X



【くまモンの雄】ヤマガブランクス Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 10:08:22.12ID:bJyiLyIv
ヤマガのライトロッドの良さは破損しにくさよ 特にアジに関しては
アジだけに絞った専門ロッドはマジでパッキパキに折れるからな
シーバスなら運が良ければ行けるが エイ掛かると間違いなくへし折れる
この手のメーカーがエステルライン推奨するのは破損する前にラインブレイクさせる為やし
使ってて面倒くさくなるから ダイワ シマノ辺りの汎用性高い竿が人気なのも頷けるで
0062名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 11:20:24.64ID:AlQYTTdW
ヤマガ脳やべえ、てか信者が
まるでアジングロッドの進化に
ついていかないからこうなったのかもなw
0063名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:46.28ID:A7qoPYTP
>>55
ソリッドのアジングロッドは細過ぎて怖いのと、掛けてからの楽しさって点ではブルカレかなと思いました
ハリがあるソリッドの方が掛けていく楽しさはあるとおもうけども
0064名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:54.40ID:cJbNTDvf
アジングロッドの進化(笑)
0065名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:52:21.63ID:0gvTI5/F
車に34ってステッカー貼ってそう
0066名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 13:01:15.29ID:I0vapsw2
今さらながらにベイトのブルカレ63買おうと思うんだけど、ヤマガーの皆さんの評価は如何もの?アジと菅釣りで使おうと思ってます
0067名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 13:10:58.68ID:4JPPDr5D
>破損する前にラインブレイクさせる為

ヤマガユーザーのリールってドラグついてないの
0068名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:35:50.90ID:Ji5wJAQV
>>67
エイならドラグ緩めてるから一瞬で全部ライン持って行かれそうだな
0069名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:48:28.56ID:XyqaWm47
>>62
毎年新しいロッド買って進化についていかないとw
0071名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:13.28ID:qmlCRGzQ
会社的にはヤバスなイメージ
0072名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:23.22ID:KAG/VIB6
>>62
ついてこれるかよ?この進化によォ!
0073名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 13:58:50.61ID:b/R1/Uvx
上手く煽ったつもりだったんだろうね…

進化してるかわからんけどアーリーサーフが新しく出るみたい
0074名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 14:13:01.43ID:pjR/xkgZ
煽る方も煽る方だがシーバスとエイのくだりに疑問持たないのも…

アーリーサーフ良さげ
0075名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 14:26:51.72ID:KAG/VIB6
こんな面白いオモチャを煽るなって方が無理がある

アーリーサーフ8gからいけるそうだが 40g投げれるロッドで8gって使えるもんなんかね
巻くだけなら良いけど peの浮力と波で何やってるか分からんようになりそうだが
0076名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:23.24ID:xQkgTMcE
pe0.8〜になってるから8gは参考値位に考えておくべきだな
というかサーフで8g投げる場面なんてあるのか?w
0078名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:10.48ID:JPtchO57
進化くん煽った方が面白そうだからな
0079名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 18:31:17.32ID:MizVarvm
アーリープラス102MHよりアーリーサーフ105MHの方が20gも軽いのかよ
0080名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:26:49.87ID:3Va8qgzp
俺ならSNSでトップレベルのアクセスを誇り、且つヤマガ童貞に
ロッドをバラ撒いて好意的なインプレ書かせるわ
回遊が濃いとこだったら、悪いなりにも釣果が出るだろうから
初心者から見れば、上手い人が使ってるからいいモノだと勘違いするw
現実的には、最初ヤマガ使ってたアジンガーも、今ではすっかりご無沙汰なのは
SNS見てれば明らかだからね。まあHPの作りがアジング軽視だから
会社の方針だとは思うんだが、ヤマガのネームバリューからは
勿体無いことしたんじゃないかとは思うわ

ってことで俺にブルカレ3ください
0081名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:20.94ID:psMn2COL
気に入った
やるよ
つ🎣
0082名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:30.39ID:C8eldaRO
昨日バリベイトの93M探しに釣り具屋行ったけど在庫なし…

