山形県釣り総合スレッドpart56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 18:22:26.00ID:1NG2XMsG
img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
前スレ
山形県釣り総合スレッドpart54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521546971/
山形県釣り総合スレッドpart55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529319786/

よくある質問

Q 離岸への行き方
A 水路からボートで40メートルくらいかググって渡船

Q 火力岸壁では玉の柄の長さどれくらいあればいいの?
A 6mあれば届く、7mならば安心
0003名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 21:16:53.56ID:QOrwnt8G
>>1
台風はまたこっち側通るようだな…
0004名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:50.75ID:dk3fbB2g
台風の後青物するもんじゃないぜ
0005名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 11:31:58.41ID:i32XIQaC
なんでや?
0006名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:35.20ID:8TCrbJ+7
台風来る前の方が調子良かったみたいだね
イナダかアオコサイズ短時間で2本上げてるの見たもんだから...
0007名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 13:02:37.35ID:n6NnGO3x
>>4
なして
0008名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:04.11ID:0VsADNfm
>>7
うっせじゅ
0009名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 20:30:36.74ID:G4iAnYXs
土曜なら釣りになるんじゃないの、台風前で良い感じ
日曜は無理かもな
0010名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 20:32:12.14ID:toXOm6pb
アオリイカもう終わり?
0011名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 23:32:27.03ID:jO8ilYcy
あちこちで新しい墨跡は見かけるが自分は釣れねっていうパターン続いてるわ
0012名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 17:27:52.13ID:FhEUJ9BP
鶴岡でよくゴムボートで離岸堤のテトラまで行って釣りしてる人いるけどあれって許可いるの?
小さい波きただけでやばそうなとこでやってるけど場所独占出来て楽しそう
0013名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 20:38:40.90ID:Izagxt/y
>>12
渡るのに許可はいらんけど、出船場所で揉めてるな、鶴岡は
勝手に漁港から出るバカ多いから
酒田北港なんて、水路から離岸にガンガン渡ってるよ
0014名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 21:37:33.40ID:FhEUJ9BP
>>13
そうなのか、サンクス
北港では見た事ないが迷惑はかけないでほしいところだな
0015名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 21:59:07.82ID:1XazhKdT
明日も風かが強いなやだなー
0016名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 05:06:20.45ID:yfWs0mqx
南人すげー、眠らない防波堤
0017名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 05:46:19.71ID:36QJNohr
台風前に期待か
気圧はグングン落ちてるから、青物騒ぐかな?
俺はこれから酒田から山形に仕事しに行ってくるわ(泣)
0018名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:07.95ID:/SSEo8H6
俺も酒田から山形へ、、
朝マズメどうだった?
0019名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:17.22ID:onoroaHm
吹浦、撃沈
青物もイカも居ない

ベイトはうじゃうじゃ居てサビキのファミリーがサバ子で鯉のぼりを作ってた
何かに追われて水面で騒いでる光景もしばしば見かけた
でも、誰の竿も曲がってなかった
あたりもない
0020名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:59.65ID:yfWs0mqx
南はサゴシ一匹のみ40cmくらい小さいし渋すぎる
0021名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:29:15.11ID:U0CRxEZ/
>>19
カマスが追いかけてるのかな
0022名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:08.73ID:onoroaHm
>>21
水面が割れて、ときどきミニなぶらみたいなのが出来るんよ
でも何に追われてるのかさっぱり判らんかった
ルアーからサビキにチェンジしてる人も居たけど何も掛かってなかった
コマセ入りの垂らしのサビキには子サバがうじゃうじゃ

タイミングじゃないのか
何かが嵌ると大釣れしてもおかしくない雰囲気

暑かった
0023名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 12:07:34.15ID:f2N2V/sC
単純にシラスをコサバが追っかけてボイルしてるんじゃないのか?
0024名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 13:57:02.05ID:0u/5I2F0
サーフ
ソゲチーバス
0026名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:33:54.08ID:zJqr9V8K
トミヤマに青物釣れてるって書いてる

何だろうか、みんなワラサでした・・・・・・・・
なかなか、イナダのような青物は来ま
せんね・・!!

凄すぎ
0027名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:39:11.18ID:grJ8PsyS
ワラサとサワラ間違うとか素人かよ
0028名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:47.18ID:36QJNohr
何言ってんだか理解できなかったわ
サンキュー>>27
0029名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 21:28:23.50ID:36QJNohr
温排でテント張ってるバカいたけど、死にたいのかな?
0030名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 22:56:25.02ID:ga3Djx+i
本港ではイワシ釣れてるんだな
0031名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 07:26:04.94ID:hlSQNJXC
暇だし南の先端にタッチしてくるゲームしよう
0034名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 09:26:59.77ID:DDuDCxfr
テント張ってた人飛んでったかな
0035名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 11:10:27.70ID:D98Lp0Hc
南防波堤ライブカメラなんじゃこりゃ
0037名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 12:00:05.88ID:UO6+RwEF
左側みたいのに右側にカメラの向き変えんなやw
0038名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 17:27:58.71ID:xaykHhlC
どれ、収まったようだし、釣り行ってくっか
0039名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 18:34:02.00ID:Wd+HdFYe
ゴミやばそう
0040名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 18:34:48.55ID:Wd+HdFYe
そういやこの前上流からカメ流されてきてたわ
0041名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:17.91ID:xLPfjAzk
明日は出れるのかね
こう言う時にナウファスがないと本当に不便だな
早く直してくれないのかなあ
0042名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:03.56ID:uRStPNPi
ゆうまづめ火力シーバス爆釣だったぜ
0043名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 05:46:05.34ID:H42rBSDl
夜は加茂港でシーバスがサヨリちゃん捕食してたから狙ってみたけどダメだったわ
諦めてエサ釣りで豆アジ釣って唐揚げにして食ったった
0044名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:03:39.39ID:NdCmD8BK
>>42
俺が6時頃通ったときには、黒師のオヤジ2人しかいなかったがな
0045名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:48:57.88ID:CbQzQILu
黒鯛って初めて食ったけど不味いね
みんなどうやって食ってる
0046名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:57:30.83ID:dQYOAiki
2歳〜3歳ものは塩焼きが旨い
刺身で食うなら寒クロが旨い
0047名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 09:54:39.65ID:dQYOAiki
温排水では2歳くらいのメジナばっかし
0048名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:29.23ID:f+8jOx9c
今日は釣れそうか
0049名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 16:02:29.61ID:wkOVxgHl
>>48
火力まづめ狙いで行ってくる
0050名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 19:52:59.71ID:OQBSnd+5
>>45
あんなモン食いもんじゃないよ
まぁ、俺はマダイも旨いとは思わないんだが
0051名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:57.45ID:UGUEUNN2
温排水で釣った魚持って帰ってくうのすごいよな
あんな茶色い泡だらけのとこの魚怖くて食えんわ
0052名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:02.13ID:QcefqP+J
今日食べた真鯛今までで1番美味しかったなあ
身がプリップリだった
塩釜の市場で食べたんだけどね
捕れる場所でも全然違うな
0053名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 23:04:40.83ID:O/NeWCmx
スズキやボラもそうでしょ
0055名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 03:24:55.49ID:kpjVfd8G
まだイナダやサワラは釣れませんか?
早朝に離岸や南に行けば何本か釣れますか?
0056名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 03:33:43.13ID:yW+tvIHn
釣れる釣れる
始まってるよ
0057名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 08:07:06.37ID:F4vvOMxF
>>55
南で爆ってるよ
今週末良さそうだよ
0058名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:29.74ID:Wg9rN87b
「爆ってる」って「たまに釣れる」って意味なのか?
0060名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:48:39.13ID:KtkpO7Do
>>55
日の出から夜中までやってれば、運がよかったら1〜2本釣れんじゃないの?
35センチくらいのサゴシが
0061名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 07:31:31.43ID:aBqpOPXJ
>>60
要するに今酒田に行っても青物はほとんど釣れないってことですね?
キャスティングの釣果情報でも見ながら釣れ始めた頃遠征します。
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 10:36:44.50ID:wr1sZbDi
南に居たけど50〜60のサゴシがポツポツと。
それに40無いくらいのイナダが混ざる感じ。
だが俺はすべてのヒットをサゴシカッターで返され、
イナダごときにテトラに巻かれてバラし、
結果ノーフィッシュというお粗末な内容w
風が強くて撤収。
0063名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 11:04:13.79ID:PqZgNibA
お疲れさん
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:17:00.35ID:trBVJECO
そんな時もある、鮭昇ってきとるのー
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:32:27.92ID:RhUOlh1o
>>62
切られたのにサイズだけ判る不思議w60のサゴシなんてそうそういないよ、南では
0066名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:56.79ID:s1x/RJWq
>>65
他の人がそのくらいのサイズを釣ってたんだろ
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 13:10:04.62ID:wr1sZbDi
サイズは、釣れてた人のを見た俺の目感だね。
きっちり60あるかは分からんけど、
釣れてたのはどれも明らかに50以上はあるいい魚体だったよ。
60オーバーとは言ってないし、サゴシ55〜58cmなら
南で釣ったことあるから、そんなにおかしくも無いかと。

とにかく渋かった。
魚が少ないんだな。
0070名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:15.15ID:wugmp6oK
サゴシカッター&ノーフィッシュ。そんな経験俺もあるわ。
南先端から帰宅しててスロープのあの長さよ、いつもの倍に感じるしジグなくして数g軽くなったはずなのにランディングネットしょったフローティングベストが肩にめり込んでくるし
0071名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:12.43ID:ClRQeW3t
>>70
サゴシいるの判ってるのに竿出す気が知れん
イナダが混じってるの確実なら釣り分けは可能
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:12.30ID:YO50nxAT
庄内おばこサゴシ
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:50.29ID:W1cFogTe
オレはさらにワラサとイナダの釣り分け可能
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:12:41.41ID:jPOhraxI
釣り分け可能だがサゴシが居る時は竿を出さないって、どういう意味なのかわからん
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:35.53ID:xPwm+wyS
切られた切られた騒ぐ前に、サゴシサワラ釣るなら歯物用のワイヤーリーダーくらい使いなさいやアホウ
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:11.11ID:wr1sZbDi
ワイヤーリーダー使ったことないな、そういえば。
ワイヤーリーダーにすると食いが悪くなると
聞いたことがあるんどけど実際どうなん?

ワイヤーアシストフック買って来よ…
0077名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 01:08:45.53ID:NUxE1tyN
>>69
鶴岡は>>43も言うように豆アジは釣れてるコノシロも
酒田は最近行ってないから知らん
0078名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 03:30:32.00ID:DJYUNl5F
今日酒田アジ不在
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 11:38:38.70ID:/IpWn5qT
酒田の秋のイナダって2014年のあたり年以降たいして釣れなくなったって聞いたけど実際どうなの?
春はシーズンになれば安定して釣れるけど、ヒキの強さや食味を考えれば秋の方が楽しいよね。
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:48.39ID:DOxEs+Qt
>>79
つれ具合
2015年春 安定
2015年秋ほぼイナダが少なく、サゴシ大漁
2016年春 安定
2016年秋 安定
2017年春 ワラサ大爆釣
2017年秋 土日が悪天候続きで釣り行ける日が少なかった。

2018年春 クソ
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 16:43:32.23ID:HYaSX6f5
>>80
今年の春はワラサの割合が少なくなっただけで、1釣行7本は釣れたな。
ワラサは毎回1本な感じ
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 16:52:11.38ID:lmTuwJRs
>>80
ポイントどこ?
南で不発でも火力で大当たりって日もあるじゃん。
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:12:35.71ID:WhuwnXtA
>>82
他県から来るのでできるだけ釣れる確率の高い場所でやりたいのですがやはり離岸堤に行った方がいいですか?
暗いうちからマヅメまでアジである程度明るくなってきたらジグでイナダ狙いって感じで
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:12:43.35ID:6bI46ity
去年だったか一昨年の春に北防波堤のテトラ手前やらフィッシュオン前船溜まりから外海投げてもワラサ食ってきた事あったから、一概にどのポイントが良いとか言えないな
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:42.01ID:HYaSX6f5
>>82
5月7日の週に3回南行ってワラサ5本とイナダ18本。
翌週は雨の影響で南が死亡、21日、28日の週各2回離岸でワラサ5本、イナダ35本ってメモってある、去年は倍釣れたけどね。
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:18.52ID:HYaSX6f5
今週の南は2回行って50前後のサゴシ9本と45のヒラメ2枚と、何故か40ちょいのヒラマサ2匹のみ。イナダは釣れなかった
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:01:06.63ID:uSG4+0BH
見てると時間と金をかけてる遠征民は釣れるときは持てるだけ釣ってるよな
その気持ちは理解できるが道具は大丈夫なのかな

シーバス兼用の小さめの番手の安物リールを使って一日にイナダ何十とかワラサ5本10本とか
そんな釣り方したら数回以内に買い替えか部品交換コース
遠征の人が良く持ってるショアジギ専用の高級リールを使うとその程度はなんでもなかったりするのかね
0088名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:12.33ID:G5GPZOuX
余計なお世話
他人なんてどうでもいい
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 19:52:06.28ID:YKT5xIcn
>>87
内陸の人はシーバスとライトショアジギングの道具は明確に変えてるよ。
庄内人の方がシーバスロッドで青物やってる
釣り物を明確に決めてるのが内陸人
釣れたら何でもいいのが庄内人
こんなこと言ってる俺は、生まれも育ちも海のそば
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:34.18ID:C7KuPnnU
タックルおじが登場しました危険ですので触らない様にお願いします
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:22.69ID:uSG4+0BH
>>89
俺も酒田だしそれは知ってる
例外は否定しないけど、地元民にとって魚ほど安いものはない
道具もそれなりのもにしか使わないし兼用する人が多いように見受けられる
その変わり釣れるときに釣れるだけ魚を釣ることもない
大概にしてみんな切り上げていく

始めたころ調子に乗って釣りまくって手元に食い切れない魚と壊れたリールが残ったことがある
だから当たりの日に釣れるだけ釣る遠征民の道具がどうなってるのか気になってさ
超高級リールの大型番手と専用ロッドならそういう使い方でも問題は起きないのかね
安物だとリールはギアが飛ぶし竿は腰が抜ける訳だしさ
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:28:04.11ID:YKT5xIcn
ラテオとかディアルーナを「ライトショアジギング用」に使ってるのは庄内人が多い。
更に、ジグキャスターやコルスナをサーフシーバスに使ってるのも庄内人
それが悪いといってるわけじゃない。
最低限のタックルを使い回して、その場所で有効なタックルを使ってるわけだから
ただ、ギアぶっ飛ぶほどの大物なんてそうそう掛からないし、そんなにシーズンが長いわけじゃない。
俺のナスキーは、イナダ、ワラサを少なく見積もっても百は楽に巻き取ったが、故障なんてないぞ?
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:43:19.60ID:uSG4+0BH
それは盛ってるんじゃなくてか

今は何台も持ってるからわからないけど
初期の頃に1台を使いまわしてた俺のナスキーはすぐに死んだぞ
当たり年の1シーズンくらい
数えていないけど、100匹か200匹くらいだと思う
回せなくなった
ガンガン抜き上げてたらラテオも折れたし
安物を兼用して調子に乗ってたらすぐ壊れたよ
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:40.03ID:BQsJg/G1
レブロス→ナスキー→ツインパXDって買い換えていったがなんの後悔もない
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:19.98ID:YKT5xIcn
>>94
んなもんで盛ってどうするよ(笑)
貧乏自慢じゃないんだから
アジング用の2500なんて07だぞ?
シバスとライトジギングのC3000、4000XGは13だったかな?
こいつはアジ、カマス、ライトキス、チニング、ベイト気分じゃないときの根魚とか、ほぼ年中使ってるけど、未だゴロなしだよ
当然、半年に一度のフルオーバーホールは自分でしてるけど
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:39.04ID:DOxEs+Qt
ここは変な見栄の張り合いスレッドか?
早くアジングタックルでイナダ釣れよ
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:49.89ID:2XREdOO7
それは…出来る。抜き上げは無理だけど。
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:25.18ID:ZRGfF7Fj
リールいっぱい持ってる(前のレスを見る限り全て安物)
数えてもいない100か200の魚を釣っただけでリース壊せる天才
ついでにロッドも折れる天才
恥ずかしげもなく唐突な酒田在住アピール

なんつーか、ここしか言えるところないんだろうな
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:44.09ID:Ih71TDTd
誰にというわけでもなく急に見栄はるやつはたまにいる
ここに書いて満足してるならそれでいいんじゃね
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 23:36:14.33ID:94yknY/K
遠征民の道具は安物だが、遠征の人は高級品を使っているのか
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 05:21:58.47ID:DkMF2UX+
装備のレベル上げていくってのもある意味釣りの楽しみだからね。
ボロボロの竿リールでもバンバン釣りあげる名人もいれば、最強の装備揃えても全然釣れない人もいるしね。
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:37:27.91ID:/RYgRyJv
そうか沖殺しの季節か

また季節は廻る
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:59.21ID:BJAuZxBg
今朝の山新でトミヤマがアオリイカ終了って記載あったけど、もうダメ?

