X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:21.59ID:WdUIQltM
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0446名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 10:16:03.55ID:xvNbgCBu
>>445
言いたかったのは12Lは不人気モデルなのか?ということね。
あと購入に際して実際持ち比べて見て最終判断を下したかった。
文意を汲み取れないあなたがアホなのではないかな?
0447名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 10:23:20.30ID:jKh1JpnQ
>>446
ん?
フィクセル12Lを追加しようと釣具屋に行ったと書いてあるがな
やっぱりお前はアホやろ?
0448名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 10:24:50.89ID:CI3bXEV9
俺もフィクセル12Lと17Lで迷ったけど12Lは中途半端だから17Lにしたよ
0449名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 10:48:51.54ID:xvNbgCBu
9L  208×360×280 20,966立方センチメートル
12L 236×436×309 31,794立方センチメートル
17L 286×465×328 43,620立方センチメートル

9L:12L:17L=1:1.33:1.89
体積比=1:1.52:2.08

体積比で見るとそれほど12Lが無駄に大きいわけではないみたいだな。
0450名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 11:17:09.83ID:uWXI/42X
>>444
特段急いでなさそうだし買う気なら近所の店で取り寄せてもらえばええやんアホなん?店周ってる時点でネットは二の次なんやろう
0452名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 11:37:58.59ID:gwnXlxV5
>>449
1.52/1.33=1.14...
2.08/1.89=1.10...
12リットルが保冷性能高い?
0453名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 11:39:13.28ID:QqILeIBx
12lはいいけどなぁ
オプションパーツ大量に付けても耐えられるサイズ。ギリ座れるし軽い
ランガンにも使える最大のサイズ

20lのクーラーが一番意味わからん
特に縦長タイプの
0454名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 13:08:20.27ID:8v68zurf
>>448
そうですか、ヤマメ釣りの車載用、家族でサビキ釣り用としてしか使っていないので、小さくてもかまわないんですが、、、、たしかに、12だと少し微妙かもしれないです。
0455名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 13:10:55.05ID:8v68zurf
>>453
ですよね、エギングやアジングランガンもしなくなったので、少し大きくてもかまわないんですが、あまりでかいのも微妙ですよね。
今度時間のあるときに、釣具屋で大きさの確認をしてみます。
0456名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 13:11:02.57ID:xvNbgCBu
>>452
割合ででかけりゃ保冷性能に繋がるってわけでもなさそうだけど。

>>453
だね。印象では容積の割にでかいイメージだったけどそうでもないしやっぱ12Lにすると思う。
0457名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 17:57:57.99ID:shwbewP/
クールラインキャリー15l凄い使いやすいんだけど
水抜きがないんだよね
0458名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 19:24:34.01ID:4G9aEO9F
あれは便利そうだけど明らかに耐久性が低いからなあ
たまにしか使わないライトユーザー向けなんだろうけどさ
0459名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 19:26:33.14ID:qxfkb4LD
スペーザ600 2019改編期待あげ。
0461名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 15:50:03.79ID:LklfBsRh
スペーザ600 2019改編期待あげ。
0463名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 12:26:58.07ID:UME+9I1L
600って6lか
わかさぎかな
0465名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 15:34:52.02ID:nIbU3RID
フィクセルベイシス170と、プロバイザーGu1600を釣具屋で見てきました。
愛車がジムニーで、このサイズがギリギリ積み込めるサイズなのでどちらかにしようと思ってます。
フィクセルの方が、蓋の開閉時のしっかり感があり水栓も使いやすそうでしたが、プロバイザーのデザインも良いなと思っています。プロバイザーの実際の使い勝手は、いかがでしょうか?
0466名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 19:00:56.39ID:xChHVkQ1
丁度その二つ今日店で触ってたわ
100%フィクセル
蓋そのものも蓋をロックするラッチの感覚も全てにおいて上
プロバイザーはなんかちゃっちいな
俺の見たのはHDだったか座るの推奨したやつだったけどフィクセルみたいな安心感はなかったね
あの小窓も要らん壊れる要素
0467名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:42.48ID:nIbU3RID
>>466
やはり、そうですよね。
可動部分と、水栓の作りはフィクセルがいい感じでした。
プロバイザーは、ふた周りが壊れて長く使えなさそうな印象をうけました。
今度の週末に、ヤフーショッピングか、釣具屋のセールでフィクセルを買おうかなと思います。
0468名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:38.49ID:IZh9Iq1V
栓が壊れると地獄だぞ
帰りに気付かず車のなかで水漏れしてた
0469名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:39:55.49ID:A3TLiYzi
人の車に同乗させてもらってたり電車だったりするともっと悲惨やな
0470名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:44:18.29ID:nIbU3RID
>>468
災難でしたね、、、、恐ろしいです
0471名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:47:55.64ID:NZul0Fz9
クーラーの洗い方を教えてやろう
水素系漂白剤とぬるま湯を入れて放置
その後天地ひっくり返して放置
その後洗って乾かせば臭くないぞ
ふたのパッキンゴム外すと元に戻らなくなるからだめ
ひっくり返せ
0472名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:49:05.78ID:jDSCRKMF
フィクセル90で水栓なくてあったら便利そうだなって思ってたがあったらあったでトラブルの種になるのか…
0473名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:49:34.42ID:2b0JcU01
んなことせんでも食用洗剤で洗えば匂いなんてせんわ
0474名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:54:30.64ID:pyKB5ASG
ハイター薄めて満タンにして放置
すすいで天日干しして最後に軽くエタノールで拭いて終了
パッキンが傷んだら買い換える
0475名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 23:45:00.97ID:xChHVkQ1
>>467
キミもそう思ったかこんな感覚は大事にしたいな

