X



【アカボラ】アマダイ総合スレ【レンコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 11:30:01.15ID:VHHd6Kkh
アマダイ専スレがないようなので
立ててみた。
0085名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 12:33:09.15ID:jbCxNIk4
ディグシンカーって効果あるの?効果あるなら使いたいけど駿河湾の船100号指定だから細工して使おうか悩んでる
0086名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 11:47:38.31ID:IDyQ8o1n
ディグは形が他のオモリと違うから、それだけでマツリやすい
と思う
0087名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 03:27:05.00ID:Ze1U+5cM
アマダイやってて思うんだが、
外道がなかなかいいのがいないよな。
トラギスやアカボラは食うとこがないし、
レンコ狙うにしても、タナゴみたいな手乗りサイズじゃ食うとこないよな。
もう少し大きめサイズのとアマダイは共存したりしないかな?

できたらイトヨリ希望で!
0088名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 16:45:23.70ID:aL0+Qadt
トラギスやアカボラは天ぷらにするし小さいレンコは酢〆か柵にして鯛めしにしてるわ
イトヨリもカイワリも美味い
ムシガレイは干物にして美味いし
秋のサバくらいだな美味くないのは
0089名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:56:37.55ID:1uT+Nlg3
LTとノーマルで釣果に違いある?
0090名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:03:43.04ID:7wDzA24M
>>89
タフコンの時に差が出る
特に潮速い時はLTの方が強いな
0091名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 11:17:29.36ID:LldXCzuq
初釣りはアマダイ
0093名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 11:00:20.88ID:GwrrKLVY
アカボラとトラギスを全部持ち帰って天ぷらにした
20匹以上あって処理に苦労したけど、十分旨かった
これが食えるなら次もあり
アマダイは干物と松笠揚げと熟成に分けた
0094名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 07:22:12.07ID:sDoXDsbP
今季はどうもアマダイと相性が悪い。
乗ろうとすると時化絡みで出船中止になる。
これで4回目だわ
0095名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 04:19:26.83ID:0fjJ8wNg
コロナのせいで来年までダメかも?
0096名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 19:36:21.55ID:sYYuLtYS
まぁ、そろそろシーズン終了だろ
0097名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:26.26ID:fl/pbQk1
そうですか・・
0098名無し三平
垢版 |
2020/06/12(金) 19:46:48.29ID:+B/yHu9S
悲しい
0099名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 15:57:17.61ID:w/fZD6JD
(´;ω;`)ウゥゥ
0100名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 08:01:50.01ID:9p/RioM2
あと二か月耐えるのだ
9月からの再開をマトウダイ
0101名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 07:36:08.01ID:w/yICFRi
あと1か月ですか?
0102名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 10:17:14.12ID:2216AYb3
今日から巳之助丸がアマダイ再開ですね
0103名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 08:06:01.91ID:UeXkL6ir
行ってきた
48cm1、33cm1 計2
0104名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 17:17:36.57ID:VI1QYMNM
こんな時期から4月まで乗合船やってるからポニョしか釣れなくなるんだよ
0105名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 20:50:31.17ID:LEd4l+fz
毒針が怖い(処理しきれない)ので
どんなにデカいのが掛かっても
オニカサゴはリリースしちゃうなぁ。
誰かアマダイと交換してくれないかなぁ?
0106名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 02:35:58.93ID:c7C+78Cm
日向坂が三浦 九十九丸 
手動リールでアマダイ9匹
最大48cm
0107名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 17:38:36.28ID:sb0RlOm8
胴付き仕掛けの有用性はあるの?
0108名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 20:50:52.21ID:EYCVRaom
確かに、エサを一定の高さに保つ目的には合っていると思うけどねぇ
この場合、エサを動かすってことはタナから外れることを意味する
エサに動きを付けようとしたら、ほぼ上下しか動かせないことになる
その辺は広範囲を探れて自由度の高い吹き流しとは違うよね
胴突きで1mとかハリスを出す仕掛けにしないと思うし
0109名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:24.46ID:YrLhHU07
カワハギみたいに中オモリつけてちょい投げハワセとかしたら
広範囲になるのか?
0110名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 23:53:10.62ID:EYCVRaom
胴突きの上下動に比べたら広範囲ってことで良いでしょうか
0111名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 02:20:44.60ID:oM2q+XuQ
>>110
単に棚を探るだけなら胴突きの方が広く探れるし確実に棚を通せる。あとアタリは明確に出やすい。
ただ吹き流しの方が、餌が自然に落ちたり潮で漂う誘いが仕掛けの長さ分できるから、タフコンでは吹き流しの方が強いと思ってる。
0113名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 07:18:13.93ID:dHyXBf8l
あたる棚が底から1mで確定なので、その棚に複数の針を入れるためには、天秤を使った拭き流しの方が合理的だと思う。吹き流しなら、針とオモリを離すことが出来るので、アマダイに警戒されにくいと思います。
オモリで底を小突くことでいいアピールになると考える人向けに、全長60cmのショート吹き流し仕掛けが売られていたのを見たことがあります。
0114名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 17:37:55.67ID:yBcTEGYJ
2本鉤って中途半端だよな
1本か3本がいい気がする
0115名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 21:05:31.70ID:VTT6CopG
昨日の城ヶ島沖は渋過ぎたな。
4隻仕立てで出て、トップ3とか言ってたわ。
50↑は連発してたみたい
0116名無し三平
垢版 |
2020/12/19(土) 17:05:42.47ID:x6+2+XNq
4隻仕立てで何人乗ってるの?
1匹でも釣れたのは何人?
0117名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 21:40:12.78ID:Hc+1jvHh
甘鯛と白甘鯛って味は違うのかな?
0118名無し三平
垢版 |
2021/01/01(金) 23:12:08.84ID:U/btjYXO
和歌山で投げ釣りで釣ること出来ますか?
0119名無し三平
垢版 |
2021/01/02(土) 01:47:19.35ID:8sscs8gC
午後便やってる船宿あるかな?
0120名無し三平
垢版 |
2021/01/02(土) 15:02:05.72ID:+cZlL87H
午後 甘鯛でぐぐるといっぱいあるな
0121名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 11:44:20.40ID:I7+JdeYd
アマダイ 美味しいよね!
0122名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 16:32:28.35ID:GtAoZ2wg
アマダイ 釣りをムツ針でやってる猛者はいないか?
あじ用に作った仕掛けでやつてみたいが?
0123名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 17:08:58.26ID:+XJfhkrZ
アマダイってコマセで汚れないしデカ過ぎて持ち帰れないほど重くならないし電車釣行に良いよな。
0124名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:21.11ID:wf85+pbm
>>122
ムツ針だとオキアミを真っ直ぐに付けづらいよ。
しかもアジ仕掛けだと、親子サルカンとかのヨリトリアイテムがないだろうから、トラギスとかが掛かったら仕掛けがヨレヨレ、全損してしまいそう。
かえってコスト高になり、イイことなさそうです。
0125名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:27.11ID:GtAoZ2wg
そうですか。ありがとうございます。
やはり、市販のアマダイ仕掛けにしときます。
0126名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 15:47:43.24ID:aPSV3kJD
>>122
ムツ針で一本針仕掛けでやってるわ。
針から50cmくらいのとこにガン玉打ってる。