週末やりに行こうかと思ってたんだけど
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:59.22ID:H+nBpHOB
(エギが売れなくなってきたので)アオリイカは終了です
あと週末は波が高いのでエギングは出来ません
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 18:06:03.48ID:DEJVtrO/
先週の時点でだーれも釣れてなくて終了してた
アオリイカ
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:49.28ID:B5vKlQMP
>>96
なら良いじゃん

最初に、小さめの番手の安物を兼用して無理に使い回すとリールが壊れると書いた
その例で言うと、07ナスキー2500番をアジだけじゃなくてスズキにも使いイカにも根魚にも使い
青物をドラグフルロックでテトラからゴリ巻きするような釣りにも使い
そうやってイナダ100匹とかワラサ何匹とか釣り上げれば死ぬ

見てると、遠征してくる人も釣り場単位や一日単位では持ち込むのは大抵一セット
最初からショアジギ用のタックルを持ち込ん他魚種も狙ってれば問題は少ないだろうけど
他がメインで小さめの番手の竿やリールを持ち込んでたりして
その状況で青物が当たってひたすら釣りまくったら高い道具はどうなるんだろうという疑問
まあ一回くらい無理してもどうってことはないのかな

過年度の大釣りの話をしてたから便乗して高級釣具の耐久性を聞いてみたけど
良く考えたら、お勧めされても買うこともないだろうから余計なおしゃべりだったな
忘れてくれ


秋田港が2mだから酒田港も波が高いな
西風だし明日は無理か
ナウファスをはやく直して欲しい
0108名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:38:22.53ID:RobPhfiU
南でやる分にはショアジギタックルなんて強すぎ
リールなんて4000番で十分
竿だってMで上げられない魚なんて釣れない。
で、何?2500でアジとイナダを同じラインでやってぶっ壊れた?
夢でも見てんのか?
アジとイナダじゃ巻くラインも使うルアー重量も違うだろうが
PE0.2号で40gジグでも投げてたんか?
そのラインでイナダ掛けてドラグ飛ぶほど負荷掛けられると真面目に考えてんの?
寝言も大概にな
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 20:16:34.87ID:B5vKlQMP
打ち込んだ文字列に一体何を読み込んでるんだ
かみ合わないにも程があるだろ

最初に、使ったことがないから高級な道具の使用感をちょっと聞いてみた
ナスキーの使い分けで返された
次に、そういう話はしてないだろと補足説明した上でこの話題は止めようと言った
そしたら0.2号で40グラムを投げてる設定にされて怒鳴り込まれた
一度たりとも書いてないのだが

漫才なのかな
知らんが付き合わんぞ
興味がある人が居るなら引き取って続けてくれ
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 20:49:49.32ID:RobPhfiU
あんたが書いた2段落目よく読み直してみろ
アホなのか?
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 20:57:09.97ID:CQVKogxM
07ナスキー2500sは海水対応して無かったのかも
0112名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:23.08ID:RobPhfiU
青物をフルドラグロックで抜く以前に、1.5インチのワームで青物釣るのか?
沖殺しくんは頭がおかしいとしか言い様がない
0113名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:25.13ID:JaLMZaTp
金曜の夜なのに苛立ちすぎじゃね?
側からみてやり合ってるどっちも糞どうでもいい話してるぞ?
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:13.59ID:RobPhfiU
どうでもいい話でしか、現状の暇つぶしができないんだもの
イナダどころかアオコすらポツポツだぞ?
アジは寄らないし、カマスは鉛筆サイズ、ヒラメに至ってはデカくて45センチだぞ?
この状況でどうでもいい話以外何ができる??
0115名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:37.51ID:Lod9R3KS
もしかして、遠征してくるのにそんなリールで大丈夫か?スペアは持ってきた方が良い。って言いたかったんじゃないか
0116名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:56.17ID:DkMF2UX+
イナダとかたまに色薄い個体いるけどあれはなんなんですか?白いっつうか
0118名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 20:16:39.29ID:QlNqfIMK
皆さん、今日は釣れなかったのか?
0119名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:27.61ID:DhEW8SqG
サゴシ1匹。絶好の波高だと思ったのにベイトがいないのか?
全く理由が分からない。
0121名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 10:07:12.51ID:g22CarDN
今週末も天気悪そうだなー、今年も後3、4回行って終わりだな
0122名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 11:11:28.05ID:aszUDaIS
南はすごい小さいサワラがぽつぽつって感じ
圧倒的に人間の方が多い
0123名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 13:51:39.15ID:U0uJtO61
北港はアジもカマスもいねぇ……
0124名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 14:31:03.04ID:aszUDaIS
秋の青物は今年もなしかね
0125名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 15:26:47.02ID:XJjlC6tB
今年も駄目だなこりゃ
0126名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:58:16.26ID:vg6NH9S6
俺のナイフ盗んだやつマジで死ね。
麦わら帽被った4、50代だったな。
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 17:31:22.62ID:U0uJtO61
ナイフ?
35センチのサゴシ締めて持って帰ってんの??
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 17:51:20.15ID:g22CarDN
刺されたの?!成仏してくれ
0129名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 18:04:51.88ID:+BYxCIYp
離岸も結構人いたけど同じ様に不調っぽい
0130名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 18:36:22.68ID:XJjlC6tB
俺の偏光グラスも返せよ
0131名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 19:43:50.71ID:XwEQG/eb
でも釣れるのってもともと11月入る位からじゃなかったっけ?
0132名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:17:02.18ID:VAkmZqkz
そうです
0133名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:19:43.64ID:654k07OZ
なんでナイフ盗られんだよ
0134名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:22:03.81ID:NN14urSI
左巻きを威嚇してたんだろ
0135名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:10:49.66ID:vg6NH9S6
テトラ上で釣りしてて、魚釣れたら堤防上で締めてストリンガーに繋いだ。鞘に血が付いたのとストリンガーの場所分かるようにとその場にナイフ置いておいた。俺は釣りをしているがすぐ背後で釣りしてる。

盗られたのに気づいたのは次の魚が釣れて堤防に戻った時。
盗った人間が分かったのは同じ時間に堤防上に居たのが数人だけで、ナイフが無くなったのに気づいた時間に帰っていたのがそいつら(2人組だった)だけだったから。

置いていたのが良くないのは分かるが俺がすぐ背後で釣りしてるんだぜ?俺が後に入ってるし、俺が居るのは分からない訳がない。今までの俺の感覚ではこの人の持ち物だなって分かるはず。それを取っていく2人組の大人がいるんだよ。

物凄く腹がたつ。
0136名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:54:34.78ID:BJX6LeDR
締める為にナイフ持ってたりすんだろ、2個目あってもしゃーないし単純にナイフ欲しさに盗んだか、そのナイフが高価な物だったか…

あるいはお前のファンか
0137名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 21:56:24.51ID:C1HGfaoO
まあ放置するくらいだからさほど高いナイフでもないのだろうな
0138名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:00.29ID:WGWpU4om
麦わら帽子って珍しいな見かけた事無いなー
0139名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 23:13:30.17ID:hYQzm7FL
俺も数年前の爆釣時に締めたイナダとコルスチのナイフをその辺に置いてたらナイフだけ盗まれたぞ
人がいっぱいいたから犯人はわからん
0140名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 23:21:33.68ID:8Za8Raw+
盗まれたことは無いが、浜にナイフを刺したのを忘れてそのまま帰ったことがある
家に帰ってから気付いて、翌日同じとこに行ったらちゃんと刺してあった
0141名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:45.15ID:kOsBTDbo
みんな!今度から持ち物には名前書こうな!
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:06.21ID:5QYhA+QB
そういえば去年の11月頃の話なんだけど南突堤の曲がり付近ににタモが落ちてたんだよ
最初は誰かが近くに居てタモをそこに置いてるだけかと思ってスルーしたんだけど
後からバイクで来た小汚いジジイがそのタモを見つけて周りをキョロキョロ見てから俺の所に来て「これお前のタモか?」って聞くわけ
ちょっと迷ったけど俺のじゃないって言ったらボソッと「そうか」って呟いてそのままタモを持ってバイクで帰っちゃったんだよ
そんでその3日後くらいにタックルベリー行ったらジジイがパクってったタモが置いてあって笑っちまったわww
南突堤に通ってる地元民は本当に乞食みたいな奴ばっかでどうしようもないよな
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 13:33:15.38ID:Ti8Jflxg
法螺吹いてまで地元ディスんならこなきゃいいのに
土人って低俗だよな
0144名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 14:36:01.51ID:pyV0fV1v
高いナイフはいらんぞ
百均の包丁で十分
無くしても腹も立たんし、たぶん盗られないぞ
0145名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 15:06:49.33ID:jV3vVtFC
カッター一番いいよ
0146名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 15:35:04.76ID:pyV0fV1v
高いナイフもあって
手に持った感触もずっしりして物欲が満たされるが
ブレードの出し入れで怖いのと
何だかんだで100均包丁に落ち着きました
0147名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 15:42:51.59ID:pyV0fV1v
そういえばタモ網
俺も買ったばかりのお気に入りランディングネット
石巻で忘れて買いなおしたわ
去年の話

ナイトゲームは色々あるよね
今年は現着してバックドア開いてロッド立てかけてて
案の定ロッドのテイップ挟んで速攻終了
あれは情けなかった
そういう時に限ってスペア持っていってないのな
釣り場あるあるだわ
0148名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 17:15:32.42ID:y/UOXvSy
百均の果物ナイフいいよ
洗いやすいよう穴が空いたサヤが付いてるから安全で収納も楽だし
0149名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 17:24:08.60ID:/JQ3s8Iw
捌くわけじゃないんだから、ツールナイフで十分だろ
カールコード付けられるし、なんならピンオンリールにだって付いちゃうんだぜ?
0150名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 18:10:12.83ID:lgx9Vx++
俺は100均のカニばさみ愛用してるわ
大型の青物やシーバスの血抜きするには少し小さいが全然使えるぞ
ハサミのヒンジ部分で分割できるやつだから片刃使ってウロコ取りなんてできるし、洗って手入れするのも簡単
0151名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:06:03.35ID:4qNfTIUK
オピネルのナイフ使ってるけど正直100円の鞘付きナイフの方が使いやすい
0152名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:04.02ID:oXzAKR+Z
釣れたら締めるのはいいんだけど、明らかに高そうなハンティングナイフやフィッシングナイフで、堤防をまな板に使ってるバカが多すぎなんだけど。猫に小判ってこういうこと言うんだなっていつも思う。
0153名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:59.43ID:lAcWQAbc
ナイフは趣味として愉しいんだよ
釣りでもキャンプでも山菜採りでも持っていく
研いでるとだんだん味が出てくる。自分の切り味になってく
ただ使い勝手いいのが欲しいなら適当な物買えば良い。
分かんない人は一生理解できないと思う。自分が愉しければいい。趣味ってそういうもん
0154名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:30:01.62ID:oXzAKR+Z
自分の味になるとか研いでいってとか、コンクリに刃を当ててる時点でアホだろって話だよ
ナイフなんぞに興味はないが、そんな俺でもそういう目で見るってこと
いいナイフだとどんな使い方をしても切れ味は変わんないってか?
まさに「猫に小判」だな
0155名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:59.00ID:lAcWQAbc
貴方に対するレスではないです。
0156名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:00.76ID:rbjPFx0F
分かる
切れる刃物ってそれだけで興奮するよな
必要性どうちゃら言い出したら釣りって行為そのものが無駄でしかないし
0157名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:31.61ID:oXzAKR+Z
>>155
すまんかった
今度からアンカー付けてな
0158名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:52.82ID:pyV0fV1v
まな板も100均で売ってるぞ
100均\(^o^)/
0160名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:55.36ID:y4prFTd6
ナイフの話出てからずいぶんギスギスしてんな
落ち着けよ
0161名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:32:01.20ID:KMeiaucx
むき出しのナイフみたいなやつ現れたなw
0164名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:59:43.04ID:M8toodQA
そろそろシーバスの日が来る時期だなー
0165名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:11.12ID:RqK5fOsL
今年来るかね?
なんとなく、このまま終わりそうな雰囲気がプンプンしてるんだが
0166名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:08:42.78ID:EEQimkD/
山形は平和でいいね
宮城はもうだめだ
0167名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 12:10:49.04ID:RqK5fOsL
どこと戦争してんのさ?
0169名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 13:03:40.09ID:rFZbJJVT
うわっなんだこれ
どうしてこうなったん?
0170名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:36:01.96ID:f55fQI8b
今日の夕方、サーフでアオコ大騒ぎしたらしいな
28gジグには見向きもしなかったらしいけど
0171名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:41:53.80ID:Z+LIYpZ1
アオコならどうでもいい
0173名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:29.63ID:f55fQI8b
この時期でアオコだぞ?
どうでもいいって時点でインドアフィッシャーなんだな
イナダサイズは11月以降か、今年はないってことなんだぜ?
0174名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:51.53ID:YA0PzgfJ
砂スズキを釣りたいよー
0175名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 09:39:27.16ID:a1vDMdkm
ナイトシーバスどうよ?
各河川
報告しろ
0176名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 10:03:15.73ID:HoeS2wgo
そんな聞き方するやつには絶対教えない何様だよ
0177名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 11:37:26.35ID:h+0vVIdy
アオリイカ釣れねえよ馬鹿野郎
0178名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 12:15:39.89ID:a1vDMdkm
教えろください
エロマンガ先生ィイイイ
0179名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 12:24:01.49ID:pZafmFlp
イカ釣れないの?良かった〜。
昨日買ったばかりの餌木速攻ロストして止めざるをえなかったけど、釣れないなら結果は同じだな。安心した。
0180名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 12:31:34.19ID:IeWNP0gr
イカまだ釣れるぞ
でも日中は釣れん、夕方から狙うべし
胴20センチ超えるのも釣れるようになってきた
0181名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:49.04ID:Mgx+NdAx
ガタガタうるせぇんだよ!バカヤロウ!
木村、帰ろう!
0182名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 15:21:38.94ID:oYkI6F2E
>>179
鶴岡でイカまだ釣れてるよ
もう一度トライだ
0183名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 18:24:29.57ID:h+0vVIdy
お前らが帰るか帰らんかはこっちが決めるんじゃボケ!
0184名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 19:30:03.18ID:riXL8Atb
>>175
最上川絶好調!今から行くべし!
0185名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 20:03:13.84ID:/7aMJrAh
オマオラが釣れないから宮城に遠征だず
0186名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 20:17:17.02ID:dMjph+5c
トミーすごいな
0187名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:08.49ID:LBtPPN0f
ナイトシーバスw
頭悪そうww
0188名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:20.15ID:ceeR5wW0
他人事とは言え足の速い魚をこんなにキープしてどうするのレベルだな
0189名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 22:08:56.02ID:UN4bmo+J
畑に埋めるんだろうなー
0190名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:33.51ID:tsUAjaFp
サゴシ40匹はさすがにいらん
0191名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 23:07:04.76ID:f/Gd085N
6匹ぐらい合体させてサワラするんじゃね?
0192名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 23:10:17.55ID:u9fAd21M
まぁ40は盛りすぎだな
0193名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 00:02:51.89ID:ecyd8MUz
25匹しか写ってないじゃん
0194名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 03:15:27.05ID:gQOAtBY1
近隣や知り合いにおすそ分けという名の押し付けをして苦笑いされてそう
0196名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 15:07:35.17ID:sZTs17C5
カゴ釣りでマダイ釣れてるんだな
0197名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 15:28:35.29ID:qsi1cSib
>>196
南の先端はショアジギ人よりカゴ釣り人が多い日がある
0199名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 18:25:17.58ID:DlDtnaHP
この前80くらいのでかいシーバス釣ったんだけどクーラーに入り切らなくて泣く泣くリリースしたんだよねぇ・・・
みんなクーラーに入らないサイズの魚釣った時ってどうしてる??

海鮮市場に行ったらいらない発泡スチロールとか貰えたかな・・・
0200名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 18:55:29.83ID:oXIPOGdO
>>199
折り曲げて無理やりいれる
0201名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:08.49ID:POTCSIB/
>>199
シーバス行く時は内寸80センチのクーラー持ってくよ
曲げると90オーバー位入るし
0202名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:34.89ID:qvFmrLrG
どんだけ遠くから遠征してんだよ
俺は土嚢袋愛用してるぞ
メーターも入るし、エラや背びれで破れることもない
0203名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:20.29ID:POTCSIB/
>>202
そのまま車に入れんの?車臭くなるだろ?
0204名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 19:57:29.47ID:qvFmrLrG
車戻ったら燃えるゴミの袋に入れるわ
少しは頭使えよ
0205名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:41.85ID:Kl1zp6MA
泣く泣くリリースするくらいなら泣く泣く助手席に置く
0206名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:56.38ID:4rlHdqD6
宮城県民っすけど上州屋鶴岡店でイナダサワラが爆釣って記事を読んだんすけど信じる者は救われますかね?
以前どっかで鶴岡店は煽りがひどい、大袈裟だみたいなことを誰かが言ってたんで不安です。
0207名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:27:41.68ID:pUH59MGo
>>206
爆釣なのに写真昔の使い回しだからなー、青物は小さいけど釣れてる
0208名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:34.50ID:Xzse3/GD
100オーバー釣った事もなければ車も持ってないようなやつがいるようだな
楽しそうでなにより
0209名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:05.55ID:J0FNtNKV
>>206
釣れてる。場所さえ外さなければ坊主はない。
小さくても釣りたいなら日の出前には一級ポイントに立っているように。
0210名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:22.49ID:kE+x/XIT
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0211名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:55:42.88ID:POTCSIB/
クーラー買えよ貧乏人w
0212名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:14.05ID:5+S3+Rss
>>210
ナイロンでも1.5号でエギも1.8か2号使えば9月の小さいサイズなら上がったよ
そのタックルならライン1号でもきついかもしれんけど無理な事ではない
シャクりはいらない、スローのただ巻き
0213名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:57:05.32ID:gZXXFVEj
>>199
デカイのは不味いからリリースでおk
0214名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:17.81ID:1+Mi5HOK
あんたさ、それ真面目に聞いてるの?ネタなの?

ベイトならドラグ巻きは出来るよな
左右の腕に一本ずづでロッドを2本持ちして広範囲に探ると釣れるよ
同時にヒットすることはめったに無いから大丈夫
万が一.同時に来たら一本は口に咥えろ
0215名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:06.16ID:qvFmrLrG
>>211
家が海からすぐだから要らないよ、そんなもん
まぁ、山ん中からはるばる来るお前みたいな百姓なら必要だろうがなw
0216名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:30.22ID:Xzse3/GD
クーラーすら買えず土嚢袋とゴミ袋車に積んでるとかさすが庄内人だな
車も持ってないし実際50前後も釣った事ないんだろうに、可哀想
0217名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:12:01.58ID:ZabRaFY/
さすが庄内臭w車も身体も臭いわけだw
さらに貧乏でクーラーも買えないってw
0218名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:24:25.66ID:POTCSIB/
>>215
海近いから何?お前は偉いのか?内陸から釣りに来るなってか?
なんか勘違いしてるぞ海はお前の持ちもんじゃねーからw
0219名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:26:37.42ID:dTKVPJlo
ボウズだったから南防波堤でウンコしてやった
0220名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:41:39.47ID:1qJvB0Tl
日の出前に一級ポイント抑えるにはホント夜中にエントリーしないとだな
0221名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:45:13.30ID:2qXbenZL
なんか変なふうに荒れたな
普通に質問したつもりだったが火種投下してしまったようですまん
0222名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:08.49ID:D+5p5hee
内陸ホイホイ
0223名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:41.39ID:wLo53X6Z
内陸人陰湿
被害妄想甚だしい
0224名無し三平
垢版 |
2018/10/18(木) 23:47:05.37ID:SmXnK3Gi
今年の土曜日も後11回しかないぞ急げ
0226名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:42.00ID:Y9+aAoIH
>>209
ありがとうございます。
せっかくの遠征なので離岸に渡る予定なのですが離岸にさえ渡れば夜は尺アジや50程度の真鯛、明るくなってワラサを数本釣ったあとになんとか40くらいのキジハタが釣れればなんて思ってるのですが一回の釣行で全ては離岸といえどもキツいでしょうか?
あまり高望みをするつもりはないですが、どう思いますか?
あと宮城にはいないカサゴの尺くらいのサイズも視野に入れてます。サワラは小さいのは不味くて大きいのは美味いらしいので70前後のサイズを期待してます。
0227名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 08:19:05.84ID:HpuVdk17
夢見すぎだろ
0228名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 09:17:56.79ID:71RzYbem
>>226
そんな欲張りな気持ちわからなくもないが回遊物だ、運がよければ全部釣れるだろう。
ただ期待膨らませすぎないほうがよい。
夜は電気ウキでエサ使ってアジ、5時すぎから投げサビキ使ってアジ、アジ時合終わったらジグで青物でいんじゃないか。鯛と根魚は知らんがあとはあんたの体力と気力次第
0229名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 10:21:44.04ID:bHzmOuIr
>>226
あんたは酒田をなんだと思ってるんだw
0230名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 10:26:25.24ID:KGSrS+DH
酒田には夢があるんだよ
0231名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 10:34:51.79ID:YAGrsnMY
お前ら真面目に答えてあげてて優しいな
0232名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 11:46:46.40ID:HpuVdk17
酒田夢の倶楽
0233名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 12:30:21.24ID:v5QNpA2t
でも何だかんだ釣れ始めてるから期待できるのでは?
すごい楽しみにしてるようだし
頑張って釣果報告して欲しい
0234名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 12:33:42.99ID:HpuVdk17
砂防堤の穴あきケーソンではクロダイ、マダイ
砂防堤先端では早朝サビキで27〜30センチのアジ
0235名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 12:45:49.23ID:fSZSK+8/
>>226
>あまり高望みをする気はないのですが
ワロタw
ついでに、帰りに新井田川でイワナでも釣っていけ
0236名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:45.28ID:M2S6RzVH
>>226
そのシナリオ
いいな
0237名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 15:56:34.56ID:+kKUYTTP
30cmのカサゴなんて見たことない
キジハタなら辛うじて
0238名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 16:24:06.18ID:fF0WkgCj
オレのカサゴ記録はmax29.5cm485g
やはり30cmには及ばなかった
0239名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:28.11ID:Vy4HP18Y
庄内臭って臭くて最低!
0241名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:06:55.88ID:kUQ58cEp
>>226
離岸程度に夢見すぎ
船に乗れ
0242名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 22:15:28.33ID:Vy4HP18Y
>>240
お前の人生やり直せw
0243名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 22:32:14.51ID:OumGLzQZ
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0244名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 22:46:34.41ID:HpuVdk17
アオリイカはコアジつけてぶん投げて放置してると釣れてた
0245名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 04:17:43.64ID:N16w6ZPA
アオリイカからのバスロッド&ナイロンラインの書き込みって前に何度も見たことあるけどマルチかな?

