X



【黒鯛】へち釣り【チヌ】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 20:17:56.55ID:+UzkGmy9
昨日の下向き散歩は、美味しいカワハギ2枚で満足して帰った。
0506名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 21:38:46.46ID:k8g8gEfZ
>>504
案外喰ってくる・・・うらやましい
堤防の高さとか水深とか
なにか地域要素があるんですかね?
というのもコチラのほうは岸壁だと水面まで1.5m、堤防でも2〜3m
水深は1〜2mくらいのところばかりなんですわ
満潮時の干満差がせいぜい30cmちょいでなおかつ湾奥だからコレでも足りる設計らしい
黒鯛との距離が近いせいなのかな?
0507名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 21:46:01.94ID:+2wB2JzE
>>506
富山の人かな?俺と全く同じ環境だわ
0508名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 22:46:01.55ID:NE4d6pmy
>>506
水深なんかはだいぶ近い。
黒鯛との距離が近いのはありそう。
考えてみれば、サイトで釣りやすい
のは高い岸壁だなぁ。水面と距離が
近いところだとニンジャになっても
逃げられるケースは多い。だからお互い
見えにくいマズメ時に視力勝負かな。
大体負けるけど(笑)。
0509名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 22:53:29.88ID:MOZQhIdc
富山とか日本海側の潮位だとチヌの喰いに影響するのかな?
こちらは瀬戸内だけど今時期は満潮前後しかあたらないね

ただ海面まで30cm、そして1m位でもあたるから最初の突っ込みは面白いよ
やはり短竿で糸を出さないのはこの釣りの醍醐味だね
0510名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 00:47:53.89ID:uTo9w5YS
>>473
それ以上は自分で確認した方が面白いですよ。
あと、前打ちは水深50cmでも普通に釣れます。
ヘチ釣りとは違う楽しさがありますよ。
0511名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 01:52:19.68ID:DyRlVDFG
>>507
ズバリだわ
だから見えチヌが釣りにくいのはわかってもらえると思う
もうね・・・距離が近すぎるのよ
目が合うレベルの距離だからね
岩瀬か新港近辺で銀治郎使い見たら俺だと思ってOK
(たまーに変な竹竿のときもある)
0512名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 01:53:46.51ID:DyRlVDFG
>>507
ズバリだわ
だから見えチヌが釣りにくいのはわかってもらえると思う
もうね・・・距離が近すぎるのよ
目が合うレベルの距離だからね
岩瀬か新港近辺で銀治郎使い見たら俺だと思ってOK
(たまーに変な竹竿のときもある)
0513名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 01:54:59.70ID:DyRlVDFG
くっそ
かぶったわ
0514名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 02:08:18.74ID:vi47Alod
>>510
ありがとう
眠ってる前打ち竿引っ張り出そうと思います。
0515名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 06:14:33.73ID:fXmK8mL3
>>512
やっぱりか
釣れないわけではないけど渋いよね
アタリすらない日も結構ある
いつもは片口だけど他の場所探してみたい

銀治郎いいねぇ
専用竿もってないから適当なロッドでやってるわ
0516名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 08:46:19.58ID:so0fersq
東京湾の一昔前の話だが
お盆すぎには第一陣が徐々に深場に落ち始め冬は変わり者の居着きがごく稀に釣れる程度、ノッコミも撒き餌で浮きフカセで釣るものと思い込んでいた…が
湾奥で三年前から冬場やり始めたが冬場数は少ないが年間通して全ての月で釣れた、温暖化のせいか?それとも昔から釣れたのにやってなかっただけなのか、だとしたら随分無駄な時間を過ごしたな〜
0517名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 09:00:34.49ID:fUqV2UfO
昔話、ついついしちゃうよね
0518名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 09:17:28.18ID:DyRlVDFG
>>515
まだヘチ釣りに転向して1年ほどやけど
黒鯛との距離の短さに気づいて「く」の字に歩いて水面に近づく時間を短くするよう心がけてます
それ以来少しはコンスタントに釣れるようになってきた
恥ずかしいからやらんけど、できれば匍匐前進したい気分

