X



★関東の良い船宿、嫌な船宿23★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 09:32:06.49ID:mhl4ZDDV
ワラサなんか血抜きしなきゃ食えたもんじゃない
0460名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 09:34:43.90ID:DME5Ih0W
魚の数が多いとクーラーの中が血だまりになって余計に臭くなりそうだな
0461名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 11:02:33.41ID:ouS1edYA
イシモチ干物にしたら
こんな美味いとは……
0462名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:59.50ID:1qmirURJ
マダイとカツオはよく行くのでそれなりにタックルあるんだけど、剣崎ワラサはカツオのタックル流用でなんか問題ありますかね?
ゴウインブル190 hhhなんですけど。
0463名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 12:19:12.12ID:xW6vzQmB
マダイの竿でもいけちゃうくらいだからカツオ用ならベストでしょ
0464名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:17:58.26ID:vvZDApj1
ワラサにhhhは硬すぎだろw
0465名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:22:07.75ID:1qmirURJ
>>464
置き竿には出来んよ、って意味?
0466名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:27:46.68ID:ktA1aLC1
他船がカツオ好調の中
ハズレ船に乗ってしまいました…
コレばかりは行かなきゃ分からないからね…
0467名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:42:41.91ID:ptimfWR/
カツオの良い料理法ってある?
刺身、タタキ、ユッケ、アヒポキ風、揚げ物系、アヒージョは試しました。
0468名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:16.78ID:/ZGiyxQw
(´・_・`)こないだ千葉の光進丸でLTアジしたけど、船長さんも良い人だったし、周りのお客さんも優しい人ばっかだった
そして、そこのアジは黄金アジと呼ばれてるらしく、脂が凄い乗ってて美味しかった。
0469名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 15:08:34.66ID:zcBs9H3W
>>467
飲んだ後、締めのご飯ならあるよ
濃いめの味噌汁にわかめとネギ入れてお茶漬け
白ごまと一味唐辛子があると尚いい
カツオは厚めでも薄めでも好みで調整、ニンニク醤油でヅケに
するのを忘れずに
0470名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 16:14:16.76ID:t3ZiDH9R
鰹節作ってみるとか……
猫大喜びw
0471名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 16:15:24.09ID:Mk8lzc4Z
>>467
漬け
0473名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:35.53ID:9zIv2MXv
表層に血流したぐらいでサメ寄ってくるもんかはなはだ疑問
船が汚されることの言い訳にしているような気がするがどうなんだろ
0474名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:02:23.77ID:t3ZiDH9R
ブリ100g当たりの血液量が4〜7mlぐらいとかいう実験結果みたな
船中で釣れる本数と船団数を考えると
海に流される血液量は、それなりになりそうな気も……
0475名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 19:59:31.38ID:P4MWgqXd
>>462
まったく問題ナシ!
0476名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:03:51.41ID:07rU78gb
>>467
シーチキンは
キハダの余りで作っていた人居たけど、カツオはどうだろうね
0477名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:52.65ID:fi9szXAW
>>454
ポイント移動のときは止めときな
終了後ね
0479名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:51.21ID:Fl/I8VxQ
船釣り歴3年、剣崎でワラサデビューするならどの船宿オススメですか?
0480名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:08.95ID:TCiYO37F
どこでもいいよ
大した違いはないから
0481名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 01:44:29.72ID:ZpA58QRq
とは言っても、
成銀、大松、一義、瀬戸ぐらいだろ、行きやすいのは。
0482名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 06:31:55.37ID:FpFYgXB3
まんえいまる
0483名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 07:11:54.28ID:bl918J+1
B面丸、たまに地雷との噂
0484名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 07:14:31.82ID:jzzAMQTk
質問させてください。
電動リールの電源はどの船もだいたい付いてますか?バッテリーは買っておいた方がいいですか?
ロッドホルダーの挟み込み幅はダイワで言うと90Hと160Hが有るんですが、どちらが使い勝手が良いですか?
0486名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 08:15:35.04ID:xaIVvw+j
>>484
船によっちゃ電源がいきなり切れたりするところもあるから買っておくに越したことはないかも
Amazonで7000円くらいのがあるからそれでいいよ
ロッドホルダーはすまん、わからない
0487名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 08:23:07.23ID:bm5Wbc9g
竹岡の豊国丸の乗り合いの予約凄いですねー2か月先まで埋まってる
でも竹岡、湊は仕立てでしょう。6人なら乗り合いより安いし勝手放題
今年もタイが釣れてる
0488名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 09:29:13.93ID:sZLPQieZ
>>473
ワラサは知らんが、相模湾のビシアジ船で、かけた半分サメに喰われた。
仕掛けのロスがハンパなかったわ。
0489名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 09:33:32.31ID:RE2XOV2h
ロッドホルダーは
ラーク式とダイワ式では、前者のほうが自分には合う
0490名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 10:05:55.04ID:AuQ5XMUe
ラークのほうがシェアおおきいよね
俺はひねくれ者だからダイワのメタルブルー使ってる
0491名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 11:22:53.11ID:gMeknRL3
ダイワはライト、ラークは中深海、ミヤマエは深海で使い分けてる
ダイワが一番出番多いかな
0492名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 11:45:21.73ID:qdi9OzdD
ダイワのメタル使っているけど、セッティングが楽で良い
0493名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 11:47:54.36ID:DQ0BvGXY
シマノのVホルはあんまりお勧めしない
0494名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 11:47:59.77ID:l16tvaPU
松輪のワラサ船、上乗りはどこの船もちゃんと乗ってる?