810MLが有ったから試しに振ってみたけどこれも良いな〜
軽くてよくしなるけど芯がある感じ。
グリップエンドが少し短いのも良い。長すぎると投げて持ち替える時には収納パンパンのライジャケに引っかかりがち。
0083名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:47:55.11ID:Od4N+dT3
ヤマガ使用者の先輩方にアドバイスをいただきたいです。
バリアスの購入を考えていて、一本で春、秋こなしたい、メインは3.5号、釣り場は堤防やテトラで1キロ前後が多い釣り場なのですが86mか89mlで迷っています。みなさんのオススメはどちらでしょうか。
0084名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:59:22.92ID:Od4N+dT3
すみません、バリアスではなくての間違えでした。
0085名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:51.46ID:Od4N+dT3
バリアスではなくてカリスタの間違えでした。
何度もすみません。
0086名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:13.71ID:OBzY77So
カリスタ82Mを使ってます。3.5号メインならMがオススメです
0087名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:38.07ID:jnWFpuBr
カリスタでもバリアスでもなく、ヤマガでもありません。
何度もすみません。
0089名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:43:12.47ID:Od4N+dT3
>>86
>>88
やっぱり3.5号メインならmで間違いなさそうですね。ちょっと強すぎなのかなと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。
0090名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:04:31.30ID:wrYovWeT
ブルスナの100MH買う予定なんですがツインパの6000か8000で迷ってるんですがみんなどのサイズつけてるんですか?
0091名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:41:37.75ID:SRuqK0re
>>90
PE 4号を使う予定なら6000番ではラインキャパ不足
0092名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 03:55:16.63ID:ahe4HrqS
>>90
俺は100MHツインパ6000SWでライン3号巻いてる。バランスはいいと思うよ。
0093名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 19:05:51.26ID:uaQHB9sR
アリプラ81mポチった、初ヤマガおまいらよろしくな
0094名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 12:18:50.19ID:3iO1rE+X
ブルスナMHは20前後のジグとバイブ使用だと硬すぎますか?最近よく聞くスーパーライトショア用に購入考えてます。
0095名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 13:34:06.52ID:XbDUEHss
MLでも40〜50gが1番扱い易いからMHは硬すぎるよ
0096名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 16:53:04.68ID:SKYOWvnj
釣れる魚が超でかいならまだしも、快適さ考えるとシーバスクラスのM〜MHくらいがいいんでないの?
0097名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 20:22:25.50ID:i23XFgRk
20前後の扱いやすさだけならエギ竿でええやろ
0098名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 21:12:04.37ID:FXlsowLq
いやハードロックフィッシュロッドだ
0099名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 14:08:59.58ID:3kCqaamf
85で0.5〜0.6号のおすすめPEある?
釣具屋のワゴンセール(名称不明)の安もん巻いたらヒュンヒュン糸鳴りヤバい
前の安もんロッドは糸鳴りしなかったんだけど
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 15:08:45.49ID:j1JKEF90
トルザイトが糸鳴りしやすいから何選んでも多少はするよ
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 15:39:04.16ID:Ry3Htea/
ヤマガfanのわたしが来ました!!
カタログの応募するの忘れたけど
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 16:36:18.76ID:s9NXQrAT
ブルカレ510、釣り具屋どこも置いてないな。欲しくて触ってみたいんだけどなー
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 17:00:21.13ID:Ry3Htea/
>>102
待ってました!!
販売前から予約して買った!!
http://imgur.com/xKdvHeR.jpg

豆アジとかに持ってこい
短いから余計にかもだけど
感度凄くいい、前アタリがわかる。
張りもあるし。
2本目の竿としてなら最高ですよ!!
当たり前だけど、遠投できないし、プラグ操作も向いてないかも、エギ1.5号も動かすのシンドイかも。

遠投しない!!ワームか極小ジグで湾内釣りなら。ほんと楽しめるよ
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:28:55.32ID:enmR9Zye
メバル兼任ならいいけど、アジ専ならブルカレは設計コンセプトが古いから止めたほうがいい
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 19:50:47.84ID:veiF8a5S
ソリッドブルカレまだ?
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:36.90ID:wXZg+RpX
>>104
同感。引きを楽しむにはいいけど、アジ専門とは言えんわ。感度重視ならパリパリになるしね
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 21:01:57.23ID:Ry3Htea/
そうかな?510まるでソリッドみたいな感度やと思うけどなー

掛けてからのやりとりがおもろいし。
豆アジクラスをドラグ出しながらあそんでたら後から来た家族連れに笑われた
サビキ釣りで数匹付いててもごぼう抜きやからね。

メバルも根魚もしないから偏った意見になってるかもだから許してね。
アジング用に買った竿はそれなりにあるけど
0108名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:43.57ID:8VyfVvdw
>>103
おぉ、本当に欲しい意見サンクス、
まさに2本目のジグ単用、ショートでティップが柔らかく乗せやすいものを探して510に行き着いた