今まで市販仕掛け(2本針)使ってたが、先針にしか食ってこないもん。
アマダイダブルとかないし、一本針でいいんじゃないか?
という結論。
0127名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 06:55:40.15ID:PrLGoGe2
先針にしか食ってこない、にはホントそう思う。
でも。保険の2本針。
0128名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 00:13:17.03ID:0CRaKHZi
幸松丸のまっちゃんねるを見た
アマダイ仕掛けの2本針の解説
船頭が言うんだから、そういうもんなんだろうな
0129名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:56:20.91ID:8yZYC5ru
それ、どうやって見るんだ?
アドレスとか知り合い!
0131名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 21:18:48.03ID:oZN16EjM
ありがとうございます。
見て勉強します。
0132名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 00:32:52.97ID:Ome5pZ7I
>>126
枝5.8割、先4割、両方0.2割ぐらい
ほとんど先って上げすぎじゃね?
0133名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 09:28:40.05ID:lU/5hdvm
先針9割 枝針1割くらいの割合なんだけど、
これが普通だと思う
周り見てて思う
0134名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 11:32:46.93ID:CkFwLtnr
仕掛けの長さにもよるでしょ
俺は全長が2.5m(船宿の仕掛図から)
親子サルカンまでが1.5m、先のハリスが1mと30cm
これだと枝針によく掛かる

市販は全長2mとか2.2mもあるし
0135名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 12:02:28.52ID:OVYXn1sN
だんだん枝針に掛かるのが増えてきて最近は7割
0136名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 08:29:43.36ID:7R98mx6S
ほんとかよ?
船釣りでは、
先針にしかアマダイかかってないけどな
どんな妄想アマダイ 釣りなんだ?
0137名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 10:19:23.23ID:U8vkcIRH
棚の違いとかじゃねぇの?
枝張りに喰うとき先針のオキアミ泥まみれじゃない

仕掛けの半分巻くとか50cm残すくらい巻くとかベタ底試したりとかまだまだ試行錯誤中だけど。
0138名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 14:30:13.00ID:XMuJYfPP
夢釣行
2/7(日)17:00
湘南アマダイ
0139名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 02:10:46.59ID:h+3Cs/Jc
ボート釣りのときはディグアームとディグシンカーどっちが有能?
またはどう使い分ける?
0140名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 08:59:45.77ID:KiGQ0ylb
エダスにするからじゃ


天秤から二本ハリス出せばチャンス二倍
0141名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 12:58:06.69ID:H3M3cjSX
そこから枝をそれぞれ出せば更にチャンス2倍
0142名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 17:51:44.68ID:fdVhiGrN
>141

絡む エダスは食わない
0143名無し三平
垢版 |
2021/03/15(月) 20:38:02.33ID:KZE1vIjq
別に潮緩いときに教科書通り1mだけ持ち上げたら枝ばりにも食ってくるだろ
12日に行ってきて9匹釣れたけど枝バリには2匹掛かったわ
0144名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 15:58:54.41ID:Bws0n4GA
過疎化阻止
0145名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 17:49:30.59ID:r9t8xrlH
シーズン終了かな
0146名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 16:17:58.13ID:08aBSeHy
ショアから釣れないの?アマ
0147名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 17:24:21.86ID:xMi0G857
岸から水深50mくらいに投げ込めれば釣れるかも
0148名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 13:16:51.76ID:BTLIpRgw
釣れるところあるみたいよ
YouTubeに動画上がってる
0150名無し三平
垢版 |
2021/07/28(水) 16:09:55.31ID:yjhzvJyw
スレ浮上
0151名無し三平
垢版 |
2021/08/22(日) 20:23:18.68ID:oYUl6zMI
AMADAI
0152名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 22:18:53.65ID:KkkX8mfC
岩井・勝山沖ってレンコ爆湧きしてる?
0153名無し三平
垢版 |
2021/09/07(火) 20:52:30.39ID:2KTuLjIo
手乗りウミタナゴサイズ爆湧きしてるぞ
0154名無し三平
垢版 |
2021/09/08(水) 00:31:08.07ID:FQwSjXUG
アマダイにしてもイトヨリにしても食ってくるのは下針ばかり。
上針食ってくるのはレンコかトラギスくらいだから
つまるところ、一本針で2m、親子サルカンの辺りと針から20cmにガン玉打てばちょうどいいのではないか?
0155名無し三平
垢版 |
2021/09/08(水) 01:42:37.40ID:RCE6IlE9
>>154

>>130の動画を見るといいかも
0156名無し三平
垢版 |
2021/09/19(日) 11:47:55.87ID:ktBTpggv
上手くなると上針に多く食うようになるよね。
0157名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 04:20:41.48ID:IrtB5Jdg
アマダイ行った記念上げ
0158名無し三平
垢版 |
2021/11/05(金) 05:54:06.18ID:DpMXPvbe
オモックでアマダイ狙いして、三回目の釣行でようやく40cmオーバーが釣れた
0159名無し三平
垢版 |
2021/11/21(日) 16:53:05.63ID:Bov/ClQf
電車釣行したいけど腰越とか平塚とか有名な船宿のある地域は朝が早くて間に合わないんだよな
午後船やれば良いのに
0160名無し三平
垢版 |
2021/11/21(日) 21:08:04.53ID:zNmL/j3x
>>159
京急久里浜からの久比里3宿なら平気だろ
0161名無し三平
垢版 |
2021/11/21(日) 23:53:48.14ID:J9uK/w+2
駅前ビジホに泊まって、朝タクシーで行ってみたらどうかな
0162名無し三平
垢版 |
2021/11/22(月) 14:29:16.27ID:pGemYADU
平塚なんて混んでるだけ
そりゃあんだけ乗ってりゃ釣果もそれなりに見れたもんになるわ
0164名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 18:52:14.97ID:/RiZTylg
>163
26日に乗る予定だから釣果や雰囲気教えてほしい
0165名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 20:48:24.51ID:I0/xu4hO
>>164
さすがに未来の釣果はわからない
0167名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 02:19:03.95ID:sq7Rt+MR
>164さん

遅くなってごめん。
もう寝てるよね。

163だけど、アマダイは40、35、32の3匹。
55センチ釣った人がいたよ。

頑張ってね。
0168名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 08:23:24.13ID:IDKzrrXK
>>167
サメ被害あった?
10月に行った時は酷くて、海園買おうかと思ったくらい
0169名無し三平
垢版 |
2021/11/26(金) 13:10:28.48ID:tDD89vHZ
55cmデカ過ぎ
釣ってみたいわ
0170名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 01:42:24.98ID:53aI8L1K
>>168さん

サメ被害はなかったよ。
一応FM800は予備で持って行ったけど、手巻きで楽しんできました。

55センチはうらやましかった。
0171名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 16:34:03.33ID:Vtc+EguR
>>170
そうでしたか
サメは落ち着いたのかな

ここ数年は40cmが釣れなくてね
数釣っていればそのうちに当たると思って数年経ってしまったというw
0172名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 23:35:38.02ID:Nn9fVHja
>>166さん

私は2が良いかな。
5号船は数より型狙いな気がするから。

3や8はコロナの影響で今はどうか解らないけど、
以前は乗せ過ぎだろう。
てのを他船から良く見ていたから乗る気がしません。

>>164さん

どうでした?
時間がある時にでも聞かせてくださいね。
0173名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 12:02:57.57ID:VWwJWPMA
>>160
カワハギで有名だね
アマダイも良いの?
京急久里浜駅に7時頃に到着すると思うけど大丈夫かな?
0174名無し三平
垢版 |
2021/11/28(日) 12:05:32.68ID:VWwJWPMA
>>161
ホテル泊まりとタクシーは費用的にきつい
船代より掛かりそう
0175名無し三平
垢版 |
2021/12/02(木) 12:26:43.78ID:mqsbCM8z
車は渋滞辛いし盗難あるしコマセを使わない釣りは電車が案外良いかもな
0176名無し三平
垢版 |
2021/12/07(火) 22:01:20.90ID:snfpfRFW
>>173
それだとギリギリ間に合わんかも
山下丸もやまてん丸も出船0730だから0700には受付だ
予約できるか事前相談してみるのがいいと思う
0177名無し三平
垢版 |
2021/12/07(火) 22:06:41.38ID:GH1ILunD
シロアマってアマ全体の釣果のうち何パーセントぐらいの確率で混じる?
0178名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 07:57:03.01ID:2fxzPLzo
>>177
生息してる箇所が微妙に違う気がする。
もちろん被るとこもあるだろうけど
シロアマ狙うなら白アマ船狙いよりの船に乗った方がいい。
普通のアマダイ船で確立を求めるなら500分の1以下とかになるんじゃない?
0179名無し三平
垢版 |
2021/12/09(木) 21:49:56.11ID:ilCa86F2
個体差じゃなくて種類が違うのかな?
0180名無し三平
垢版 |
2021/12/10(金) 22:15:11.12ID:vTHp2kMT
赤黄白全部種類が違うはずですよ。
白なんかは顔は全然違いますし
0181名無し三平
垢版 |
2021/12/12(日) 06:56:20.05ID:bDb030aX
>>177
シロのほうが基本浅いところに生息してるし波が高いとかであまり沖に出られないときに釣れる印象あるな
俺が乗る船でいつもやる60〜90m位のだと年に数回だけど40m台だと数は少ないけど高頻度で連れてるようだね
0182名無し三平
垢版 |
2021/12/12(日) 11:49:13.68ID:EtBOfUli
人間も白人とか黄色人種とかいるもんな
青甘鯛、黒甘鯛いないのか?
0183名無し三平
垢版 |
2021/12/12(日) 12:44:36.61ID:8aGqDKeY
日本人とニホンザルくらい違うんじゃないの?
0184名無し三平
垢版 |
2021/12/12(日) 12:52:41.78ID:T2Wj3V/D
3種ともアマダイ科アマダイ属だからそこまでは離れてないね
0185196
垢版 |
2021/12/13(月) 18:10:47.00ID:5LJ9mz9n
シロアマ3キロupってデカいよね
俺もそんなん釣ってみたいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況