それはさておき、連日酒田ではイワシ湧いてるな
久々にのべ竿+1本針の浮き釣りでやってみたら引きが強くて面白かったー
サビキで爆釣してたおっちゃんが帰り際に20匹くらい押し付けてきたのには閉口したが…
0247名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 08:00:58.76ID:WT9ZEoFI
>>245
イワシなんセンチ?
0248名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 09:09:30.93ID:Kuz40Gac
砂防堤はサゴシばっかりだな
0249名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 09:34:52.65ID:Kuz40Gac
本港裏ではイワシ祭り
0250名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 12:15:31.43ID:VhdIlJTM
>>246
滑ってんのお前の頭だろw
0251名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 12:17:19.06ID:56CthqFr
イワシはジグサビキ11号でもいけます?
ちょっと余ってるので応用できれば…
0252名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 12:26:54.09ID:CJCeNOKJ
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0253名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:30:29.01ID:N16w6ZPA
>>247
サイズは15〜20センチほどだったよ

>>251
トリックサビキしてたおっちゃん曰くハリは出来るだけ小さいほうが良いし4〜7号くらいがちょうどいいみたいだった
0254名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:46.66ID:SF+I+m/5
>>253
トリックサビキかぁ、小学生以来使ってないな。
ありがとうございます。
0255名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 15:49:11.44ID:qgH1NEL+
>>250
あら?
また滑ってるし

ところで今日のサゴシ祭りの模様は?
内陸来てるんで、朝の大雨しか様子がわからんでな
0256名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 18:26:21.46ID:VhdIlJTM
>>255
庄内臭w内陸来るんじゃねーよwサゴシ臭くなるからよw
お前の体臭はサゴシと同じ臭いだってなw
0257名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:48:01.26ID:T1yz2H7w
>>256
クソつまんねぇ煽り(呆)
そんなんだから周りにウザがられるんだよ
気付いてないだろうがな
自分ではクソ面白いとでも思ってんだろ?
バカジャネ(-.-;)y-~~~
0258名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:10.50ID:DHx4eByF
>>256
↑の様なキチガイはネット内だけは強気だよね〜
なんでかな〜
0259名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:54:20.61ID:VhdIlJTM
>>257
なに動揺してんだよw庄内サゴシ臭w
0260名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 23:04:52.67ID:DHx4eByF
>>258 それはだな、基地外だからだよ

臭うだろ

基地外臭が
0261名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 06:09:04.84ID:FLWB/tON
青物は釣れてる?
0262名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 07:06:06.55ID:ZqTgzLOQ
ここ終わってるな、キッズしかおらんのか
0264名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 09:01:49.83ID:OUikWK/R
南の1つ目の曲がり角でロッド流されてた人ご愁傷様
装備的にロッドもリールも安物だろうけど海のゴミになるわけだから今後気をつけてな
0265名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 09:08:25.67ID:+xwyT/4c
>>264
なぜ流されたの?青物釣れてた?
0266名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 09:32:41.80ID:OUikWK/R
>>265
プカーって普通に浮いて波に流されてただけっぽいからたぶん落としたんじゃないかね
この時期に南行くのにタモすら持ってなかったしテトラ上でタバコ吸いながらとか自業自得かと
0267名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:27.35ID:XlNe+zfD
サゴシいぱーい
0268名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:54.63ID:5Fzf8xYP
北港裏のイワシ祭り凄いな
イワシの群れがめちゃくちゃ見える
1000匹以上は余裕に泳いでるだろ
でも、エサ釣りもサビキ釣りも以前よりすれててなかなか食いつかない
0269名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:24:27.81ID:cBadEpyA
本港裏の漁船置いてある所、アミアビをひと握り投げて鯉のように集まってきた所に、アミカラーのサビキ(針4-6号)をすぐ入れてやると、イワシが入れ食いだった。
30分強で50匹超えたところで、止めたわ。
時間は朝6時から7時で、イワシのサイズは20-25cmくらい。
0270名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:10.95ID:+xwyT/4c
>>269
脂はのってる?家で捌いたら報告お願いします。
0271名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:46:58.04ID:5Fzf8xYP
白カラーだからあまり釣れんのか
0272名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:49:15.86ID:cBadEpyA
>>270
内臓脂肪がすごくて、まな板も包丁もベタベタになるくらい脂が乗ってます。
ただ、まだ下処理終わらせただけだから、食べてはないです。
0273名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:52:41.36ID:w8ZGhPrv
釣りたてイワシは刺身だぞ
マジ旨い
0274名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 13:52:41.85ID:5Fzf8xYP
北港裏でなくて本港裏だった
アミコマセは必須だね
コマセないとほとんど釣れん
サビキの針も大きいと食わん
0277名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 14:49:21.87ID:5Fzf8xYP
アミエビカラーのサビキにはよく釣れてるのに、俺の白カラーのサビキにはポツポツだった。
0278名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 15:40:34.13ID:XlNe+zfD
イワシって夜つれないの?
0279名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:08:35.04ID:5Fzf8xYP
釣ったイワシを寿司でたべてみたけど脂のってて超うめー
サンマの寿司と遜色ないな
0280名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:12:48.88ID:w8ZGhPrv
>>279
だろだろ?
>>259みたいな内陸土人には味わえない旨さだよな
土人がイワシ大量に釣っても、帰るまでに加熱専用食品になっちゃうからな
0281名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:15:01.93ID:w8ZGhPrv
>>278
釣れないわけじゃないが、集魚灯ないとキツイな
昔はカーバイト炊いて釣ったもんだ
ヤイタ(小野田セメント)がメッカだった
古湊埠頭は、数は釣れるが小さかったな
0282名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:16:48.35ID:5Fzf8xYP
身が柔らかいから処理が大変だったけど
作ってみたら超旨い
アニサキスには御用心だが
0283名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:30:27.90ID:w8ZGhPrv
イワシは手で捌くんだぞ
包丁使っちゃダメダメ
0284名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:32:16.66ID:yi5S/FqU
>>280
お前やっぱりクーラーとか保冷剤とか知らないんだろうなw
庄内臭の文化レベルって江戸時代並なんだw
いくら海近いからってゴミ袋に入れて牛車で移動だったらイワシも腐るだろw
0285名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:45:40.59ID:ffQW+Zpo
クーラー入れててもあんな山奥まで移動したらそら鮮度落ちるわな
そもそも太平洋からも日本海からも遠いしブラックバスでも食ってりゃいいのよ
0286名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:52:25.21ID:t/FVMtmS
オッサン共、くだらねー煽り合いはそこまでにしとけ

見苦しいわ
0287名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:54:46.42ID:5Fzf8xYP
上州屋酒田店のホーモページにイワシの群れ映ってるなぁ
0288名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:05:26.91ID:w8ZGhPrv
>>284
釣り場で鮮度落ちてからなんぞ、いくら氷ぶっ込んだってムダだってことすら知らない原始人w
だから「土人」と呼ばれるんだよ
お前:魚でも何でも、冷凍したら永久に保つとか思ってんだろw
魚の扱い知らないんだから、釣りなんかこないでキノコでも採ってろww
0289名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:30:29.40ID:yi5S/FqU
>>288
お前の頭には釣ってすぐにクーラーに入れるって選択肢はないわけだw
釣って土嚢袋に放置してたら確かに鮮度落ちるわなw
帰りは牛車だしなw
ほ〜んと笑い死にできるレベルだわw
0290名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:34:04.22ID:w8ZGhPrv
バカだなw
イワシとかサバって、すぐクーラーに入れたから大丈夫ってことないんだよw
マジでそんなことも知らんのか??
そりゃ〜失礼したw
甘さも旨みも飛んじゃった物食って「んめず〜〜〜」って言ってればいいじゃん(*≧m≦*)
0291名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:09.35ID:yi5S/FqU
>>290
土嚢袋よりはずっと持つけどなw
保冷もしてないイワシなんぞ食えねーよw
あっお前、釣ったイワシをその場でむしゃぶりついてんだなwじゃクーラーなんか要らないなw
やっぱり庄内臭wいや〜笑わせてもらえるわw
0292名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:48:32.82ID:L/bAESI0
そういえば温排水のタンカー船ていつまでいるの?
0293名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:27.17ID:w8ZGhPrv
>>291
なんだ
本気で知らんのか
大した釣り人だな
ネットででも調べてみれば?
検索って知らないか
原始人だしなww
しかし、土人は総じて煽り下手だな
やっぱ、クソ不味い醤油+牛の芋煮(土人の唯一の自慢w)食ってっからか?www
0294名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:59:09.91ID:w8ZGhPrv
さて、俺も「釣りたて」イワシ(鮮度が落ちてないあま〜いヤツ)の刺身をつまみに酒飲むか
じゃあな、土人w
水っぽい白くなった生魚食って満足してろw
0295名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 18:59:52.43ID:xC6x3L/u
内陸の寿司屋のイワシってどうやって運んでんの?
水槽で生きたまま?
0296名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 19:07:03.65ID:yi5S/FqU
>>293
え゛ー!?お前魚の持ちかえり方ググッて土嚢袋とゴミ袋かよw
あ〜ハライテwお前、俺を笑い死にさせようとしてんなw
しかしクーラーは持ってない、魚は釣った瞬間かぶりつく、ネットは理解出来ないって原始人かよw
風呂位入れよw魚臭くてたまんねーよ庄内臭w
0297名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 19:10:25.17ID:6mJ5eHOo
>>295
もちろん土嚢袋とゴミ袋に入れてだろ
0298名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 19:14:56.26ID:2iFbpy7L
>>296
お前もうあんまり言うなよ、昼からずっと2ch見てる人だぞ
0299名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 19:22:35.79ID:yi5S/FqU
>>294
土嚢袋で持ってきた 生くさ〜いイワシの間違いなw
お前、魚の臭いと腐りかけの臭いも理解出来ないんだろうなw
0300名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 19:30:27.75ID:8hg5fqjE
内陸ホイホイ
0301名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 19:34:25.21ID:yi5S/FqU
>>298
きっと朝イワシ釣りに行って土嚢袋とゴミ袋に入れてたイワシ今食ってんだろw
そのイワシスゲー旨い!とか言って食ってんのかよw
さすが庄内臭、生くせーw味覚腐ってんたなw
0302名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 20:02:25.37ID:xC6x3L/u
>>297
いや煽りとかそんなんじゃなくて
ただ話の流れで疑問に思っただけなんだが
0303名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 20:09:29.02ID:tz8tL2hM
タンカーいついなくなるの?
0304名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 20:09:54.75ID:ktOUs0BR
宮城県民だけど午後から火力堤防でサゴシと鯖が爆ってたよ。
サゴシカッターが酷くて4個ロストしたけどダイソージグだからダメージは低くて助かった(´・ω・`)
来週は離岸でカゴ釣りしながらジグ投げてみる予定(´・ω・`)
0305名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 03:35:51.19ID:UxnP4h6Q
>>304
サゴシとサバは何センチくらい?
0309名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:02:55.41ID:G9eHF8mj
サゴシもうちょい大きければなあ
あのサイズでもあれだけ釣れれば楽しいけど
0310名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:54:18.25ID:ARPeAJUK
本港裏は相変わらずイワシ祭り
朝早いとコハダともコアジばかりだった
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:49:36.69ID:HQwUIbnY
オイルフェンス、砂防堤先端では早朝サビキで25〜30センチのアジでした
0312名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 11:21:05.06ID:rYcaQsQe
離岸と南の先端の釣果はそんなに変わりませんか?
アジを狙ったあと青物を狙う予定ですがテトラと湾内の釣果の比率は10対1と聞いたのですがそんなに違うものですか?
0313名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 11:59:04.79ID:5YLlxo3P
>>312
テトラと港内?
外海と内海ってこと?
で、離岸と南、どっちの話?
0314名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 13:03:15.54ID:HQwUIbnY
イワシ蒲焼きで食べた
0315名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 13:48:18.65ID:lQJk6aJN
上○屋酒田のブログ
同じさかな(鯉)二人で持ってるな
0316名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 13:51:39.76ID:UxnP4h6Q
>>313
離岸と南の先端で釣りした場合
南の先端
0317名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 13:57:26.40ID:UxnP4h6Q
>>313
すいません途中で書き込んじゃいました

●離岸と南の先端ではどちらが青物が釣れる確率が高いか

●南の先端で釣りする場合、テトラが積んである側と積んでない側ではテトラが積んである側の方が青物が釣れる確率が10倍くらい高いのは本当か

この2点を聞きたいです。宜しくお願いします。
0318名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 15:29:40.54ID:x1DIvbiC
>>317
自分で確かめろバカヤロウ
0319名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 15:35:44.78ID:VjcEpjJC
>>317
沖堤なんで離岸の方が釣れ易い。

南先端はテトラ側のほうが釣れ易い、魚回遊してきやすい。ただし波が高いと釣りをするのは困難、また大雨後の最上川の濁りで釣れない時もある、そういうときは内海のほうにまわってきやすい。
0320名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 16:50:43.89ID:1iztHTGf
今日、会社に庄内の会社から営業きたんだけど本当に庄内の人は体臭酷いんだね。びっくりしたよ
まさに庄内臭(笑)
0321名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 18:58:33.05ID:NEVwtw6J
イワシ盛り上がってるのか
焼いて食べたらきっと美味しいな
俺も明日の朝に行って見ようかな
まだ居るのか
0322名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 19:30:57.22ID:rYcaQsQe
>>319
ありがとうございます!
宮城の釣果がチンカスなんで遠征してみます!
0323名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 19:36:41.66ID:5/RVd/0d
所詮エアー釣り師かw
0324名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 21:54:29.55ID:VLsUC/PE
>>321
まだいるみたいよ
次の日曜までいるといいんだけど
久しぶりにせがれ連れてのんびりした釣りしたいと思ってんだが
いつもせかせかした釣りしてっからなぁ
0325名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 21:55:06.16ID:lVeAto9r
>>321
まだいるみたいよ
次の日曜までいるといいんだけど
久しぶりにせがれ連れてのんびりした釣りしたいと思ってんだが
いつもせかせかした釣りしてっからなぁ
0326名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 22:12:15.20ID:7H5oVly7
最近の青物釣果聞くと南防波堤より火力の方が調子いい気がするけど気のせい?
0327名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 22:29:05.00ID:VLsUC/PE
>>326
青物ったって40位のサゴシだぞ?(笑)
あとは30ちょいのアオコと25位のサバ
そんなん数釣ってどうすんだ?
0328名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 22:58:29.78ID:QcYlXkdJ
上州屋鶴岡店の跡部とかいう店員

よく釣果情報とか載せてるし、やる気ある奴かなーと思ってたんだが、今日上州屋行った時の対応がコイツだったんだけど、なんか小声でボソボソ喋るし、やる気ないかんじだったし、何よりレジ対応してんのに買い物しても『ありがとうございました』すら無いでやんの

他の店員はいつも感じいいんだけど、奴は早朝釣りして眠いから態度悪いんか?
0329名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 23:15:56.24ID:HQwUIbnY
イワシはまだ釣れるんじゃないか
コマセ絶対必須、ピンクサビキ◎
朝早いとイワシの群れは見えてもコハダとコアジばかり釣れてくる。
朝6時くらいからイワシが食いつき始める。

イワシ祭りも2週間くらい経つが、群れがまだアホみたいにいる。
トータルで30万匹くらいか?
0330名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 23:28:37.32ID:lVR8D1km
>>326
火力よりは吹浦って火力にいたオッチャンが言ってた
ただ吹浦の場所取りに参加する気が起きない
0331名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 01:04:52.89ID:xrzuizav
本港の奥の方だよね
鰯追ってあの辺までヒラメとかシーバス入ってないかなぁ

泳がせでもやってみるかね・・・
0332名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 05:17:08.25ID:PujoNetU
先週末にイワシ祭り会場でイワシ釣ってたらシーバスらしき魚影見えた後にしばらくイワシの群れがぱったり無くなって、周りも釣れなくなってたから入ってる可能性はあるね
0333名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 07:25:34.73ID:v/lMsySo
夜、常夜灯廻りでアホみたいに泳いでるサヨリに混じって60位のシーバスが泳いでたよ
水が澄んでたからハッキリ見えた
5〜6匹はいたみたいだけど、サヨリを食ってるって感じじゃなかったし、サヨリも普通に草で高跳びやって遊んでた
0334名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 07:39:11.88ID:plynh1+O
イワシの塩焼き超うめー
蒲焼きより好きかも
0335名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 08:05:44.67ID:4tcSBFiS
アオリイカは絶滅しました
0336名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 10:01:24.27ID:GJCDLSVZ
相変わらずイワシ祭りだった。

今年は早春にホッケ祭り、秋にイワシ祭りと来てる。あとは冬のハタハタ祭り来れば盛り上がるんだが。
0337名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 10:42:51.08ID:yKeqAJsu
ワラサ祭りとシーバス祭りに参加したいな
0339名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 11:18:20.90ID:GJCDLSVZ
サゴシ祭りは人気ないな
0340名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 15:21:01.82ID:zDswr0+A
明日あたりシーバスよさげじゃない?
0343名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 16:54:30.99ID:GJCDLSVZ
サヨリ高跳びおもしろそうだな
0345名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:29:00.40ID:zDswr0+A
じゃあ、あした青塚集合な
0346名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:32:03.45ID:62jApmpo
魚も道具も多く知らんしここにいる人らと南先端とか行ってみたい
0347名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:05.41ID:7z56Wzqk
今週宮城から青物狙いで初酒田遠征しようと思ってるんだけど、今の時期って南先端と火力どっちが期待出来るん?
0348名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:48:00.91ID:S1hDLQIh
んなもん魚次第じゃい。
その日によって違うわ。
どうしても釣りたいなら南の先端から火力にダッシュするくらいしな。
0349名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 20:54:03.53ID:2gGbe+4H
>>347
どうしても釣りたいってんなら船乗ればいいだろ
ナブラ追っかけられるんだし、南も火力もダメだって、船なら確率はぐっと上がるんだから
0350名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 21:00:37.11ID:2gGbe+4H
>>346
南先端なんて、魚いりゃジグぶん投げれば釣れるだろ
根魚とか餌釣りなら勉強になる部分はあるだろうが、ジグ男ばっかの今時期の南で学ぶことなんかないよ
0351名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:21.09ID:ZsEI93JA
先端まで歩くのメンドクセ
0352名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 22:02:49.53ID:62jApmpo
>>350
たしかに南先端は何も学ぶものなかった
ただ自分と同程度の知識量しかない人としか行かんから釣りと無関係な世間話しかしないし
知識ひけらかしたい人でいいから一緒に行って話しながら釣りしてみたいな
0353名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 22:16:00.46ID:L2eQLKvH
たぶんここの半数以上はリアルで会話も出来ないようなインキャだぞ
本気で内陸と庄内で差別するやつもいそうだし所詮2chと思え
ついでに言えば知識なんかネットで一瞬で拾えるから現場で役に立つやつかすら怪しい
0354名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 22:23:31.83
「こうやったら釣れるんじゃないかな」 と自分で戦略を考えて、狙い通りに釣れたときが一番楽しいんだよ
0355名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 22:38:43.77ID:31toHzr6
正直ジグの青物釣りは、場所を決めたら投げ続けるしか無いと思う
0356名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 00:14:15.22ID:pJ5FKE7e
>>355
と思うじゃない?
火力であれだけ狭い間隔で並んでで釣れる人と釣れない人がいるからただ投げてるだけじゃダメなんだよな
0357名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 04:06:46.96ID:lqxOV449
>>356
で、釣れ始めた場所に割り込むんだろ?
0358名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:50.11ID:mOdhK/l4
ネットで魚の持ち帰り方を検索すると土嚢袋、ゴミ袋って出てくんるんだろ
0359名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 07:11:42.32ID:E6vPx0a5
>>356
んー釣れてる人の真似するしかないと思うー
0360名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 07:33:57.19ID:zmaxOjbe
>>353
その半数のインキャの代表が言ってんだから間違いないと思っていいのね?
0361名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 08:17:10.49ID:OgcGFQ/n
で、遠征の人は釣れたのかな?
0362名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 10:17:43.03ID:IXJH/qGm
南突堤雨降ってるのに合羽・ライジャケ・スパイク無しでテトラで釣りしてるジジイ無敵過ぎだろ
死ぬならせめて自宅で死ねよ
0365名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 16:36:36.34ID:yjBiU9FR
>>362

