X



山形県釣り総合スレッドpart56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:22:26.00ID:1NG2XMsG
img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
前スレ
山形県釣り総合スレッドpart54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521546971/
山形県釣り総合スレッドpart55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529319786/

よくある質問

Q 離岸への行き方
A 水路からボートで40メートルくらいかググって渡船

Q 火力岸壁では玉の柄の長さどれくらいあればいいの?
A 6mあれば届く、7mならば安心
0030名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 22:56:25.02ID:ga3Djx+i
本港ではイワシ釣れてるんだな
0031名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 07:26:04.94ID:hlSQNJXC
暇だし南の先端にタッチしてくるゲームしよう
0034名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 09:26:59.77ID:DDuDCxfr
テント張ってた人飛んでったかな
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 11:10:27.70ID:D98Lp0Hc
南防波堤ライブカメラなんじゃこりゃ
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 12:00:05.88ID:UO6+RwEF
左側みたいのに右側にカメラの向き変えんなやw
0038名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 17:27:58.71ID:xaykHhlC
どれ、収まったようだし、釣り行ってくっか
0039名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 18:34:02.00ID:Wd+HdFYe
ゴミやばそう
0040名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 18:34:48.55ID:Wd+HdFYe
そういやこの前上流からカメ流されてきてたわ
0041名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:17.91ID:xLPfjAzk
明日は出れるのかね
こう言う時にナウファスがないと本当に不便だな
早く直してくれないのかなあ
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:03.56ID:uRStPNPi
ゆうまづめ火力シーバス爆釣だったぜ
0043名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 05:46:05.34ID:H42rBSDl
夜は加茂港でシーバスがサヨリちゃん捕食してたから狙ってみたけどダメだったわ
諦めてエサ釣りで豆アジ釣って唐揚げにして食ったった
0044名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:03:39.39ID:NdCmD8BK
>>42
俺が6時頃通ったときには、黒師のオヤジ2人しかいなかったがな
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:48:57.88ID:CbQzQILu
黒鯛って初めて食ったけど不味いね
みんなどうやって食ってる
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:57:30.83ID:dQYOAiki
2歳〜3歳ものは塩焼きが旨い
刺身で食うなら寒クロが旨い
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 09:54:39.65ID:dQYOAiki
温排水では2歳くらいのメジナばっかし
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:29.23ID:f+8jOx9c
今日は釣れそうか
0049名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 16:02:29.61ID:wkOVxgHl
>>48
火力まづめ狙いで行ってくる
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 19:52:59.71ID:OQBSnd+5
>>45
あんなモン食いもんじゃないよ
まぁ、俺はマダイも旨いとは思わないんだが
0051名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:57.45ID:UGUEUNN2
温排水で釣った魚持って帰ってくうのすごいよな
あんな茶色い泡だらけのとこの魚怖くて食えんわ
0052名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:02.13ID:QcefqP+J
今日食べた真鯛今までで1番美味しかったなあ
身がプリップリだった
塩釜の市場で食べたんだけどね
捕れる場所でも全然違うな
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:04:40.83ID:O/NeWCmx
スズキやボラもそうでしょ
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 03:24:55.49ID:kpjVfd8G
まだイナダやサワラは釣れませんか?
早朝に離岸や南に行けば何本か釣れますか?
0056名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 03:33:43.13ID:yW+tvIHn
釣れる釣れる
始まってるよ
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 08:07:06.37ID:F4vvOMxF
>>55
南で爆ってるよ
今週末良さそうだよ
0058名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:29.74ID:Wg9rN87b
「爆ってる」って「たまに釣れる」って意味なのか?
0060名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:48:39.13ID:KtkpO7Do
>>55
日の出から夜中までやってれば、運がよかったら1〜2本釣れんじゃないの?
35センチくらいのサゴシが
0061名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 07:31:31.43ID:aBqpOPXJ
>>60
要するに今酒田に行っても青物はほとんど釣れないってことですね?
キャスティングの釣果情報でも見ながら釣れ始めた頃遠征します。
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 10:36:44.50ID:wr1sZbDi
南に居たけど50〜60のサゴシがポツポツと。
それに40無いくらいのイナダが混ざる感じ。
だが俺はすべてのヒットをサゴシカッターで返され、
イナダごときにテトラに巻かれてバラし、
結果ノーフィッシュというお粗末な内容w
風が強くて撤収。
0063名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 11:04:13.79ID:PqZgNibA
お疲れさん
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:17:00.35ID:trBVJECO
そんな時もある、鮭昇ってきとるのー
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:32:27.92ID:RhUOlh1o
>>62
切られたのにサイズだけ判る不思議w60のサゴシなんてそうそういないよ、南では
0066名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:56.79ID:s1x/RJWq
>>65
他の人がそのくらいのサイズを釣ってたんだろ
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:10:04.62ID:wr1sZbDi
サイズは、釣れてた人のを見た俺の目感だね。
きっちり60あるかは分からんけど、
釣れてたのはどれも明らかに50以上はあるいい魚体だったよ。
60オーバーとは言ってないし、サゴシ55〜58cmなら
南で釣ったことあるから、そんなにおかしくも無いかと。