最近釣具屋のクーラーのセールショボくないか?数年前なら常時40%offとかしてるみせもあったけど某量販店は定価でびっくりしたわ
ヤフーショッピングがいいね
Amazonもう価格の目安とレビューを見る程度
0476名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 00:05:37.60ID:Rjcl8bAo
ビッグレジャーならFFT一択
楽天やヤフーに出店してる店で個人経営店とかだと
電話注文の口座入金や代引き払いみたいな現金なら
カード手数料分とか言って更に5パーオフとかよくある。

ワイは水谷釣り具が出張先の近くにあったもんで
実店舗で買い物した結果DMの割引券まで定期的に来てくれるし
他の所でも似たネタがあるからそう云うのも探すとええぞ
0477名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 00:09:43.32ID:19FmMysS
クーラーなんて長く使うものだから
割引がそんなに高くなくても気にせずほしいものあれば買えばいい

保有期間でみてみ、そんなにコストかわらんだろ
0478名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 00:41:09.39ID:qIemxPzx
水抜き栓はいらんわ汲み出せばいい
車の中で漏れて買い替えするハメになって以来アンチです
クーラーに求めるのは堅牢さのみタイヤとか両開き扉とか不要
0479名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 01:54:03.77ID:e1YU/D+0
スペーザ250ライトで半日釣行、ハマチやらサゴシ、たまにブリサワラくらいならペッドボトル氷のみで充分?
過去スレちょろっとみてロゴスの氷点下とかはダメなのはなんとなくわかった
0481名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 03:19:54.37ID:Rjcl8bAo
今時分のなら余裕だけどクッソ邪魔くさいぞ
コンビニかエサ屋で300円位の大粒ロックアイス買って潮氷にした方が魚は冷える。
帰りに水捨ててもう一回氷入れて海水は少な目で入れ替えれば一日持つぞ
0482名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 03:25:04.01ID:ESYR/XEI
板氷をピックで砕くの大変じゃね?
0483名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 08:40:20.74ID:XzcqLWge
あんまり崩しすぎると溶けるのも早いぞ
0484名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 08:56:39.37ID:8AiX5zxM
>>478
どの機種?フィクセル買おうと思っているからちと気になった。
0485名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 09:20:48.35ID:XzcqLWge
シマノ ホリデークールじゃね
ありゃフリーガから水栓取っ払った発泡の最安品
真夏は無理だろうが今からの季節なら
釣行間の1日くらい余裕だろ
0486名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 11:18:48.78ID:YFD//4eS
ダイワの水栓はクソ。漏れるとかではなくって
とにかくあけにくい。狭いスペースに指突っ込むから
力はいりにくいのに固着して超硬くなる
中に脱落防止のピロピロ紐があるんだけど
それに氷が乗ったり物が乗ると更にあけにくい

その点シマノ水栓はとてもよくできてると思う

座れるようになったしデザインもダイワが好きだけど
水栓のみをもって選択肢には入らない

氷の持ちに関しては、昔は真空六面一択だろ!
と思ってたがオフショアしてでかいクーラー使うようになると
氷?船で大量にもらえるし溶けたなら
あがりで追加やコンビニで買えばよい
というスタンスになった。

ジギングいってると殆どの人が
シマノの廉価版もしくはホリデーランドたまにダイワ
高級グレード使ってる人は稀

おかっぱりの30Lまでなら真空も良いと思うそれでも
ロッドホルダーつけられるメリットもあるからウレタンも良いと思うが。
0487名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 11:22:19.43ID:qIemxPzx
>>484
釣具店で売ってたメーカー不詳のやつだよ
水栓のパッキンは消耗品これ忘れちゃだめです
必ず定期交換してくださいお漏らししたら匂い取れませんよ
0488名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:02:41.52ID:jsdCw7Sx
秀和10l購入記念あげ

ダイワcp サイドボックスとカラーリングあうかなー
0489名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:08:05.29ID:08U+4iMA
>>482
ビニール袋に入ったままアスファルトに叩きつけたら一発。大小様々な大きさに砕けてちょうど良い。
0490名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:10.09ID:GNbU77xJ
水抜きは原始的にホース突っ込んで息吹き込むのはどうだ?
本当に水出てくるのか知らないがw
0491名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:37:31.31ID:qIemxPzx
>>490
それでいけると思うよ水槽の水換えポンプとかも便利かもな
俺は適当に手洗いバケツで汲み出して捨ててる
0492名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 13:07:46.94ID:r1zaoOi2
水抜き栓ついてるけど使ったのは過去に一回のみ
しかも釣りじゃなくてキャンプの片付けの時に重たいから水をぬいただけ
シマノのフリーガだけど勝手に外れるとか考えにくいな。不良品じゃないのそれ
0493名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 13:12:05.82ID:8AiX5zxM
>>487
メーカー不詳ならちょっと参考にならないかな。
シマノはしっかりしていると思うが消耗品はパッキンが100円とかだから1年に1回は交換すれば大丈夫だろうな。

>>492
潮氷の血で汚れた水を入れ替えるのに便利かなと思っているんだけど、あまり使わない・使えない機能なのかなぁ。
0494名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 14:04:17.32ID:qIemxPzx
>>493
水抜き栓から垂れ流しで汚水捨てられる場所って実は多くないのよ
船でしか使わないような大型クーラーなら毎回使うだろうけど
水栓周りも超汚れるしめんどくさくなって使わなくなるのです
0495名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 14:07:05.95ID:jsdCw7Sx
スイセンなしは考えられん
ひっくり返さなくても水洗いできるんだぞ!
そして潮氷の汚れも栓ひとつ開放するだけでかんたん

つまり、汚れなくてすむんだぞ!
水漏れなんて普段から丁寧に開閉しとけばノートラブル、シマノはしらんが
念のため車載用トレーでつかうこと!
0496名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 14:08:29.86ID:jsdCw7Sx
秀和もビッグレジャーしかまだ使ってないが、あのへなちょこ水栓でも水漏れなし
0497名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 15:12:14.28ID:o3ipNLAf
50と100Lクーラー使ってるけどお漏らし嫌なので水抜き蓋はコーキングで埋めた

潮氷や溶けた水抜く時は上蓋のバックル3個のうち2個外してクーラー横に立てれば蓋がちょっと開いて水抜けるよ
0498名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 16:03:49.17ID:OPh8+7qo
>>1
どうでもいいけど、DAIWAのリンク先違うから新しいの貼っとくわ
ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item3/cooler/hanyo/index.html
0499名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:45:05.24ID:MLvFF6s9
しかしお前ら
毎度同じ話のループして良く飽きないな
0500名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:25.61ID:iuq2dFy1
再確認ってやつかww
0501名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:35.59ID:Rjcl8bAo
過去ログ嫁が出来ない人が多いからね、仕方ないね

