X



【京丹後〜】京都の海釣り【〜舞鶴】part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:09:41.52ID:iQtNnQ0I
【舞鶴】京都の海釣り【久美浜】1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234339522/
【舞鶴】京都の海釣り【親海公園】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1261576506/
【舞鶴】京都の海釣り【新海公園 3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1350656845/
【舞鶴】京都の海釣り【新海公園】4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1459679678/
【舞鶴】京都の海釣り【新海公園】part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478473330/
【京丹後〜】京都の海釣り【〜舞鶴】part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1499875169/
【京丹後〜】京都の海釣り【〜舞鶴】part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1508658552/
【京丹後〜】京都の海釣り【〜舞鶴】part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523591047/
0012名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:22:51.83ID:hw0sui9S
全体的にアオリイカは陸からだと渋めなのかねー。小浜の筏でも今度いっとみようかな。数釣りたい。
0013名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:55:54.41ID:u8fgXnRJ
数釣りが9月前半までだった・・・
もう少しいいサイズの数釣りたいけど城崎らへんまで遠征せなあかんやろか・・・
0014名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 14:26:51.69ID:LjOOPNF2
京丹後の風は爆風ですか?
0015名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:07:06.93ID:qKIRYd3L
北西風が10m前後で波が2mだから
表側は釣りにならないね
0016名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:11:41.24ID:0KdBZ75D
イカメタル行ったら表層にアオリイカが大量に浮いてきた
オモリグ用のスピニンクタックルにエギだけ付けて投げたらボッコボコに釣れたわ
0017名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:29:23.39ID:EvwvStkv
>>15
まじかー
週末丹後行こうかと思ったんだが・・・
風裏行かないと時期的に表はもう無理かな
0018名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:20.97ID:zz2FUcIW
丹後沖でダイソーの鯛ラバ回収中にアオリが表層まで泳いでついて来てて何度もアタックしてくれてるのに
(当たり前だけど)なかなか針がかりしないから用意してたエギ落としたら即HIT
朝マズメから2時間も浅場でテイップランしてボウズだったから鯛ラバに替えたのに
こんなに簡単に釣れて悔しかった というか台風の所為なのかアイツラだいぶ沖にいるんだな
もう浅場いないよね?
0019名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:52:19.04ID://F8P/WJ
浅場にツバスやらサゴシが入って来たのでそれ嫌ろてもう接岸してこんよ
0020名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:35:47.62ID:SmDdtL2+
明日丹後行きたいけど爆風の予感・・・
0021名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:51.42ID:zpN8De0T
舞鶴かその周辺で、魚持ち込みで捌いてくれるスーパーとかないですかね。
事情あって家で捌けなくなったんで。
0022名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:30.49ID:AUn8tBrt
うえー
明日の出船中止
中深海
0023名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:00.80ID:a7C+StbG
明日は風裏探さないとだめか。もろに北風だな。風速5mの波2m。
0026名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:05:43.57ID:DcpHEoer
>>21
宮津に釣人の駅という店があるよ
釣りすぎた分は委託販売や買い取りもしてくれる
坊主の時はお魚も買えるよw
0027名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:10.42ID:meTfjG2W
ありがとうございます!
0031名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 14:53:14.36ID:EQVkuV+W
ツバスがアホみたいに釣れた
0032名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 15:11:44.39ID:BdwH3UIx
>>31
ツバスなんて釣って喜んでいるお前が嫌いアホ
0033名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:39:54.74ID:mlxorNRX
>>32>>31見てひがんでやがるwww
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:38.22ID:mlxorNRX
>>34
画像は何のアピール?
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:57.36ID:TPTAZ52w
ミュウシュウ様は何だかんだで凄いよ
1週間でマイカ四桁は中々できるものではない
0038名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:57:57.89ID:+unyAqSE
養老でアオリ2杯。人多いしほとんどがエギンガーやな
0039名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 04:25:31.50ID:ltR1jTEx
>>37
ミョウシュウ様の真の凄さはジジイにもかかわらず平日にあれだけ釣行できる体力と財力
そしてあれだけの獲物を全てたいらげる胃袋なんやと思う
0040名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:05.75ID:LNOUaA6t
あれ全部くってんの?やべーな
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:26:59.81ID:dE1e+ukx
完食もすごいが、あれだけの数を捌いて途中で発狂しない根性が凄い
0044名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:08.13ID:vh3dJONa
伊根 小橋 新井崎 次はどこだ?
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:57:56.83ID:Ou6Wx35c
養老
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:59:06.48ID:I+Qn5fLY
なんとまぁ・・・網の上で大便ってまじかいな・・・
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:26:26.26ID:BM5jTN1q
ほうら見ろ高速開通したらこのザマや
ガチで来んな都会人はUSJでもいってろ
他に娯楽あるやろ頼むし荒らさんとってや
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:32:03.81ID:fKLxVsxI
>>46

