X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:21.59ID:WdUIQltM
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 12:04:33.79ID:SRIyarfI
>>65
お前アホやの
そうなると逆に凍らないようにするためにクーラーが必要なんや
0068名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 12:25:51.99ID:G+I2PAJL
ホントにお前ら涼しくなってクーラー需要薄れる季節になるほど元気だなw
0069名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 12:34:13.11ID:SRIyarfI
>>68
真夏は糞暑いから夜できるイカメタル位しかせん
秋から釣りの本番やんけ
0070名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:46:57.06ID:HTYRB1On
>>65
北海道の奴にそっちは冬冷蔵庫要らんやろって言ったら逆に冬こそ冷蔵庫に入れとかないと全部凍って食うもんがなくなるって言われた
0071名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 22:55:59.11ID:ea4SCJ8j
マジレスすると北海道の家は大半が家中温めるように出来てるから台所は普通に暖かくなり冷蔵庫は必要になる
そして冬期の光熱費がマッハになる

冬場に凍って冷蔵庫が必要になる地域って本州の山間部の田舎とかのほうじゃないのかな
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 11:46:19.16ID:miN+qfJL
クーラーは食器洗い洗剤で洗ってそのままだと少し臭いが残るけどフタ開けっぱで何日か放っといたら臭い消えるよ
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 12:45:16.22ID:uiXHZxdZ
>>65
冬の北海道は野菜を保護するために冷蔵指定で送ったり、クーラーボックスもって歩くぞ
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 14:05:44.19ID:xnRI5jbU
つまり、理想は
血抜いて、締めて→放置 そのまま袋いれてもってかえる
がいいお だから寒い地域
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 17:11:02.89ID:HvPls6hd
ホリデーランド76Lにカツオ三本と海水と氷入れて歩いてたらキャスター外れた…
1キロくらいで降参するとはなんと脆弱なのだ
もっと頑丈なのないですか?
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 17:55:31.47ID:L0qfdC04
>>75
イグルーのグライドホイール110とか
0077名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 19:30:02.74ID:8NPwI7E9
>>75
今ならダイワのトランクマスターHDがいいんじゃね?
あれタイヤゴムだから凄い静かだよ
0078名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 19:41:56.13ID:+WXenEpj
>>75
クーラーとかイスに付いてる安いキャスターは寿命を数kmしか見てないからそんなもんだ
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 21:43:58.34ID:I6PnoM6K
皆様ご意見ありがとうございます

電車での移動がメインなので頑丈重視するとなるとイグルーになるんですかね。

実は76Lが異常にでかくて40Lで足りるのではないかと思ってるんですが、皆様のおすすめってありますか?
0080745
垢版 |
2018/10/07(日) 22:06:20.23ID:PnQRD3LM
つーか76リットルのクーラー持って電車乗ってんの?
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 22:21:36.56ID:VxIYOVjv
電車に潮氷のクーラー持ち込んでるやついたら迷惑過ぎるだろw
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:29.16ID:8tgblVKu
ってか、荷物全部の合算すると、寸法的に手回り切符買わなきゃいけないサイズな気が・・・
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:40.46ID:mVhYqtmS
トランク大将2の40Lとスペーザベイシスの35L(両者とも底のみ真空パネル)の実物見てみたけどスペーザの方が取り回しが楽そうだ
誰か使ってる人居ない?
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 07:10:10.54ID:cTkThg8Q
クーラーなんて35Lあれば十分
タチウオも丸めて普通に入る
無理して伸ばしたまま入れなくていいよw
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 07:25:08.58ID:4WoEu/Sr
>>82
タテ・ヨコ・高さの合計250cm(長さ200cmまで)で重さ30kgが2個まで無料。
3個以上はNG。
今は有料扱いはペットくらい。
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 10:28:32.18ID:0TjDW1h5
ごめん、荷物はクーラーとリュックだけなんよ。
レンタルだから……すまんな。すまん…

