X



渓流トラウトベイトフィネス [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ササクッテロ Sp87-QKX6)
垢版 |
2018/08/21(火) 06:15:18.45ID:EypR2RHgp
アウアウカーは変なのしかいないから要注意なw

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522805631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373名無し三平 (アウアウウー Sa30-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:49:12.32ID:pNWWmFjFa
https://dotup.org/uploda/dotup.org1660271.jpg
このように戸を開けて外へ飛ばす
これ躊躇なくできるようになるには意外と難しいぜ
0374名無し三平 (ワッチョイ 293d-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:44:07.88ID:PiPI+vtX0
>>373
俺だったら1投目でガラス割る自信あるわw
自分でも笑っちゃうくらいフリップキャスト下手だし

おまけに活舌悪くてフェピップキャットって発音してるらしい
巻き添えにした友人すまんww
0375名無し三平 (アウアウウー Sa30-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:00:52.66ID:pNWWmFjFa
消ゴムを投げれば全く平気だ割れることはない
コツは窓枠抜けんかったらバックラするとかの不安を捨て去り暗闇の中に目標を定めてそこへ飛ばすと意識する
0376名無し三平 (ワッチョイ 8ec0-tbFX)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:20:24.36ID:owAAiqbs0
>>373
距離は分からないけど、この隙間くらい抜けなきゃポイントに打てないだろ?
よくベイト使いはピン打ちなんて言ってるけど、どんだけ太いピンなんだよ。
スピニングでも余裕過ぎだわ。
0379名無し三平 (アウアウカー Sa11-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:40:30.57ID:US69ossga
>>378
そう夏は涼しいが冬さむいんよ
>>377
ボロボロすよ
>>376
明るいうちは10〜15メートルくらい先の植木鉢とか御嶽百草丸の小瓶狙って練習しとるて
0381名無し三平 (アウアウカー Sa11-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:55.99ID:US69ossga
>>380
あれまあw
しかしいい環境か でもよく考えたらそうだな サンクス
0382名無し三平 (アウアウカー Sa11-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:34.48ID:US69ossga
天井割りと高いとは思うけど、不用意に降ると竿先天井にぶつける
そこで天井にぶつけないようにということではなく、別にアップスイングはそんなに必要ないなと最近思うようになった
0384名無し三平 (アウアウカー Sa11-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:10.01ID:US69ossga
実際の釣り場では足が水に深く漬かってたりとかかがんで投げたいとかで真下フリップは万能ではないよね
0386名無し三平 (アウアウカー Sa11-PMUH)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:45:46.38ID:US69ossga
スピならピッチングというよりボウアンドアローだべ 源流域ではボウアンドアロー最強と思うわ
0387名無し三平 (スッップ Sd70-KY7P)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:21:53.63ID:rRCFWKljd
トラウティーノってグリップ斜傾してて格好いいね。
あれって握り易いのかな?
0388名無し三平 (ワッチョイ f6c2-BkfR)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:57:48.97ID:rJJc1JN+0
ブリモのスプール買ったがクソだわ!
飛びが悪いし偏芯してるのが見てわかるw
クレームの対応は最悪だった
0389名無し三平 (ワッチョイ ce5d-B0Le)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:08:03.80ID:ku+mAiaU0
2501c コツコツパーツ交換して217gまでダイエットできた
http://fast-uploader.com/file/7094440421188/
純正が260gだから43gマイナス、純正比83%まで軽量化か。
来年は竿変わるからもちっと軽量化できたらいいなぁ
0394名無し三平 (ワッチョイ ce5d-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:54.62ID:LUcZnAql0
>>393
鳥籠フレームかな。
0395名無し三平 (ワッチョイ 96c5-uExV)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:42:11.03ID:0p9Ei1UD0
クローム使ってる俺がバカみたいだろ!
勿論、両手投げだ!バーカ!
0396名無し三平 (アウアウカー Sa0a-WIJx)
垢版 |
2018/10/08(月) 06:12:16.61ID:Som902EAa
>>389
分からんではないが、
普通は「17%軽量化した」と表現すべき
0398名無し三平 (ワッチョイ ce5d-B0Le)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:18:43.96ID:quuegYoj0
>>395
クロームはかっこいいと思うよ。

