X



【100均】ダイソーで買う釣り道具65【百均】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:47:46.00ID:rxGf5V09
※前スレ
【100均】ダイソーで買う釣り道具60【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521638218/
【100均】ダイソーで買う釣り道具61【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1524924918/
【100均】ダイソーで買う釣り道具62【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528292961/
【100均】ダイソーで買う釣り道具63【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532255972/
【100均】ダイソーで買う釣り道具64【百均】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1535643907/
0015名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:10.45ID:UqvEkCJi
>>12
ライン挟む切れ目が塞がってるのが3割ぐらいあったからおれは使わない
0016名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 00:36:41.19ID:ZCG8OYme
>>14
なんで? そのまま普通に使ってるけど。たかが100円のルアーに、わざわざ高いフック付けるとか理解に苦しむ。そのままで、十分に使えるし。
0017名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 00:53:29.21ID:O4CpwKNp
ダイソーのハリスはショアジギに重宝する
0018名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 01:24:12.98ID:nKsA6Dyz
ダイソールアーにダイソーのマニキュアトップコート塗った人いる?
塗ったらいいと聞いて塗ったらメタルジグの塗装はげたぞ
0019名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 01:43:22.53ID:hcsZksma
フックは変えたほうがいいでしょ
安い方がいいのは分かるけど釣れなきゃ意味ない
せめて研がなきゃ
0021名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 05:59:46.71ID:L/MeeIq8
>>16
伸びる前に折れる。すぐ錆びる(特にリング)
すこし大きいとバレるから変えた方がいいよ
0023名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 10:18:14.72ID:cgaM2oms
>>19
>>21
フックが伸びることはあるけど、特に問題はないなぁ。人それぞれ、考え方の違いなんですね。
0024名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 15:49:30.20ID:BagV1v8d
俺もフックは曲がるじゃなく折れるだな
そしてルアーからは外すけど、取っておいて某エビ釣り針として使ってる

スプリットリングは…どうしような
現地で投げてる間に赤っぽく錆びてくから、サビ伝染させそうで使い捨てでも使えん
0026名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 16:05:09.88ID:hEiL2qA4
ガン玉は釣具屋でフツーに買ったほうが安い場合もありそうだけど
同様な品物なら性能に違いは無いと思う

購入してきた状態でスリット潰れてるのはわずらわしいかもしれないが、自分で開いておけば問題ない

http://imgur.com/mqY0uQN.jpg
http://imgur.com/vZZ79fv.jpg

こんな感じのペンチで真ん中辺の尖った所を閉じてしまったスリットに当ててグイっとやればもと通り
0027名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 16:41:29.47ID:i1ddL94b
ダイソーのガン玉は良いよ理由は明日書く
0029名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:28.40ID:kUBzOEFS
かわいそうに
ダイソーのガン玉の良さを知らないんだな
一週間後にここに来い
ダイソーのガン玉の良さを教えてやろう
0032名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:44.90ID:XQ3RDRAj
針外しやルアーの交換に医療用のペアンが良いと聞いて、セリアとかダイソーでさがしてるんだがさすがになかった。なんかペンチ以外で代わりとなるものない?
0033名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 02:17:56.44ID:lKxdJcxl
なぜに一瞬とて、ペアンが100円ショップなぞにあると思った?
0034名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 06:56:59.33ID:QVH71qhg
サビキとかならステンレスのBBQの串曲げる
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 07:11:37.05ID:/duT7YYq
ここにいる奴らはもちろんダイソー純正品で釣り具やウエア類を固めてんだろうな?
0036名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 08:58:41.57ID:Vqd/Fcrl
んなことより前スレ埋めろし
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 15:12:12.45ID:AUMZI8m6
>>35
ダイソーのウェアって言っても・・・下着と靴下とキャップくらいか。
釣り場で下着姿で竹竿振っている人みたら、おまいと思っていいのだな?
0041名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 16:53:58.27ID:4yQAqAfh
何年か前ならダイソーでもズボンやツナギが500円で売ってたんだが。
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:53.77ID:2H9Bm8G+
サンタコスとか宴会部長のたすきとかあるだろ。工夫だよ工夫。
0043名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:42.66ID:ld8SG4ud
ガキの使いでダイソーグッズ1000円で女装するってのがあったな
0044名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:54.15ID:LQRGeubZ
どう考えても変態の姿しかできあがらないじゃないか、ダイソーオンリーだと
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:58.44ID:ld8SG4ud
本日の主役ですタスキつけてったら場所譲ってくれるんじゃね?
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:21.41ID:/duT7YYq
何が変態か失敬な!
ネクタイ売ってるぞ
スレ民はダイソー紳士になるとよい
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:35.61ID:R3HyX4Hm
オシャンティな俺が上からコーディネートしてやんよ
ダイソーカンカン帽
ダイソーサングラス
ダイソーワイシャツ&肌着&ネクタイ
ダイソー腕時計
ダイソー紳士タイツ&スカート
ダイソーサンダル