とにかく渋かった。
魚が少ないんだな。
0070名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:15.15ID:wugmp6oK
サゴシカッター&ノーフィッシュ。そんな経験俺もあるわ。
南先端から帰宅しててスロープのあの長さよ、いつもの倍に感じるしジグなくして数g軽くなったはずなのにランディングネットしょったフローティングベストが肩にめり込んでくるし
0071名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:12.43ID:ClRQeW3t
>>70
サゴシいるの判ってるのに竿出す気が知れん
イナダが混じってるの確実なら釣り分けは可能
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:12.30ID:YO50nxAT
庄内おばこサゴシ
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:50.29ID:W1cFogTe
オレはさらにワラサとイナダの釣り分け可能
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:12:41.41ID:jPOhraxI
釣り分け可能だがサゴシが居る時は竿を出さないって、どういう意味なのかわからん
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:35.53ID:xPwm+wyS
切られた切られた騒ぐ前に、サゴシサワラ釣るなら歯物用のワイヤーリーダーくらい使いなさいやアホウ
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:11.11ID:wr1sZbDi
ワイヤーリーダー使ったことないな、そういえば。
ワイヤーリーダーにすると食いが悪くなると
聞いたことがあるんどけど実際どうなん?

ワイヤーアシストフック買って来よ…
0077名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 01:08:45.53ID:NUxE1tyN
>>69
鶴岡は>>43も言うように豆アジは釣れてるコノシロも
酒田は最近行ってないから知らん
0078名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 03:30:32.00ID:DJYUNl5F
今日酒田アジ不在
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 11:38:38.70ID:/IpWn5qT
酒田の秋のイナダって2014年のあたり年以降たいして釣れなくなったって聞いたけど実際どうなの?
春はシーズンになれば安定して釣れるけど、ヒキの強さや食味を考えれば秋の方が楽しいよね。
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:48.39ID:DOxEs+Qt
>>79
つれ具合
2015年春 安定
2015年秋ほぼイナダが少なく、サゴシ大漁
2016年春 安定
2016年秋 安定
2017年春 ワラサ大爆釣
2017年秋 土日が悪天候続きで釣り行ける日が少なかった。

2018年春 クソ
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 16:43:32.23ID:HYaSX6f5
>>80
今年の春はワラサの割合が少なくなっただけで、1釣行7本は釣れたな。
ワラサは毎回1本な感じ
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 16:52:11.38ID:lmTuwJRs
>>80
ポイントどこ?
南で不発でも火力で大当たりって日もあるじゃん。
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:12:35.71ID:WhuwnXtA
>>82
他県から来るのでできるだけ釣れる確率の高い場所でやりたいのですがやはり離岸堤に行った方がいいですか?
暗いうちからマヅメまでアジである程度明るくなってきたらジグでイナダ狙いって感じで
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:12:43.35ID:6bI46ity
去年だったか一昨年の春に北防波堤のテトラ手前やらフィッシュオン前船溜まりから外海投げてもワラサ食ってきた事あったから、一概にどのポイントが良いとか言えないな
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:42.01ID:HYaSX6f5
>>82
5月7日の週に3回南行ってワラサ5本とイナダ18本。
翌週は雨の影響で南が死亡、21日、28日の週各2回離岸でワラサ5本、イナダ35本ってメモってある、去年は倍釣れたけどね。
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:18.52ID:HYaSX6f5
今週の南は2回行って50前後のサゴシ9本と45のヒラメ2枚と、何故か40ちょいのヒラマサ2匹のみ。イナダは釣れなかった
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:01:06.63ID:uSG4+0BH
見てると時間と金をかけてる遠征民は釣れるときは持てるだけ釣ってるよな
その気持ちは理解できるが道具は大丈夫なのかな