半年ROMれっていう大前提すら守れない所か知らないなんてのがいる位だからお察し。
0502名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 23:14:28.13ID:ycfwNCuL
半年ROMれって言葉、なんか随分久しぶりに見たわ
0503名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 00:59:29.95ID:GIIygmGT
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハントシー・ロムテロ[Hantosy Romtero]
      (1955〜 アメリカ)
0504名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 01:12:53.05ID:sxqpV2M0
>>497
やっぱ水漏れしない安心感はええね
クーラーは十年とか使うもんだから極力シンプルがいい
0505名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 10:47:50.91ID:a/2MlbFS
電車使うからライトトランク IV20L
詮無いからとりあえずは安心
クーラーボックスそのまま入れられビニール袋は持って行くが
0506名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 13:59:21.06ID:+fhI4iWN
電車釣行なんて尊敬する。
0507名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 14:01:09.36ID:A1kGrpbq
栓ってそんなに信頼性がないのかよw
フィクセルなら12L以上はすべてあるのに。
0508名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 14:03:41.26ID:JqXX1lZR
使い方雑なやつがおおいんじゃね?
漏れの原因がゴムリングなら、交換すればいいだけだし
0509名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:28.85ID:BphcgJmx
栓の故障なんてそう滅多にあるもんじゃないわ
気にするのは自閉症気味な奴と安モンのクーラー使ってるやつだけでいいよ
0510名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 14:47:50.06ID:sxqpV2M0
パッキンを定期交換してきちんと締めてりゃ漏れないよ
古くカチカチになったパッキンを無理やり締めて使ってるとやらかす
俺のときは水捨てたあとの締め込みが甘くてお漏らし
片付け面倒で車内に長時間放置したのが致命的でしたわ
0511名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 15:23:37.11ID:JoLCtDyQ
まあでも釣行後毎回当日に掃除出来る奴ってそうは多くないと思う
釣り以外にもキャンプや登山用品でも疲れて翌日に後回しにし、次の日も仕事で気付いたら錆びだのカビだので道具ダメにするってのはあるあるだろう
0512名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 18:20:06.84ID:eGrVer25
うーんw
魚持って帰るのやめたら?って思うんだがw
0514名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:31.00ID:eGrVer25
>>513
極論ってw
自分の体調くらい把握出来るだろ?
前乗りして車中泊で釣り行く事多いけどねれなかった時は
帰ってから憂鬱なるからクーラー使わないぞ?
船長にあげたり同乗者にあげたりするぞ?
0515名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 18:58:31.99ID:2L3Ans9C
>>514
珍しいねぇ異端だねぇ
って言って欲しいのか?寂しいやつだ
0516名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 19:01:49.41ID:I2UTrM27
通勤電車でコマセの匂いを嗅がされるとウズウズするので...お願いします
0517名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 19:16:29.28ID:sxqpV2M0
水道蛇口のコマを毎年交換してる奴だけ俺を叩きなさい
0518名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 20:00:53.48ID:eGrVer25
>>515
一つ方法として言ってるだけなんだが何がそんなに気にくわないw
そんなに魚ダメにしてクーラーダメにして憂鬱になりたいのか?
ちょっと気持ち悪いぞ?
0519名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 21:11:38.44ID:wjZUL+UT
ダイワ、シマノともに10年位使ってるけどドレンから水漏れしたこと無いな。
0520名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 21:25:06.13ID:nn1BpDOt
ビッグレジャー、水抜きの所のパッキンだけほしい、ホームセンターとかに売ってるかな?
0521名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 21:28:15.32ID:ECV3WBbq
>>517
三角パッキンも交換してるオレは言うぞ
0522名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 23:07:38.45ID:OL+KOu3i
20年目でやっと漏れるパーツwww
メイドインジャパンを舐めすぎだろ
0523名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:58.15ID:7O1HfzCG
インフィクス買ったぞ!ってレス見たことないな
0524名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:29.42ID:JetfdWRh
>>519
ドレインを使うかどうかも大いに関係してくるんじゃね?
0525名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 00:36:04.37ID:C6B9oZ3T
>>519
パッキン見てみろ
レコードみたいな段差できてたらお前もお漏らし寸前
ジジイのションベンみたいにジンワリ漏れたら気が付かないぞ
安い部品なんだから無理やり締めて使わないで新品に替えとけ
0526名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 08:38:43.08ID:M45LrVMB
基本締め過ぎなんだよなドレン
軽く締めて最後にクッと増し締めする程度でいい
目一杯力任せに絞り上げるからパッキンの限界がすぐに来る
0527名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 08:44:44.78ID:/+SKvyJE
パッキンはどのくらいが交換の目安?
メーカーの推奨交換時期とかあるのかね?
0528名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 08:59:32.61ID:nhDiWS0d
そんな気にする事じゃないと思うけど、、
使用頻度に関わらず年イチで交換しとけば間違いないんじゃないの
しかしあんなしょーもない部品が200円アホくさ
全く同じものを探せば安価であると思う

