X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:21.59ID:WdUIQltM
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0171名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 13:16:04.76ID:7+Q4hEVb
吸い殻に気が付かなかったけど、言われると吸い殻ばかりに目が行くw
せっかくの写真が台無しだなー
0172名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:33.83ID:ztAsyPpu
他人が捨てた吸い殻を拾って帰るほどの親切な人なら、拾ってから撮影すれば良くね?
0173名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 13:32:16.77ID:FTv9X3lQ
>>172
釣具片付ける時に周辺のゴミも一通り拾ってから帰るけど、この時点は釣り始めた時だし
0177名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 14:38:36.44ID:AXbB7zzW
HAWKになる前のCB250欲しい
0180名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 15:30:47.70ID:j6NvBbvC
吸い殻なんざ漁港にも大量に散らばっとるやろ
神経質な警察気取りの奴ってどこにでも湧く
0181名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 15:45:28.10ID:h01/MJPl
>>179
大は小を兼ねる精神です
クーラーボックスの大きさで釣れるものはお察しください
それでもマゴチヒラメショゴあたりは稀によく上がります
0182名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:10.65ID:G38wi8FM
陸釣りと云えば、高知のカネマン(土佐カブラ製造)のブログ見ると笑えてくるぞ
チョイチョイ出てくるオチビの戦績が本当にスゲェ。持ち帰りのネタも豊富やし。
0183名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 13:46:51.79ID:/b9/w5Xf
>>175
クーラー荷台ないの良く運べるね
0185名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 23:15:07.80ID:GYODa5Qs
>>161
ごめんなさい
しっかり修行に見えますwww
俺は釣りの帰りにバイク運転なんて耐えられないから素直に凄いなって思う
常に複数で行くからってのもあるけど
0186名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:43:54.59ID:2xraH223
バイクで釣りしだすと無駄なものが見えてくるよ
0187名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:56:52.99ID:eaWB0kAw
無駄な物・・・
釣り道具(レンタルした方が安い?) ( ゚д゚)ハッ!
釣り行為(買った方が安い?) (;・∀・)ハッ?
とかなるぞ
0188名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 07:27:01.92ID:Ua4QwnC3
ホンダのNCか
貧乏人が乗りそうなバイクだな
0189名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 07:32:40.30ID:o5E2xdLB
>>188
あれ、下手な大型より高いんやで
こんだけ付けてたら軽トラ余裕で買えるんちゃうか
0190名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 07:35:45.39ID:AZQFHmYN
バイクで釣りとかなんの罰ゲームだよw
0191名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 07:36:07.01ID:0QK0xUsW
>>188
お前勘違いしてるが
これ400Xだぞ?750の奴よりも高い奴だ
0195名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 09:05:39.86ID:u/ALojp6
釣り用の軽バン買ったらええのに
車中泊も快適やぞ
0198名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 11:14:08.57ID:8UYMA78K
バイクで釣りのいいところは、駐車場所に融通がきくこと。
釣り場の近くまでバイクでいけること。モバイルロッドが増える。。。
クーラーの固定に苦労したけど試行錯誤のうえ今は完璧。

まぁコマセ使うような釣りだと荷物や積載に工夫が必要になるかな?
0199名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 11:14:57.17ID:A07zmrxB
メルカリで中古の秀和35ULを9,999円で売ろうとしてるヤカラがいてさっき見たら7,999円に値下げしてたw
交渉次第で値下げするつもりなのかもしれがヘタクソだなやり方が
0200名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 12:06:57.75ID:FkFEeuke
シマノのスペーザシリーズやフィクセルシリーズって、上蓋の互換性があるのかな?
0201名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 17:50:23.45ID:A07zmrxB
サイズ同じなら合うやろ
蓋は中身発泡やし
0202名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 18:50:11.77ID:FkFEeuke
いやいや、スペーザとフィクセルのそれぞれリミテッドを持ってるんだけど、
蓋をプレミアムの物に替えて、4面真空パネル化なんて面白いかもって思ってね。
0204名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:34:52.27ID:MXTdaV2A
400Xでドヤ顔するならせめてそのしょぼいクーラーボックス買い換えろよ
0205名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:21.59ID:+ZCrwU25
バイク見せたくて堪らなかったんだろうな
クーラースレで場違いな自己顕示欲爆発しててキモいわ