片口もたまに行くけど岩瀬方面が多いな
週末でもヘチ師に出会うことがほとんどないからスレてない
片口はヘチ師が必ず居るから情報交換しに行ってる感じ
0519名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 10:27:21.62ID:fUqV2UfO
自分の身の回りのこと、ついつい話しちゃうよね
0520名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 12:05:35.39ID:Tnys4TDy
しょうもないのが居付いとるな
0521名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 18:37:45.96ID:KY+G3h05
久しぶりに44cm
今年は型が小さい
大きいのもいるんだろうが…
0522名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 18:47:37.40ID:c85dLPkl
とびつくホタテ味第二回釣行 上げ潮がハングを叩く最高のタイミングで現場到着 ワクワク気分で装備身につけてるとアレ?タモ枠がない…ない…やっぱりない!急遽釣具屋にすっ飛んでってタモ枠購入 現場にUターンしたが時すでに遅し
釣り座はタチウオ師に埋め尽くされてヘチる隙間ありません 次点のポイントに移動してやったけどパッとせず納竿 片付けてるとバッグの底にタモ枠あった
…何やってんだオレ…
あ、自分の身の回りの事ついつい話しちゃったよ(^o^)(^o^)
0523名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 01:25:50.17ID:PTtSJbo5
どこもタチウオの人だらけでやりにくいな
その隙間を落として歩いてもプレッシャー高くてダメかなやっぱり
あとタチウオ自体も狂暴そうだし
チヌは嫌ったりするんだろうか
0524名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 01:33:00.84ID:zSO29KjV
竿のガイド掃除するのに何かいい道具ないですかね?
0525名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 01:39:30.47ID:5Hi/nWYz
>>524
俺は、歯ブラシだけど他に何かある。
0526名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 03:58:25.61ID:+NQYTbel
私は風呂に入るとき竿を持って入って、身体洗うナイロンタオルでガイドもロッド本体も洗ってます
0527名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 06:09:51.23ID:c/6tks9T
車内に吊ってる
車の中は常に乾燥してるから錆びはほとんど発生しないよ
たまに真水掛けて竿振って水切る程度だな
0528名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 12:10:27.98ID:VhIXDH60
>>523フカセでだけどタチウオがガンガン釣れてる夕マヅメ
ワインドの真横で釣ったことあるよ
タチウオ自体とは競合しないと個人的には考えてる

ただ並み居るタチウオ師のなかでのヘチは難しいと思うし実際釣れた記憶がない
0529名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 19:09:10.33ID:8EChGOBL
タチウオやってる側ではやりたないな
0533名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 23:56:31.32ID:5Hi/nWYz
基地外だから相手にするな。
0534名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 00:01:15.05ID:mcsZ1Xse
>>530
小指がいいねw
0535名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 00:51:41.98ID:jwhArPxJ
>>528
情報ありがとう、やはり敵は人間のほうだなw
タチウオ師がいなさそうな奥の方ででもやるしかないか
居るのは見えてるけど食ってくれんのよなー
0536名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 08:21:44.64ID:dKxwAd8w
カッコウ良く撮れた自分、どんどん晒したくなっちゃうよね
0537名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 11:02:06.05ID:bkBo1pmx
ヘチ釣り自体が地味だから、いくらカッコよいと思ってポーズしても締まらないな
だからといってカッコよい釣りとなると…やっぱジギングかなぁ
かっこよいというよりは男らしいって感じが強いけど
0538名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 12:06:26.76ID:186QMzic
カメラぶら下げてるのか?
0540名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:54.58ID:186QMzic
>>539
重りぶら下げてスイッチ押してるのかw
0541名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 15:56:25.40ID:dKxwAd8w
ヘチで撮影したとは限らないよな
0542名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 17:21:14.81ID:aUuCi/iP
ツレに撮ってもらったとか?
1人でこんな格好で釣りなんて不可能でしょ。
0543名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 18:26:52.58ID:UIxCm+kB
周りからみたら皆同じようなもんだろうに
0544名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:30.32ID:N/xV1/EA
>>543
麦わら帽子でベルトにタモはブラ下げるけど
こんなに色々ぶら下げたり変なチョッキ着たりダサい色のパンツなんか履かねーよww
よくこんなダサい格好思いついたなってレベル。
0545名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:04.16ID:dKxwAd8w
後しろの電灯が公園ぽいんだよなぁー。
カッコつけのイメージ画像だろ
0546名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 22:39:09.93ID:ZNIQKNdE
お前らも同じようなもんだろ?
俺はダサいぜ
0547名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 23:12:20.51ID:MIl5zYSx
まじか俺はもっと荷物多くてベストパンパンだぞ
針・ハリス・ガン玉・しもり玉それぞれ数種、目印仕掛・プライヤー・ナイフ・ハサミ・タオル・ペットボトル・タバコとケータイ・玉網・エサ箱
とてもじゃないがこの写真を笑えん
0548名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 08:11:04.38ID:kGcmkNBR
>>536
自分に語る程の人間的厚みがないと、ついつい他人を皮肉って自分を慰めちゃうよね
0549駆動静か
垢版 |
2018/11/03(土) 08:42:45.66ID:HhSMGwfC
>>547
ナカーマ、針だけで数百本はベストに入れてる
装備も似てる
0550名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 09:10:59.85ID:6wTmKYpO
へち釣りしてると装備はそんなにかわらんやろ
ちなみにストリンガー忘れてるぞ