無敵だからカッパもライフジャケットもスパイクもいらないんだぞ
0366名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 19:12:19.35ID:EUqymdtx
>>363
アオリイカ釣れてます!っていう業界の煽りは終わり
0367名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 21:15:01.53ID:6YoLScMc
釣果情報にもあるように現に釣れてるんだがな。
0368名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 21:27:47.91ID:lqxOV449
>>362
ライジャケなし、サンダルに半袖・短パンで曲がりのテトラに上がって釣果情報挙げてる上州屋の常連少年はどうする
0369名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 21:57:11.71ID:rcGAab4X
釣果情報ワロタ
釣具店の釣果情報とか言うなよw
まぁでもそういうやつが何も知らずにエギ買ってくれるんだろうな
0370名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:17:25.06ID:lqxOV449
>>369
すまんが、釣具はAmazon一択だしかもイカは簡単すぎてすぐ辞めた
0371名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:23:05.41ID:rcGAab4X
>>370
流れで察してくれると思ったが>>367へのレスな
いかにも釣具店の釣果情報見て道具買って釣り行って釣れずに文句言ってそうって意味でな
0372名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:47.07ID:lqxOV449
>>371
すまんの
イカには全く興味ないもんで、釣果情報もスルーなんだわ(笑)
0373名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:04.16ID:IXJH/qGm
上州屋のチン毛君はイケメンだから許せる
0375名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 12:07:52.26ID:f9DDEK2C
イワシまだ釣れてるな
0377名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 12:47:14.80ID:ZcfHoZEo
釣具屋はそうやってロッドからルアーまで売れるよう努力してるんだよ
0378名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 12:50:15.39ID:f9DDEK2C
最上川で夜7時くらいからシーバス爆釣してるんだな
0380名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 07:38:59.91ID:ybSoOBXf
なぶらはあるが、近くにこねえ
0382名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:52.94ID:m5+4xshh
確かにサゴシだったが、30越えたかどうかのサイズだったぞw
0383名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 11:57:34.68ID:gBCn2yOV
サバじゃねぇのか?それ
0384名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 13:09:21.52ID:Be5rwR98
風やばくね?
まだ大丈夫??
0385名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 16:26:32.68ID:caxlRQOP
今日の夜は飲んで明日は寝るに限る
0386名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 17:17:05.31ID:gBCn2yOV
辞めとけ
ダシの7mじゃ釣れねぇよ
0387名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 21:15:36.20ID:Mqjnvs9K
今泉漁港通りかかったら警察とパトカーに人だかり凄かったんだが
なんかあったんだろうか
0388名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 21:32:56.56ID:P3qrvqpD
昼前、風向き変わり始めに爆りそう。雨に耐えられればだが
0390名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 22:37:39.48ID:tjzwX00s
昼前までだし風で釣り可能レベルやんけ
0391名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 11:28:20.76ID:dlt1yeJY
今年はサゴシ豊漁だな
0392名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 12:41:11.39ID:t2/z6Uwe
しばらく波が4メートルくらいの予報だけどこういうときって湾奥?のイワシとかも釣れなくなるものなの?
0393名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 13:10:08.62ID:N8zZNGpt
>>392
気圧がゆっくり下がったときは早く沖に逃げる
気圧が急に下がったときは逃げないで港内に留まる
ってか、酒田に「湾」なんてないから
0394名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 15:36:30.63ID:bAhd1Oy8
爆風の中サゴシ釣って遊んでるなう
人いなくてストレスフリー
0395名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 15:47:12.93ID:NhBBwbXo
サゴシなんかビッグで1本158円で売ってたぞ
ちなみにホッケも同じ値段だった
0397名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:53.02ID:fxJQSR4Z
そんなん家でシコってる方がマシやん
0398名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:44.14ID:Icnd6dbI
>>387
26日午後9時40分ごろ、鶴岡市今泉の今泉漁港で、テトラポットの間に人がいるのを鶴岡署員が見つけた。見つかったのは男性で、心肺停止の状態だった。

 同署によると、行方不明者の捜索願いがあり、家族と署員が捜していた。同署でこの男性かどうか調べている。
0399名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 22:09:55.82ID:I0lL8CvL
テトラの間にいるのを発見って、テトラから落下したのかな
それか他で落水して流されて引っかかったのか…
どっちにしても一昨日、今泉で夜釣りしてたからビビるわ
0400名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 09:47:51.94ID:iwTFd6Ie
今日はみんな釣り休みかい?
0401名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 10:45:39.85ID:808f3bO4
うるせっこの
0402名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 11:44:56.36ID:qjnFQ8hr
波が高いんじゃしゃあない
0403名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 11:49:39.39ID:+TiW9vQc
小学生の頃やってた軍人将棋思い出した
0404名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 12:36:17.06ID:wohGAS36
船溜まりでサビキでコハダ、コアジ、コメジナ釣れてた
0405名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 15:27:18.56ID:4khL1Alw
火力 たまにサゴシ
0406名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:20.61ID:T+u8kfWb
サゴシが入ってアジが居ない。
0407名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 13:09:50.59ID:6PTFzdu7
泳がせで仕掛け切られた・・・(´・_・`)
あの底をガーッと一直線に進んでいく感じほぼ100%エイだと思うんだけどヒラメの可能性ってありますかね?
でかいヒラメ掛けたことないからどんな引き方するかわからなくて・・・
エイとは全然引き方違いますか?

ちなみにロッドはジグキャスターのM、リールは18カルディア4000で全く手も足も出ませんでした(笑)
0408名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 13:16:54.04ID:HC1KpCFC
あー、メーター級のヒラメの可能性が
量子レベルで存在してますねー
0409名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 13:57:16.23ID:GVR6CIFG
今週末は酒田波落ち着きそうですか?
なんで毎日あんなに荒れてるのかしら
0410名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 15:08:56.27ID:AVy/VqvD
イワシまだ釣れてるのかね?
0411名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 15:44:31.73ID:mzv/ern+
>>410
先週金曜日に相変わらず爆釣してたけど週明けてからは分からん
0412名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 15:57:41.57ID:DVsoBFXt
>>410
今日も昼前にじいちゃん3人いたけど、ヒマそうにしてたよ
0413名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 16:24:27.65ID:DO2L3mZW
>>412
海荒れて一旦深場に避難して戻ってこないパターンですかね?
25センチまで釣れてたって本当ですか?スーパーでプリプリのマイワシ買って試しに測ったら24センチでした。
こんなデカくでプリプリの脂がのったマイワシが釣れるのなら宮城から遠征してみたいものです。
0414名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:25.26ID:DVsoBFXt
急に水温下がったから港内の深場に行ったとか、荒れるの察知して沖に出たか、どっちかは判らんけど…
25センチ「くらい」だから(笑)
そのくらいはあったみたいよ
ここんとこスズキばっかり行ってるし、日中は仕事が忙しくて休みがないんで見ちゃいないけども
0415名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 01:02:14.73ID:R8VMZ7IS
庄内だともうアオリイカってシーズンオフかな?
週末ティップラン船出そうと思うんだけど
0416名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:29.24ID:W6MnWeHM
船からならいけるんじゃないの?
しかし、毎日天気悪くて、夜も朝もサーフも川も港すらも行く気にならないほどの荒れ様だな
0417名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 13:08:10.78ID:65zhh1l9
週末どーじゃろか
0418名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 11:30:26.30ID:bY1IqJfP
イワシ釣りしてる人ゼロ
いなくなっちゃったな
0419名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 14:45:42.53ID:n1q5XvSx
今日鯵釣り行くけど質問ある?
0420名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 14:53:56.26ID:zUhhpkZA
なんの修行ですか?
憑きもの落としに行くんですか?
0421名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 15:15:21.68ID:azwp21s8
>>419
釣果報告よろ
0422名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 15:59:10.26ID:gBx5/Axv
本港裏周辺でエサ釣りしてたが濁り効いてるせいかシノコダイのアタリが少なくなかったよ
なお、アジは釣れず…
0423名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:00.33ID:zUhhpkZA
濁りが効いてるどころの話じゃないだろ
真っ茶色だぞ
0424名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 17:52:05.03ID:yX8SRuvj
明日の朝は釣りできるかな
ナウファスが死んでるから暗いと波の高さがわからない
南に行って明るくなってよく見たら立つ場所が無いとか嫌だしなあ
困ったものだ
0425名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 18:14:52.16ID:zUhhpkZA
もう波は落ちたよ
ただ、テトラはツルッツルだし、海はド茶濁りだし、底荒れして南じゃなんも釣れんと思うが
穴釣りなら判らんけど
3日くらいで落ち着けばいいんだがね
0426名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 18:17:48.84ID:yX8SRuvj
昼頃に風車を見かけたら西風がかなり強そうだったが既に波は落ちたのか
情報ありだよ
ナウファスが必要な時期なのにこんなに復旧に時間がかかるとは
0427名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 21:36:43.18ID:uf9LZAwR
ナウファス今年いっぱい復活ないんじゃね?
これから季節風の時期だし、沖ブイの工事とか無理なのでは
0429名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 18:14:08.28ID:YTIruoL+
坊主だったけど質問ある?
0431名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 18:55:53.68ID:h9DvkbAR
なに釣り?防波堤?サーフ?
0432名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:21.18ID:YTIruoL+
>>430
まだまだ強いね
0433名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:45.95ID:YTIruoL+
>>431
河口
0434名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 21:42:01.21ID:qraF7xH3
気温ガクっと下がったときの長雨だから河口はお通夜だろう。
つか、そうであれ
0435名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 06:57:49.22ID:TWrKQ3wc
明日、離岸提でカゴ釣りしようと思ってるけど
真鯛の調子はどうなの?
何年か前の今頃、真鯛爆釣してるって情報あったな・・・
0436名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:46.20ID:fzq+La5T
今日は離岸すごい人だな
トミヤマが煽るからサーフはどこも一杯
ただ、釣れてる人は見なかった
俺もいい塩梅の場所で2時間やったが飽きちゃった
3〜400m沖でデカい魚がナブラ立ててたけど、丸みあったからワラサかな?
船もいっぱい出てた庄内浜でした
0437名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 12:44:27.29ID:a31h+0+n
トミヤマなり上州屋なりの釣果見て釣りに行く奴は素人だから結局釣れないんだよな
0438名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 13:09:04.98ID:zOX4xB23
ラジオで言ってたんだよ
「週末はスズキいいですよぉ〜」って
波落ちるからヒラメ狙いに行ったんだが、みんなスズキ狙いでシンペンとかシャローミノーの早引きしてたな
宮海はジグ投げてんのばっかりだった
0439名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 13:48:03.37ID:iUok8dZb
サゴシサゴシサゴシ・・・
アルカリシャッドめっちゃ消費した・・・
0440名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 13:51:17.81ID:fPHhrddB
海も凪いだし天気も良い
この連休にイナダワラサのの接岸がなければ
今年の秋の青物は諦めろってことがほぼ確定するとみた
0441名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 15:31:04.99ID:tl2RIQ1A
朝サーフ激混みだったけどサゴシ以外全然だったよ
1人アオコが釣れただけで大騒ぎ
0442名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 15:49:59.27ID:fPHhrddB
そうか、、、今秋も青物はダメかもな

呆れるくらいすぐその辺でナブラを立ててる年もあれば全く不発の年もある
接岸する年と沖を通過していく年で何が違うのかね
まあ良い、俺も明日いってこよう
0443名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 17:30:04.47ID:3CyMFQB8
南防波堤先週の荒れる前なら届く範囲でもそこそこナブラ出てイナダ釣れてたから今週見ただけで決めつけるのは間違いだと思うが
0444名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 17:48:43.28ID:1OSXbiST
南防波堤のナブラって先端、スロープ?
0445名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 18:03:30.67ID:k1135GGR
あんだけ荒れた後だし明日の方が良いだろ
0446名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 18:37:22.76ID:+Do8U/gd
明日は日曜だしどこ行っても人多そうなのがなぁ・・・
0447名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 18:57:48.88ID:x42ApD3g
まず考えるより行動や!
0448名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 19:39:53.52ID:/ubX0wGT
先週の南イナダなんていたか?アオコサイズしか見なかったぞ
0449名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 19:44:10.52ID:zOX4xB23
>>448
俺もそう思ってたが、俺が釣れてないだけだと思った
0450名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 08:08:13.22ID:joi1II+3
先週南行ったけど先端も曲がりもナブラみたよ
計ってないがアオコサイズではないと思う
釣れたの俺だけか?
0451名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 08:44:24.06ID:/pD2pdqY
火力日曜なのもあって人やべー
0452名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 09:02:44.89ID:sJ4LK/pR
>>450
ナブラなんてどこでも立ってるし、40弱でイナダだって言うなら、それはイナダだろう
今日の南は曲がりから先でサゴシとアオコ
イナダサイズには到底及ばないサイズばっかり
堤防登り口から車の列だよ(笑)
0453名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 09:59:14.42ID:9Sqcuv0T
南は混んでると思って吹浦に行って来た
魚っ気なし
40くらいのサワラを2-3匹見かけただけ

今シーズンの青物は期待できないと思う
0454名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:22.45ID:xwEpTZ62
鶴岡磯はサゴシ、イナダ。釣れたやつはカタクチ吐き出した
サヨリ追いかけて日中でもボイル起きてるし、イナダも丸々してよく引くし遊ぶにはまぁまぁ楽しい。
0455名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 12:17:40.68ID:9Sqcuv0T
南磯には青物が来てるのか
なら酒田方面も期待できるのかね

今日の感じだとこっちは全然ダメっぽかったけど何が違うんだろ
0456名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 14:23:06.20ID:joi1II+3
0457名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:43.27ID:Bw8cMGc7
河がでかすぎるんだろなー
0458名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 17:43:30.74ID:RqUrhqrS
火力岸壁ってよく人落ちないよね。
新潟だと堤防低くても落ちる人結構いるのに
0459名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 18:10:38.98ID:jclp3agw
スズキ狙いで3時半過ぎに南に行ったら、50くらいのマダイ持って帰ってきた人いた
クロ狙いみたいだったけど、いいマダイだった
0460名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 18:49:47.70ID:9Sqcuv0T
良いな、マダイ
まれに南で掛けてる人やもって歩いてる人を見ることがある
いつか俺のルアーを喰ってくる日もあるのかと思ってるけど今のところその気配はない
0461名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 19:37:30.80ID:58IatHek
曲がりから先で、みんなでショアラバやれば意外と釣れてくるのかもね?
0462名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 19:38:32.78ID:xwEpTZ62
今までルアーメインで餌釣りはたまにちょい投げ&サビキやる程度だったけど、フカセ楽しそうだな。
ここにはフカセやる人いるの?
0463名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 20:12:01.77ID:jclp3agw
結婚前まではやってたが、結婚してからはヒマも金もなくなって辞めた
フライも同じ
0464名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 20:38:15.58ID:ezhHaxnU
>>462
フカセやるよ
楽しいけど準備と後片付けがめんどい
0465名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:00.04ID:aifIDZLN
レスありがとう。ルアーの手軽さは無いだろうけど、ベタ凪で他に用事が無い休日には丁度良さそうなのよね
初期投資と匂いがえげつなさそうだけど検討しよかな
0466名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:11.18ID:iwVz/Njn
>>465
フカセは爆発する時は思いがけない大物が釣れるから面白いよ!
やったことないけど
0467名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:49.90ID:5Abr9DPt
ほとんどフグにやられるよ
0469名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:44.10ID:1WZEcgKJ
ルアーのフック傷で噛み跡とか言ってる奴マジでアホ
0470名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 16:46:23.63ID:cEoLtXWN
やっと気付いたか?
フックでできた傷だってことw
い  ま  さ  らww
0471名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 17:13:18.71ID:efe0HzOI
てへぺろ
0472名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:44.66ID:IDWlP+gs
魚の噛み跡って思ってた方が人生たのしいんやろー
0473名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 19:23:50.23ID:Jh/LGPFc
ところで最上川はどうなん?アユ落ちちゃった?
0474名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:41:28.95ID:ZZ5nIZ+b
トミヤマのヒラメ情報だが
昨日日の出から10時までやってたが少なくともサーフは1枚も上がってなかったな
夕方は知らんがとても60オーバーなんて上がるとは思えん
0475名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:29.29ID:r8F1pg4T
あの広いサーフで午前中やっただけでよくそんなこと言えるね
毎日60のヒラメが釣れるとでも?
0476名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 22:11:40.77ID:UOBSDSq2
釣れたことは事実だろう。
魚の数が同じでも、釣り人が多い地域は相対的に情報が多い
釣具屋の情報についてだけど、ヒラメ、マダイみたいな群れない魚が釣れた情報は、同じ人が連日持ち込んでない限り、まずまぐれだと思って良い。
ましてパターンを掴んだ手練れは自慢のために不特定多数に公開するなんて真似はしない。
群れる青物と生態が知れてるスズキについては情報に乗って良いだろうけどね。
0477名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 22:57:08.96ID:gY0kNdYn
ヒラメだったら隣のサーフが爆釣じゃないか
座布団がわんさか
空港サーフがオヌヌメ
0478名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:33.30ID:bkyF3zu2
40弱とかなら朝マズメで釣れたよ。
人に対して魚は少ないようだったけど
0479名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 05:58:54.86ID:Xz5cXnfn
「サーフ」って湯野浜〜吹浦までなんだが、たった1箇所見て「釣れてない」なんてバカなの?
0480名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 06:03:53.65ID:Xz5cXnfn
鯵ヶ崎以南、釜磯以北もあるったな
0481名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 16:49:17.03ID:GXNgqLJq
釣れる場所で竿を振る
当然の隣県遠征だわ
どこでも釣れるぞ
0482名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 21:07:00.68ID:Xz5cXnfn
釣ってから言えや
妄想プロさんよ
0483名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 00:14:56.65ID:3e9cX/Ri
サゴシなんかバスタックルとバスルアーで十分釣れるぞ
サゴシ釣ったことないけど
0484名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 00:31:16.51ID:nJvr2PVk
すぐにケンカ腰になるのやめーや
今週サーフと南防波堤行ったけど心なしかサゴシが少なくなってる気がするわ
イナダも同じくらい入ってきて欲しいが相変わらず単発だよ
0485名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 07:28:46.06ID:8csZ3zdW
ほんとマウント取りたい人多すぎー
0486名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 08:21:18.48ID:YMVDDs/C
「マウント取る」って流行ってんの?
0487名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 08:35:14.99ID:Alx6pAbQ
ジジぃは黙ってろ
0488名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 12:38:28.08ID:YMVDDs/C
>>487
おしめ取り替えて寝直せや
バブちゃん
0489名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 12:54:40.87ID:lTFBcr/9
>>486
覚えたてで使いたいんだろう
0490名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:56.41ID:bOBJwiD/
今日は実に良い天気だったな
海も凪いで水は澄んだろう
いよいよ青物が回ってきてもおかしくない状況と見た
明日の朝は出かけることにする