>>106
みたいなインプレがあって、悩んでた。
からソアレBB、SS、月下MX、コルト18と比較してみたかった。

どないしよかなー、スレチすませ
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 15:34:47.16ID:FF5PmqxI
ヤマガのロッドは水深依存が激しい
浅いと使いにくいし深いと使いやすい 何故かは分からん
2〜4mならソアレSSのが使いやすいけど 6m〜ならヤマガのが使いやすい
俺のエリアはドン深なんでヤマガがいい感じ
0110名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 15:47:55.39ID:auEF0oR3
俺のホームは10mのシャローが続くところだから自ずとリグも軽いものを使いがちだから感度よりも強さ重視のタックルになるな
0111名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 22:06:27.17ID:0k+cu2m1
アリプラ81Mなんだこりゃ? 棒なんだが
下手すりゃ他社のHクラスだぞ、ヤマガって大体こんな感じなのか?
0112名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 23:10:58.60ID:hyVd10SG
短いから余計固く感じるだけじゃね?
0113名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 06:17:27.48ID:GcV3rOxh
ブルースナイパー100Mだと40gのジグ扱いにくいですか?
0114名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 09:17:16.66ID:XIaIwWXG
MLがぴったり。Mなら60前後だと思う。
0115名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 10:55:10.33ID:igurJ80t
便乗もうしわけないけど100Mは80gしゃくるのは
だるい感じ?
0117名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 15:02:48.36ID:GcV3rOxh
>>114
40gと60gのジグ、30gと40gのプラグメインならMLの方が良いですか?
0118名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 19:51:52.86ID:nM9gdUkA
ジグ40〜50g、プラグ20〜35gはMLで投げてる
ジグ60〜85g、プラグ30〜50gはMMHで投げてる
40〜60gのジグ、30〜40gのプラグならMが丁度良さそう
0120名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 05:51:05.12ID:xL5U46jw
>>119
ジグ60gのジャカジャカ巻きはダルいですか?

40gと60gとでは投げた時の飛距離の差はありますか?

60gのジグを10m以深でワンピッチやジャカジャカ巻きした時にティップが入り過ぎたりジャークがダルくなったりジグが動いてないように感じたりしますか?

他のライトショアジギングロッドを使った事がありましたらそのロッドと比べて飛距離や竿の硬さはどうですか?

1巻きなんcmのリールを使ってますか?

質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。
0121名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 06:36:04.49ID:P8m+TXbG
みんな60グラムはMLではなくMより硬めって言ってるじゃん。多分ライトより少し重い40〜60グラムのジグを想定してるんだとは思うけど、MLが1番幸せな重さは50グラムまでだと思う。スローでもジャカジャカでも。素直に二本持ちがベストだと思う。
どうせ重たいの投げるようになるんだからMLとMH(MMH)で
0122名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 06:47:19.71ID:P8m+TXbG
ちなみに、MLは投げるだけなら40グラムは少し軽く感じる。60グラムがベストかな〜って。でもジャークも考えたら50グラムが上限かな。飛距離は気にしたこと無いから比較してない。リールはツインパSW4000で巻き上げ量なんか気にしたこと無いから調べて。
0123名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 07:15:15.06ID:c2eXJvbf
ブルスナのMLとMはティップからベリーがベナンベナンなの?
0124名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 07:20:43.13ID:qKpFzHBf
40〜50がML
60ならM

なのね俺の用途的にはMLが合いそう
0125名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 08:23:20.31ID:DCYaDVym
>>120
119です
みんなが言ってる通りやとおもいます。

ジギング竿が1本目ならMの方が良いかもやで
悩んだ場合は硬めの竿にするのがオススメ!!
足場がサーフや防波堤ならMLでもいいかもやけど。
リールはシマノなら4000番
ダイワなら3000番、ハイギアとノーマルギアあるけど
好きな方でいいと思う基本?ハイギアやけど
私は釣り方によって変えてる。
0126名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 08:27:10.17ID:DCYaDVym
>>120