端っこにしてあるのは見かけるけど 網の上は見たことない
ってゆうか、ふわふわした安定しない場所では普通しないでしょ

閉鎖する為の虚言かなと

蒲入も釣り客と かなり揉めてるみたいだし
そろそろ閉鎖だろうね〜
0049名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:53:02.61ID:RbFTJYwr
伊根とか滅びたらええねん
あそこは好きになれん
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:01:44.67ID:vh3dJONa
小便器に大便してるの見たことある 釣り人は人間やと思わん方がいい 常識が通じん
0051名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:10:11.60ID:dXf5aX/U
>>47
俺もホントそれを思う
縦貫開通まじで最悪 あれから一気にひどくなったし
他府県勢もそうだけど、京都市内からの流入が多い
0052名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:18:59.43ID:eVhGF/z9
はあ?
港周辺の人間からすれば
周辺地域も他府県も陸っぱりは同じように邪魔でしかない
釣りしたいなら金払って渡船なり遊漁船でも使えって
港は船の発着の為の施設で釣りをする為に作られたものではない
近隣の陸っぱりより他府県の遊漁船や渡船の客のが大事に決まっとるやろ
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:21:32.29ID:w0nlTPa3
別に地元の奴らも漁港の連中からみたら同じくらいうざいだろ
0054名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:26:56.16ID:S4FBQ1fA
すげぇ自己中な考えだな。
観光地を賑やかにするには他府県の観光客を呼ぶ必要があるし、金落とさない地元民の釣り人なんてどうでもいいやろ。
マナーが悪いのは地元も同じ。
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:28:06.70ID:yT5Rab90
近場に住んでいるから
漁港は俺のものなのか?
陸っぱり貧民らしい発想やな
もう全面釣り禁止にしてしまえばええよ
0056名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:05:57.80ID:b3EGw3Iu
年間5万で府内湾岸釣りパスはよ。

なんちゃってや家族連れ締め出せるから
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:48.97ID:c0GtC/sU
新井崎はどのみち釣れんからええわ。
外海見たか??定置網が大波止こら見たら3つくらい見えるよ。

あんなんで魚入ってくるかいな。

宮津なんかミップルから養老まで定置網だらけやぞ。
魚は漁師様が一網打尽や。
0058名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:50.76ID:5i6ifBVN
中国人という可能性はないの?
日本の法律まもらず
民泊 白タク
なんでもありでやってるんだから
釣りに限ってノータッチということはないだろ
0059名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:40:48.07ID:BM5jTN1q
>>57
ミップル周辺で釣りをする(笑)の人が消えたのもそれのせいか
0060名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 15:52:41.29ID:aIF0IMje
漁師が湾内に定置網設置し過ぎやで。

経ヶ岬も沿岸にいっぱい定置網あるから、遊漁船も沖へ出るか、網避けて大回りやん。

よっぽど魚取れへんのか、湾内の小魚まで取り出して、魚屋行っても宮津、舞鶴産の魚少ないで。

今年はアジが全くおらんからな。イルカとサゴシと漁師に狩り尽くされたんちゃうか?
0061名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:41:42.94ID:6F3hNikp
白杉漁港なんか釣れてますか?
0063名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:06.00ID:WSSzZ4sE
田舎はこのままだと廃れて、そのうち票田にもならなくなって
補助金も減っていくから放っとけば良い

それより、各省庁の利権になりそうな案件で
釣り公園とか親水公園とか海の駅とか作る動きを後押しすれば良いよ

港湾施設で釣りをするのは目的外利用だから
釣り人も含めた海浜利用者の為の施設を作れば良い

釣り人に対する姿勢で応援する議員や政党を決めれば良い
遠回りなように見えて、一番近道
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 16:38:00.00ID:HXLSnuHt
宮津海洋釣場はいつ直るん?
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 21:30:40.64ID:rSoD5DXR
ミョウシュウって経営者かなにか?
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 09:50:49.96ID:/uqBHgOR
>>64
市の財政状況から考えるともう閉鎖するしかないじゃん
会社法人の何処かが買収して補修管理・経営してくんないかなぁ
0068名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 10:29:11.36ID:tefPypmS
陸からのアクセス諦めて渡船にせーよ
0069名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 13:01:54.10ID:G0CdIb9q
渡船使うんやったら船釣りにいってまうんよね
0070名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:12:14.69ID:mpITrKeQ
久美浜のスーパーのトイレ(男性小用)にも
「ここで大便をしないで下さい」 って書いてたな
0071名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 20:29:29.65ID:A4jqrvLg
来月中頃に夕日ヶ浦温泉に行くから夜と朝に1時間ほど竿だそうと思うんだけど、このくらいの時期って何釣れる?
まだアオリ釣れるならエギングロッド持ってエギングとロックフィッシュやりたい
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 20:52:44.69ID:VzUfKNe6
荒れてなんも釣れんよ
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:40:11.62ID:WnGXcoN0
ま、ええとこサゴシやな
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 05:23:46.18ID:GOF+/zQD
>>71
夕日ヶ浦の漁港は不思議なくらいイカしか釣れない
アジやロックやシーバスならもう少し峠を車で登って降りられる外海探してやってみそ 激しくロックンロールだぜ
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 07:08:59.43ID:A2a2dkP/
丹後若狭って釣りのメッカやのに本当に降りられない所ばっかよね(´・ω・`)
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 07:11:03.77ID:bRbhJfb+
>>75
船釣りのメッカだから
0077名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 07:39:15.05ID:zj2E4LKG
船がメインよ丹後は。おかっぱりでもまぁ釣れるけど
0078名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 12:14:18.84ID:L5hOnFWq
船があるのと無いのでは大違いだよ(バンテリンサポートのトラック野郎)
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 13:10:51.41ID:bpwTnOmG
丹後といえば、丹後ジャークとブリ
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 18:59:23.49ID:2GXSywVu
船がありゃ丹後やなくても釣れるやろwww
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 19:04:11.37ID:kh9iw06u
>>80
関西でブリ、ヒラマサ、大鯛、ケンサキイカがこれだけ釣れるのは他ではないよ
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 19:06:18.64ID:kh9iw06u
後、マダラと甘鯛もやな
特にマダラは関西では丹後沖しか釣れない
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:45:45.82ID:UdwiJtdh
>>82
知ったか馬鹿が適当なことほざくなよ
マダラなんてそれなりの水温ならどこでも居るわ
知られてないだけで山陰でも若狭でも釣れる
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:47:32.19ID:LPHKwFtB
>>83
山陰や冠より向こうの若狭は関西じゃないやろ
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:51:30.30ID:wUtXnIPW
>>83
若さのどこでマダラ釣れます?小浜はかなり通ってるけどマダラは釣れない…マダラは浦島のイメージあるけどね、