数万引きの大群が押し寄せてナブラばしゃばしゃだったらどうしよう
ふふ
0491名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:19.70ID:wATf2vzs
いや、うねってサラシてるぞ。沖の北風の影響か
0492名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:40:26.60ID:YMVDDs/C
安心しろ
なにも起きないし、なにもない
0493名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 20:04:09.58ID:pxosH20l
庄内の釣具屋の店員だけど質問ある?
0494名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 20:07:07.65ID:bOBJwiD/
え、うねりがあんのか
それは困ったな
聖地、南突堤に行こうと考えてたけどサーフにしようかな
波があるならスズキうはうはだし
青物も回ってくるかもしれないし

庖丁を研いでおいたほうが良いかな
0495名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 20:19:12.74ID:ApZUnHQa
すまん、これからは沿岸は出し風微風で日の出頃はベタ凪だ
俺なら磯で青物メインだな
0496名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:22.04ID:H1N/cp2X
サゴシしか釣れねえよ馬鹿野郎
0497名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:19.09ID:H3iEl9jO
サゴシ釣れれば十分だろ
0498名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 11:50:34.87ID:0vpNNaPF
>>496
だから「なにも起きない」と言ったはずだ
0499名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 19:02:13.96ID:qf9XiGao
うむ、前線の通過は昼ごろか
それまでは海はべた凪ぎで東風に乗ってルアーがすっ飛んでいく
しかも気圧の低下で魚の活性はうなぎ登り
大群が岸に押し寄せてくる可能性が大と見た

朝に釣りになるワンチャンがあれば明日こそ大釣り
この状況じゃ遠征陣は消えるから釣り座も選び放題

ふふ
勝ったな
すぐに寝ないと
0500名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:40.06ID:3EhmxDMJ
べた凪?
予報じゃ1.5m〜2.5mだぞ?
つまり朝から波があるってこと
明日はサーフ一択だよ
ってか、気圧と魚の活性の話を以前したことがあったが、アホみたいに噛みついてきたニワカくんがいたけど元気かな?
0503名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:55.51ID:rOhwVxGC
ジグは一個でいい

俺の背後に立つな!
0504名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:41.81ID:hzuEOIeq
だし風だけど7mはつらそう
0506名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:55.84ID:drw5dQcD
今日サーフでイナダ釣れてるじゃないか
0507名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 23:38:48.96ID:Eap5H87A
えっ?サーフでイナダを!?
0509名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 07:24:24.89ID:vM1OGTnL
どうしてこんなことに・・・
0510名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:30.10ID:BnRDZuOO
春の終わり位から初夏位の間に尺メバル釣りに行ってたのですが寒い時期も狙って釣れますか?
0511名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 08:50:18.88ID:/Adk86Tx
>>510
磯やテトラ周り探れば釣れるよ
この間25〜30センチ前後のメバル数匹釣れた
0512名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:14.40ID:BnRDZuOO
>>511ありがとう。因みに春初夏と時間帯はべつですか?自分は由良より南に行ってましたが寒い時期は、北と南どっちが良いですかね?答えられる範囲でいいのでいいのでよろしくお願いします。
0513名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:17.97ID:1lPeou6F
イナダ接岸?
0515名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:21.00ID:RxHiFRTh
イナダと言うよりはアオコにしか見えない
0516名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 14:43:41.25ID:/Adk86Tx
>>512
釣った時間帯は意識したことないけど、だいたい春や初夏、今の時期ともに夜の7時〜9時前後ですね
自分は主に加茂周辺の磯周りやテトラ帯をワームで狙ってるんだが、かなりの距離離れてない限り北と南で釣果の変化は大きくないかと…
サイズアップ狙うならやっぱり漁港とかより磯やテトラ周りですな
0517名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 15:07:18.41ID:00WhPScH
トミヤマのタイルが20cmだから、40cmはないな。
0518名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 15:09:24.55ID:J/QJjBWo
>>516詳しく教えていただきありがとうございました。狙ってみます。
0519名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 15:51:59.08ID:VjIHqcky
>>517
ほんとうだ、数日前のヒラメはメジャーしっかりあててタイル1枚20cmだ。35〜37cmかな
今年はサイズコンディションが悪いなぁ
0520名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 17:25:10.16ID:GXZ4D1p1
午後から南突堤行ったけど全然人居なかったな多分全体で5人くらい
小規模なナブラはずっと続いてたけどルアーじゃ釣れなかった
サビキ投げると毎回40前後のサゴシ掛かるけど8割方はハリス切れてバレる
たまに尺アジも釣れるけどでかい奴ほど口切れで落ちる
結局サビキ仕掛けを5セットくらいロストしてサゴシ3匹とアジ8匹で終了
0521名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:03.88ID:dpyifIaP
午後って雨がかなり強い時間帯があったぞ、頑張るな

自分は朝に行ったけど40cmもない痩せたサワラの大群が接岸してた
暗い時間帯は1投1バイト

2-3匹釣り上げた後に使ってたバイブを持ってかれて
大型のミノーなら大丈夫だろうと魚道130を沈めてゆっくり巻きしてたらすぐに持ってかれた
諦めずにXRAPの14cmのやつをダートさせてさわらを散らして下の何かを引きずり出そうとしたら
1投目の5回もジャークしないうちにラインだけ返ってきた

群れの下にはお宝が潜んでいるに違いないと妄想したのが間違いだった
最初のバイブを失った時点から3投で3ルアー死亡
40もない奴らのくせに大型ミノーまで死ぬとはヨハネスブルクコピペを体験した気分
高かったのに

今度、時間があるときに徹底的にあの小さいさわらと戦って下に居る何かを引きずり出してやる
ワイヤーハリスを持ってなかったのが今日の敗因だった
0522名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:44.05ID:7D0jO29H
30センチくらいのサバ、山ほど釣れたけど食いようがないんでみんな放してきた
それくらいのサバの刺身って食えんのか?
0523名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:40.95ID:00WhPScH
プラグの巻き速度ではリーダー噛まれるのであって
ジグ使えばそうそう切られることはないと思うんだけど
0524名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:00.92ID:dqibFG3W
そう思うだろ?
サゴシが食うスピードでシャクると結局切られる
早巻きしてても食わせのタイミング入れると切られる
数釣れてる人はロストも多いよ
0525名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 21:22:53.91ID:7D0jO29H
ロストが多い数釣れてる人って、ただのバカだろ
サゴシごときにw
0526名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:05.87ID:dqibFG3W
そりゃ千円もするジグ使ってるならバカだがな
ロスト前提で100均のジグしか使わんよサゴシには
0528名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:54.12ID:7D0jO29H
>>526
ここにいるだろ
サゴシいるの判っててミノー使うバカ
0529名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:21:36.96ID:bXLlnG/q
サゴシいるのわかっててワイヤーリーダー常備してない時点でバカ過ぎて噴飯モノだ
0530名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:22.54ID:XsPPBAiJ
サバの味噌煮、照り焼き最高なのに
0531名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:51.75ID:TkBgbIY9
魚道130ってフローティングじゃないっけ?
沈めるってどういう事?
150センチ位しか潜らないよ!
0532名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:47:34.20ID:GXZ4D1p1
ワイヤーリーダー使うくらいならナイロンの12号使えよといつも思う
俺はもう10年くらいPE2号にナイロン12号のリーダー付けてジグ投げてるけどサゴシに切られた事なんて一度も無いぞ
70前後の春ワラサがスレで掛かってもゴリ巻きで寄せられるしイナダサゴシなんて瞬殺だよ
シーバスもマダイもヒラメもこのタックルでだいぶ釣ってるからリーダーの太さなんて魚には関係無い
0533名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 06:03:33.94ID:mI8V36Su
>>532
オーバースペック過ぎるわ
高々40程度のサゴシにPE2号とか
0.3号でも上がるってのに
0534名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 09:43:42.16ID:+OanIZ2e
クソジジイみてえな釣り方
0535名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 09:52:10.95ID:Js8NGy5Z
じーさんてPE3号とか使ってるよなwww
0536名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 10:43:42.43ID:A7AaZKlw
今年から始めてサゴシ10匹くらい釣ったけど切られたことないなぁ
単純に運がいいのかな
0538名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 11:46:37.25ID:OaLTQUo9
切られる奴は単に巻くスピードが遅いだけ
だから飲まれて切られるんだよ
0539名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 12:29:06.91ID:a1AQqhB2
ジジイが落水して流されてて糞ワロタwww
0540名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 12:38:38.18ID:MA0MAHHT
太いPEなら何年も使えるから
0541名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 13:55:59.28ID:3AsKQW7K
いや、何年も使わないよ普通
0542名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 14:41:10.10ID:gaiVaHRA
>>539
何で助けてくれなかったんだよ
死ぬとこだった
0544名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 20:02:09.23ID:mI8V36Su
>>521
下にいる何かを引きずり出してやるって、下にいるのも40センチのサゴシなんだが、なにを根拠にデカイのいるって妄想してんの?
0545名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:28.73ID:/vnnl47v
赤い奴を狙ってんじゃね

まさか沈んだ爺は狙わんでしょ
0546名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 08:13:55.97ID:iUvfsG1t
下にいる沈んだ爺を引きずり出せたら優勝な
0547名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 10:42:01.68ID:t+UY7nr1
温排水はグレ
0548名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 18:37:35.82ID:yOnK0Dcn
爺がじいっと待ってるところをGクラフトで実釣してSNSでじいまんして自慰に浸る
0549名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 19:01:43.54ID:2DouKnkp
ちょっと何言ってるか判んないんですが?
0550名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 07:59:57.33ID:4OSu++2w
いやー、シーバスいっぱい釣れた釣れた。
腕疲れたから帰ろーっと
0552名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 14:45:05.59ID:EfzLxPQj
今日はサゴシのみ2匹のみ
0553名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 23:34:04.89ID:8NP2fcYS
酒田にキャスティング来るって本当?
0555名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 08:41:35.10ID:YZ2ywZEO
南防波堤に朝行ってきました
サゴシもイナダもシーバスも全く釣れずボウズで終わりました
0556名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 09:59:53.82ID:4TvcvAXR
まあ、下手くそってしか言いようがない
0557名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 11:19:13.06ID:iaETgyys
あの状況の南突堤でボウズとか釣り止めた方が良いレベル
0558名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 12:54:24.90ID:YZ2ywZEO
ボウズはないだろうと思って早朝、南防波堤に張り切って行ったら全くアタリさえなかったわ
俺の周囲に5人くらいいたけどほぼボウズ
あれだけいたサゴシちゃんはどこへ?
0559名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 13:30:50.78ID:lY72JfsE
それおれとな寝てry
0560名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 14:13:07.58ID:KfFrs36N
>>558
昨日はガッツリ釣れたから時合が違ったんじゃないの
0561名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 15:03:41.71ID:kPoLaqct
温海のT時でもサゴシイナダ釣れてますか?
0562名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:11.84ID:xUEc2mAl
>>558
サゴシ釣るなら南防波堤行くより火力や吹浦の方で良いのではないか?
0563名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:18.71ID:n7RR/Kfq
>>562
かりょくなんて、最近まるっきり釣れてないよ
0564名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 05:31:03.42ID:8TxCsGs4
南に居るけど、釣れる気がしない。
ボウズの予感がプンプンするぜぇー
まあ、今から始まるんだけどさ。
0565名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 07:31:24.30ID:8TxCsGs4
激シブ
サゴシ1匹だけだ。
周りも釣れてない。
0566名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 10:44:45.88ID:xNYpMD2P
やはり南防波堤はダメなんだな
トミヤマサイトも最近はサーフって曖昧表記にして、どこのサーフなのかは秘密路線
0567名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 10:54:23.43ID:8TxCsGs4
南、完全に無反応。
小魚は入ってきてるんだけどねー。
表層を跳ねてるのたまに見える。
でもそれを食う奴らがいないんだよなぁ。
さっきまでは小さいイナダの群が回ってたようで釣ってる人割といた。
でも休憩してる人が多くて、群も小さいのか
隣が釣れたの見てから投げても釣れないんだよな。
俺はもう少しでやめる予定。
0568名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 12:22:40.85ID:RmnGoJo0
肉離れするまで投げ続けて
0569名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 12:29:09.02ID:vVr1luUV
>>566
なぜか教えてやろう。
場所をばらすなと電話で文句言う輩がおおいからだ
0570名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 12:32:04.84ID:kumQM1An
釣具屋は場所非公開にしてくれ
掲載された場所に行くのは魚群追いかける船釣りしてるのとさして変わらん
場所自分で探し当てるのが楽しいのであって
釣れてるからそこに行く、実績があるからそこに行くでは釣りの楽しみの半分は失われていると思うの
0571名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 12:43:44.49ID:Tyl2spfE
お前の考えなんて知るかよw
0572名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:19.90ID:8TxCsGs4
もう少しと言いながら1時間もやってしまった。
でもようやくイナダ釣れたから良し、
これで心置きなく帰れる。
ってもう何匹か釣れないか粘ったけどねw
ダメだった。
今日は堤防内側も釣れてたよ。
これから行く人は両方投げてみるといいと思う。
とにかく投げ続けて、単発のヒットをモノにすること。
何回かバラしたのが痛かった、勿体ない。
ま、デカイのは居なかったけどね。
あー疲れた〜
0573名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 12:53:10.17ID:RmnGoJo0
ほんと場所は非公開にして欲しい、もしくは全部南防波堤って書いてくれそして閉鎖されるくらい人が増えればいいと思う
0574名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 13:06:04.26ID:gm1WXZ4c
釣具屋としては場所非公開にしたら客来なくなる大きなリスクあるんじゃないか
全ての釣具屋が申し合わせ非公開にすればいいのだろうけど
0575名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 15:09:46.89ID:JHKOfBqp
>>570
あなたみたいに365日日曜日の人と違ってせっかくの休みに釣りできる者としては釣果も求めたいのですよ。やっぱ釣れる方が楽しいし
0576名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 17:37:57.62ID:cA8GrRA5
>>569
>なぜだか教えてやろう
誰でも普通に分かるわw
0577名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 17:42:43.04ID:cA8GrRA5
>>574
逆だろ
店に来てどこで釣れたか訊く客の方が多くなる
場所晒してるうちは上州屋で買おうがAmazonで買おうが、釣り場は判ってるから問題ない
隠せば、店に立ち寄って商品買いながら場所訊いてくる
なんも買わんで場所訊く乞食なんていないだろ?
>>575
ネットで検索しないで釣具屋で訊けよ
引きこもり
0578名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 20:00:07.76ID:kumQM1An
>>575
あなたみたいな働き者の高給取り様はせっかくの休みにお金出して船乗ったら?船頭が手取り足取り上げ膳据え膳でお魚釣られせくれるぞ
0579名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 03:37:10.03ID:8KziVSis
場所非公開にしろとか言う奴は一人でコソコソやってれば良いよ
コミュニケーションも釣りの楽しみの1つだっつうのに
0580名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 03:44:25.09ID:J0VJAqQk
場所探すのも1つの楽しみって言うなら
掲示板だのサイトだの覗かなきゃいいじゃん。
ま、俺のポイントに入るなって言いたいんだろうけど、
釣り場だって個人のものじゃ無いしね。
ゴミは、そこに捨てる奴がクソ。
0581名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 05:44:24.85ID:BcNNTn92
>>579
>>580
クレクレ君が必死でつw
コミュニケーションが大事なら、釣り場で知らない人とどこで釣れてるか情報を交換する方がいいだろ
「ここ釣れてますよ」で行ってるヤツなんて、基本、目の色変えて他人関係なく釣りしてるヤツばっかだろ
平気で割り込んでくんのもそういうヤツ
0582名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 06:49:44.42ID:+hDMgJK0
他人なんてどうでもいい!自分さえ釣れれば!
むしろ自分爆釣で周りはボウズが理想
0583名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:37.98ID:3VdsHJcR
冬の日本海の様な底荒れだぬ
0584名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 07:41:33.35ID:UG4Twmds
>>582
びっくりマーク付けて力説してるが、誰でもそうだろ?
ただ、マナーは守れよってこと
0585名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 07:45:42.04ID:4lbM1Lm8
俺は情報の共有って意味で、あっちはどうだったとか色々会話するけどな
楽しみ方なんて人それぞれだと思うけど、わざわざ非公開にする意味が分からん
マナーがとか言うなら逆に人が多いほうが自然と良くなるだろ?
0586名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 07:50:34.04ID:fo0zrZO7
場所なんてサーフ、磯、防波堤、川だけでいいよ
0587名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 08:18:04.34ID:UG4Twmds
だな
その方が魚の居場所、周り順を想像できて楽しいわ
外れても「このなにと風の日はこっちに寄ったのか」って勉強になるし
ピンポイントで場所と使ったルアー教えられて「釣った」って勘違いしてるバカ多すぎ
挙げ句にその場所の主ヅラし始めるしw
0588名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:08:09.31ID:PzqHPnVM
酒田沖で韓国漁船と酒田の漁船が衝突して韓国漁船が沈没しかけたってよ
0589名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 19:28:05.92ID:BcNNTn92
>>588
北かと思ったら南だったな
あいつらも荒らしてんのかよ
半島ごと吹っ飛ばしてやりてぇな
0591名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:19:22.74ID:BcNNTn92
>>590
差別じゃねぇよ
貶んでんだよ、人間性を
0592名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:24:50.79ID:iL87lt0M
え、あんだけ一杯いたサワラさんは居なくなったの
先週ルアーを大量に持っていかれた復讐にワイヤーリーダーを用意した
今度は一匹も逃がさずに全部喰ってやる気まんまんだったのに残念

11月になってもあの大きさだってのは海の中のエサが何かの理由で少ないんだろうな
0594名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:47:32.96ID:BcNNTn92
>>592
スズキの夜釣りにアホみたいに食ってくんぞ
あのゴミ
臭ぇからいらねぇんだけど
0596名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:55:14.63ID:N4Q4fEci
>>592
秋の時期に釣れるサゴシは例年あんなもんだろ?
時期深まるほど大きくなるわけじゃないと思うんだけど
イカと違って青物は回遊するんだから同じシーズンなら似たようなサイズの、その時岸に回ってきた群が釣れ続けるだけだと思うんだが違うか?
あとベイトは多い。
0597名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 22:04:07.89ID:lTQ4C10X
秋は後半にしたがってサイズはデカくなるイメージ
成長するのか接岸するやつがデカイサイズにチェンジするのかは知らん
0598名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 10:08:17.82ID:Tb5D9/2N
サーフて釣れてんな
0599名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 12:22:32.58ID:k0fd3+RA
>>598
昨日は水路で大釣りした
小アジとサヨリに狂ってたよ
0600名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 12:40:14.76ID:z+en8OVM
昨日は加茂でも大釣れしたよ
0601名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 07:57:00.67ID:iULa36/r
雨だな
明日は冷え込むっていうし
雨止んだ夕方、さらっと振ってくるか
0602名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 00:58:01.02ID:oov6JcWI
来週三連休が雪マークとはな
0604名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 11:17:40.04ID:QksPMfSB
いっぱいシーバスつれた
0605名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:08.36ID:0usdJYSS
青塚サーフでシーバス2桁超え余裕でした
0606名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 12:27:05.81ID:26mZF5Ca
マルエーでアオリイカ2杯で160円だったから買ってバター醤油炒めしたら激ウマすぎた。
ついでにヒラメが一柵160円だったから買って刺身して食った。
どちらも青森産だったな。