電車釣行メインなんで、移動は前日の夜なんだ。
すまない。気を付けるよ。

いや、車輪が強いクーラーの話だったな。
なんかすまん…
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 18:55:37.12ID:Z7pPUr/6
ホリデーランドの車輪は直せるぞ
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 20:13:16.43ID:fi3md+yv
>>87
あなたが神ですか!?
どうやって直すのかご教示賜れますか?
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 20:23:03.22ID:sf5ClJkH
電車釣行って聞くと可哀想にって思うけど、前日から泊まるって聞くと急に羨ましくなるな
0090名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 20:39:48.78ID:mr9yL0Ml
なんで羨ましいの?車でも前日入りして泊まればいいだけじゃん
現地でテント張ったり車中泊もできるし駅から離れたホテルやら旅館にすぐ移動できるし車の方が楽でしょ
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:45.88ID:fi3md+yv
仰るとおりです。
車の方がアドバンテージありますよ。
満喫とかに停まるのは疲れがあんまり抜けません。

まあ、自由になる時間があるのが羨ましいとは言われますが。
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:05:24.28ID:sf5ClJkH
>>90
まだ赤ん坊いるし泊まりは女房に許して貰えない
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:10:04.75ID:sf5ClJkH
前日夜まで仕事あって家帰って準備してたら寝るのが24時とかいう人も多いと思うよ、女房子供いたらなおさら泊まりづらい
働かなくていい金持ちとか年金生活者とかならいつでも自由に行けるかもしれないけど
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:36.46ID:tkukURhl
ぶっちゃけ車無いなら釣りなんて趣味はやめた方がいいってレベル
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:21:38.16ID:QtqZvZIf
そんな事いったんなよお前も中学生の時は自転車とか電車でブラックバスとか釣りに行ってただろ
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:33:36.73ID:QtqZvZIf
変わっちまったんだなお前も、、、
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 21:38:50.30ID:3iOdiLfE
夏休みに自転車へ釣り道具とテント積んで往復200kmぐらいの旅に出たな
子供達だけだったのに大らかな時代だった
平日の放課後もブラウントラウトが釣れると聞けば往復30kmぐらいの山へ釣りに行ったり

一緒に釣り歩いた先輩はメーカーのテスターやってる
引き込んだ友人Aは医者の息子だったのに落ちこぼれ
友人Bは銀行の偉いさんの息子だったのに落ちこぼれ

釣りって人生を変えるよな
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:26:01.17ID:I7SvrmNS
悪い方にしか変わってないやん
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:40:59.08ID:TUGQCT1c
子供時代だからな。