相模湾側からでて城ヶ島のへんでやった時、上乗り居なくて落ち着かなかったんだよね、
人見知りなんで知らん隣の人にすくってもらうのなんか苦手。
0495名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:07:48.36ID:5ChF6CzV
>>484
最近まで船の電源使ってたけど、バッテリー買ったら凄くいい。
ボロ船だと電圧が安定しないのもあるけど、何よりコードが邪魔にならないのがストレスフリー。
釣り具メーカーの軽いバッテリーはめちゃくちゃ高いけど、バイク用なら3000円位で十分。
もっと早く買えばよかったと思った。
唯一のデメリットは重たい事。
0496名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:12:46.39ID:5ChF6CzV
あと、充電器が4000円位で、486さんの言う7000円になります
0498名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:25:32.86ID:PsLGfoMu
小物狙いでラーク使ってる人は、大体上手だね。カワハギとかキスね。
0499名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:28:13.26ID:hdTg1YFt
ちゃちゃっと自分の目標匹釣ったら
やれやれ満足満足って置き竿モードにするじーちゃん良く見かけるw
0500名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:16.55ID:7tTMlZSm
>>499
ごめん俺だ
中盤から飽きて置き竿にする釣果は満足する程度でいい
0501名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:51.52ID:Vk30+9oj
>>499
釣るの止めるとうぜー船宿あるから一応まだ釣ってるアピールだよw
0502名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 18:51:16.22ID:+bthacGV
ハナダイって簡単に釣れる?
久里浜のW五目行ってみたいんだが。
0503名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:24.64ID:TCiYO37F
俺はタバコもラークだぜ
だから釣りのとき竿キーパーぜったいわすれない
0504名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:09:19.79ID:uUrIVrUV
ダイワのライトホルダー240CHがめっちゃ楽
0505名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:09:59.42ID:SajVzxp0
上乗りと中乗りってどう使い分けるんですか?
地域によって呼び方が違うとか?
0506名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:56.09ID:h/xt1RZW
>>494
俺がよく行くところは乗ってないな。
オマツリでどうにもならなくなった時は船長が出てきて裁いてくれる。
それ以外は基本釣り人同士で。
0507名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:26.59ID:XvNXj42x
ハナダイは秋が産卵期だから旨くないよ。
0508名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:32.91ID:jzzAMQTk
>>486 >>495
どうもありがとうございます。
早速バッテリーを買います。
0509名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:33.70ID:aBjUNtcX
>>507
春と秋だよ年2回
東京湾のハナダイは今が一番うまいよ
0510名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:44.47ID:hdTg1YFt
ヤリイカ釣りのお祭りが怖くって、手が出ないって
我ながらへたれ過ぎだわ
200m落としてお祭りかぁw
0511名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:31:14.50ID:kHLHDpJP
>>502
ハナダイ塩焼き
超ょ 美味い!
0512名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 22:58:45.58ID:et5ST3pM
あぶずりの変わった宿(基地レベル)は釣りをしないと怒鳴られる。油代にするために売るらしいw
0513名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 01:31:18.62ID:oxvgWaX5
>>510
一回行けば数回はマツルので慣れちゃうよ。あとマツッても比較的簡単に直せるものがほとんど。
オモリとライン合わせて、一斉投入してれば、周りも何も言わないよ。
0514名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 06:52:49.67ID:jS0jJ+Rn
相模湾でちっこいアマダイいっぱい釣ってドヤ顔で写真出てるけどあんなちっこいの釣ってどうすんだよ
0515名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 07:42:41.80ID:XQ9zfA3M
>>509
その通りですね、東京湾のはコマセメタボで今が旬だと思います
塩焼は勿論その日食べるには刺身も真鯛よりうまいんじゃないかと思います
0516名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 07:43:08.28ID:XQ9zfA3M
>>509
その通りですね、東京湾のはコマセメタボで今が旬だと思います
塩焼は勿論その日食べるには刺身も真鯛よりうまいんじゃないかと思います
0517名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 09:28:00.68ID:uL5TaL+h
ハナダイそこそこ釣ってきて
干物にしたくなってきた
0518名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 09:32:26.08ID:j0ELMMhY
東京湾のハナダイは本当に美味い

けどコマセでメタボでは無い
0519名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 09:33:42.87ID:Zs978swT
>>514
そのうち釣れなくなるよな
いろんな魚種が辿った道だ
0520名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:05.21ID:4/ORptMU
どこかの船長のブログで水産課からマグロの話を聞いてきたってあったけど、やっぱり遊魚船もダメになっちゃうのかな
そもそも巻き網のせいなのに
0521名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 12:53:34.48ID:uL5TaL+h
遊漁船を隠れ蓑にして
漁始める奴が必ず出てくるから
ダメになると思うよ
0522名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:31.03ID:e2rImDg/
>>520
資源保護という点では職漁も遊漁も変わらんでしょ
0523名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:37.24ID:ASA8Jnw/
といっても釣果ブログに出さないだけでやるでしょうね
0524名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:37.70ID:kLvOlydT
週末ワラサ行こうと思ってたけど、昨日の釣れっぷりとかみてたら混みそうだな〜、駐車場からしてあり得んことになりそう、日曜なら多少ましかな?
