X



【釣り種別】最適な車とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 18:32:27.82ID:FBu2Byt6
釣りに使う車について語りましょう。
釣りと一口に言っても非常に多くの種類があり、その全てに最適な車種などあり得ません。
そこで、釣りの種類別に最適な車を考えるスレです。
特定の車種を推すもよし、雑談もよし、まったりゆるくいきましょう。

以前車関連のスレがあったのですが、特定車種の否定、重複スレの乱立、コピペ荒らし等によって機能しなくなりました。
否定、アンチ、コピペは荒れの素なので一切相手にしないようにしましょう。

質問 or レビュー用テンプレ

【釣り種】主に何釣りに最適か
【車種名】おすすめ or おすすめしない車種名
【理由】上記の理由
【釣り専用?】はい・いいえ
【対象魚】魚種名等
【移動距離】○○km
【高速移動】あり・なし
【オフロード走行】する・しない
【乗車人数】○人
【積載量】運搬する荷物の量
【車中泊】する・しない
【初期費】○○○万円まで
【維持費】○○万円/月まで
【燃費】気にする・気にしない
【その他特記事項】なにかあれば
0220名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 21:08:20.23ID:7c/igUfo
>>211
ハイエース一択
理由は軽はすでに持ってるからw
0221名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:26.56ID:v/funOSz
クロスビーだと思うので
買います
0222名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 08:16:01.99ID:olTsdlJy
糞スレでまともなフリしてレスしても誰も反応しねーよ
0224名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 10:03:18.16ID:CP58Hf/c
お前も反応してるよ?
0226名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 12:33:04.74ID:51I/ZAmP
ぼくのおちんちんも反応してるよ
0228名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:16.27ID:TCiYO37F
あたいのマンコも反応してるかしら
0229名無し三平
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:22.38ID:WoSqunjl
なんかわからんけどこのスレに強い恨みを抱いてる頭のおかしい人物がいるね
0233名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 13:19:00.79ID:IujgPPMr
釣り用でディーゼル四駆ハイエース乗ってるけど間違いなく最強です。
荷物も順番気にせずドーンって積んでさらにベッドで寝れる。
0235名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 10:21:32.83ID:4XCRBqOY
俺はアウトバック買ったわ〜
釣り用のセカンドカーなんて贅沢できません。。
0236名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 11:02:10.63ID:AN3A1wPV
糞スレで何言ってんだこいつ
0240名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 19:48:24.28ID:GEcXQUT2
とりあえず軽はありえんw
釣りする前に運転で疲れそうw
0241名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 20:09:40.04ID:dBd2OZze
そういうごく個人的な話は日記に書き込んだ方がいいと思います
0243名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 08:09:05.42ID:ddQl1LIG
↑↑↑脳みそ筋肉のアホ
0244名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 09:47:53.33ID:wRLLESkV
>>243
頭悪いね
体力と知能は反比例しないよ
0245名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 13:14:50.85ID:gK3Z55jx
↑↑↑中身のないレスしかできないゴミ
0247名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 18:38:44.84ID:xCQ/iBzf
軽自動車
乗り心地☆
パワー☆
積載量☆
走破性☆

プラド
乗り心地☆☆☆
パワー☆☆☆☆
積載量☆☆☆
走破性☆☆
0248名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 18:42:41.69ID:SHFe4OD1
プラドのマイナスポイント完全無視して比較w
0249名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 19:05:53.86ID:OMTi4OKC
まだ糞スレで何か言ってんのかこいつ
0250名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 19:08:52.09ID:tj/x5umU
プラドとかクソ車は何の役にも立たない
0251名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 22:30:56.00ID:6rUcN1El
つか比較対象プラドて。もちっとマシなの持って来て
0252名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 16:06:20.21ID:DJ5Vxznb
釣りに行くための車はあくまで手段だからな
車や運転が趣味ならそれ自体が目的だから金かけてなんぼだが、ただの手段なら費用を抑えるのが当然
でもそんな話がしたきゃ車板でやってろって話
費用対〇〇で考えられない>>247はただのアホ
0253名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 17:05:18.03ID:jOFXadMi
プラド(笑)
0254名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 17:22:33.02ID:KIuJRGjV
あんなデカイい車は渓流釣りに使えない
まず目的地まで行けない
0255名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 18:48:41.69ID:qR0sJ8gH
あんな中途半端なもん買うならよりごついランクル70かもっと普通乗用車よりのエクストレイルかスバルの何かにするよね
0256名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 20:45:34.89ID:XDTEJzZO
トヨタの内装って高度経済成長期のリビングみたいなんだよな
0257名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:03:17.87ID:aWRpDTz0
高度経済成長期のリビングはテレビでしか見たこと無いわ
0258名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:05:20.02ID:Y+jfGDqh
糞スレで糞が糞レスすんな
0259名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 20:07:08.00ID:98p+y36k
色々乗ったが、快適性、積載性のトータルバランスで中古で30万の型落ちステップワゴンに落ち着いた。10ftの竿も突っ込めるし、足伸ばして寝れるし、遠征の高速も問題ない。セカンドシート外して室内広々。スレチだがオートバイも積める。道具として文句の付けようがない。
0262名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 00:00:33.40ID:MbwkxQCu
地磯や波止は軽か古のポンコツが多数
これが渡船になると普通車が増えてきて
船釣りになると軽は少数
ヒエラルキーを見た
0263名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 00:19:19.44ID:aCXazXjI
確かに
北部九州住みだから平戸方面も行くけど早福とか宮ノ浦みたいな所は軽ほぼいない
漁港とか地磯でやってる層とは違う
0264名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:35:19.49ID:nev9ankT
プリウスとか見ると笑う
釣り用に買う車じゃないもんな
普段使いと兼用かよと
0266名無し三平
垢版 |
2018/12/04(火) 14:37:57.04ID:dCYuNluO
F40のエンジンで肉でも焼くのか?
0268名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:20.61ID:2oT56zrs
しかしよくその場所まで行けたな
0269名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:49.08ID:2J0DF5oj
糞スレで糞がまだ糞レスしてる
0271名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:39:40.74ID:GhviNiF0
>>270
このスレ釣り車スレの粘着が立てたスレだから使わない方がいいよ
0272名無し三平
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:51.60ID:AjUQnPhU
使わない方がいいよと言ってる本人が一番こまめにチェックしてる模様w
0273名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 10:08:25.07ID:TpBg2Vga
その人自分が建てたスレがゴミ化してて僻んでるだけの粘着さんだから関わらない方がいいよ
0275名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 21:02:22.97ID:smjKFJFs
走るほど税金とるとかふざけてんな
0277名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:35:46.32ID:71doltl8
こんなポンコツもそんな値段か
トヨタのインフレ率は凄いな
0278名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:09.62ID:U2G4pTJt
インドネシア産(笑)だっけか?
高速走るだけで直線でタイヤプルプルしだすような車誰が乗るんだ?
0279名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 21:46:18.88ID:rA70+Wjt
ライトエースとか
あと100万安く無いとお得でも何でもないやろ
0280名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 22:44:12.43ID:LDpw4ylX
貧乏だとなんでも高く見えるんだな
0281名無し三平
垢版 |
2018/12/18(火) 23:28:01.90ID:MBltJMby
>>280
400近く出すならもうハイエース買っちゃおうってなるからなぁ
0282名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:06:07.88ID:MPPWJ9s+
400ってのはキャンパーの話でしょ?
ハイエースの四駆は400ちょい。メーカーのキャンパーオプションが無いから特注カスタムになるわけで、最低でも+200ぐらいいくでしょ
0283名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:09:47.25ID:5EAXyoDI
>>282
キャンパーの話だった
これ200万相当のオプション入ってんのか?
それはありだな
0284名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:16:44.33ID:MPPWJ9s+
ハイエースで200万って言ったのは、カスタム屋に特注だからそれぐらいいくだろうなって話ね
ライトエースの方はキャンパーにするオプションが用意されてるんだから、同じような架装をすれば当然ハイエースよりはるかに安上がりになるよね
0285名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:20:52.18ID:5EAXyoDI
>>284
そういう事か
なら400ちょいでハイエースかって自分で使いやすいようにカスタムした方が断然いいな
0286名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:27:26.67ID:02mGm/uU
てかもうすぐ法律クリアできなくなって生産中止になるようなポンコツ今さら誰が買うんだ?
馬鹿じゃねーの
0287名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:30:52.15ID:5EAXyoDI
>>286
馬鹿はおまえだよ
時期型はセミキャブオーバーになってサイズは変わらんのに室内は一気に狭くなるんだよ
だから今でも値下がりしにくいのにフルモデルチェンジしたら現行型の中古需要がもっと上がるわ
0288名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:31:25.13ID:MPPWJ9s+
嫌なら買わなきゃいいだけじゃん
何ムキになってケチつけてんの?
馬鹿じゃねーの
0290名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:37:17.61ID:MPPWJ9s+
んで、こういう馬鹿に限って自分が乗ってる車は晒せないからお笑い種。これ100%確実ね
まあ何かしらケチつけて車も買えないストレスを解消したいだけだろうから適度にかまってあげて
0291名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:37:20.41ID:02mGm/uU
>>287
広さが必要ならより安全性の高い大きい車にすればいいだけ