今はバスプロとかなってるかもしれんぞ?
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:48:18.68ID:eIOsccIK
コーナンとかにうってる発泡スチロールだけの入れ物、保冷力すごいな
フィクセルベイシスと同じぐらいの氷の溶け具合だったわ
あれぐらい分厚いと保冷力高いんかな
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:55:00.69ID:vmfFhd1D
イグルーのクーラー壊れて棄てたので
玄海落とし込み釣に28Lのリョウビ持っていってヒラス85cm×2尾 80cmブリ
真鯛76cm釣れて入り切らんから沖で頭と尻尾落としたけど入り切らないから
困ったですよ。
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:58:37.17ID:QtqZvZIf
頭と尻尾落とすより腹出した方がへにゃってなるからスペースできるやろその辺に置いてたら猫なりとんびなり持っていくし自然界にもやさしい
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:38:56.04ID:Asz3uMqt
海に入れてもタコのエサになるやん
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:46.13ID:MGgOmYwJ
>>88
え?ビョィッとはずせるじゃん
新しい車輪はシンワにきいてくれ
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:10:29.79ID:Rap7/nJ3
クーラー内をハイターで洗ったら魚臭さは消えたけど精子臭くなった
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:36:42.77ID:odFrWz4F
食器用洗剤で十分やろ
それで落ちないレベルの匂いなんてついたことない
0108名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:39:44.58ID:Bd+vJlX8
てか他に用途なんて無いんだから臭いを取る必要がないんだよ
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 00:28:16.78ID:f3BhEPu2
塩素系の匂いが気になるなら酸素系使え
ただし混ぜるな危険
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 01:34:49.94ID:nKsA6Dyz
バイク移動で釣りやっとるけど荷台がないタイプで肩からかけてるけど結構キツい 小さくてもいいからかけやすいのないンカ?
0112名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 03:47:51.81ID:B7ilXK7p
>>111
クーラー背負うより荷台つける方が賢いと思うけど
0113名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:25.01ID:w+fgZ/Fn
同じく。リアキャリアつければ済む話
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 10:06:18.95ID:h828GSQ4
バイク用のトレーラーとかあったよ
0115名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:06:59.52ID:nKsA6Dyz
>>112
その通りだなって思って楽天みたらステップ5980円……
竿か仕掛け欲しいわ
0117名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:03.64ID:W9Ea65TT
>>115
どっかの釣りスレでごつい釣り仕様バイク貼ってあったから参考にしてみては?
0118名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:02.64ID:mOu9x/YV
軽バンか軽トラでも買えよ
0119名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:47.37ID:VT2FZHQW
>>115
6000円も出せねぇゴミが人にアドバイス求めんなよ
0121名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:34:56.84ID:WXnjuGTr
>>111
俺も原付2種でリアキャリアがないバイク
リアキャリアは1万以上するし物はすごく貧弱
悩むよね
0122名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:41:07.57ID:VZILowCf
デイトナやラフロのキャリア買ったら二万弱なのに6千円で日和ってたらどうしようもねえよ
0123名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:49:16.70ID:lIcdda3P
ピザ屋のあんちゃん達が配達に使ってる
三輪バイクなんかどうだい?
リアキャリアよりかなり高くつくけど
小さめのクーラーボックスと道具箱とモバイル竿なら
積めると思うけど
0124名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:17:27.92ID:h828GSQ4
キャリア買う金が無きゃ自分で作ればいいじゃん?
廃材集めて溶接すればバイクのキャリアくらいなら簡単よ
0125名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:33.25ID:TCiYO37F
だから出前のバイクが最強だろ?
0126名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:10.47ID:hDV2eaU+
ジャイロXやキャノピーの荷台は高さがあるからやや不安。
ジャイロUPの方がいいぞ
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:49.03ID:nKsA6Dyz
>>119
>>122
じゃあお前ら二人友達だから仲良く折半して買ってくれ

こーゆーときカブ系とかあの辺が良かったなあとは思うなあ
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:15:25.47ID:qJMbnlor
最終的には車買えって事で終了
0129名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:20:05.08ID:iMS2fItv
俺は自転車の二台に折りたたみ椅子とクーラー固定し前カゴにリュック
ロッドケースを背中にかけ片道40km走って毎週欠かさず通ってるよ
バイク生活は便利だけど太る
0130名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:25.89ID:pmRMI/mf
40kmってロードでも1時間かかるじゃん
轢かれないように気をつけてね
0131名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:45.53ID:mYxtfH/h
ツーリングセローでも買え
キャリアごついぞ
0132名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:00.27ID:bQuFcdNF
やはり母なるロシアが誇る2WDの軍用サイドカーのウラルですよ
日本では3輪軽自動車枠だから2輪免許無くても普通免許で乗れるぞ
0133名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 01:36:45.07ID:puMMgzRv
クーラー積むぐらいならステーと適当にパイプ組めば十分な気がするんだけど
それすら無理ならクーラーバッグ
金払うか自分で頑張るか諦めるか好きなの選べ
0134名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 02:29:03.09ID:jHnD+MGm
>>128
車は維持費かかるからさ
除外
バイクは燃費、消耗品代考えても
100キロ以内なら遠くても1000円
近ければ500円くらいですむからね
0135名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 06:56:01.01ID:jS0jJ+Rn
6000円も出せないとかあり得ないぞ
しかも6000円じゃ竿もまともなの買えないし
0136名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 07:04:44.00ID:sk5syjto
予算5000円なら最初にかけよ
そういうところに無能さが滲み出てる
貧乏人って本人の能力が低いから貧乏なのがよくわかる
0137名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 07:20:44.31ID:AWhdHW76
>>134
そんなに金ないなら
釣りするよりアルバイトでもやれよ
0138名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:31.47ID:yoNrUQhl
>>137
週に一回しか使わないなら明らかに高い買い物じゃないか?
俺は釣りに行くときだけ車がほしいのでレンタカーで済ませてる
0139名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:28.34ID:fmULCjmY
>>136
これだよな
愛車もカネ掛ける価値もない扱いなんだろうな
はじめからビジネスバイクにすりゃええのに
0141名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:38.49ID:x8BzAB8L
釣り行く時だけでみて一気に6000円で出し渋ってんだろw
それより釣具ほしいとか言ってるし。