> >>119
> ジグ60gのジャカジャカ巻きはダルいですか?
>
> 40gと60gとでは投げた時の飛距離の差はありますか?
>
> 60gのジグを10m以深でワンピッチやジャカジャカ巻きした時にティップが入り過ぎたりジャークがダルくなったりジグが動いてないように感じたりしますか?
>
> 他のライトショアジギングロッドを使った事がありましたらそのロッドと比べて飛距離や竿の硬さはどうですか?
>
> 1巻きなんcmのリールを使ってますか?
>
> 質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。
私、120だった…
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 08:44:04.83ID:X2TVxBeM
アジングだけどブルカレなんで感度悪いん?
トルザイトやらナノやら最先端やないの?
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 09:23:25.07ID:Jt7l+ATn
アリプラ81Mが棒と言ったけど掛けるとしっかり曲がる、感度アクション性良好でなかなか良い竿だと思うがいかんせん30gまでをメインに使うにはオーバースペックかな
0130名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 11:00:16.88ID:RK/HRTNS
>>127
メバリングから離れようとしないから
だから2本目は非ヤマガになる
決して悪い竿では無いが
0131名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:19:49.33ID:Y8eyWaw7
そらアジごときサビキでええし
0132名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:46:40.34ID:xL5U46jw
>>125
組み合わせるリールがXDの4000番かストラディックSWの4000番なので96MLにしてみます。


ありがとうございました。
0133名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:49:46.83ID:dUqsWMQ9
【辛坊できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50

底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
0134名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 16:54:02.52ID:CGyL3Sfs
シマノ4000番にブルスナ100M合わせてる人はいないしな
0135名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 18:37:39.04ID:skIOUZd/
>>131
メバリング専門でブランド立ち上げてみなよw
0136名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 20:39:01.54ID:qRJ345cX
ライトロック・秋エギングあたりと共用目的でブルカレ82F買おうと思うんだけどどうかな?
0137名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 20:42:37.15ID:xNu01dEr
>>132
シマノの4000番を合わせてライトショアジギするならアーリー+98Hアイアンシューターが良いんじゃね?
0138名無し三平
垢版 |
2018/10/25(木) 21:50:56.07ID:8wX3LpB6
ブルカレにはリールは何がオススメ?
0140名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 21:40:53.35ID:BOP0Qv40
>>119
96MLにキャタリナ3500つけてるが重い
慣れだろうけど
0141名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 21:04:10.54ID:milNTNy0
ブルカレ74Uでマイクロワインドの操作性はどんな感じでしょうか?
今はソアレBBアジング704LSで5g辺りを主に使ってます。
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 11:10:25.05ID:62gA+GsU
アーリー105mh買った人います?
使用感どんなでしょ?
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:30.78ID:J+TrFxT4
109ポチッたから届いたら簡単なインプレするわ
0144名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 21:26:25.97ID:62gA+GsU
我慢出来ず105ポチってもーた
0146名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 22:10:40.13ID:Z+G8CTiG
おれは103にしたけど発送遅くて今週末に間に合わないのが残念
0147名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 17:34:01.38ID:FMkGQ0JL
>141 ブルカレ74Uでライトワインドやってるジグヘッド3グラムくらいからは少しモッタリ感あるよ。柔らかいティップなのでアクションがあんましキビキビしない
0148名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 17:34:44.85ID:FMkGQ0JL
あとアクション後に穂先のばたつきが収まるのに数秒いるのでフォールのアタリを取りにくい感じはあるので参考に。使えはするけどね
0149名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 18:51:05.97ID:6ctwGifF
>>147
キビキビ動かしたいので、もっさりした感じだと自分には合いそうにないですね。ありがとうございました。
0150名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:31.39ID:Lt42PrzI
おい、知り合いのアジンガーに聞いたけどブルカレがアジングロッドの中でも高感度で操作性も抜群で最高峰らしいけど概ねあってる?
0152名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 23:42:46.53ID:1CUDcArT
ナノブランクは高感度だろね
0153名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 02:37:58.03ID:JKKevg7p
なんでもいいから好きなの買って使え
0154名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 07:09:05.04ID:AlYPr1on
シマノのエクスチューン83か83TZで迷ってるんだが背中を押してくれ
それとも83新モデル出そう?
0155名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 09:32:23.63ID:jiwhZSm7
新モデル出そうな気がする
来月カタログ来るからそれまで待った方いいかも
0156名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 12:41:23.73ID:VG7BhCRk
>>155
ありがとう、待ちます
0157名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 20:33:08.68ID:UeTpUsTl
>>154
62tz、85tz、エクスチューン83持ちの意見としは、1gのジグ単やりたいならロングキャスト、それ以上ならエクスチューンかなと妄想してみる。

エクスチューン83はティップベリーともヤマガより張りがある。感度含めて使いやすいのはエクスチューン、曲げて遊ぶならやまがかな。
0158名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 23:05:27.65ID:VG7BhCRk
>>157
ありがとう
85tzよりエクスチューン 803 の方が硬い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況