これにダイソーアクセサリー類をお好みで適当に合わせれば君もオシャレさんの仲間入り間違いなし☆
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:32:55.88ID:bCUt8BRW
3件回ったけど偏光サングラスが無かった
品薄か?
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:33.21ID:ppR9RjGX
7月ごろはいっぱいあったぞ
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:42:10.25ID:4yQAqAfh
>>47
さらにその上からダイソーカッパを着てダイソーマスクで顔を隠す。
手にはダイソートートバッグ。

そういや関係ないけど昔はダイソーにコンドーム売ってたよね、
0054名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 02:21:23.21ID:l+ugn8bk
いやもう、全裸にに半透明のカッパ上下のみでいいかと。
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 02:30:27.36ID:74i6BmqI
紳士たるものネクタイと靴下でおk
0056名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 03:30:17.65ID:AdvsucAT
ダイソーの革ベルトの真ん中にアジ箱くっつけてライダー変身ベルト風にしようぜ
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 08:48:40.40ID:eaWB0kAw
もう衣類はガムテープで良いじゃないか
0059名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 10:04:26.45ID:9JPdxPXb
ダウンショットの作り置きのしまい方に困ってるんですけど、ダイソーで使えるものってありますか?
仕掛け巻きがベストなんでしょうけど釣具屋で買うと結構高くて…
0061名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 12:55:16.33ID:9JPdxPXb
>>60
いいっすねそれ!
早速買ってくる
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 13:04:51.78ID:o9pJsOMB
>>61
1mあるから3cmずつ使っても30個以上作れるすぐれものだぞ
ちなみケースはCD入れるやつでこちらはダイソー
0063名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 13:09:53.59ID:1kpK7Nhd
こんな使われ方するとは思ってなかっただろうな……
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 13:16:48.78ID:o9pJsOMB
>>63
考えたやつは間違いなく天才
釣具屋のやつより使い易い、ラインにクセもつかない、針も固定できる、安い

自分はゴムボ乗りなんだが小物類につけてロスト防止にも使ってる
それでも半分も使ってない
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 15:01:59.89ID:z/U4Tw3r
>>64
いや考えた奴は浮力体として作ったんだから天才かどうかは‥‥w
0066名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 15:02:45.10ID:pLIKToct
>>60
ダイソーにも似たのあると思うわ。
子供の怪我防止用に椅子とかにつけるスポンジのやつ。
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 15:18:34.46ID:7Iqm1A97
>>65
これを切って切れ込み入れて仕掛け用に流用しようと考えたやつがってことね
0068名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 15:47:00.13ID:DGhfTPOm
>>66
ダイソーで似たようなの探したけど、おもちゃのところでスポンジソードしかなかった
0069名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:48.10ID:QwZpD5GS
ダイソーにもあったけど盆休み終了とともに撤去された。
セリアはなぜか魚網や釣竿といっしょに今も置いてある。
0071名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:13:09.47ID:146SjrYT
>>67
なるほど逆かすまん
レスの流れ見てもどっちとでも取れるなw
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:07.44ID:r8PrG9aO
どっちとでも取れねえよ普通の人なら一択だよ
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:00:51.93ID:146SjrYT
>>72
うん、そうだわ俺が頭悪いだけだった
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:17:19.89ID:NjhN83Yh
おっおう!おまえ!
天才とかおだてたって何も出てこないんだからねっ

さて、この仕掛け巻はもともと針がたくさん付いてるサビキ仕掛けしまうのに困ってて思いついた
どこにでも針刺しとけるからいいかなーと
あと、仕掛け巻きの表面にカッターで十字に軽く切り込み入れると小さいナス型オモリ程度はそのままズブズブ差し込めるので仕掛けに結んだまましまえるよね
ためしてみてね
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:44:50.47ID:Zl3ZMvha
うわ
ちょっとおだてられたからって手柄語りに出てきちゃったよ…
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:54:24.94ID:7276GTBe
いいじゃん、みんなで盛り上げていこうぜ。
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:20:34.18ID:9oBr7jcF
自演だってさー
ま、なんとでも言うがいい