>>396
はい、次回からはそう書くね
どこまで軽量化できるか試したいので
今日はアルミのM8ナットかって取り付けた
あとセラミックのパイロットガイドも
オーダーしてしまった。

>>397
abuでいいわ、俺は。
0400名無し三平 (アウアウカー Sa7b-ODLz)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:50:30.07ID:tq4J78tEa
シーズンオフでいよいよやることがキャストしかなくなった今こそ
ベイトフィネススレが盛り上がるシーズンなのでは?
0401名無し三平 (アウアウカー Sa7b-ODLz)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:52:24.12ID:xrTVa5lea
ちなみにオレは今日、12メートル先にある幅7.5センチの柱に、10投げ中5回当てることができた
0402名無し三平 (スプッッ Sd5b-uHfn)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:59:52.43ID:8N8OJYG4d
柱じゃ距離精度が上達せん。
まずは洗面器からだ、8割入るようになったらだんだん小さくしていくんだ。
最後はお猪口な。解禁日まで頑張れ
0403名無し三平 (ワッチョイ df5d-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:36:56.94ID:jrlXFnev0
>>401
あとチェストハイとシューズも履いて、
出来たらベストとサングラスも着用して、
練習だぞ。
0404名無し三平 (ワッチョイ df5d-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:49:11.10ID:jrlXFnev0
http://fast-uploader.com/file/7095062365362/
2501c。ナットをアルミにして2g落として、現在215g。
期待していたセラミックのパイロットガイドは動作不良だった
0411名無し三平 (アウアウウー Sa9f-VITc)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:33.27ID:hVjID6G5a
ロッド ネオバーサル602MLRB 5~18g
リール 18バスライズ14lb
ルアー ロールスイマー5g

で20mも飛ばなかった
ロッドとラインが悪い気がする
0416名無し三平 (ワッチョイ 73df-1yD9)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:03:35.49ID:nPL4m00J0
まずラインはPEの06で竿をトラウト用のLかULにすれば5gのスプーンなんぞ自由自在やで。しかし渓流域だと20m飛べば充分なんやけど
0418名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:59:40.45ID:tNBlOVS10
渓流でステラSW30000使ってもいいですか〜?
0419名無し三平 (ワッチョイ af9a-EUVZ)
垢版 |
2018/10/20(土) 04:55:58.13ID:tgZoRgql0
0421名無し三平 (アウアウカー Safb-zNZl)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:31:29.59ID:jbXU6IKva
ルアーのウエイト表記って結構適当だな
0426名無し三平 (スッップ Sdaf-bN8l)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:22:35.66ID:7dt246Zad
それ誰?
0432名無し三平 (ササクッテロ Sp1f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:13:44.82ID:JMZOuWrOp
えぇ、大先生が...
大先生の声聞くとカンパニー松尾に似ててなんか変な気持ちになった思い出