大鯛は白石とかより若さの方が釣れると思うけどなぁ
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 23:34:39.24ID:Uzaf/Ykn
わ〜か〜さ〜せーいーかつー🎶
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 18:37:48.78ID:zH2WcdRp
でも釣番組で豊岡から出船して丹後までわざわざ来てたよ
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 18:42:14.97ID:EK/m3x3+
>>87
逆もあるけどな
今年の三月は竹野沖でブリ爆釣してたから丹後の船が大量に竹野沖に集結してた
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:12:44.04ID:8QjGDHUQ
近畿〜山陰で浦島グリ以外でタラ釣れる所をもっと開拓すれば良いじゃん
20年前なんか、タラなんてハピネスですら「話を聞いた」程度だったんだから
(メールで問い合わせたら返事くれた)

まだまだ隠れたタラポイントあるんじゃない?
0090名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:06:31.64ID:CTvmfUEs
R173通れるようになってた。
ただ、天王峠の大阪側も崩落で、迂回路になってる
前よりは時間ロスないけど、R173の壊れっぷりが凄い
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 00:13:34.99ID:1PuTUDqb
エギングロッドでのチョイ投げでサゴシ釣れる場所教えて下さいませ
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 08:22:24.80ID:RsE81uHO
ゴミを捨てるなエギンガー
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 13:00:05.84ID:OinAn4uc
アジがいない…
夜釣りなら釣れる?
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 14:39:11.28ID:jN8Qp2v+
アジめちゃくちゃ調子ええで
夜しかしないけど
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 18:52:28.13ID:E7oz1BYW
アジ釣れるよ。カワハギもついでに釣れる
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 19:09:27.23ID:nADmQTbo
アジ、今年はまだ小さくない?
20強から一向に上がらないのだが
去年の今頃は尺手前くらいは以下と一緒に釣れてた
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 19:12:42.65ID:W4/pB0Wn
>>97
沖でイカメタルやってる時に寄ってくるアジもそんなもんやね
尺釣れるならバチコンもやるんだが
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 20:07:01.18ID:1KzQJ/dn
アジとかどこおんねん
サゴシがうじゃうじゃいるから他が何も釣れん
ミラクルでマゴチ掛かったけど目の前で逃げられたし
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 21:26:05.50ID:7Akjnxz2
サゴシなら矢原やないか?
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:48.51ID:9QYEHrIy
サゴシは移動が早いので
何処に出るか分からん
オフショアでもサワラ専門ジギング船ないやろ
当たり外れが大きいんや
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:25.70ID:PDog+YtV
サゴシでも今のサゴシと冬場の脂がのったサゴシとでは雲泥の差
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 10:33:42.18ID:JFoIHVxK
どこどこうるせー奴らだな
だから釣れねーんだよw
いつも同じ場所に定着してるわけねーだろw
お前のような引きこもりじゃあるまいし

その日その日でいる場所へ行くから釣れるんだよ
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 12:12:12.62ID:cQGK0apw
それドコやいったいドコなんなあドコやなあてドコなんや
田井か?小橋か?千歳か?白杉か?栗田か?矢原か?養老か?蒲入か?
なあて答えてくれよ教えてクレクレクレヨンしんちゃん
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 09:38:01.82ID:9WvXAfVD
>>105
毎回違う場所でやってみるんやけど
俺のいく日は全部ハズレなんよね(´・ω・`)
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 09:44:39.39ID:qHsQPrAA
ちゃんと調べたり考えたりしてる?
釣りってデータとれば結果ついてくるよ
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 00:42:04.72ID:xCctdJk0
冗談抜きで白杉で釣れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況