バイクオタクって大体こんなのばっかり
0206名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:58:47.11ID:dYSm6bV7
スレチだと思うが写真くらい良いだろ
ましてクーラー何使ってるのなんてもっとどうでも良い
それぞれの環境があるんだからさ
0207名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:00:40.05ID:+ZCrwU25
>>206
いやここクーラーのスレなんですけど‥w
0208名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:07.96ID:cKcKclZx
まあ、クーラーをバイクにどう乗せるか。
という話があるんで、それほど責めなくてもいいんじゃないの。
0209名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:57:27.02ID:nGtKakl2
話の流れ的にスレチではなかったろ?
むしろ百聞は一見にしかずだったかと
0210名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:55.10ID:t4MOAEXk
ごめん。バイクに興味がないから読み飛ばしている。でも語るのは良いと思うよ。クーラーボックスの話題が絡んでいるなら。
0211名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 00:10:34.15ID:tSxiTgzs
バイクドーンの写真のどこにクーラー要素があったのか‥w
今更苦しい言い訳してんなよバイクキチガイ
0212名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:57.09ID:9PifdKiC
>>211
バイクに親でも殺されたのか?
すぐ上で釣行の乗り物の話があったから
写真載せたんだろ?別に間違ってない
0213名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 01:51:52.97ID:Ol/orJ+/
俺がバイク移動とかなんの修行って言ったせいだ
すまない
0214名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 05:42:11.26ID:9U4SxTpO
まあ今度からバイクの写真貼る時は最低でもVFR800X以上のバイクにしておきなさい
でなきゃ原付か原二じゃないと恥ずかしいよ
NC750とか私は貧乏だけど見栄はって大型乗ってますって看板ぶらさげて走ってるようなもんだし
0215名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 05:48:15.73ID:gZZ6q9VW
バイク板は基本バイク以外の話をする所なんだから、他所でするしかないんだよ、察してやれよ。

にしても漁師町とか沿岸部で見かける、カブとかの荷台にプラコンネジ止めして
荷物ガッツリ載せて、昔の竹やりマフラーの位置に塩ビ管の竿立て拵えてくるジーサマ方の
アグレッシブさと「何処行っても考える事は一緒なんや」というデジャビュ感・・・
0216名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 06:11:58.80ID:DLNafECB
俺はバイクも乗るから釣り板で釣りに絡めたバイク談義は楽しかったけどな
0217名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 06:54:18.46ID:/ufQGSvH
バイク好き以外はバイク嫌いなんだから弁えろよ。バイクの話題や写真は邪魔、バイク板で釣りスレ立ててそこでやっててくれ。
バイカスは求められてもないのに写真はるよな。
0218名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:23:39.88ID:tSxiTgzs
バイク釣行なんてバイクが好き以外でやる意味ないんだから、興味ない人間に疎まれて当然
やりたいなら二輪スレ立ててやりなよ

そういうところやぞバイクオタク
気持ち悪い奴が多いのは聞いてたけどここまで自己中とはな
0219名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:34:33.87ID:B9jGOneI
まぁまぁ。
このスレには保冷剤を持ち帰るためだけに
クーラー買い換える保冷剤ヲタだっているんだからな
0220名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:39:03.72ID:Ou6Wx35c
いくら高価なバイクでも
釣りに使うには軽バン以下だからな
というか釣りには軽バン最強
0221名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:41:19.64ID:7u8XOEP9
バイクの写真貼ったの俺だわ…スマンね。
ところで最近背負子クーラーボックスなるジャンルを見つけたんだけど誰かやってる人居る?
0222名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:42:03.62ID:X1AQdEOb
別にクーラーを積む話の流れでバイクの画像貼るのは良いだろ
バイクのグレードやら値段やら関係ない方向に話広げて絡む乞食の方がよっぽどウザい
0223名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:54:05.21ID:gZZ6q9VW
背負子クーラーの極みは山小屋補給物資輸送の歩荷のソレ?
ありゃ使い捨て前提でスチロール箱やぞ。
レジャー枠なら保冷力と耐久性と買い換えコスト考えたら秀和ウレタン一択やん。