ありがとう
0433名無し三平 (アウアウカー Sad3-vGRj)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:08.98ID:2jHz3x2ea
本山博之磐梯山で死んだマジか?事故?
0436名無し三平 (アウアウカー Sad3-vGRj)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:01:06.95ID:8WwfK9nya
心不全か・・歳はいくつだっけ?
0438名無し三平 (ワッチョイ 2b5d-Az/2)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:29.75ID:f2bb7joA0
困ったときはARSでした
大先生ありがとうございました!
0443名無し三平 (ワッチョイ 4ec0-xqon)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:11:29.43ID:6sUL5CUf0
質問です。現在PE0.4(7lb)、フロロ1.2(5lb)使ってますが、大物掛かってロングファイトの際に稀にスナップの結び目(ユニノット)あたりで切れます。
たしかに、スナップに結んで強く引っ張るとたまにすぐ切れることがあります。私的にはラインとスナップ(00サイズで細い)の接触面積が少なすぎて切れてると思い込んでたのですが、結びが下手なのでしょうか?
0444名無し三平 (ワッチョイ fa5d-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:29:27.01ID:GV+U81Kd0
>>443
パロマーノットで結びな
スナップと糸の接触面が二重になって
糸とスナップ接触面の負担が比較的すくない
0445名無し三平 (アウアウエー Sa52-6YsI)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:38.61ID:B3M72cbOa
濡らして締めるフロロの劣化そもそもラインが合ってない何も問題無いならダブルユニットや完全結びなどに変えてみたら?
0448名無し三平 (オッペケ Srbb-xqon)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:09:43.65ID:ElYNo8Lir
みなさんレスありです。自分の結び方や取り込み方が下手なんですかね?3-5gよく使うんですが、リーダーは適切でしょうか?
大物で切れるときは毎回ニジマスです。ブラウンやイワナはでかくても切れないのに不思議です。たまたまかもしれません
0449名無し三平 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:48:43.77ID:8+yZgJIDp
糸太くすればいい、って話しじゃダメなのか
0450名無し三平 (ササクッテロ Spbb-6YsI)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:48:46.94ID:IwJYM0PUp
3グラム以上あれば8ポンドでも扱えるから太くしたら?ちなみに自分は4ポンドナイロンですが強引にやり取りしなければ何とかなってます。ちなみ大物のサイズってどのくらい?
0451名無し三平 (オッペケ Srbb-xqon)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:29:44.79ID:ElYNo8Lir
>>450
8lbということは1.5号くらいのがいいですかね。大物の定義は30-45センチです。それ以上も一年に2.3回かかりますが対象にはしていません
0452名無し三平 (ササクッテロ Spbb-6YsI)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:29:14.03ID:IwJYM0PUp
そのサイズなら今の5ポンドで大丈夫だね結び方の見直しとリーダーをこまめにやり直したりしてみたら?でも何で切れるんだろうまさかゴリ巻きとかしてないよね?指ドラグとか丁寧にやり取りすれば大丈夫そう(根があらくなければ)
0455名無し三平 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:19:28.80ID:8+yZgJIDp
理由がわからないなら8lbくらいにすればいいと思う
ベイトは指含めてドラグは劣るし、ジージー糸出してやり取りするスタイルではないよね

考え方はそれぞれだけど、オレはラインブレイクで逃すのが一番ショックだから太めにしてる
0456名無し三平 (アウアウエー Sa52-6YsI)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:07.88ID:SQES1Hsqa
>>455そうなの?確かにドラグ性能スピニングよりわるいけどあえてベイトで同じ様な釣りしてた。でも糸出すスタイルじゃ無いなら太糸ゴリ巻き面白い?
0457名無し三平 (ワッチョイ 630d-Mnf8)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:27:22.50ID:7PTiLmQY0
口切れするじゃん。
俺はバックラ対応からPE0.8-1.5とリーダー8lbsにしてる。
50upニジ、サクラでも糸は大丈夫。
0458名無し三平 (アウアウエー Sa52-6YsI)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:43.41ID:b8r0eP7Wa
>>457因みにリールは何つかってますか?
0459名無し三平 (ワッチョイ 810d-WrTj)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:34:45.53ID:RMj9zQ020
カルコン アルデ スコにアルファス
ソルトに兼用できるフィネスは一通り。
PE1.5はカルコン。ロッドも怪魚のライトで重めなのでちょうどよくなる。
0461名無し三平 (ワッチョイ b9d4-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:00:09.50ID:ssbe7uQQ0
>>456
遠回しに下手だまともにライン結べないなら太くすれば、って言われてるんだよ

8でも10lbでもドラグ緩めて使えば同じだろ
0462名無し三平 (JP 0Hc5-h8fu)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:39.87ID:0Vt5a6uHH
ノットといえば
PE使ってる人はリーダーとPE何で結んでますか?
0468名無し三平 (アウアウエー Sa23-oghl)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:37:54.03ID:+TqiDScwa
>>467自分もナイロンです。本流とかならpeですけど自分の好きな場所では、遠投いらないしルアーも3.5から5グラム位なのでpe使うメリットがないです。ただ自分の場合ド派手な釣り道糸使います視力わるいので w
0469名無し三平 (ワッチョイ 31c9-bcYp)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:51:44.35ID:V55wmtnr0
スプールの糸の重量減らすためにPE巻くけど、ロングリーダーにしてキャストするのはほぼリーダーって使い方の人もいるよね
0470名無し三平 (アウアウエー Sa23-oghl)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:44.86ID:nSXK5Ft5a
>>469いないでしょ下巻きpeで軽くするまでは、わかるけどロングリーダーぶんしかなげないなら直に巻いてもたかが知れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況