0525名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:47.14ID:GBs/JDu7
松輪も8時出船で、三浦海岸の駅前が送迎バスであふれてた頃が懐かしいや。
俺的には松輪といえばビシアジとクロメバル。コマセ鯛がブームになる前ね。
0527名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:29:00.34ID:Qicl1Hdp
>>524
シーズン到来だからね。激混みと思われ。
0528名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 20:52:38.98ID:4/ORptMU
>>526
キハダは関係ないでしょ対象はあくまでも本マグロ(本メジ)
これからの時期イナダ、マダイの外道かな
0529名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:06.81ID:GO+JyNGy
>>527
カツオも食ってるから分散効果を期待、カツオはもうみんなお腹いっぱい食べただろうから、やっぱワラサ来ちゃうだろうな。
0530名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:39.42ID:8jmTVBkU
>>505
中乗りは暇で釣り好きなお手伝いさん
上乗りは自分の船が暇なお手伝いさん
0531名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:37.15ID:P9ihS7F7
外房の活き海老テンヤ、面倒くせえ餌の買い方辞めて、昔通り、朝に網を曳いて獲ってこいよ。船宿もそうしたいんだから。
0532名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 22:53:27.51ID:mCm0ESy2
>>531
外房で生きエビあんの?
飯岡じゃなくて?
0534名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:19:10.84ID:Wdur/FJy
椿丸の船長、亡くなりました。
合掌…
0535名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:19:34.13ID:rpr1LWRY
週末土日の相模湾は凪?日曜多少波ある?
0536名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:39:04.36ID:qBB08531
>>534
ソースは?
0537名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 09:52:55.75ID:Dtb9FKCV
>>531
ホントそれ。
千葉は組合とか面倒くさそう。
0538名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 10:24:19.35ID:xkaJLoEF
国労とか民団に頼らないと当選できない元総理とかみんな千葉だもんな
0539名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 10:30:05.95ID:PF4bTgEK
千葉を代表する政治家ってハマコーとかだもんな
0542名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 11:39:39.40ID:NYTFMQW/
明日めちゃくちゃ風強そうだなあ
釣りになるのかね…
0543名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:13:02.82ID:B2nBIu4M
勝浦、御宿辺りの、
第一、第三土曜日は定休日ってのが、
最高に意味の分からないルールだな。
遊漁船で海難事故が発生したら漁船も救助に行くから
漁船が休みの日は遊漁船も休みというロジックは知っているけどさ。
0544名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:21.78ID:zYCgs/+5
>>543
客が多い日を休みにすることで、資源保護を狙ってるのかね?
0545名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:11.73ID:m71pwUYM
>>542
そう?明日平塚で予約してるんだけどきついかな
0547名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 12:58:22.16ID:owD0Upr6
漁協が土曜日に休みが欲しいだけだよ
0548名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 14:37:39.48ID:Owcxza31
客来なかったから漁行ってきます
とか半漁半遊な宿があったり
そのあたりのルール良くわからんよね
色々と凄いんだろうなぁってw
0549名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:10:16.99ID:fGN2OIb1
剣崎ワラサ始まったと思ったら爆釣してるじゃない
土日は激混みかな?
0550名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:18.58ID:95f2tNtx
八景まで来てくれワラサ
0551名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:02.86ID:pQHU2EGl
初心者たっぷりのLTアジ船下に
突っ込むワラサの群れ!!
0552名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 16:56:47.20ID:OdBsLh/O
数は少ないけど八景沖にもワラサ入って来てるよ。
0553名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 17:02:24.38ID:95f2tNtx
やっぱりきてるか
明日仕立てで鯛五目なので楽しみ
0554名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 17:04:28.75ID:pQHU2EGl
横内丸の釣果がそれなのかな?
タイとワラサで
0555名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:14.29ID:95f2tNtx
あそこも鯛やるからそうかもね
0556名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 18:37:42.31ID:c8UW726r
>>551
初心者関係なくLTアジの仕掛けでワラサはむりだろ(笑)
0557名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:29.67ID:ubIeKAH4
>>532
飯岡と同じ餌の買い方をしている宿が何軒かあるらしい。大原も一軒活き海老でやらせるところあるみたい。

もちろん、飯岡の活き海老も今月からの話ね。
0558名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:07.12ID:0EnU3pQn
>>556
それを可能にするのがビギナーズラック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況