荷物を重ねてってなら、コストに目を瞑ればマキタのボックスセットがええぞ。
道具箱もクーラーも連結して一体化できるし、
専用の二輪キャリーをそのまま背負えば安定性も良い。
0224名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:10.15ID:opIzVRjf
>>221
最近じゃ無いけど
他界したじいちゃんが
背負子でクーラーBOX背負って
釣りに行くのを見たことあるなぁ
今、地元では見たことないな
0225名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 08:58:48.06ID:U4aqSPJB
じいちゃんがクーラーボックス背負子で運んだら背骨が折れそうで怖い
0226名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:06:30.03ID:6b6Fk897
そこでタワーブリッジですよ
0227名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:11:26.81ID:IafznzRW
背負子なら元背負子隊士のおれにきいてくれ
0228名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:11:27.85ID:7u8XOEP9
ネット画像で見るとさ、背負子にクーラー直付してて、
背負子のハシゴ部分に竿掛けやら餌箱付いてたりしてるのよ…
ブッコミ時に便利そうだなぁ…と思って
0230名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:05:41.13ID:IafznzRW
諸事情あって全国自転車の旅をしてたもんで
いく先々でいろんな人がもてなしてくれてありがとう
お陰で顔がまっくろになりました
0231名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 10:07:54.82ID:Ou6Wx35c
>>230
まあ楽しかったやろ
長いお勤めになるけど
頑張れよ
0233名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 11:04:45.50ID:6pRExWih
>>230
また脱走して書き込んでんのか
富田林署無能
0234名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:45:48.51ID:ibk6nLW2
昨日サーフで80を超えるであろう爺さんが禿げたライジャケきて自転車にロッド2本とクーラー積んで波打ち際を走ってた

バイク、原付なんて楽勝でしょ
0235名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:09:49.96ID:P79Dqm52
片道300kmに60リッター以上のクーラー持って行って
2mのワンピースロッドもってドカットとリュック持って前乗りが当たり前だからバイクは無理
0236名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:16:03.39ID:yT5Rab90
>>235
おまおれかよ
俺も150kmほどだけど
前日乗り込んで車中泊だな
体がかなり楽
0237名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:27:56.32ID:tSxiTgzs
俺は片道50kmだけどクーラーは35l
バイクに乗るクーラーって何リットルなんだよ
60cmの魚も入らんぞ
0238名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:26:39.59ID:9U4SxTpO
35Lはないとワラサが釣れた時に困るなー
0239名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:42:15.64ID:tLUy13fV
片道300kmとかもう釣りする気力なくなるわw帰りとか地獄だろ行く時はまだいいとしてと思うオレはとてもいい環境に住んでるんだなぁ
0240名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:54:36.89ID:7u8XOEP9
俺、埼玉北西部…下道4〜5時間かけて茨城北部か福島に行くンゴ…400Xで。
まあぶっちゃけ俺は別に全然問題無いけどね…慣れよ慣れ。
ちなみにクーラーボックスは10Lから20Lまでしか持っていかないけど…
0241名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:08:25.64ID:U4aqSPJB
片道300kmってどこからどこまで行ってんの?
釣り場に着くまで5時間くらいかかるんじゃないの
0242名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:18:56.31ID:9T6t3bIj
一方俺は片道5kmのとこから2馬力ゴムボで快適な釣りを楽しんでる

クーラーは秀和25Lだけどな
来年はイス代わりになるクーラーを買う予定
0243名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 00:00:55.34ID:WHc8lyDb
俺は片道200kぐらいかな、隔週で一泊しながら釣りしてます。
0244名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 00:49:13.03ID:bH3dOyvC
このくらいの距離になるとロングドライブがメインだな
0245名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 01:10:02.32ID:sLIzgRlv
日帰りだと走行距離ベースで片道150〜200キロが限界かな?
朝便6時出船だと逆算して2時には家を出ないとちと厳しい。
コレで帰港14時とかだと家に17時に着くの無理だもんなぁ

神津島キンメとか、三国沖落とし込みとか行きたいけど、
前日23時まで仕事してからの日帰りはキツイわ・・・
0246名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 03:48:33.00ID:hNiC6g5l
みんな大変だな。
俺は神戸で船置いてるところまで車で15分。
釣り場の明石海峡まで船で20分って感じだな。
0247名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 05:39:17.71ID:izV2gWpr
また400Xが湧いちゃったか
せめてクーラーボックスをフィクセルにして出直してこい
0248名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 06:45:52.31ID:fmT7DY0s
>>246
明石でどんな釣りしてるの?
0251名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 10:11:11.68ID:IVHn106f
>>242
めちゃ羨ましい環境だなおい
俺も昔買って眠ってるバス用ゴムボートがあってソルトデビューしたいんだが環境悪くてのう・・
羨ましいのう・・
俺も都会に見切りをつけて田舎に引っ越ししたいのう・・
0252名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 10:19:39.99ID:WjyvrKWb
なあ、クーラーボックスって通年値段変わらんもの?
シーズンによって値下げあったりしない?