ちなみに試行錯誤してたときは畳サイズのウレタンフォーム買ってきて丸く切って紙ヤスリで形整えて作ってたんだぜ
何個か作って面倒くさすぎて発狂しそうになったんだぜ

我慢強い人はこれで好きなサイズのものが作れるぜ
まったくオススメはできないが…
http://imgur.com/N0ZKNxp.jpg

百均と関係なくなっちゃったのでまたなんか思いつくまで大人しくしとくぜ
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:31:38.79ID:HK87fbNu
一部の奴おだてるから雄弁になってるじゃねーかw
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 03:17:10.90ID:hjRsmOVu
これはあれやな、プールスティックじゃなくて
台所用スポンジでも代用できるな?
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:31:17.41ID:q86txPsh
>>82
できなくはないけどハリがないからふにゃふにゃなんだよなあ
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:33:58.49ID:zi1YQkvO
激落ちくん系じゃない?売ってるのかわかんないけど
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:14:41.26ID:FHfaiUTW
>>79
好きなサイズのものが作れるなら、画像サイズも考え・・・・・
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:33:37.38ID:OERyPKda
自分も以前は仕掛、何かに巻き付けてたけど
今は直接、冷凍用のジップロック袋に入れてるわ
特に絡まったりしないし、保管も楽になった
面倒なのは使ったあと、仕掛洗って乾かし
新しい袋に入れ直す位かな
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:40:27.97ID:fVRcyHs6
水くみバケツとロープを結ぶのにいい器具ないかな?
樹脂製のナスカン?みたいなのへし折れちゃって困ってる
あとロープ巻いとくワインダーみたいなやつとか
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:23:59.91ID:SzEzAyac
>>87
100均のアルミのカラビナでいいんじゃねどういう状態かわからないけど
ロープ巻くやつは釣具屋に100円くらいで売ってる
0090名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:44:13.45ID:XXZrVGSd
このスレの半分は自演で出来ております
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:54:43.48ID:+71yDT67
ダイソーカラビナ、本体はアルミで錆びないけどバネは即錆びるぞ
可動部のバーごといつの間にか消える

ロープ巻く奴は釣具屋130円くらいで買う
ロープ先端ダブルエイトノットしといて、バケツ取っ手とひばり結びすりゃ良いんじゃねーかな
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:10:50.52ID:rn76f1Jn
園芸用のロープでストリンガー作ってカラビナも付けたけど>>91が言うようにすぐ使えなくなったのでカラビナだけホームセンターのちょっといいやつ付けてる
毎回洗ってるからか海の中に入れても全く錆びない
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:21:49.06ID:i+32xdfR
>>82
緩むし湿気が残りやすくて錆びるぞ
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:23:37.69ID:4nru2Vdv
>>92
クルクルーって回すタイプのなかったっけ
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:40:09.03ID:sTrtW2B8
もやい結びを覚えればカラビナもいらない
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:30:42.75ID:rn76f1Jn
>>94
ネジとかもっとやばいだろ
最悪取れなくなりそう
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:21:05.38ID:weMawXwj
>>92
ストリンガー本体はどうやって作ったの?
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:24:59.43ID:86ICIXDf
ワーム 買い占めしてやったわ
サビキと投げ仕掛けがパケ変わって種類が増えてた
あとタコベイト初めてみたんで買い占めたったわhttps://i.imgur.com/qUT50IB.jpg
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:37:52.81ID:B9jGOneI
サビキ買い占め過ぎだろ
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:37:55.98ID:SftHmTXt
懐かしいラインナップだな
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:05.81ID:xo09h3KA
>>98
タコベイトほしいな。
どこのダイソー?
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:52:51.85ID:4/aYkT3t
>>100
新しいんじゃないの?
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:03:33.45ID:86ICIXDf
>>99
サビキは1個であとは投げ釣り仕掛け

>>101
江戸川区の
明日売ってるかは保証できないよ
多分でかい店舗は入荷したんじゃないかな


ちなみに手元にある旧パケ
今売ってたやつは投げは針12号までサビキは8号まであった
https://i.imgur.com/K739O0z.jpg
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:08:47.84ID:jQy2LHbR
女 「あの商品は売り切れなの?」
店員「そんな昔のことは覚えていない。」
女 「今度いつ入荷するの?」
店員「そんな先のことは分からないな。」
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:13:39.46ID:rn76f1Jn
>>97
ストリンガーっていうかロープを魚の顎に穴開けて通して繋げてるだけだぞ
ロープの端は片方が輪っかでもう片方がカラビナでそれを繋げて輪にすると魚が外れない
わざわざ一匹ずつストリンガーかける意味もないし何匹でも持って帰れるよ
(なお持ち帰りに困るほど大量に連れたことなんてない模様)

https://i.imgur.com/wWU6PGj.jpg
0108名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:15:27.08ID:5qhOai/H
あ?メバルワーム新しくなって帰ってきたんか!?
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:45.79ID:A3RTybPu
まだブラックバスが流行ってた頃、ダイソーがルアー出してたんだよね
ペンシル、ミノー、クランク、バイブらへん
こないだ、釣り具中古屋じゃない普通のリサイクルショップで、久しぶりに見たよ
1個100円だったのが、280円で売られててちょっと笑ったw
バイブだけは評判よかったなあ
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:22.37ID:+eDfYQx5
ダイソーの100円で買ったハゲ皮1,5ハリスのサビキ
3回使いまわしてるけど問題なくサバが釣れてる
300円で買った仕掛けはサババイブでこんがらがって二つダメになった
なんでや。そこはダイソーの方が犠牲になるべきところやろがワレェ!
0112名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:17.01ID:SftHmTXt
>>102
近所じゃタコベもメバルワームもずっと見てないな
0113名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:08.60ID:imRgjnyC
>>107
インシュロックええで
インシュロックをエラからかけてそのロープで俺はやってるわ
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:20.44ID:9oBr7jcF
マーイ ストリンガ

http://imgur.com/ybgNymy.jpg

百均関係ないけど
もともとあったものと漁具店でバラバラにお安く購入したパーツで組み立てた
総額たぶん500円くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています