X



イカメタル考察 Part.5 【バルケッタvs炎月プレミアム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:47.39ID:x0aBuAzJ
鉄工で働いてるけど、
レバー爺の作った作品を自分に5000で作ってって言われても、SUSの加工のめんどくささや手間考えれば材料費抜きで5000でも割りに合わないし作らんわ
0004名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 14:55:49.78ID:pqI2pD+q
ちゃっちいけど、樹脂で作ったら楽そうだけどね
ま、俺は炎月持ってるからやらないけど
0005名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 15:09:36.07ID:yy4GOjXB
3Dプリンターでと思ったけどCADがクソ面倒w
強度も出らんやろうし
0006名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 15:13:09.72ID:0KdBZ75D
インシュロックでオッケー
0007名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:15.04ID:bb35HNWT
スレタイどちらかと言うと、バルケッタvs炎プレと言うよりサミングvsフォールレバーやな
ちょっと前のタイラバスレみたい
0008名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:27.58ID:xrDCegD3
耐久性どうこう言わないので
もっと加工しやすい材料使って安く出してほしい
台数あるので、数欲しくなるんだよね・・
0009名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:35.69ID:xrDCegD3
コロコロスッテってノリノリスッテ並に布丈夫なのかな?
他に布強いスッテ知らないですか。KSとかどうなんだろう。
ダイワやメジャクラやデュエルはサゴシでボロボロだけど
ノリノリは耐えてくれるんで。スッテの補充が痛くて悩んでます。
0010名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:49.07ID:kEuQ/jYq
>>8
耐久性捨てたら駄目でしょ
それこそ安物買いの銭失いですよ
今でも十分安上がりで出されてると思うけどな?
1個1000円とかで作れとか思ってそう
0011名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:21.87ID:T+4G9F+7
メカニカルの調節ぐらいなら
そんなに壊れるもんじゃないのかなと
ちゃんと水洗いすれば錆びないだろうし
錆びたらヤスリで削ればいいし
0012名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 02:03:07.91ID:W8DZwYX0
鉄なら速攻で錆びるぞ
真鍮もアルミも微妙じゃないかな
0013名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:35:02.44ID:e8HgNYJ3
>>8
一度具体的な予算と材料を教えてくれませんか?
仮に鋼材で作ったとしても加工しやすさは極端に変わらないし錆がキツいからデメリットの方が大きいと思われます
エンプラの削り出しでも良いですが数値制御で抜く訳では無いので仕上げを考えると余計にやりにくいです
今回のサンプルをシリコン型で取ってキャストで抜いてもリングの厚みが約1mmなので速攻で折れると思われます
0014名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:30:52.93ID:T+4G9F+7
>>13
私はド素人なので何も分かりません。
前スレ955とか、このスレの3とか見て
加工しずらいSUS使っていて手間かかるから
高いのはしょうがない、安すぎるぐらいとのことで
アルミで安く出してくれたら助かるなぁと思っただけです。
オークションも値上がりしそうで希望者も多そうなので。