マルホンもマルエーも秋田産、鼠ヶ関産のハタハタが既にめちゃくちゃ売ってあるな。
0607名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 13:04:45.37ID:f3SVNW/V
>>605
青塚釣れてなかっただろ
嘘ついてんなよ
0608名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:50.31ID:26mZF5Ca
青塚サーフは白波は最高なんだけどなぁ
0609名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:42.61ID:8ZW4hJxz
青塚じゃないけどサーフいった
二桁は信じがたいが好調ではあった
少なくとも土日の両日サーフ行けたやつならボウズはいないだろうな
0610名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 17:13:15.72ID:26mZF5Ca
白木も青塚も夕方は釣り人それなりにいたけど釣れてるのかどうかは分からん。
少なくとも俺と俺の周囲はボウズだった。
0611名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:58.85ID:HJd8kpdM
火力も人多かったけど釣れてない感じだったな
0612名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 18:12:32.32ID:f3SVNW/V
>>610
朝も夕方も白木はサゴシ一匹上がってない
俺もボウズw
0613名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 18:15:12.77ID:s3BP2WuS
いつもの奴の一行デマじゃん
リアルに竿を振ってる人間なら判るんだからほっとけよそんなの
0614名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 18:22:01.85ID:f3SVNW/V
吹浦と十里塚は上がったみたいだね
0615名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 18:47:04.83ID:wbz44ilT
外界が荒れてる時は酒田港湾内でのシーバス釣りがいいでしょう。(夕方から夜)
コハダを追っかけ回してるのでバイブレーションが効果的。
0617名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 19:08:43.09ID:f3SVNW/V
>>615
酒田にいて港内フッコ釣るってのもどうだろ?
新井田川でハヤとかフナとか食ったヤツが降りてきたのがほとんどだし。
せっかく最上川河口、各サーフで腕試しできんのに
なら、いっそのこと新井田川で投げりゃ釣れる釣りやった方がいいだろ
0618名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 19:33:12.33ID:6lTvqchZ
十里塚って赤川の方と遊佐町の二カ所あるよな?
トミヤマのは全部遊佐の方という認識でいいの?
0619名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 19:35:24.46ID:6lTvqchZ
十里塚って赤川の方と遊佐町の方と2カ所あるよな?
紛らわしくてどっちかわかんねえぞ
0620名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 19:36:54.74
十里塚と書いてじょんづがと読む
0621名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:03:09.31ID:f3SVNW/V
釣りで「十里塚」っていえば北の方でしょ
南の方は潜ったことある人なら判ると思うが、釣りには適さない
0622名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:13:11.83ID:s3BP2WuS
へえ、そうなんだ
確かどっちにも海水浴場があったはずだけどどっちも潜ったことはないな
浅いのか
0623名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 22:08:21.45ID:5DFj8stN
まじかぁ、南側の十里塚って釣りに適してないのかぁ。
最近車はまりそうで行ってないがよく釣れてたんだけどなぁ
0624名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 07:47:30.65ID:WGqK8VkI
南の十里塚なんて海水浴場閉鎖して30年くらいなるぞ?
0625名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 16:34:31.18ID:cougR6CM
今年ハタハタ激安すぎるだろ
マルエーでオス10匹で100円ってw
0626名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 19:43:13.07ID:85PlCIvs
食わないからどうでもいい
0627名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 21:05:47.08ID:Qgz3pJkT
どうでもいいって書き込むヤツって何考えてんの?
0628名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:11.81ID:Bc+Ngnmn
寒すぎてもう終わりだわ
0629名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 22:32:19.68ID:HDoXHFR0
この時期のシーバスあんまり旨くないよなー
0630名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:26.31ID:X5DPMZ5f
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、000人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0631名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 23:15:32.62ID:LfvVL0bY
鮃がうまい
0632名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 12:20:34.92ID:Fo3Ffvj3
遊佐町十里塚海岸に朝鮮半島の木造船
0633名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 12:23:58.94ID:0pBSs80G
朝鮮人も今頃サーフで投げてるかもな
0634名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 20:24:56.68ID:DmdM5NtE
ハタハタシーバスの季節だねえ
去年は90upも出たらしいが
0635名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 23:04:53.67ID:Pds3z91E
ハタハタパターンのシーバス釣る奴は他のシーズンに釣れない下手糞
釣ってもただ重いだけで走らないし食っても不味いし産卵直前の抱卵個体釣ったら
生態系にどんだけダメージ出るか考える事も出来ないカス
俺も数年間狂った様にハタハタシーバス釣ってたけど今は飽きて止めたわ
あんなん接岸してたら何投げても食うから面白みも何も無い
最近は春〜秋で3桁余裕で釣れるから狙う理由も無いしな
0636名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 23:28:13.00ID:524/7CpY
明日も今日みたいな天気だったらよかったのになー
さすがに明日は釣り無理そう
0637名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 00:26:26.93ID:yzodVb+W
>>635
シーバス登場
0638名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:30.68ID:e92iFZPU
>>635
自分も散々やっといて、飽きたからってやってるヤツをディスるカス登場ww
0639名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 07:39:20.77ID:D8RfNDEX
>>635
その三桁の中にも抱卵する個体がいるんだがw
0641名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 10:27:03.11ID:OJN9wFaP
ハタハタ困った話だよねとかハタ迷惑な奴だぜ
つうのはどう?
0642名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 11:33:18.34ID:6mtc+J7c
どうせ食わないなら新井田川シーバスにチャレンジすればいい
0644名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:17:37.46ID:AiaW0eF4
>>635
シーバス釣ったことないのか。可哀想に
0645名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:21:01.20ID:lyR4H9aR
京田川と藤島川で年間3桁の俺が来ましたよ
0646名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:28:13.83ID:r0k/SL/H
抱卵個体をキープされて俺の取り分が減るとでも言いたいのだろうけど、自己中極まりないし論理が破綻してて、この人馬鹿なんだなと思った
0647名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 13:08:45.05ID:13G3PUBp
>>646
お前の解釈も間違ってるよな
0648名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 15:18:30.68ID:wZPlqTzO
>>645
お前もシーバス童貞か。可哀想に
0649名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 17:59:22.62ID:e92iFZPU
投げりゃ釣れる春の稚鮭パターンから始まって、春の青物と一緒に騒いでるアホでも釣れるシーバス、とりあえずでかいルアー投げときゃ釣れる夏の川と秋の落ちアユ、冬のハタハタ食ってるシーバス。
春と秋はクロキンファントム投げりゃ釣れるサーフシーバスか?
あとはド級初心者用の新井田川、豊川、京田川シーバス。
で?
>>635は上のシーバスは当然カウントしてないんだよな??
だよな
上に挙げたヤツなんて行けば釣れるんだからな
で、三桁行くんだ?すげぇな、オイwww
0650名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 18:46:40.77ID:1VDEO+cm
人釣るのも3桁アングラーかな
0651名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 18:48:39.28ID:OJN9wFaP
俺も隣県だけど某有名河川で三桁は逝くぞ
ヒントはシャルダス
0652名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:34.52ID:rBpwojEa
数よりサイズ
0653名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:59:28.50ID:+TIFW91i
>>651
シャルダスを3桁なくしたんですね。わかります。
0654名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 20:45:06.48ID:OJN9wFaP
2000×100で20万円じゃん
燃料代はそれくらいかかるか
0655名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 05:23:18.67ID:EB1tLrlm
おぉ…あぁ、なんだ…
プライスレス!ってことで…
0656名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 12:30:06.83ID:RMC+Dpcp
昨日夕方、天気予報で「波1.5m、北の風2m」って出てたんで仕事終わりに白木行ってみたら、50m沖から岸まで白波で真っ白w
さすがに釣りにならんわと水路行ったらサゴシがうるせぇほど釣れた
あいつら沖に行く体力もねぇのか?
0657名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:35.41ID:2R9TPTUv
日曜はシーバス日和だな
0658名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 14:25:25.36ID:1Qyfxcjt
おばこサワラならいいのに
0659名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 21:05:11.47ID:8IRu3kIL
今日もいっぺ釣れた!
シーバス飽きたわ
0660名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:41.39ID:LUnFFdPZ
新庄から南、雪降ってんぞ!
0661名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:22:14.20ID:R4XBUZyO
トメヤマラジオでシーバス爆釣情報どしたらしいが本当かよ?
0662名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:25:30.90ID:R4XBUZyO
ホーモページて確認したらめちゃくちゃシーバス釣れてんじゃーねーか
0663名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:46:56.25ID:V7SvlkU3
先週は周りみんな釣れてたぞ
0664名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 13:33:50.95ID:czv5wTWJ
シーバス爆釣してる時って100円のダイソージグピンクでも釣れるもんか?
0665名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 13:54:34.42ID:6DjuNG0b
いくら爆釣してるってもこの天気で行くかよ
とは言うものの、浜には釣り人がずらりなんだろうな
俺は遠慮する
0666名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 15:16:49.12ID:KL+AxD3M
>>664
何投げたって釣れねーよ
だってシーバスなんかこの世に居ねーんだからな
0667名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 16:16:08.83ID:V5ss673a
こりゃ明日も無理かね
0668名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:39.67ID:czv5wTWJ
上州屋サイト見たら新井田川でシーバス釣れまくってるじゃないか
酒田郵便局〜山本医院の前あたり
0670名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 19:36:47.49ID:Ry4QyTwh
湯野浜サーフ テトラ内側 越冬前荒食い大型キス好調
0671名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 21:41:14.65ID:bBqStMlZ
シーバス3桁釣って自慢してる奴いるけどそんなにしょっちゅう釣りしてんの?童貞なの?
0673名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:09.38ID:czv5wTWJ
新井田川のシーバス食った人いる?
0675名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 09:05:22.08ID:mouatnxS
サーフに釣り行ったがボーズだったわ
波もいい感じで沖には鳥山もあったが
シーバスって本当に存在するのか?
0676名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 09:37:45.88ID:1IhQJSGs
>>675
いい感じ?
あんな真っ白で離岸流も判らん様な状況がか?
0677名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 12:23:35.70ID:kROhg7Bv
知ってるか?水質による影響って筋肉には無いんだってさ
だから基本刺身で食うなら何処のシーバスでも大丈夫なんだって
0679名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:03.25ID:mouatnxS
午後からもサーフ行ってきたわ
ついにボーズから脱却!
フグが3匹、スレ掛かりで釣れたわw
お土産に浜に落ちてる貝殻拾ってきたわ
0680名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 16:54:49.44ID:ARu912/o
本当に存在するのかがネタじゃなければ
mouatnxS氏はシーバスをつったことがないシーバサーなのか
昔そんなタイトルのスレがあったな

今日から3週間、波高2メートル以下の日にどの時間帯でもいいから浜でルアーを投げれ
存在確認なら必ず出来る
保証する

ルアーは何で良いけど風が強くなる季節だから重めのバイブとかシンペンとか
場所は似たような釣り人が居る浜辺
魚の居る場所は海を見るより人を見たほうが手っ取り早い
誰も居ない場所でもおいしいポイントはあるけどとりあえず今は無視
この時期のサーフに人ごみの中で投げ続ければ最低1匹は喰って来るよ
ネタだがなんだか知らんが頑張ってくれ
0681名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 17:26:40.53ID:mouatnxS
今日も白木に北朝鮮の木造船来てたよ
0682名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 17:33:34.88ID:mouatnxS
毎度サーフに行く度に人が集まってる所に行ってルアー投げてるけどボーズから脱却できん
俺にとってサーフのシーバスは超難関
早く人生初の1匹釣りたいわ
磯釣りメインでやってきたからクロダイなら腐るほど釣ってるんだけどな 
0683名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 17:41:43.50ID:ARu912/o
投げてる時間が圧倒的に不足してるだけだと思うよ
この時期に一定の時間を人の集まってるサーフで投げ続けたらそのうち来る
余ほど運が悪いのかな
0684名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 18:42:30.08ID:2d9D+l4D
いや普通に週末釣行で三桁逝くでしょ
0686名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 19:18:13.15ID:2d9D+l4D
いやいや疑うなら多数決で決めようぜ
まず一票 
0687名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 19:37:19.84ID:1IhQJSGs
>>686
トミヤマとか満喫屋の釣果情報見て釣った気になってんだろうが、釣れてる場所なんて毎日まちまちだからな?
吹浦だったり、赤川サーフだったり、青塚、十里塚、湯野浜…
お前、毎回ピンポイントで寄る場所当ててんのかよ?
バカでも解る理屈なんだが、夢見る夢子ちゃんは妄想の世界で生きてるんだろうな
0688名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 19:59:40.72ID:2d9D+l4D
釣れる場所で釣らんと
5〜11月で週末祝日年休釣行なんかで
三桁楽勝で逝くだろう
山形はハタハタパターンがあるから1月まで釣れるんだろう?

隣県含めて遠征して来いよ余裕で釣れる
今は4週8休+年休消化シフト勤務で釣行数減ったくらいだ
昔は近場に住んでたから東日本大震災前は毎晩釣ってたぞ1月までは釣れた
0689名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:20:45.25ID:1IhQJSGs
>>688
一月かと思ったわw
3桁って言っても100だもんな
すまんすまん
俺も楽に行ってるわ
0690名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:28.21ID:2d9D+l4D
昔は7月かな一カ月で三桁逝ったわ
10年以上前か
マジ狂ってたわ

今年は7月一カ月で40位かなぁ だいぶ減ったわ
0691名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:15.85ID:2d9D+l4D
マニック135 
ロケットベイトなんかがおすすめ
ぶっとびオートマチック手返し良くて超らくちん

あと必殺シンペンがあるけどこれはシークレット
0692名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:48:09.07ID:vc63ki2a
高齢の小魚数釣り自慢ウザいです。メーター釣って出直してこい
0693名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:53:48.80ID:2d9D+l4D
メータはない ないんですよ くやしい

本当に釣れるのか そのために幾ら使ったことか それだけが
心残り マジ悔しいわ 釣れたら別に逝けるのに 竿を置くと思うわ

こっちに越しても遥々遠征してんのになぁ 俺のに喰らいついてくれよ
0694名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:54.39ID:mouatnxS
連日、新井田川でビッグシーバス釣れてるなぁ
あれ食えるのかね
0695名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:15:53.48ID:1IhQJSGs
>>694
ドブフッコだろ
前に突き出して遠近法使ってでかく見せてるだけだよ
新井田川のシーバスなんて20年以上も前から初心者コースでみんな知ってたし
あそこでやれんのなんて高校生までだろう(大人は恥ずかしくて出来ん)
新井田川の魚食うなんて酒田の人間は考えないけどな
0696名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 22:40:47.64ID:TOf3yyQe
今年すでに513匹シーバス釣ってるけど100匹ぐらいで何さわいでんの?
0697名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 22:58:12.43ID:1IhQJSGs
やることなくて羨ましいなw
0698名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:18:36.06ID:jRmBgjUs
サーフ撃沈
波なくてベイトもいないからヒラメも青物も期待できん
0699名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:39:34.19ID:FWXsKry0
同じくサーフだめ
南どう?
0700名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 10:14:50.69ID:ydMMjiNP
南は人も魚も居なかった
先端から戻ってくる人たちが例の小さい痩せたサワラを持ってるくらい
良い天気だ
タイヤ交換しないと
0702名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 12:21:52.98ID:S0lFFq+o
青塚白木撃沈そのまま酒田に移動も沈黙の艦隊
0703名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 12:28:25.93ID:h6WGGolJ
今朝湯野浜でシーバス2桁釣った俺高みの見物
なおサイズはフッコのみw
0704名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:58.14ID:lpTmg3AK
是非写真をあげて欲しい
湯野浜の駐車場から奥まで歩いたけど釣れてる人誰も見かけなかったが
0705名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 13:10:20.91ID:ZMV7zOlV
>>704
ホラだろw
湯野浜行った鶴岡の友達から8時過ぎに撃沈&そっちはどうだメールが来たし
0706名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 13:41:02.53ID:w1uNOEl4
新井田川にしとけって
0707名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 21:31:09.75ID:EPUTkwo5
今日は天気も良くて魚もまま釣れた。
釣りは楽しいなぁ。
0708名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:54.09ID:FcBV2H2A
今年は12/7頃にハタハタ接岸だな
0709名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:49.40ID:3IGaW+gg
結局キャスティングは酒田に出来るの?
0710名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 10:29:31.37ID:tuZEf4oq
いやー、今日も爆釣だな!
まわりも5本6本釣れてた
0711名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 18:13:22.39ID:oG08F8ur
サゴシ入れ食いだね、1時間で2本、疲れて辞めた70歳だからね。
0713名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:32:41.09ID:p8VFjpP8
嬉しくなっちゃっていろんな所に持ち込んだだけだろ
0716名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 00:50:06.15ID:8He2MkSW
真鯛釣りレジェンドは毎度凄いわ
0717名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 21:27:47.40ID:McfwTAIP
あ〜今日は良く釣れた!赤川サーフ!しかも真昼間(笑
日中天気良かったし、誰も居ないしイワシも打ち上がってて最高だ。サーフしばらく続くだろうな!
0718名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:31.90ID:kLYmIUQP
>>717
いつも釣具屋の釣果報告見てから書いてるよな
遅ぇんだよ
情報が
0719名無し三平
垢版 |
2018/11/30(金) 08:02:08.84ID:2g0s3rzJ
今年もハタハタは駄目っぽいな
0720名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 05:18:24.28ID:RFVyGiYm
ハタハタ「ちょとお待ちを〜」
0721名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 12:39:16.15ID:Gx5CQ32L
今日シーバスめっちゃ釣れたわ😁
0724名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 18:53:48.03ID:B6+96BX0
おまえらヒマなんだな…
0725名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 21:17:48.97ID:WbYNbL7d
あーん、南しゅごしゅぎー
0726名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 21:43:31.37ID:wASIW8f+
春 秋とサーフにブイ浮いてるけどあれは刺し網ですか?はえ縄ですか?
0727名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 22:07:44.89ID:W1nCLOib
刺し網でしょうなぁ。
どこでもあのブイを見ると一気に釣れる気がしなくなるよね
0729名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 00:19:45.87ID:aP9IQCC4
刺し網かぁ、あんなにビッシリ網張ってれば回遊系の魚は捕まってるんだろうなぁ。
年々網の隙間がなくなってるような気がする。
魚がとれてないから常に網出してんだかなぁ
0731名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 10:21:36.82ID:hlAGUdG4
また今週末も荒れるのかータイミング合わねー
0732名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 12:36:45.24ID:/Ens/wkn
天気はいいし、海は沼のようなベタ凪。
砂防堤も温排水もフカセ釣り師で溢れている。マルキューの釣り大会だろうか?
温排水では2歳クラスのチヌがたくさん釣れてたよ。
あれだけ集団で美味しいコマセ撒いてればチヌも我慢できないだろな。
0734名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 13:17:57.93ID:JtxjsXZg
今日もダメだったのか
朝、時間で起きたけど寒いからもう一回寝た(笑)
海近すぎると億劫になっていかんな
0736名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:03.67ID:JtxjsXZg
>>732
波あったじゃねぇか!
内海見て「トロ凪」とかいわないでくれる?
0737名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 14:34:29.00ID:/Ens/wkn
サーフは見てないから知らん
0739名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 20:59:12.35ID:SFA1wNpX
今日は良い日だったな
俺は明日の朝に行くことにする、今日はやることが多すぎた
青物が入れ喰いになってりして、ふふ
寝る
0740名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 21:04:39.86ID:1ql2jk/h
外海狙いの人にとっては人殺し級のウネリだったな。
セットの厚みが容赦なかった。
0741名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 21:11:08.73ID:rIl/8wG0
吹浦で一人亡くなった模様
0743名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 21:49:17.44ID:1ql2jk/h
まじか...ご愁傷様です。
天気予報の波の高さは一括りに○mだけど、
風波とウネリの質は一緒にしたらいかんよ。
特に前日の荒天が収まって余波が残ったウネリの晴天は油断すると流されるから気をつけて。
0745名無し三平
垢版 |
2018/12/02(日) 23:52:24.16ID:PvHF85P7
第三?
0746名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 03:51:54.31ID:VKrSZpDK
せっかく天気回復して遠路はるばる楽しみに来たのに、もう1人の同行者は気が気じゃないだろうな…
0747名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 07:58:54.09ID:2aSB4tXM
モバイル山新じゃ一言も触れてなかったな
0748名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 15:44:35.46ID:eIbMbjzn
山辺だからなぁ
友人ガクブルだわ
0749名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:08.90ID:zbEYzuYn
釣り人が高波にさらわれて死んだ普通の出来事
ご愁傷様
0750名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 17:15:50.26ID:ZbOr3sNT
ライジャケの有無が分からんが
この時期に海に落ちたら余程幸運でなければ終わりなんだろうね
同行者がいてすぐに消防に連絡、地元漁船に情報が回って発見だから
転落から回収まで時間も短そうだがダメだったか
明日は我が身と思って冥福を祈る
0751名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:22:46.02ID:AazNRPlU
自分なら間違いなく
昨日今日みたいな好天で内陸からわざわざ出てきてたら少々のうねりじゃテトラに乗るだろうな
合掌