ただ、このアングルでこのポーズで写真撮ろうと思ったのはこいつくらいや
0551名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:09.49ID:yWrIYF2N
俺は針数セット、カニ5〜6匹、タモ、プライヤーくらいだな。
タモ以外はバッグに入ってる。タモもバッグにくっ付いてる。
0552名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 14:21:53.70ID:Zsy7YGBi
最近岸壁がタコだらけ
たばこ2本くらい吸ったら離してくれることが多いけど
なんとか回避できんものか・・・
カニ餌使うなってことかな
0553名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 15:34:21.66ID:BlHjfmvo
>>552
いやそうじゃない。
ヘチのタコ釣りをせよとの啓示と思われる。
0554名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 16:08:10.58ID:+3TgA+dR
>>552
タコ居るなら狙うよ、今年は2キロの2回釣れた(東京湾)
0556名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 23:17:39.44ID:lckqgfgB
今日は潮の動きが悪くてだめだったな
ボウズはのがれたけど
0557名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 23:21:02.55ID:+3TgA+dR
月曜日に散歩行こうかな
0559名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:40.50ID:WqbM2Grd
格好はどうでもいいけど、右手添えてまで竿をもってな
肘当てまでついてるし
最近この手の竿が増えてなんか嫌だな…
銀次郎も使わなくなった

まぁ愚痴だわ
0560名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 18:30:36.93ID:N/Iy6OKI
わかってきたぞ

なんか知らんが何度も同じ画像(どっかの痛いヤツ)をネタにしていて、そうするとレスがつくから面白がって何度も何度も同じ事をしている、惨めなレス乞食がこのスレに居着いてエサ取り状態になってる

と言う事でいいんだな?

で自分の気に食わないレスだと本人だろうとか妄想全開で自分の身を守ろうと必死になる、と

かわいそうっていうか...荒らしか。何か自分の都合の悪い事があるんか。他スレでマルチ自演がバレそうとか
0562名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 19:35:49.02ID:v9llA6mk
>>560
みんなそれを分かってるから触れないのだが
0563名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 20:30:15.57ID:p2IRh5bN
>>562
それなwww
0565名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 01:39:20.52ID:1h7ZO6kP
ヘチ釣り始めて2年経ちました
今日初めておチヌ様がかかりましたが
タモ入れの時にラインが貝にこすれて切れてバラしました
0568駆動静か
垢版 |
2018/11/05(月) 08:15:01.12ID:Sme5ohA+
タモ入れが慣れる迄は空気を吸わせて確実に大人しくさせれば次からは大丈夫
2年、辞めないでよく頑張りましたな
黒鯛と云えるサイズ迄に1000匹はケイズばかりだった僕より全然いいけどw
だんご、浮きフカセ、カセ、渚、前etcと来て最後にヘチと…黒鯛が一番釣り易い釣りかた
0569名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 12:05:03.47ID:jsdCw7Sx
俺の銀次郎が貝を擦るよ
0570名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 20:57:14.84ID:bIlftxte
>>569
しょーもな
0571名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:17:02.54ID:1h7ZO6kP
>>568
ありがとう
頑張ったというか、他の釣りがむいてないので続けられたといいますか(笑)
シーバスのいいサイズとかも何回かやり取りしたことがあったので
タモ入れには多少自信があったつもりですけどまだまだ修行が足りませんでした