トランク大将買おうと思うんだけど狙い目の時期があるなら我慢するか悩んでてさ…
0253名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 10:32:15.38ID:QGdP6rZ7
>>252
買い物なんて買いたい時が買い時じゃね?
0254名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 10:33:36.71ID:izW3CpPR
>>251
富山だと海も山もある釣り天国
ダムも豊富だし大型河川もあるからバス、鮎もできる

釣り場が近いとクーラーは安物で充分なんだわ
0255名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 11:50:19.17ID:RJ/VI7du
このスレ的にはソフトクーラーは無し?
ダイワ、シマノの3000円くらいの6〜8Lのハードタイプか、コールマンのソフトクーラーで15L2500円かで迷ってるんだけど
対象は21〜30cmのイワナヤマメだからデカく無くていい
保冷剤はロゴスの-16度を2つ買うつもり
0256名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:09:01.93ID:2UC3Glny
>>252
シマノダイワはシーズンで大きくは変動しないから初売りとか各店のセールとかで運良く安くなったらいいなって感じ
0257名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:09.15ID:XGVwZyxn
>>255
ソフトクーラーはいつも荒れるけど、サーモスのがいいよ。
-16℃の保冷剤は冷凍された物用なので。
0258名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:19:18.32ID:fmT7DY0s
>>255
その用途なら
サーモスの2Lの水筒最強

-16℃の保冷剤なんか時間もたないし
魚凍ったりするぞ
0260名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:29:29.28ID:IL34Kao+
たまたまだけど、小物の船釣りに車でスペーザ持ってくの
だるいから、バイク釣行用にサーモス20L買った
真夏じゃなきゃ全く問題無い
試せないだけで真夏でも問題ないんじゃないかな
0261名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:26.93ID:nF6Y9Iwi
>>252
トランク大将とスペーザと悩んでてアマゾンで2か月くらい見てたけど他のサイトも比較して底値までいくとほぼ動かないね
年末年始セールとかじゃないと大幅な値下がりしないんじゃない?
悩んでてもキリが無いからスペーザ買っちゃった
0262名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:52:48.67ID:RJ/VI7du
>>257-258
レスthx
これまで象印の水筒使ってたんだ
電車釣行の渓流では水筒が最高だと思う
冬は管釣りで遠出しようと思って、幾らか数釣れるの見込んでクーラーボックスを探してて
釣行時間、移動時間合わせて16時間、レビュー見ると、-16度の保冷剤2つを使ったコールマンのソフトクーラーはかなり長持ちするみたいで

ソフトは水漏れとかもあるし、やっぱりハードタイプ、ダイワのクールラインの安い奴にしようと思う
保冷剤については何がいいかまた調べてみます
0264名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:58.29ID:IVHn106f
>>254
大阪人に生まれるんじゃなかった・・
ましてや釣りが好きになるなんてよ・・
0265名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:18.50ID:fmT7DY0s
>>264
大阪湾、紀伊半島、若狭、丹後、瀬戸内海が日帰り圏内やがな
これだけの性格の違う海を選べる所は他にはないぞ
0266名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:40.73ID:fmT7DY0s
仕事帰りとかにシーバスや太刀魚で遊べるし
0267名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 16:07:32.24ID:nNRKtNdd
>>254
大阪やけど最高やんけ
なんでも釣れるぞ
0268名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 16:31:53.84ID:fmT7DY0s
大阪の釣り環境が最悪とか情弱すぎるぞ
太刀魚、シーバス、チヌなんかは他府県から釣りに来る人もいる位だぞ
0269名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 16:33:02.30ID:bUMBbzyd
でもなんか臭そうだし汚染されてそう
0270名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 16:39:52.17ID:WfV3ywdx
何もないと評判の佐賀県民だが釣り場には困らない

ただし佐賀県北部に限る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況