予算は2000円〜2500円の即決で買えるなら安いと思います。
0015自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:20.41ID:e8HgNYJ3
>>14
アルミは加工しやすいけど仕上げの工程は変わらないし柔らかいから傷も入りやすいんです
表面もそのままだと一円玉みたいに粉吹くし結局アルマイト処理するんですがこれも手間が掛かるんですよね
今回の開始価格を2500円にしたのも材料費と消耗品費を載せてるだけなんで工賃入れたらマジでヤバイ事になっちゃいますw
>>3さんが言われてるようにsusはめんどいんですが他人に渡すのに問題が起きるのが分かってて譲るのも気が引けるのでsusにしてます
ある程度出回れば価格も下落してくると思うのでメーカーが発売するか私のモチベが持つかボチボチ期待して下さいな
それともう少しデザインを見直して工程の簡易化を検討しますね
結局の所なんですが何に手間がかかってるかと言えば表面の研磨なんですよ
ガタガタで皆さん納得して下されば良いんですがリールは嗜好品なので取り付け時に不釣り合いだと納得行かないと思うんです
そこは私も譲れないんで申し訳無いです
0016自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:02.53ID:e8HgNYJ3
それとメカニカルブレーキレバーが無くても釣行には問題ありません
釣る方法の幅が広がると言うか引き出しが増えると言うかあくまでも補助的な物なのです
有ったらめっちゃ便利なんで広める気満々なんですがね(笑)
加工して炎月プレミアムのレバー付けるよりは前スレのホースバンドさんを参考にした方が有益でしたね
0017名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:13.34ID:DcpHEoer
見た目気にしなきゃ
ホースバンドなりインシュロックで十文
0019名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:04:43.78ID:ph4E4WI+
炎月プレミアムをボロカス言う割には
フォールレバー機能は便利で
自作してでも付けたいってこと?
バルケッタより重いわ(+60g)、高いわ(+1万)がアカンの?
0020自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/12(金) 21:03:47.42ID:e8HgNYJ3
ちょっと違うかな?
メカニカルブレーキを調整しながら釣りしてたが面倒臭い
フォールレバーの存在を発見し部品請求し加工して取付
強度がどうとかハンドルがどうとかラインの色がどうとかディスられるw
ボディ削るのはハードル高いらしいしリブレQRAは付かないしで無加工でノーマルにも付くのを試しに自作したら希望者が出た流れ
0021名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:59.96ID:l+3qa/IL
>>19
アスペか?前スレから読んでどうぞ
0022名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 23:50:14.46ID:vMQdarLt
円月プレミアム所持の奴が叩いてる内容がしょぼくて笑えるわ
レバーがダサいとか言うならお前の自慢の円月出してよ
0024名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 08:00:21.50ID:0WzpKHPZ
バルケッタにレバー付くなら炎月は無駄に重く値段の高いゴミになるからな
0025名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 08:48:13.30ID:clb3eYTz
バルケッタにレバー付けちゃったもんだから炎プレ基地が激おこプンプン丸なのよ
0026名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 09:10:59.40ID:BdwH3UIx
炎月プレミアムは確かに良いリールだよ
ドラグ性能も良いし、巻きも軽くて非常に滑らか
でもこれはタイラバでは良いけどイカメタルには必要ないからな
0027名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 10:28:18.48ID:8LUVzbwf
炎月プレムアムはシマノが自社番組で鯛にはフォールレバー無意味なの何度も実証して騙された感あったが
イカメタルではレバー有効だからと我慢してたらバルケッタの後付レバー出てしまい重いだけのゴミになった流れw
0028名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 12:16:27.80ID:iG6lhBCy
炎月プレミアムはどこに行っても要らない子扱いで草
0029名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:03.51ID:lSBQEzfM
ブドウイカは水深が深いからマイクロモジュールで巻き上げると気持ちがいいよ
バルケッタはシャカシャカ巻き上げる感じなので浅場用にしてる。
炎月プレミアムの擁護するとフォールスピードが出るのとタルイカが掛かったら
上げれる可能性が出てくるくらいかな。
ちなみに俺はオシコン
0031名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 14:36:18.47ID:2PTLx/6O
これからはライトジギングで使うで!
0032名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 16:01:57.56ID:6ipeHyNA
スーパーコーリンで全員三桁、トップ260だってさ
サゴシも少なくなってるとの事
0033名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:11.87ID:h6e+mCZg
炎月プレミアムは全てに於いて最強のリールです(棒
0034名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 03:23:05.33ID:T9DR6haa
ブドウイカは深いとき多いねーサゴシのせいもあるけど
棚が水深40〜60mで釣りして疲れたな。

バルケッタでもロングハンドルに変えたらグイグイ巻ける。
キャタリナicは期待ハズレだったけど、
炎月やグラップラープレミアムだったら巻き上げ力そんなに違うのかな。