先輩方にお聞きしたいんですけど、夜のヘチ釣りでアオイソメをよく使ってるんですけど、皆さん何をエサにされてますか?
0572名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:22:04.71ID:TtjIX+Nm
今日も行ってきたが、クロダイ出ず@東北
クロソイ、ベラ、ハゼ、マコガレイ、ヒラメといった外道いろいろ MAXヒラメ45
暇はしないけど、手のひら以上のクロダイがいないよ
探り釣りとしては正しいのかもしれない

超前に触手を伸ばすべきか
ブラーは別にやるから、どう使い分けるか悩む
0573名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 21:57:51.62ID:Wb0qF2dB
>>571
俺も夏場はよく夜のヘチ釣りやるけど、エサはアオイソメか蟹かな。
アオイソメ使うとガシラやセイゴとかも掛かるけどね。
0574名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 22:33:44.64ID:w9RMAeZe
>>571
基本、カニです。もちろんアオイソメでも
良いです。但しアオイソメは小さいのも喰って
くるので、その面倒くささは覚悟でしょうね。
私のところだと、カニだとある程度以上の
黒鯛かシーバスしかこないので楽です。
そもそもなんですが、私のところだとデータ
から見て、明るい時間帯のほうが黒鯛は
圧倒的に釣れるので、ヘチ釣りは明るい
時間帯です。シーバスは逆。マズメ時は
どちらも釣れます。
0575名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 22:44:55.08ID:RRS5DPSy
>>574
同意
カニだとキジハタも喰ってくる
フグはなんでも喰ってくる
へち釣りのシーバスはなかなかフッキングが決まらなくてバレること多いけどね
0576名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 22:52:34.74ID:TtjIX+Nm
カニはタコがなー @東北
手に入れば磯エビ(自分で採取)が最良
0577名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:42.83ID:iBD0YuYQ
カニ落としてたらデカイアカエイが来たんだけど、皆エイの被害は受けてないの?
0578名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 23:08:18.40ID:TtjIX+Nm
自分はまだアカエイ釣ってない@東北
イシガレイはでっかいの釣れるけど即リリース

日が暮れてからはメバルに襲われる
カニも普通に食ってきやがる
誰も釣らんからサイズもそれなり
0579名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 00:45:39.03ID:zCBfRIgK
なんでや、デカいイシガレイは刺身美味いぞ
0580名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 01:38:30.68ID:f7qJIJkZ
今週は潮周りが悪いな
今時は潮位の差がないとあまり良くない
0581名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 03:06:34.74ID:1n3GAq0u
北陸
上層フグの猛攻、その後は着底までに岸壁にへばりついてるタコに抱きつかれる
着底したらキジハタとカサゴ
釣りにならん
0582名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:24.70ID:/AHUnkrt
>>581
フグは別にして
他のは悪くない気がするんだが
0583駆動静か
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:47.19ID:ikh3iF/N
>>574
こちらも日中の方が釣れる
さらに台風が来たらニコニコ海に行きますなw
0584名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 09:02:29.78ID:JqXX1lZR
まだへちできるんだ
おれは春まで引退
0585名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 17:55:58.29ID:04Z53mac
昨日ヘチ散歩してたが当たり無し(笑)

ヘチ竿でエギで遊んでたらアオリイカ出たよ、旨かった。
0586名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 18:05:04.99ID:WyxMZYzc
青イソメの夜釣り結構やったけど、
なぜかクロダイ1匹も釣れなかったなー