月や年の行く回数でみれば安い買い物だろうし。
それ以上に道中の安全が確保されるから、
自分の命への投資って面から考えれば渋る意味がわからない。
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:54.81ID:zvYAFckt
ライフジャケットの出費を渋るのと似たような心理。
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:24.06ID:puMMgzRv
趣味で他人の価値観を叩くのは違う気がする
だから色々出た意見の中から本人が好きなように選択すればいい
0144名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 10:31:28.46ID:zvYAFckt
大人だなー 確かに押し付けは良くないね。
0145名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 10:33:25.98ID:n8EjOH9L
週一でしか使わないからそこそこにしたいという心理も分かるし、週一でしか使わないからこそ良いものにしたいという心理も分かる。
0146名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 11:43:12.44ID:cbJ3wdGd
釣りで週3使うものあったら釣り行き過ぎ
週1でもなかなかの頻度だと思うが

金がないなら知恵使う、汗かくしかない
0147名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:54:39.40ID:yCF/MHfM
見栄はって良い釣具買って釣りに行けない奴臭いなぁ
0148名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:15:07.19ID:5kuz8TFd
高目の道具買った時の月は回数減るけど
翌月にはいつもと同じじゃないの?
分割払いで買ってるからか?
けど、分割なら回数減らすほどなのか?
0149名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:10.19ID:puMMgzRv
高い釣具程度の金額で見栄だと思っちゃうって逆にヤバくないか?
良い釣具がどのレベルかにもよるけどさ
0150名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:50:34.37ID:7upUUFuQ
貧乏性だから父の遺品を使い続けてるで
クーラーボックスもリールも大体は親父の形見や
竿だけは新しいのに変えたけどな(特価セール2600円)

見栄じゃなくて金ないねん……
0152名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:57:22.59ID:OFk4eVP7
三輪自転車にクーラー積んでる奴たまに見かけるぞ
0153名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:58.95ID:5kuz8TFd
3輪の電チャリになると原付バイクと値段変わらなくなるからな
やっぱり150cc~250ccのバイクが最強だな
高速乗れて車検無いし維持費安いし
0154名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:18.06ID:0md18OJX
>>153
バイクでクーラーまで積んで高速乗って釣りとかなんの修行だよ
0155名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 03:00:32.22ID:gHNYT/1N
ヤクルトおばさんのバイクみたいなヤツか。
ヤクルトで働きながら
釣りをすればいい。
おばさんやお客さんと
出会いもあるから。
0157名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:38:05.52ID:3qAwhtZo
>>154 自転車やバイクじゃないと行けないポイントがあるんだよ
0158名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:38:14.75ID:HukmphyO
誰かNIKEN買ってリアキャリアつけろよ
幅あるからスペーザ250くらいは横積み出来そうだが
0159名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:02.33ID:qBB08531
>>156
6面発泡スチロール乙
0160名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:13:02.29ID:HZb3OJL5
>>154
釣り好きでバイク好きならべつに修行でもなんでもない
むしろ四つ輪で渋滞はまって眠気と闘うほうが修行w
0162名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:23:57.64ID:Is+hEkV8
>>160
疲れたらリクライニングも出来ないちゃっちいバイク乗ってるヤツってどんな事したらこんな罰ゲームになるん?wwww
0163名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:27:01.76ID:LDEoLqZO
コレ400X?
汁こぼれてメットにかかったら地獄だな
0164名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 10:02:16.39ID:Tgw2idCi
こんな重装するくらいなら軽トラでいくわ
ツーリングにしても楽しさ半減やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況