つかシマノの部品リスト見てたけど水抜きセットってあの辺のパーツばら売りしてないモデルもあるんだな2,000円くらいしてた、、
0529名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 09:00:32.54ID:/+SKvyJE
>>528
まぁそうだね。バット敷いて漏れるようになってからでも遅くはないね。
0530名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:40:48.54ID:KSbiTBJP
つまりパツキンが最強なんですね!
決めました!パツキン買います!
0531名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 06:57:25.26ID:wNrC3NdD
たまに偽物あるから注意な。
下まで確認すると本物かわかる。
買わないと分からないんだがな。
0532名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 09:09:28.02ID:vO+oGWCS
パット敷いて漏れる興奮
0533名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:32.14ID:Zcms/vwx
>>527
溝ができるとか変形が目立ってきたら交換
蓋に締め付けマークつけておいてズレがでかくなったら交換でもいい
長く使わず放置してると知らん間に硬化してたりするから定期交換が一番確実です
0534名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 05:51:16.25ID:vv7QkUkm
パッキンのチャンネエ  言ってみただけとです
0535名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 07:04:18.01ID:qPB/7Ddy
>>533
ありがとう。具体的で分かりやすい。
0536名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 16:06:28.24ID:SydmJaUp
このスレを一年ロムってきたが、本当に涼しくなってきてから活況を呈してきたなww
0537名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 16:14:42.95ID:MTCv81bX
嘘つけずっと見てただろ
0538名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 16:16:58.61ID:ZRZo3xI5
クーラーボックスって自分が欲しい型は釣具屋に置いてないことが多くない?
店からすると場所も取るし過剰に在庫を持ちたくないってことかね?
初売り狙いでゲットしたいけどそもそも在庫がないってことになりそう。
ネットで買うしかないか。。。
0539名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 17:08:32.81ID:Ge5Rplrb
>>538
高いクーラー買うやつなんて珍しいんだよ
釣り場なんてみんなホリデーランドやん
0540名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 17:10:54.84ID:ZRZo3xI5
>>539
シマノで言えばリミテッドやプレミアムが全くないって訳じゃないんだよ。
全ラインナップが揃っている店って日本全国でも数えるほどしかないんだろうね。
0541名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 17:21:14.80ID:MTCv81bX
全ラインナップ揃える必要ないからなぁ
むしろ売れ筋を数個在庫してる程度かと
毎日バカスカ売れるもんでもないからな
店になけりゃ取り寄せにすりゃいいし今すぐ欲しい客は他所の店行くだろうし
0542名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 17:57:06.84ID:57rdrWut
普通に考えて店舗近辺の釣果対象にしたサイズだろね
まぁハリス100号とか置いてある店は100L以上のクーラー置いてるイメージ
0543名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 18:12:13.90ID:biGqoIQI
クーラーなんて場所とるだけ
代表モデルだけ置いといて、サイズとかは別注
0544名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:43:46.79ID:Cdkbi+Y8
ダイワシマノの1番低いグレードならシンワも変わらんだろ?と、今までオフショア32Lもホリデーランド、ショア用17Lもホリデーランドだったが、ついに変える事にした

ドレンが真下は最悪
特に大きいクーラーほどな
マジ腹立つ
0545名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:49:02.28ID:jCowN4qz
そこで秀和会に入らんか?
0546名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:54.51ID:Cdkbi+Y8
特にホリデー32L
紐細すぎ、コロ小さすぎ、取手貧弱、魚と氷水が入ったまま真下のドレンから水抜くの地獄、ふざけんな
メルカリでほぼ未使用を買ったが、同じ意見だったんだろうな

>>545
どんなメリットありますか?

どうせ10年以上使えるなら、ダイワシマノで使いやすい方を選ぶ方がいいとの決断した
でも金無いからメルカリヤフオクで中古ひたすらチェック中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況