カニとかルアーでは釣れたことあるのに

自分とこも日中のが釣れると思う
0587名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 20:17:32.70ID:J0RmqScz
昼ごろから暗くなるまでやって1回あるかないかの
わかるアタリをモノにできたらって感じだなあ
ヘチというかテトラの穴とか前打ちだけど
0588名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:42.19ID:EiqHARXx
へちじゃないんだけど地元じゃクロダイの夜釣りといえばサナギだなあ
0589駆動静か
垢版 |
2018/11/06(火) 20:28:36.14ID:ikh3iF/N
其処で袋イソメですぞbrother達あのレインボーの光かげん

ヨダレ垂らして寝てたアハハお風呂行ってこ
0590名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:04.77ID:tAMLrwL+
勉強になります。港内の夜釣りでクロダイ キビレ フッコ狙いなんですが青イソメだと小さなセイゴばかりで…
カニ サナギ、今度やってみます
0591名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 20:39:38.83ID:Xlf1MyFD
俺のところは東京湾の河口エリアなんで
カニだとホントに黒鯛とシーバスしか
釣れない。色々おかずが釣れる地域は
羨ましいね。でもタコとか上がりそうも
ないけど(笑)。
今日昼間行って来たけど、黒鯛2枚に
シーバス4本、サイズはどちらもそれほど
大きくはないけど、この時期どちらも引いて
面白いね。
0592名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 01:07:29.72ID:3Pk5XPJ0
満潮でも潮位が低いなぁ
0593名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 10:54:08.60ID:i11X1bTZ
自分は東京湾で型を狙うなら日中のツブかカニで数を釣るなら夜釣り虫餌のイメージかなぁ
青イソメはセイゴ率高いからストローか岩イソメ使ってる。岩イソメで食わない所に青イソメ落とすとセイゴがかかるから動きで喰ってるんじゃないかなぁと思ってる
夜釣り虫餌の時はタナ固定で潮にのせて流すからヘチと言うよりこすり釣りになるのかな
0594駆動静か
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:42.85ID:Vh1I2JHw
平日だけど千葉内房は良さそうな風が吹いてる
猛者はいないのか!断言する絶対に釣れる日
0596名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 12:31:46.75ID:7suZZKAB
>>589
俺もミノムシはテッパンエサです
ただ、あまり売ってないのが残念
0597駆動静か
垢版 |
2018/11/07(水) 18:46:14.93ID:Vh1I2JHw
>>595
うむ、朝から呑んでて今みたらね自分でも意味がわかんないw
たぶん今日釣りに行ったら鉄板だと云いたかったと思われw
0598駆動静か
垢版 |
2018/11/07(水) 18:53:14.28ID:Vh1I2JHw
>>596
袋イソメ売っててもここ10数年で値段も騰がったしね
幸い自分の処は自分で採れるから恵まれてるかも
0599名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:25:53.46ID:3Pk5XPJ0
今日はまずまずの釣果だったよ
ここ最近にしては型がよかったし数も釣れた
特に潮周りがよいことはなかったけどな
タグボートも動き回ってたし

解らないね…
0600名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:38.75ID:GoYlT5BC
今日は黒鯛は1枚だったけど、シーバスが激し
かった。明るいうちから関係なくアタってきて
10本以上は釣ったんじゃなかろうか。
この時期のシーバス、60アップが立て続けに
来るとさすがに疲れる。黒鯛がイマイチだから
素直に喜べないよ(笑)。
0601名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 09:07:59.63ID:vO+oGWCS
ついつい、改行しちゃうよね
0602名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 23:34:42.91ID:qHFNJbt2
>>600
羨ましいですねー
ヘチと兼業でシーバスもやってますけど
チヌはシーバスのルアーでも釣れるのに
シーバスはヘチでもルアーでも釣れた試しがない(笑)
0603名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:28.39ID:C37VnYoS
みなさんヘチでシーバスとか凄いですね!
私はチヌキビレしかヘチで釣れたことないです。シーバス釣れるときの餌はカニですか?
0604名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 08:51:08.34ID:MxJzjrs+
>>603
狙って釣るならカニかアオイソメですね。
イガイでも釣れたことあるけど、偶然何か
に見えただけでしょう。
0605駆動静か
垢版 |
2018/11/09(金) 09:04:31.36ID:7tLHNNzT
昼間からカニでスズキよく釣れるよ
豆がいい、あんな小さくてもおもしろい事にでかいのかかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況