結束バンドでフォールレバー化、これで明日試してくる。
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 09:13:52.58ID:npr1e5LC
3Dプリンターで作るかなー
0036名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:28:15.54ID:mg5jU+TB
口だけならなんとでも言えるわな
炎月買えよ
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:58:37.33ID:npr1e5LC
だからさー、高くて炎月買えないからみんなディスってんだろーが
じゃなかったらバルケッタなんていうオモチャ使わん
0039名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:27:26.75ID:iHtygq/y
>>34
キャタリナIC何がだめなん?
ちょっと気になってたから教えて欲しい
0040名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:23.32ID:T9DR6haa
>>39
期待しすぎただけで問題はないですけどね。
バルケッタBB201HGや301HGのギア比と比べて
151は10cmハイギアなので、それでも巻き上げパワーは
少し上に感じるぐらい。同じハンドル長さで比べて。
液晶の明るさはバルケッタの方が見やすい気がした。
正直、イカメタルはバルケッタで十分と思った。
巻き上げ80cmはカウンター付ベイトの中で貴重な存在なので
オモリグとかのワンピッチにはバルケッタより向いてる。
何よりバルケッタは軽いのがいい。キャタリナも気にならないけど。

違いはやはりドラグの良さなので、
レッドモンスターとか大物狙う釣りには期待してる。
0041名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:58:36.68ID:LDIXN5uL
>>40
それ読むと液晶の明るさ以外はキャタリナの方がええやん
夜焚きだと液晶にそこまで明るさ必要ないしほんとにキャタリナ使ってみての感想なの?
どうせカタログ見ただけだろ
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:15:39.41ID:Ou6Wx35c
タナ60mの時は30号付けて
オシコンCT300HGでやったらかなり楽だった
巻き取り量84cmでパワーあるんで
0043名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 02:12:57.42ID:HpYMddos
メカニカルブレーキレバーあんだけディスられてたけど3000円越えて来てるじゃないですか
こだわりが有る作品だし当然の評価ですね!
余暇がある時にでもまた作って下さいね
そして炎月プレミアムは情弱専用機になりまた騒ぐんでしょうけどw
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:24:05.30ID:Thx3A/mV
>>41
値段も違うし、メタルと樹脂の差なんだから
キャタリナの方がいいに決まってる。
巻き心地も良い。期待しすぎただけ。
あと、バルケッタを十分良いと見直したというのもある。
今日も行って帰ってきて洗って今キャタリナ干してるよ、画像出せるぜ。
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:27:04.92ID:Thx3A/mV
>>41
そうそう、俺老眼で目悪いから
バルケッタの見やすさはデカイ。
液晶だけの為に14から」17バルケッタに買い替えたぐらい。
ソルティストICSも以前使ってて点灯なしでもやれるにはやれるが
常時点灯で明るいと全然違うと感じる人もいるのよ。
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:27:47.22ID:fmT7DY0s
ダイワは電池交換自分でできないのがアカン
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:39.94ID:Thx3A/mV
今日初めて、フォールレバーのかわりに
結束バンドでやってみたが、相当楽しかった
見た目悪いが十分使えた。教えてくれた人ありがと。
0049名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:29:12.12ID:Thx3A/mV
>>47
それは旧モデルで、今のモデルは自分で交換できるよ。
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:20.48ID:LLpb3ZWH
フォールレバー左巻きの質問欄で荒らしが湧いててワロタ
0051名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:56:56.47ID:vHm2bcG9
>>48