シーバス兼用の小さめの番手の安物リールを使って一日にイナダ何十とかワラサ5本10本とか
そんな釣り方したら数回以内に買い替えか部品交換コース
遠征の人が良く持ってるショアジギ専用の高級リールを使うとその程度はなんでもなかったりするのかね
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:12.33ID:G5GPZOuX
余計なお世話
他人なんてどうでもいい
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:52:06.28ID:YKT5xIcn
>>87
内陸の人はシーバスとライトショアジギングの道具は明確に変えてるよ。
庄内人の方がシーバスロッドで青物やってる
釣り物を明確に決めてるのが内陸人
釣れたら何でもいいのが庄内人
こんなこと言ってる俺は、生まれも育ちも海のそば
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:34.18ID:C7KuPnnU
タックルおじが登場しました危険ですので触らない様にお願いします
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:22.69ID:uSG4+0BH
>>89
俺も酒田だしそれは知ってる
例外は否定しないけど、地元民にとって魚ほど安いものはない
道具もそれなりのもにしか使わないし兼用する人が多いように見受けられる
その変わり釣れるときに釣れるだけ魚を釣ることもない
大概にしてみんな切り上げていく

始めたころ調子に乗って釣りまくって手元に食い切れない魚と壊れたリールが残ったことがある
だから当たりの日に釣れるだけ釣る遠征民の道具がどうなってるのか気になってさ
超高級リールの大型番手と専用ロッドならそういう使い方でも問題は起きないのかね
安物だとリールはギアが飛ぶし竿は腰が抜ける訳だしさ
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:28:04.11ID:YKT5xIcn
ラテオとかディアルーナを「ライトショアジギング用」に使ってるのは庄内人が多い。
更に、ジグキャスターやコルスナをサーフシーバスに使ってるのも庄内人
それが悪いといってるわけじゃない。
最低限のタックルを使い回して、その場所で有効なタックルを使ってるわけだから
ただ、ギアぶっ飛ぶほどの大物なんてそうそう掛からないし、そんなにシーズンが長いわけじゃない。
俺のナスキーは、イナダ、ワラサを少なく見積もっても百は楽に巻き取ったが、故障なんてないぞ?
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:43:19.60ID:uSG4+0BH
それは盛ってるんじゃなくてか

今は何台も持ってるからわからないけど
初期の頃に1台を使いまわしてた俺のナスキーはすぐに死んだぞ
当たり年の1シーズンくらい
数えていないけど、100匹か200匹くらいだと思う
回せなくなった
ガンガン抜き上げてたらラテオも折れたし
安物を兼用して調子に乗ってたらすぐ壊れたよ
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:40.03ID:BQsJg/G1
レブロス→ナスキー→ツインパXDって買い換えていったがなんの後悔もない
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:19.98ID:YKT5xIcn
>>94
んなもんで盛ってどうするよ(笑)
貧乏自慢じゃないんだから
アジング用の2500なんて07だぞ?
シバスとライトジギングのC3000、4000XGは13だったかな?
こいつはアジ、カマス、ライトキス、チニング、ベイト気分じゃないときの根魚とか、ほぼ年中使ってるけど、未だゴロなしだよ
当然、半年に一度のフルオーバーホールは自分でしてるけど
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:39.04ID:DOxEs+Qt
ここは変な見栄の張り合いスレッドか?
早くアジングタックルでイナダ釣れよ
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:49.89ID:2XREdOO7
それは…出来る。抜き上げは無理だけど。
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:25.18ID:ZRGfF7Fj
リールいっぱい持ってる(前のレスを見る限り全て安物)
数えてもいない100か200の魚を釣っただけでリース壊せる天才
ついでにロッドも折れる天才
恥ずかしげもなく唐突な酒田在住アピール

なんつーか、ここしか言えるところないんだろうな
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:44.09ID:Ih71TDTd
誰にというわけでもなく急に見栄はるやつはたまにいる
ここに書いて満足してるならそれでいいんじゃね
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 23:36:14.33ID:94yknY/K
遠征民の道具は安物だが、遠征の人は高級品を使っているのか
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 05:21:58.47ID:DkMF2UX+
装備のレベル上げていくってのもある意味釣りの楽しみだからね。
ボロボロの竿リールでもバンバン釣りあげる名人もいれば、最強の装備揃えても全然釣れない人もいるしね。
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:37:27.91ID:/RYgRyJv
そうか沖殺しの季節か

また季節は廻る
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:59.21ID:BJAuZxBg
今朝の山新でトミヤマがアオリイカ終了って記載あったけど、もうダメ?