今朝、南に行ったけど3年ぶりくらいに太刀魚が釣れた
大きさの表現が分からないけど、多分、指1本とかのサイズ
ライトを当てるまで季節外れのダツだと思った

サワラがそこそこ飛び跳ねてたけどルアーにほぼ反応なし
ルアーを上げるとき足元で跳ねるベイトは数ミリの大きさだったから仕方ない
まるで春先の感じ

魚もほとんど掛からないし掛かっても小さい
遠征勢は今期は終わったから諦めろ
0752名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:45:40.60ID:cAP4NJSF
>>751
>ルアーを上げるとき足元で跳ねるベイトは数ミリの大きさ
下に尺アジ入ってたな
0753名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:55:26.13ID:AazNRPlU
居なかったろうな
サビキも投げたし、見渡す限りアジどころか魚が上がってる様子もなかったから
ウネリもなかった
一日ズレてたらその人は死なずに済んだのにな
0754名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 18:55:59.76ID:P2xFWJx9
ライジャケは着てたみたいだな、まー寒いから意味ねーな
0755名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 19:26:50.61ID:AazNRPlU
防波堤で死人が出るのっていつも吹浦
人出も圧倒的に多いし、とんでもなく沖まで伸びてるしで南のが死にそうなものだけどな
0756名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 12:31:22.57ID:/aIMnNXa
堤防越えてくる波が出てるのになぜ行くのか分からんなー
0757名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:24.79ID:NGAM+Lse
海の怖さ分かんないんだよ
俺らは海なんて小さい頃から自転車で行って遊んでたけど、山の民は海に行くなんて一大イベントだからな
0758名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 15:07:08.49ID:X3vFyARe
週末の荒れた後鰰くるかな?
0760名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 16:52:34.95ID:w1Yx06YK
秋田には来るだろうが、酒田は去年同様期待しない方がよかろう
0761名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:50.10ID:bPhKRaGp
>>758
気温20℃とか冬っぽくないから無理かもー
0762名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:14.63ID:+zh3Ar9b
抱卵スズキの肉は繊維だけ残ってブヨブヨ、味もなし。
抱卵個体は食味は最悪なのでリリース推奨。期待して持ち帰ると後悔します。
0763名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 21:26:09.83ID:QOFaIVwV
>>762
この時期のスズキ釣って食うなんてバカしかいないよ
殺して並べて釣果報告とかはニワカの所業
「ありがとうねぇ」とか「また会おうね」とか気持ちはサラサラないが、元気なうちにとっとと海に放してやるわ
0764名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 22:47:45.29ID:qLICbY0h
ボラの方がうまい
0766名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:20:54.94ID:QEkvtcw0
>>763
バカかよ
ヘタすりゃマイナスの気温に釣り上げて「また会おうな」「元気でな」って
元気でも無いし二度と会うこともねえよ
0767名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:42:46.14ID:CMOH+uxC
殺伐
0769名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 05:48:32.51ID:WuXbFiT8
>>766
>とか気持ちはサラサラないが
って書いてあるけど?
バカはどっち?w
0770名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 09:22:41.97ID:WoMp06p5
何かイヤなことでもあったんだろう
0771名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 17:05:07.40ID:EePNJGfW
つーかお前らシーバスの♂♀なんかわかんの?
0772名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:48:00.78ID:pyXPQBc9
わかるでしょ
0773名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:00:20.42ID:K+IsgQbl
この時期釣れるのって大抵メスだな。何でかは知らん。
0774名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:53.95ID:dkQNDA04
>>772
捌かねぇとわかんねぇだろ
0775名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 18:32:11.14ID:U17LUYYx
週末の大荒れで鰰接岸期待
今年サーフ良かったし期待出来ないかな
0777名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:15.52ID:AaSJ2NKY
777 来ましたボーナス確定
0778名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:48.24ID:TyGQ7uam
由利沿岸には鰰がポツポツ接岸したようだが、酒田は厳しいだろうな
0779名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 09:20:46.38ID:J5hqw977
ハタハタ:寒いンゴーそろそろ産卵するンゴー!
0780名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 10:18:01.13ID:rZQoT4Ic
けっこう積もってきたなー
釣り行ってるやついるのか?
0781名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 11:36:51.30ID:fKeITIPj
めっちゃ雪積もってる。今年の釣り終了!
0782名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 12:23:24.01ID:zm5nuKDc
平野部はまだ根雪にはならんよ。
中旬〜年末は一旦落ち着くだろう。
0784名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 15:58:52.25ID:wkZOFEk5
ドカ雪来たな、どこまで積もるんだ
0785名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 16:07:11.22ID:vGOAY8at
日本が謝罪と賠償をするまで
0787名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 20:19:18.59ID:TyGQ7uam
大雪警報発令!
ハタハタどころじゃないな
0788名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 20:35:35.09
ハタハタも黒豆ももう買ってあるから安全安心
0789名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 09:48:45.76ID:6J0EgH4Y
積もったなーこの前20℃もあったのに
0790名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 15:00:34.61ID:U4mwMb9q
筋肉痛だ、、、クソ重たい雪め
こういうのは内陸が主戦場なのに12月から酒田人まで戦うハメになるとは。。。
0792名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 16:24:54.57ID:0E93oXjh
水路人がスゴくてワロタ
0793名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 17:21:30.88ID:3XmNCHhI
いよいよハタハタ祭りが始まるのか
でも天気が地獄だわ
0794名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 17:40:10.23ID:AFDQ3sHn
何もうハタハタ来とんねんまだ早言ったやろが
0795名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 17:41:45.02ID:j0YB4U+h
去年みたいにすぐ終わるんじゃないの?
0796名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 17:43:33.41ID:dgaAg8PA
やベーよ40gのクーラー2時間で満タンですわ
0798名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 17:55:07.48ID:U4mwMb9q
セオリー通りに雷のなる嵐の夜にやって来たんだな
ハタハタ狙いにシーバス狙いにあの辺はうじゃうじゃだろうな
雪かき疲れで釣り行く気力が涌いてこない
0799名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 19:02:11.68ID:3XmNCHhI
根上釣具店のサイトにも写真付きでハタハタ釣り掲載されてるよ
0800名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 19:04:20.38ID:iLS0nS8P
>>776
お゛い!来たじゃねーかよ!
0803名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 06:39:37.86ID:jziUygQg
■下半身のみの遺体発見 山形・酒田の海岸 12月09日 18:54 産経新聞
9日午前8時50分ごろ、山形県酒田市浜中の浜中海岸の砂浜で「人かマネキンのようなものが打ち上げられている」と山形市から釣りに来た会社員男性(36)が見つけ、110番通報した。

現場に急行した県警酒田署員が確認したところ、見つかったのは、一部白骨化した下半身のみの遺体一体で、骨盤からくるぶしまでしかなかった。身長や年齢は不詳で、黒色系のズボンに女性用下着、肌色のストッキングを履いていた。

現場は、浜中の上村にあるトイレ棟から北西へ約105メートルの海岸。酒田署は、身元確認を進めるとともに死亡原因を特定するため近く遺体を司法解剖する。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1812090018.html
0804名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 10:45:21.63ID:9EbASk8Y
酒田北港水路、好調に釣れてるわ
0805名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 11:02:46.01ID:9EbASk8Y
まさにハタハタ釣り状態になってきた
一投一匹の爆釣状態になってきた
0806名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 11:43:47.38ID:k17Hu2Zq
さっき水路脇通ってきたが思ったよりハタハタ釣れてたな
全身塩っぱくなりそうな位の岸壁越えの波しぶきだったが
0807名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 11:44:04.86ID:m4CRIZl0
うぷ
0808名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 11:59:01.45ID:9EbASk8Y
久々の豊漁になりそうだな
俺は50匹位釣ってやめた
釣りすぎても処理が大変だし
0809名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 13:20:21.32ID:9EbASk8Y
トミヤマサイトだとずっと釣れ続いてるんだな
0810名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 13:28:56.63ID:RJaf1CFh
まだ鰰来るわけないとか言ってたけど早く来たよねぇ
0811名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 15:02:42.02ID:GvK0AMf/
水温が高いからまだ来ないとは何だったのか
0812名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 15:45:49.80ID:9EbASk8Y
去年絶好調だった本荘マリーナあたりがイマイチみたいだから不思議なもんだね
0813名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:37.15ID:RJaf1CFh
今夜あたりハタハタスズキどうなんかね?今年一本目
0815名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 19:53:02.52ID:zZHwI7ll
今朝、水路に行って来た
4時半に車を出て戻ってきたとき7時半だったから2時間50分くらい
小さ目のバケツ3杯
薄暗い時間帯に入れてすぐ釣れる感じ
人は全然いなかったな
通路側の駐車場のどこでも空きがある状態
ここ何年かハタハタは寄ってなかったから酒田はノーマークっぽかったけど話が回って大混雑になると思われる
狙うなら早めに行くべき
そのうち内陸だけじゃなくて新潟とかもっと先からも集まってくるから
大きな群れが入ったからスズキとかは逆に悪いんじゃまいか
0816名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 20:06:28.69ID:9EbASk8Y
たしかにポイントは空いてたな。
南から2番目の風車付近だけ釣り人が密集してる感じ。
誰もいないポイントでも仕掛け入れてみると釣れる。
今後は釣り人集まるだろうから厳しいかな。
0817名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 20:20:11.87ID:BUWEH39h
このクソ寒いのに頑張るなw
鍋食いながらテレビ見てた方が100倍幸せだ
食いたかったらキロ1200円で買えちゃうし、なんも楽しくない釣りだからな
0818名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 20:27:31.50ID:lUTOd9ii
特別な道具も知識も技術も必要無い、誰でも釣れる簡単な釣りだから下手糞や普段釣りしない奴が一気に押し寄せる
そういう奴は最低限のマナーすら知らないから必ずトラブルになる
しかもそのトラブルが起きる状況を普通だと思っているから他の釣り場でも同じ事を平気でやる
結局のところハタハタ釣りは釣りの中でも最底辺の糞以下の釣りなんだよな
0819名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:49.47ID:zZHwI7ll
やったことがない人ならそう思うだろうな

実際のハタハタ釣りは生易しいものじゃないんよ
今朝の話だけど、出る前にチェックした風速が10メートル、波高5メートル
離岸を超えた波がこっち側に落ちて定期的に足元を洗う
砕けた波が離岸の数倍の高さで
西の強風に乗って海水が顔面に直撃
あれは体力勝負の何かだよ
戦いに近い

だからどうしたって事は何もない
言うように買ったほうが圧倒的に安い
でも良いじゃん、釣りなんてその程度の遊びだから
狩猟本能って言うものが人に備わってるのかどうか知らんけど、訳も分からずに楽しいよ
0820名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:09:05.92ID:BUWEH39h
やったことあるよ?
その上で書いてんだが??
ニワカって意味分かんないことで主張し始めるよなw
0821名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:11:24.21ID:BUWEH39h
ってか、たいそうなこと書いてあるがw
小学生でもなんともないだろ、あんなもん
体力勝負?
お前、いつもなんの釣りしてんだよ?w
キス釣りして肩上げてんのか??
0822名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:19:48.32ID:TmpBaXFa
別に言い争うようなことじゃないだろダッセェ。
0824名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:23:13.00ID:zZHwI7ll
なら良いよ
そうであったとしても、そうではなかったとしても誰も困らんしな
俺は今飲んでる酒が旨いし焼いて食ってるこの肴も旨い
それだけ

今この瞬間もあの水路で竿を上げ下げしてる馬鹿どもが大量に居るんだろうな
事故なく安全に、たくさん釣り上げて欲しい

いつも思うが、なんであんたは数分おきにIDを変えるんだ
その方が面倒くさくないのか
0825名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:29:33.64ID:BUWEH39h
>>824
いつも数分おきにID変える?
何言ってんだ?
俺はそんな面倒なことしたことないぞ?
誰と間違ってんだ?
0826名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:19.51ID:zZHwI7ll
>> 823
動画を取ってる暇人も要るんだなw
今朝はここまで酷くはなかった
この状況なら俺は帰る
0827名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:19.11ID:y/XVuyH9
さっき水路行ってきた。
南側に車いっぱい。なぜか火力岸壁付近には車なかった。南から2本目の風車あたりが混雑してたが入れ食い状態。
小型が多く大きいのでも23cmだった。卵持ったメスも3割くらい交じる。
0828名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 00:59:49.75ID:IMitMFCg
おまいらいつも情報ありがとう!
あんなクソジジイ達と混ざって良くイライラしないで釣りできるね!
僕は家でぬくぬくしてるね!
0829名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 06:11:37.62ID:QoRjfvrU
酒田北港水路、ハタハタ爆釣してるわ
今年はどうしたんだろ
0830名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 07:37:29.22ID:QoRjfvrU
夜が明けたらポツポツなった
水路南側、釣り人あんまりいないけど普通に釣れてる
0831名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 09:50:42.52ID:k5sFY4Gc
ブリコいらねーわ
白子は最高!
0832名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 11:59:20.27ID:k5sFY4Gc
TUYでハタハタ釣りのニュースやってたな
0833名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 17:58:55.56ID:GJe4XwRX
水路のハタハタ釣りは県内ニュースじゃなくて全国ニュースになったらしいぞ
森田さんかなにかのお天気コーナーに出てたと聞いた
大混雑は必死だな
0834名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 18:36:47.28ID:wdofAtJi
いくら来てもいいけど、常識とマナーは守って欲しいわ
俺は春まで水路に用事はないから、今の状況はどうでもいいんだが、ゴミとウ○コは春まで残るんだよ
0835名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 21:40:25.34ID:PpT8tsqM
話には聞くが水路は周りにトイレが無いだけにノグラー出現するってマジなんか…
0836名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 22:42:33.41ID:V6nNzGV9
駐車場停められず草原に停めているようだが注意しとけよ。目印のようにティッシュが被せられていればいいが、たまに落とし物あるぞ
0837名無し三平
垢版 |
2018/12/11(火) 23:11:08.49ID:k5sFY4Gc
仕事終わってから水路見てきたけど、
北側から南側まで車びっしりだな
夜中の10時でもヘッドライトつけてみんな頑張ってるわ
ポツポツ釣れてたわ
0838名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 09:00:20.49ID:NQKWEZSY
今回はでかい群れが入ったっぽいが基本右肩下がりだからな
入った情報出たらさっさと行ったほうが良い
0839名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 10:37:03.49ID:T8rl6nRP
ハタハタは良いがシーバスの情報ないかなー
0840名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 13:22:41.54ID:oacyShDR
トミヤマサイト景気がいいな
0841名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 13:49:25.94ID:8Vi3aRu5
昨日も今日も朝5時半から始めて夜明けまで爆釣してたけど、夜が明けるとピタッと止まったわ
それでも粘ればポツポツとは釣れるがペースが落ちる

大型の雌は味噌田楽、小型の鰰は頭切り落として、粗挽き胡椒して小麦粉でまぶして油に投入して唐揚げ。
あとは一夜干しして塩振って焼いて、日本酒を御猪口で1杯クイッ。
白子も茹でてそのままクイッ。
最高にうめーわ。
0842名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 13:59:51.50ID:ERyx6h+W
なお今朝の南突堤
7時過ぎからスロープ〜先端まで鳥山&ナブラ沸きまくり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1715362.jpg
ナブラの正体は尺サバと60前後のサゴシ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1715361.jpg
投げて巻くだけガンガン食って来て1キャストで2〜3ヒットだったけど半分以上抜き上げでばらした
今朝南で釣ってた人は俺以外に2人しかいなかったけど全員2桁安打でしたわ
10時くらいには鳥山もナブラも消滅してピタッと釣れなくなった
あと2回ほどPE1.5号にフロロ8号をブッちぎっていったやべー奴がいた
0843名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 14:55:36.35ID:khQEckBI
まだサゴシなんか釣ってんのかよw
普通ハタハタだれw
0844名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 15:29:24.81ID:8Vi3aRu5
今朝の天気で南突堤に行く勇気はないです
0845名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 15:33:15.30ID:8Vi3aRu5
ハタハタ vs サゴシ
0846名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 16:10:04.88ID:ERyx6h+W
おいこのサバ滅茶苦茶脂乗ってて超ウメェよ何だこれ
0847名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 16:36:49.84ID:3OJz9PW0
サワラも脂乗ってそう
早く食えよ
0849名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 17:54:21.82ID:PZCnU770
鯖はいいな!
ハタハタ釣るよりいいじゃん
でも、サゴシ比率見ると行きたくはねぇな
0850名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 18:20:30.57ID:sxDubBLl
サビキでサバだけ釣れないかな
0851名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 19:35:33.06ID:PZCnU770
サゴシはサビキ、アジング関係ないからな
0852名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 20:04:02.53ID:8Vi3aRu5
サバ缶はスーパー行っても売れ切れてるからね
サバ人気は異常
0853名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:17:02.57ID:cpk+eZM9
お昼の酒田北港水路、相変わらず北側から南側まで釣り人びっしり
でも、ほとんど釣れてないな
夜じゃないと数釣りできない感じ
0854名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:27:28.06ID:cpk+eZM9
水路北側で遠投してる人はポツポツ釣れてる
0855名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:16.99ID:H857b0Db
庄内、山形、仙台、秋田、新潟、福島ナンバーとバラエティー豊か
新装開店したセブン豊里も多少経済効果あったんじゃないか
0856名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 15:41:28.46ID:JWcdyNSb
酒田北港水路の風車の耐用年数が20年ということで2023年3月を目処に撤去。
その直後に現行とほぼ同じ区域内に更新風車を建設。
更新風車は高さが153〜200mと現行約100mの1.5倍〜2倍。
羽根の直径は約117〜158mと同80mの1.4倍〜1.9倍。
支柱の高さは約94〜121mと同60mの1.5倍〜2倍を想定。
現行に比べ、2.1倍〜2.4倍の出力4200〜4800キロワットの風車を7〜9基建設する。