結束バンドをどのように使うのですか?
前スレ見逃したので、教えてください
0052名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:39.21ID:U5Jlbrdt
>>51
まずパンツを脱いでチンコの根元にインシュロックをセットしゆっくり締めてイきます
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 02:19:36.62ID:YzWoS6cc
>>51
48じゃ無いけどメカニカルブレーキノブにインシュロックを巻くだけだよ
太い奴にしとかないとダメだけどね
0054名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 05:26:55.18ID:BGBJNpuK
>>51
メカニカルブレーキに結束バンドをグルっと巻いて固定。
100均一で20cmと25cmと買って試してみたが、
25cmの太いほうが握りやすいかも。
使いやすいように適当に切る。
俺は引っ張りやすいよう長めにした。
どこの位置で止めるかがポイント。何度かやり直した。
緩めたらスルスルで締めたらスローフォールになるように調整。
かなりチープだから、できればオークションの買ったほうがいいw
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 06:37:27.30ID:kF8qy/vi
>>54

ありがとうございました。
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:17.56ID:zslwZmDD
>>54
俺も最初ダイソーの使ってたけど柔らかすぎるんで、ホムセンのしっかりしたやつにしたらかなり良かったよ
バルケBBだから黒い結束バンド使ったら全く違和感ない
0058名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 01:49:11.34ID:ck74Av5h
>>56
右巻き用の説明文が「左巻き」になってますが、早速入札しましたよ。
0059名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 05:27:44.62ID:vdYYMav/
>>58
ごめんね
修正したので再入札お願い致します
0061名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 13:33:05.50ID:X+ujkOGg
>>57
何センチのやつにしましたか?
自分もホムセンの買ってみます。
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 19:15:18.16ID:iL1+Bh8/
入札したかったけど、カラーアルマイトって言うじゃない
惑わさないでよw
0063自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:06.73ID:vdYYMav/
>>62
アルミで試してるけど柔らかくて逆に難しいかも
材料費もSUS304より高いしね
特にリング部分が1ミリ幅なんで引っ掛けたら曲がっておジャンですわ

次のタイプはSUS304で月末までに出来そうだし春まで長いから慌てて入札しなくてもいいんじゃない?
ちょっと形状変更してるけどね
治具作ったんで定額3000円で行けそうだけどまだ高いかな?
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:18.68ID:kh9iw06u
この時期になるとバルケッタ安くなるな
イカメタラーしか買ってないんじゃね?
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:06.11ID:iL1+Bh8/
>>63
カラー無いのは残念だけど、3000円だと安すぎるから4500円で出品してください
こちらも色々と自作してるので手間や冶具が馬鹿にならないのは理解できてます
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 00:03:07.42ID:6woeI2b1
イカメタルと関係なくなってるからリールスレでやったら?
0068名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 00:14:24.97ID:pwNqqWtX
イカメタル用に作ってるんだし良いじゃない
スレ分けようかって爺が聞いた時も何も意見無かったしな
なまじ売れちゃってるからジェラってるんだろ
0069名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 00:50:39.87ID:6woeI2b1
>>68
フォールレバーの有効性について話すなら分かるけど販売とか材質とか関係ないことになってるやん
俺も似たようなの出品してればまぁ分かるけど、なんで嫉妬しなきゃいけないんだよ、アホか
0070名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 01:02:29.04ID:pwNqqWtX
販売はここの住人がオクに出してって流れじゃ。。。
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 02:14:14.10ID:QzAoSi7U
イカメタルと関係ないのでスレ違い
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 06:51:40.75ID:F6jhvIBy
>>66
個人で部品1個とかも頼めるのかな?
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:34:27.87ID:Q0pGvYMv
釣り板にも自作のスレあるからそっちにしたら?
いちいち褒め合う平和なスレだよ。
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:38:51.37ID:bl/pWEJB
ここで良いよ
バルケッタのフォールレバーなんか
イカメタルでしか需要ないんだから

それより誰もタルイカ行かないの?
今年は当たり年みたいだけど
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:46:31.57ID:F6jhvIBy
>バルケッタのフォールレバーなんか
>イカメタルでしか需要ないんだから

