソリン代引いて
も益でる
0854名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:18.10ID:mWRfVVst
1回釣りに行くと平均1.5個エギかテンヤをロストするわ
しかも釣れるのは3日に1回で平均500g
釣れないと苛ついてきて無理に遠投したりがちゃ根に特攻してロストしまくりでいらいらmax
タコ釣りくそツマランしスーパーで買った方がコスパいいわ
0855名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:01:27.30ID:895zzgy6
タコだけは釣った方がはるかに安い
0856名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:35.25ID:LVtUvSVz
400から800が唐揚げサイズでそれ以上が刺身サイズ
それよりちっちゃいの持って帰ってもめんどいだけやわ
0857名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 00:12:43.89ID:ecmOrNkV
めちゃ暖冬だな、来年はタコの当たり年になるかも
0858名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 00:32:59.01ID:zAluYgN8
どうなってるんだ
半袖でも暑いわ
0859名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 08:22:11.05ID:FNhzbRr8
タコって孵化してしばらく水面浮遊してるのか
真水に弱いのに水面暮らしとはおかしな奴だな
0860名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:47:11.69ID:ecmOrNkV
今日手長ダコ初めて釣った、うまかったけど塩もみしたら
塩辛くなった、料理の仕方わからん
0861名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:13:39.55ID:4fnw9UF/
>>860
いやそれはお前のさじ加減だろ
5分揉んだなら10分水に晒せよ
0863名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:31:03.02ID:38Jvr4ro
ヒョウモンダコはうまいよ
0864名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:32:06.41ID:BorSD+Ad
ヒョウモンダコ釣れたけど茹でれば大丈夫だよな
0865名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:34:34.85ID:4fnw9UF/
ヒョウモンダコに挑戦するのは世界中の女を抱いても虚しかった時に取っとけ
0866名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:42:46.05ID:WRtf4Mxb
おいやめろ
知らん奴が食ったらどうする
0868名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 00:57:56.21ID:0u+2UbT/
テナガダコはちょっとなぁ。
一度持って帰ったけどおいしくなかったわ。
二度と持ち帰るのはやめようと思ったけど、たまたまおいしくなかったのかと思って、また持ち帰ってみて、やはり絶対に二度と持ち帰らないと心に決めたわ。
0869名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 01:02:02.52ID:f4MdEtw4
テナガダコ,ゴマ油でニンニク、唐辛子入れて炒めたらめちゃうまいよ
0870名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 01:05:11.07ID:K09HWmge
普通に唐揚げで旨いけどね
0871名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 01:06:49.66ID:3+awtdCc
>>869
それごま油、にんにく、唐辛子が美味いだけやん
0872名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:03:51.19ID:ofIWLlKL
地域によっては、天然記念物もんになったなぁ・・・
0873名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:06:43.42ID:bUsXfvQk
20XX年、世界はマダコ絶滅危機に包まれたっ…!
0876名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 08:48:49.86ID:tduwJux6
タコが減るのは大阪人のせい
あいつら遠慮ってものが無いからボートでタコを根こそぎ取りやがる
0877名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 09:35:48.90ID:kyEAgWQ+
このスレでも民度の低いのっていう大体あいつらだよな
岡山香川だっけ?
0878名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 10:47:20.37ID:Mo4wm9d2
タコツボ漁師が獲った大きなタコを軽トラックの荷台に山ほど積んでた
あの軽トラをカージャックしたら1年分は食えたな
0879名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:39:28.40ID:+qbh82AL
明石のタコと南港辺りのタコってやっぱ違うのかな?
0880名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 11:47:54.79ID:f4MdEtw4
むかし南港周辺の底引き網で獲った牡蠣を広島産で売ってた漁師いたな
0882名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:39:06.61ID:iHbJb/ab
タコ釣り船に乗る場合は人の少ない雨の日が狙い目
2人だけで出船してキロものタコが15匹も釣れてウハウハだった
0883名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:47:45.14ID:lEE0F1wi
いい釣果だね。
波止でも船でも雨の日は狙い目だね。
0884名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:17.66ID:oRLNH78e
雨が振り出した日は良いけど、その翌日は塩分濃度が下がっていないのかまじで釣れんね
タコがいる気配すらしない
0885名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:30:45.57ID:sHg1jXTf
手長は身がぶよっとしててうまく無いんだよね
マダコに比べて釣れるのは1/15くらいだしせいぜい500gくらいだからリリースするな
0886名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:40:40.12ID:vCaCwM6X
>>884
雨の日に食いまくって翌日は満腹っていう解釈もある
0887名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 20:56:27.72ID:f4MdEtw4
雨や塩分濃度関係ないだろ1年で梅雨が1番釣れるシーズンやん
0888名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:03:07.59ID:/G5hTkd6
したら雨の後に湯たんぽと岩塩をくくりつけたテンヤが最強?
0889名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:08:44.61ID:ryksp8Ix
>>887
梅雨の時期の雨は水温高いからまだいい
今の時期の雨は水温が下がるし最悪
0890名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:13:38.29ID:f4MdEtw4
塩分濃度じゃなく水温ってことでOK,タコは水温に敏感みたいだからな
0891名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:53.21ID:vCaCwM6X
雨が降ると塩分濃度が〜
の下りは信憑性が無い
なぜなら時間雨量100ミリの未曾有の豪雨が降ったとする
人が何十人も死ぬ豪雨だ
でも海の希釈量を変動させるのは至難の業
沿岸付近でも水深は20m
2万ミリで、しかも降っていない海域と繋がっている
魚が感じるような希釈量ではない
ただ感じるのは気圧の変化だろう
雨が降るということは気圧が下がっている
気圧が下がるということは海水が膨張して潮位が上がる程の影響がある
影響があるとすればこっちの方だろ
0892名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:35:42.23ID:f4MdEtw4
浜名湖の河口はタコで有名だし、オレのポイントは泥濁りの時のほうがよく釣れる河口
雨後に釣行してる
0893名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:35.83ID:RZBhp/+o
外海との繋がりの無いいけすみたいな所にタコがいてテンヤ落としたら2秒で釣れた
どうやって入ったんだか
0894名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 10:26:49.16ID:hg59F4iT
>>893
あいつら夜中に上陸して歩いてるよ
0895名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 10:44:43.65ID:1Px66MOp
俺のところも雨自体はあまり関係ないかな。
大雨の濁りが入っていても釣れるわ。
水深もそこそこあるし。
ただし、流木やゴミがかなり邪魔。

今年は数だけなら11月が一番でした。
サイズも加味したら8月。
今月は2回行ったけど、2時間で2から3匹、サイズも小さいという悲惨な状況。
0896名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 11:56:07.62ID:Q2GCPGag
贅沢言うな
ワシは5回も行ってピンポン玉1杯だw
0897名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 16:30:24.37ID:p2d5Yr6/
テンヤに道糸と針を付けて針に青イソ付けて投げてるジジイがいてわろたwww
0898名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:31.22ID:QzC0DzqZ
>>897
テンヤにハリス付けて鯵泳がせしてたら
ヒラメつれたでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況