週末やりに行こうかと思ってたんだけど
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:59.22ID:H+nBpHOB
(エギが売れなくなってきたので)アオリイカは終了です
あと週末は波が高いのでエギングは出来ません
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 18:06:03.48ID:DEJVtrO/
先週の時点でだーれも釣れてなくて終了してた
アオリイカ
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:49.28ID:B5vKlQMP
>>96
なら良いじゃん

最初に、小さめの番手の安物を兼用して無理に使い回すとリールが壊れると書いた
その例で言うと、07ナスキー2500番をアジだけじゃなくてスズキにも使いイカにも根魚にも使い
青物をドラグフルロックでテトラからゴリ巻きするような釣りにも使い
そうやってイナダ100匹とかワラサ何匹とか釣り上げれば死ぬ

見てると、遠征してくる人も釣り場単位や一日単位では持ち込むのは大抵一セット
最初からショアジギ用のタックルを持ち込ん他魚種も狙ってれば問題は少ないだろうけど
他がメインで小さめの番手の竿やリールを持ち込んでたりして
その状況で青物が当たってひたすら釣りまくったら高い道具はどうなるんだろうという疑問
まあ一回くらい無理してもどうってことはないのかな

過年度の大釣りの話をしてたから便乗して高級釣具の耐久性を聞いてみたけど
良く考えたら、お勧めされても買うこともないだろうから余計なおしゃべりだったな
忘れてくれ


秋田港が2mだから酒田港も波が高いな
西風だし明日は無理か
ナウファスをはやく直して欲しい
0108名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:38:22.53ID:RobPhfiU
南でやる分にはショアジギタックルなんて強すぎ
リールなんて4000番で十分
竿だってMで上げられない魚なんて釣れない。
で、何?2500でアジとイナダを同じラインでやってぶっ壊れた?
夢でも見てんのか?
アジとイナダじゃ巻くラインも使うルアー重量も違うだろうが
PE0.2号で40gジグでも投げてたんか?
そのラインでイナダ掛けてドラグ飛ぶほど負荷掛けられると真面目に考えてんの?
寝言も大概にな
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 20:16:34.87ID:B5vKlQMP
打ち込んだ文字列に一体何を読み込んでるんだ
かみ合わないにも程があるだろ

最初に、使ったことがないから高級な道具の使用感をちょっと聞いてみた
ナスキーの使い分けで返された
次に、そういう話はしてないだろと補足説明した上でこの話題は止めようと言った
そしたら0.2号で40グラムを投げてる設定にされて怒鳴り込まれた
一度たりとも書いてないのだが

漫才なのかな
知らんが付き合わんぞ
興味がある人が居るなら引き取って続けてくれ
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 20:49:49.32ID:RobPhfiU
あんたが書いた2段落目よく読み直してみろ
アホなのか?
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 20:57:09.97ID:CQVKogxM
07ナスキー2500sは海水対応して無かったのかも
0112名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:23.08ID:RobPhfiU
青物をフルドラグロックで抜く以前に、1.5インチのワームで青物釣るのか?
沖殺しくんは頭がおかしいとしか言い様がない
0113名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:25.13ID:JaLMZaTp
金曜の夜なのに苛立ちすぎじゃね?
側からみてやり合ってるどっちも糞どうでもいい話してるぞ?
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:13.59ID:RobPhfiU
どうでもいい話でしか、現状の暇つぶしができないんだもの
イナダどころかアオコすらポツポツだぞ?
アジは寄らないし、カマスは鉛筆サイズ、ヒラメに至ってはデカくて45センチだぞ?
この状況でどうでもいい話以外何ができる??
0115名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:37.51ID:Lod9R3KS
もしかして、遠征してくるのにそんなリールで大丈夫か?スペアは持ってきた方が良い。って言いたかったんじゃないか
0116名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:56.17ID:DkMF2UX+
イナダとかたまに色薄い個体いるけどあれはなんなんですか?白いっつうか
0118名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:39.29ID:QlNqfIMK
皆さん、今日は釣れなかったのか?
0119名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:27.61ID:DhEW8SqG
サゴシ1匹。絶好の波高だと思ったのにベイトがいないのか?
全く理由が分からない。
0121名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 10:07:12.51ID:g22CarDN
今週末も天気悪そうだなー、今年も後3、4回行って終わりだな
0122名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 11:11:28.05ID:aszUDaIS
南はすごい小さいサワラがぽつぽつって感じ
圧倒的に人間の方が多い
0123名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 13:51:39.15ID:U0uJtO61
北港はアジもカマスもいねぇ……
0124名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 14:31:03.04ID:aszUDaIS
秋の青物は今年もなしかね
0125名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 15:26:47.02ID:XJjlC6tB
今年も駄目だなこりゃ
0126名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:58:16.26ID:vg6NH9S6
俺のナイフ盗んだやつマジで死ね。
麦わら帽被った4、50代だったな。
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 17:31:22.62ID:U0uJtO61
ナイフ?
35センチのサゴシ締めて持って帰ってんの??
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 17:51:20.15ID:g22CarDN
刺されたの?!成仏してくれ
0129名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 18:04:51.88ID:+BYxCIYp
離岸も結構人いたけど同じ様に不調っぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況