これな

それにシーズンオフだから釣行報告もなくなったしな
0077名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 07:52:11.99ID:bl/pWEJB
>>76
今年はまだ釣れてるんだけどね
ジギング船なんかがもうイカメタル辞めてるだけで
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 09:38:56.12ID:B1n37pG6
また炎月プレミアムユーザーのやっかみがはじまったな
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 10:14:57.17ID:UsnPYTaY
そりゃ炎月メリット無くなるしな
肝心の鯛ラバは糞テスターのせいで宣伝どころか逆効果だし
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:00:57.98ID:s2aVt2n1
タルイカ行きたいけどもうちょい大きくなってからやな
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:24.49ID:uUEEccA7
>>63
買う方からしたら3000円とか格安で嬉しいんだけど、それでレバ爺さんの工賃っていうか十分満足出来る手間賃取れるの?

フォールレバーまじでイカメタルかバチコンしか使い道無いと思う

鯖とサゴシ湧いた時は手返し悪くなるけどゆっくり落とせば襲われにくいんでカッター被害金額考えてもイカメタルが1番有効にフォールレバー使えると思いますよ

シーズンオフになって勢い落ちるしこのスレでいい気がするけど
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:16:15.13ID:Sp+4FrIO
ここで出ていけとか言ってる池沼は炎月プレミアム所持者だけだろ?氏ね
バルケッタ民からしたら爺さん飯屋なんだけど
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:50.25ID:+2+T98DD
情弱炎月プレミアムユーザーの嫉妬酷い恨むなら自分の無能とシマノの恨め
バルケッタの爺レバーはイカメタル用だからここでOK全く問題ない
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:30:05.58ID:f/SLi7eG
炎月プレミアム君はタイラバスレ行けよ そっちがスレチ
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:44:47.41ID:79ormrc/
あっちだとメチャ馬鹿にされるんですが…
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:12:29.00ID:83+6WFKp
メインタックルは炎月
サブがバルケッタの俺はどうすれば?
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:16:24.04ID:6W9tRp/q
明日行くんだけど、沖漬けを作ってみたい。難しいの?
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:23:58.22ID:6woeI2b1
ここアホしかいないね。
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:07.48ID:83+6WFKp
>>88
タレに浸けるだけだよ
俺は家に帰ってから浸けてるけど
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:59:11.97ID:4FbHLEAl
>>89
アホて言うやつがアホってのは鉄板
0093自作レバー爺 ◆upUzBRDVI2
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:50.12ID:hKjhS3r/
>>82
ご心配ありがとうございます
工賃なんて有って無いようなものと考えてますんでフォールレバーが広まる方が嬉しいです
経費は乗せますがw
それにフォールレバーがイカメタルのデフォにでもなったら18バルケッタに搭載とかなりそうで嬉しいじゃないですかw
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 08:09:32.64ID:g04xnHeU
どっかのメーカーが安いのだしてくれれば良いのに…

しかし、イカメタルまだ釣れてるねー
サゴシも凄いみたいねー
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:56.64ID:njdvyZSb
>>94
リブレのQRAの一番小さいのががバルケッタにも何とか付くけど
4000円位するし糞ダサいぞ
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 12:18:22.80ID:+Gi9bnw4
フォールレバーは……。

アジサビキに効く!!!!!
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 20:54:32.25ID:h4/6yLbt
炎月プレミア確かにサビキには良さそう
鯛アジメバルのフォールサビキとか
シマノは製造責任で何とかしてあげて
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 21:15:46.03ID:L/bAESI0
炎プレオワコン臭ヤバイwww
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 18:50:43.17ID:j1/aFzxs
炎月プレミアムのプレミアムが失敗だな
プレミアム感無いだろ
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 19:03:29.08ID:3o3OKoG8
セールで安かったのでグラップラーCT買ったらLEDがボタン押したときしかつかないのな
調べたらバルケッタはスプール回転時と常時オンも選べるんだな
昼間の釣りなら問題ないけどイカメタルでこの仕様は致命的やわ
即バルケッタ買い直した
ちゃんと調べとけば良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況