遊佐沿岸海域には洋上風力発電導入の可能性や課題などを地域住民らと検討。

その反面、自然環境や景観、漁業などへの影響も心配される。

ハタハタにも影響あるだろうね。
0857名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 15:54:25.49ID:RC+sRRYr
ねーよw
0858名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 16:03:00.25ID:M9lPdZgk
ハタハタちゃんは気まぐれだからね
来ると思えば来ないし、来ないと思えばめちゃくちゃ来るw
0859名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:45.14ID:QHJiU3zO
ボーズ食らった!ハラタツノリ
0860名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 20:56:32.21ID:7iD1cr9Q
あの風車なんか意味あるのかな
0865名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 07:32:15.32ID:Ffw97Eai
ホテイウオなんて堤防から釣れるんだな・・・
俺は10年くらい前に何故か本港でタラの若魚釣ったことがある

他に誰か珍しい魚釣ったことある人いる?
0866名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 07:59:51.20ID:xkVENFN/
藪からスティックになんの話だ?
ホテイウオ?
どした?急に??
0867名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 09:32:41.97ID:+t1WmrTm
ハリセンボン釣れたな
0872名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 19:13:27.91ID:euZuGDOl
>>866
フィッシュオンのホームページにホテイウオが釣れたとか書いてあったからさ
0873名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 21:18:37.28ID:xkVENFN/
>>872
あぁ、確認した
12月9日、北港水路の水温が何度か測ってきた
15.2度だ
ハタハタが寄るとされている12度を3度も超えてる。
イナダが寄らなくてアオコばっかりだったのは海水温のせいだって言われてたのに、この高い水温でハタハタは久しぶりに第一陣で大漁
ホテイウオも冷水系の魚だけど、もう関係ないのかも知れない。
釣りはデータだけじゃ成り立たないってのがハッキリした年だった
0874名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 21:48:49.09ID:RK8N4aY0
確かに東北日本海近の水温は1981年〜の平年より2.3℃高いみたいだけど、同じく高水温だった年の釣れ方はどうだったろう?それは何回?対象の釣りが発達したのはいつから?
データとは?
0875名無し三平
垢版 |
2018/12/14(金) 23:02:38.99ID:5FjQsUpx
>>873
お前が海の事を何にも知らない素人だって事は分かった
0877名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 07:59:27.65ID:qaxqwpxr
>>875
海のことを知り尽くしてるアンタの見解は?
0878名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 09:41:04.17ID:iAjKopuU
水路のハタハタはまだいる?
俺も釣りに行ってみようかな、でも寒いしなあ
混んでるのかな
0879名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 17:53:10.53ID:dGchRlkZ
ハタハタ以外の釣果についても聞きたいなぁ
てか明日風どんなもんかね
0880名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 17:59:33.45ID:qaxqwpxr
>>875
お前が海の事を何にも知らないど素人だって事は分かった
0881名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 22:28:38.61ID:q8YFsGH2
オマイラ険悪だぞ
0883名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:19.73ID:RmQ9krn+
多分誰も海の事とか魚の事とか分からないんじゃない魚じゃ無いんだからさ
分かったって言ってる奴等は分かったつもりになってるだけ
0884名無し三平
垢版 |
2018/12/15(土) 23:52:37.30ID:Jd6ML50r
間違った知識をドヤ顔で晒した挙句無知を指摘されてファビョっちゃうとか
俺なら恥ずかし過ぎて自殺しちゃうね
0885名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 01:09:41.06ID:21N61+QY
ハタハタって水路は人凄いらしいけど火力岸壁の方は人少ないの?
0886名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 11:19:01.51ID:qcvzb+MY
水路北側で遠投でポツポツ
0888名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 12:07:29.13ID:qcvzb+MY
水路北側から2番目の風車脇だけ遠投でいいペースで釣れてる
あとは全くダメだな
0889名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 16:02:38.30ID:Lbj2tJTJ
ハタハタ終了です
0890名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 16:12:33.32ID:sMuVjCEj
土曜23時から日曜5時までの北港ハタハタ。

3匹(笑)

粘った俺を誉めたい。

南から2つ目の風車元は発電機水中ライトで爆釣してた。
0891名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 16:22:11.43ID:Lbj2tJTJ
水中ライトの威力は凄いからね
何もやらない俺は1匹のみw
0892名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 19:49:23.10ID:OI96WITj
次の大潮まで待つって頭ないのか?おまえら
0893名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:20:18.08ID:Lbj2tJTJ
ない
0895名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:31:34.77ID:sCciMz7a
否定から入るのな。やってみようとかないの?
0896名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 22:35:05.98
ハタハタ釣りしたいと思ったことがない
0897名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:12:48.58ID:4gTZe37V
ハタハタを釣ろうと思う気が知れない
0898名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:31.11ID:b11N0F5T
そもそもあんなの釣りだと思ってない
0899890
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:36.66ID:sMuVjCEj
ハタハタは釣れなくなってからが本当の勝負。

居るかいないな解らない海にはたはたを引っ掻けようとする。
この醍醐味は普通のルアーゲーム以上
0900名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 00:32:05.81ID:pJAX1yRK
お前がどう考えていようが他人から見たらただのハタハタ乞食なんだよなあ
0901名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 07:53:07.05ID:wZnO4F+V
>>899
それ本気でいってんの?
0902890
垢版 |
2018/12/17(月) 10:54:29.23ID:Hu7FSEJI
超本気

誰でも引っ掛けれる大量接岸は食いきれなくて作業になるから

居るか解らない中にやるのが面白い。

で、引っ掻ける1匹の価値を求めたい。
0903名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 10:56:50.46ID:1nH50j15
普通に沖アミエサの一本釣りで釣ったら価値あるんじゃないか
0904890
垢版 |
2018/12/17(月) 11:52:44.07ID:F03H7yM+
うん、そういう感じ。

メバリング用でカブラとかワームでもいいと思う。
0905名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:02.50ID:47yDfUlg
腕自慢なら食わせて釣れよw
引っ掛けなんぞなんの自慢にもならんわ
俺は自作サビキで9割以上口掛けしてるがな
0906名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:24.23ID:47yDfUlg
腕自慢なら食わせて釣れよw
引っ掛けなんぞなんの自慢にもならんわ
俺は自作サビキで9割以上口掛けしてるがな
0908890
垢版 |
2018/12/17(月) 14:26:28.54ID:C+szhAyP
自作サビキいいね、

針巻き用のバイス買ったから自作してみようかな。

フックはカワハギ引っ掛け用のを分解して申し訳無い程度に魚皮貼って(笑)
0909名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 15:06:25.00ID:pJAX1yRK
やっぱりハタハタ乞食は頭おかしいわ
0910890
垢版 |
2018/12/17(月) 15:29:48.42ID:Fo8zV92R
>>909

ごめんね、何か反論するレス欲しかった?
IPO乞食とかも言われてるから気にしてなかった。

寂しかったら、ちゃんと言ってくれないと解らないよ。
0911名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 16:11:08.46ID:dfKPyE/F
酒田港でコハダが好調
0912名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 16:14:42.01ID:fiS+fFJ5
さかたはコハダ、きさかたはハダハダ
0913名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 17:25:50.03ID:47yDfUlg
>>908
俺はアジ針の10号のカエシ潰して、蓄光フラッシャーの上にサバ皮シラス被せてる。
チモトは蓄光エポキシで装飾
針は赤と金を交互に5本針
ハリスを8センチにして漂いやすくすると食いがいい。
市販のは5センチくらいだから、引っかけるにはいいが食ってこない。
0914名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 17:57:46.52ID:NyeS5Pp8
サビキ自作か、手先が器用なんだな
以前にジグのアシストにフラッシャーをつけようとして面倒くさくなって投げ出した記憶がある
0915名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:39.63ID:Bu+0j7Vo
市販のアジサビキでバカスカ食ってくるけどな
0916名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:01.93ID:0VVK94DC
自作だから楽しいんだよ。
さすがにルアーは作れないけど、ルアーだって「どう泳がせるか」「どの層を攻めるか」で買うだろ?
それを想像しながら作るのが楽しい。
サビキなんてフライと違って手間かかんないし、マテリアル買っちゃえば相当の数作れるからね。
魚皮は高いけど(笑)
0917名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 19:55:24.43ID:NyeS5Pp8
ホムセンで木を買ってきてミノーとか自作したら楽しいだろうな
時間が合ったら挑戦して見たい気もする

いろんなルアーを使ったけど縦にウォブリングするルアーは見たことがない
左右は幾らでもあるけど、釣れないから作らないのかね
市販されていない動き方をするルアーを作ったら楽しそう
不器用だし面倒くさがりだから死ぬまでやらないかもしれないけど
0918名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 20:06:51.29ID:0VVK94DC
無駄金相当使ったよ(笑)
バルサは簡単に加工できるなんて口車に乗って、削り出しもする前に塗料やエアスプレーまで買った(大笑)
結局、まともなのは1個も作れなくて、工具から塗料から全部小屋の片隅で眠ってる
普通に市販品の高いヤツ、5〜6個買った方が安くついた(笑)
0919名無し三平
垢版 |
2018/12/17(月) 23:01:54.91ID:FsFVJGq/
自作スレにようこそ
アンビルバイスとハンマーあれば、鉛鍛造ジグとサビキ針は作れるよ
ボール盤が追加されればカブラも作れる

まあ、作ったから釣れるってわけじゃないけど
0921名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:09:00.62ID:DU+2o7Va
釣り、釣りって、釣りの事ばっかりの奴ってやっぱりバカだよ
0922名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:20:59.19ID:HN5fHfGk
釣りスレでわざわざそんなこと言ってるお前が一番バカだって、いつになったら気付くんだよ?
0923名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 22:48:03.70ID:jQqFWebs
仕方がない釣りは面白からな
0924名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:15:07.95ID:xPdeZJXW
ねぇねぇヤマガのブルースナイパーが欲しいんだけど山形の釣具屋で扱ってる所、誰か知らない??
0925名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 07:06:55.02ID:iBu/YfLk
釣りバカのハマちゃんみたいな生き方かっこいいじゃないか
0926名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 09:10:04.55ID:5VFczFhm
能代でショアからブリ上がってるな
0928名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 11:39:29.30ID:I6M6X0AR
鰰パターンのブリか、行くころには祭りが終わってそうだな
0929名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:46.16ID:RCP6vjw9
>>921
嫁みたいなこというな!
0930名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 12:38:50.31ID:Yqb5CLh/
>>929
お前童貞なんだから嫁とか言うなよ
0931名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 12:43:14.64ID:37P8ZSLS
>>927
取扱店ちょくちょく行ってるけど入ってきたの見たことすらないんだよなぁ・・・
0932名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 13:22:08.22ID:CB6HYFa/
ビッグに秋田産のイナダ売ってたわ
1匹150円ほど
刺身にしてみたけど脂がのってるな
0933名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 14:59:36.42ID:MhwsdIYJ
>>931
取り扱い店で数日間の展示会みたいなのしてるから
その時くらいしか現物確認は出来ないと思う
0934名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:31.62ID:CPNUutHd
>>931
全県廻るわけいかないんだから、いける店に電話して聞いてみれば?
0935名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 07:43:42.47ID:XL+COaDv
シーバス釣れだしたらしいがどの程度なんだろ
0936名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 09:38:28.41ID:4vBWj4pp
酒田のハタハタ消えたか
0937名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 21:26:42.03ID:eOt2Ay3M
ところで、月山道の大雪のときのチェーン規制がスタンドに行くたびに話になってるけど、内陸の人は安心して欲しい
あくまでも、通行止めにせざるを得ないほどの大雪のときに通行させるための「緩和措置」であって、月山道が大雪で通行止めになったことはない
事故や雪崩で止まったことはあったが、今まで起きたことのない事象の予防策としてわざわざ出費することはないので心配召されるな
もし、そのような事態に陥ったときは、チェーンつけようがスパイク履こうが目の前は地吹雪で5m先も見えないから、結局、月山道は走れない
0938名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 12:42:56.50ID:fCWlXdUn
今週ハタハタ来ないのかな?

誰か聞いてみて
0939名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 13:31:07.90ID:wdDr8i9d
ハタハタの電話番号か住所教えてくれ
確認してやるよ
0940名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 15:08:01.04ID:2oJCrnK3
山形県酒田市宮海南浜1

ここであってると思うので頼む
0942名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 15:25:35.40ID:bxUJQgkg
岡部商店は1-98

代表地点の山形県酒田市宮海南浜1
ハタハタ様で届くから大丈夫。

横浜市キムタクで誰か解るのと一緒
0943名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 16:45:37.95ID:zdCL3vVZ
そこもうスズキさんが住んでるぞ
0944名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 19:12:50.09ID:nE7+GeRB
明日はひさびさに釣りが出来そうだな
外海側にも投げられそう
青物かな、スズキかな
この次期は不思議にアジも良いんだよな、サーフにでかいのが回ってくることがある
さて、どうしたものか
0945名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 19:20:13.06ID:wdDr8i9d
>>944
あの〜…
アジは寒いの嫌いですよ?
暖冬のとき限定の話を「この時期は」とかマグレを知識としてだされてもねぇ…
0946名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 20:10:31.60ID:PKlHoVzm
なんか雑誌でアジ釣れるって見た気がする
0947名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:35:34.62ID:wdDr8i9d
春と秋なら判る
12月にサーフでアジはないでしょ
11月なら尺含めてかなり釣ったけど
0948名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 01:27:09.74ID:eQ90FN2M
水路全然釣れねーじゃねーか!象潟まで来ちまったじゃねーか!満足した寝る
0951名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:09.89ID:9+6aoh3P
本港で60くらいの2本
VJキャストしてたら食ってきたけどそれだけ
0952名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 10:40:00.78ID:DO8bdeO2
>>951
ありがとうございます
ハタハタシーバスは今年は来てない?
0954名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:22:48.96ID:FyyfxD/j
ハタハタブリは酒田には来ないのかね
0955名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 17:32:20.99ID:LktQrmmp
黙って男鹿に行きませう
0956名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:17:38.19ID:OF3fkFnc
ハタハタは沖アミの一本釣りだと20〜30匹くらいか
今までのサビキの引っ掛けでは釣れない
0957名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:25:28.91ID:MaAZsN2B
もともとサビキは食わせて釣る仕掛け
引っ掛けなんてバカしかやらないし、釣り師ならできない
0958名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:57.99ID:OF3fkFnc
象潟、金浦、本荘、松ヶ崎あたりはサビキの引っ掛けでまだ釣れてるな
酒田だけは沖アミの一本釣りが吉
0959名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 21:59:05.96ID:K5KQWQ97
昨日は餌付けても水路はダメだったなー今日は火力岸壁のテトラの所だけ釣れてた
0960名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:52.78ID:ZbHeKi1H
明け方、南防波堤に行ってきたがダメだった。鳥はいっぱいいたけど。

離岸堤にボートで渡ってる人多いけど、
よく見るとハタハタ釣れてる。
0961名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:03.33ID:Q9akdKDg
俺も南に行ってさっき帰ってきたよ
久々の釣りだったから嬉しくて訳もなく先端まで行った
魚はなにも居ない
天気も良いし気分が良かった
0962名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 11:23:52.42ID:Ra6m87YO
ハタハタスズキのためにルアー新調したんだが、なかなか来ないな
0963名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 11:37:01.63ID:Q9akdKDg
あれは主に夜だろ
この時期の夜釣りは俺は無理
頑張ってくれ
0964名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 11:43:42.48ID:Ra6m87YO
ここ、日中の釣り限定スレなんだ?
失礼した
0965名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 14:19:51.35ID:Ulc7JT7N
阪野とバイアーノの2トップにトップ下アルヴァロはワクワクしそう。
0966名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 14:20:48.72ID:Ulc7JT7N
すまんスレ間違えた、赤面
0967名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 14:22:48.52ID:TVWiY8uL
ブリジギング行ってきたけど全部10kgオーバーだったわ
0968名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 19:17:41.50ID:QsS26P+l
木曜日から荒れる予報だけど、ハタハタ第二陣来るかなあ
0971名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 11:00:54.30ID:PAH6Hfx0
酒田北港水路にハタハタ第2陣が来たようだな。型も大型のようだ。
ハタハタちゃんは大黒様のお歳夜に来たり、クリスマスイブに来たりカレンダー絶対見てるだろw
0972名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 11:21:30.17ID:tsOgLAlP
来たのか、混まないうちに行ってこようかな
でも雪なら良いけどみぞれ雨なんだよな。。。
0973名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 11:42:01.28ID:SvnVd5sK
ガセ情報だな
爆砕はとくにたちが悪い
水路は人もいないし、ハタハタは1匹も釣れてないぞ
0974名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:19.78ID:z6OHbEf+
なんだ
バクサイ情報か
信じるバカいたのかよw
0975名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 12:09:57.48ID:CfXVS9Yn
何でこんな早くネタバレさせるんだよせめて夜まで待てよ
0976名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 12:19:55.62ID:SvnVd5sK
ハタハタ祭りからガセ祭りへ
0977名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 12:34:25.45ID:tsOgLAlP
ふ、愚かな
じょうつよの俺様がその程度の情報戦に惑わされるとでも
水路を独り占めして爆釣する小賢しいやつめ
0978名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 12:39:08.69ID:z6OHbEf+
なら行ってこいよw
止めやしないから
0979名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 13:57:55.63ID:8zYrrFTG
秋田も産卵終わったの多いみたいだし終わりだな
0980名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 14:48:36.77ID:SvnVd5sK
コハダなら独占できるかもよ
0981名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 15:55:53.89ID:SvnVd5sK
サゴシの歯などにより塗装が剥げ落ちた状態になったメタルジグでも釣れますよ。
嫌なら銀のラッカースプレーでも吹き付けておけばいい。

多くの人が語るほど、魚は色に過敏に反応しません。

以前、試しに「爪切り」に穴をあけてフックをつけやってみたが、カツオやシイラなどヒットしたよ。カラーは当然銀一色。

魚の反応の多くの部分はルアーの動き。
0982名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 16:00:25.62ID:SvnVd5sK
スプーンやフォークに穴あけてフックつけても普通に釣れるでしょう
0987名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 20:06:19.42ID:z6OHbEf+
暇をもてあました神々達の




遊び
0988名無し三平
垢版 |
2018/12/25(火) 18:36:07.67ID:PmZVfPVF
火力でブリ上がったぞ
0990名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 00:10:54.39ID:PTEaPboM
分類学上は1cmでも30cmでもブリはブリ
0991名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 07:09:21.49ID:cckkw91r
アイナメ狙いの投げでカレイが6匹
金色のアイナメみたいよー
0994名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:44:51.96ID:w92nmlnP
金曜日からがハタハタ勝負だなぁ
0995名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:56:07.45ID:7l6rhbhS
本日、酒田の北港水路にて、ハタハタが好調に釣れています。

大潮後の第2陣の到来といった感じで、魚影もかなり濃い状況です。

メスも混じり、大きいものは25cmくらいのサイズです。

防寒対策、安全対策万全で、手軽なハタハタ釣り、楽しんでみてはいかがでしょうか?
0996名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 12:57:15.78ID:7l6rhbhS
クリスマスイブの情報はガセでしたが、
今回は本当ですよ
0997名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 15:20:40.67ID:7l6rhbhS
明日から大寒波到来!
0998名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 15:41:04.99ID:wUCPKp1Y
明日は仕事休み
@車で2時間走って暴風雪の中でハタハタ釣り
A暖かい部屋でコーヒー飲みながら映画三昧
俺はどっちを選ぶべきか
1000名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 16:03:10.41ID:7l6rhbhS
正解!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 21時間 40分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況