>>289
ずっと居着いてるキチガイは相手にしてねーよ
0292名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:41:36.02ID:MPPWJ9s+
ほらね?自分の車の話はしないでしょ?
で、どんな車が良いかという話もしない
否定するためだけの可哀想な存在
0293名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:41:40.19ID:5EAXyoDI
>>291
お前ハイエースの広さと便利さ知らんの文句言ってんじゃねえーよw
あの広さ超える車てバスでも買え言うんか?w
0294名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:03.15ID:MPPWJ9s+
つか大きい車に興味ないから知らなかったがハイエースって意外と燃費良いのね。あの図体で12kmならまあいっかって感じだな。実燃費は10km切るぐらいだろうけど
0295名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:47.91ID:02mGm/uU
>>293
話が噛み合わないと思った
オレがポンコツって言ってるのはライトエースのこと
つまりライトエースがなくなるならハイエース買え=>>285ってことだよ
0296名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:46:50.55ID:MPPWJ9s+
で、結局何乗ってて何がオススメなの?お二人さん
0297名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:07.27ID:02mGm/uU
>>293
ハイエースならノーズが少々長くなっても室内空間はライトエースよりはるかに確保される
そうだろ?
0298名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:46.11ID:5EAXyoDI
>>294
俺はハイエースじゃないけど釣り友がディーゼル4躯乗ってて正直便利過ぎるいろいろ羨ましい
>>295
そっちかよ
0299名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:50:24.73ID:MPPWJ9s+
ちなみに俺はライトエースどころじゃないマジポンコツの軽二台使い分けだよ
恥ずかしがってないでお前らもカミングアウトしろよ
0300名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:50:27.01ID:5EAXyoDI
>>296
乗り心地と安全性とステータス性を気にしないならハイエース一択だと思う
乗り心地もサス変えればそんなに気にならない
そこまで激しい悪路行かんなら実用性はプラドとかランクルの比じゃない
0301名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:52:12.88ID:5EAXyoDI
車幅も1700以下で意外とスリムだからある程度の小場所も行けるしな

俺は型落ち外車ステーションワゴンだよ
0302名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 00:59:43.65ID:MPPWJ9s+
ランクルなんぞ完全に車自体が趣味だよね。オーバースペックにも程がある
ランクルじゃないと行けない悪路とかほぼ存在しない。4.6Lで燃費7km以下とかもうw
だからと行って否定はしないけどな。格好良さやステータス、リセールバリューがあるわけだし
否定したいだけのやつは便所の壁に罵声でも浴びせてろよ
0303名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 23:03:00.16ID:A1HFq8Tn
参考動画 ttps://youtu.be/S8Bd-wzfm-M
0304名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 23:20:19.82ID:A1HFq8Tn
>>302
意外と燃費いいな
昔乗ってたSR20エンジン搭載ミニバンなんかリッター6とか5キロだもんな
ガソリン」が激安時代だから乗れたよ
0305名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 02:43:04.00ID:Neysfwau
国内釣り場だとランクルでないと辿り着けないじゃなく
ランクルだと入れない、辿り着けない、駐車出来ないってことの方が多そう
特に内水域だと
0306名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:16:02.97ID:aahHWNKc
まあ結局釣りの種類次よな
俺とか基本近所の漁港から船だから全てにおいて軽箱で充分過ぎるw
0307名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 07:34:32.35ID:T6P6vHcm
>>19
臭そう
0308名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 11:57:19.81ID:QitqsP2X
まだこの糞スレ使ってんのか
キチガイに粘着されるだけなのに
0309名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 12:28:42.01ID:Pyuudq1q
>>308
自分のことを自己紹介しなくて良いよキチガイ君
0310名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 14:33:24.73ID:VqwDPxuw
キチガイID:MPPWJ9s+
ID:Pyuudq1q
0311名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 16:42:11.40ID:aahHWNKc
>>308
キチガイはお前だろしゃべんな巣に帰れクーズ
0312名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 17:12:43.22ID:fb8xJwQ9
キチガイID:MPPWJ9s+
ID:Pyuudq1q
ID:aahHWNKc
0313名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 17:22:26.39ID:Pyuudq1q
>>311
俺らキチガイ認定されちゃったね、キチガイから見ると俺らはキチガイに見えるらしい
0315名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 17:56:08.23ID:lj3xXMNm
>>313
ほんとだね。>>308の言う通りキチガイに粘着されちゃったね
でもさ、このスレに強い恨みを持つ>>308の発言の直後に>>310>>312のような粘着キチガイが現れるってタイミング良すぎるよね
いやー不思議だなぁ。普段はごく普通に車の話題で静かに進行してるのに本当に不思議
まさか同一人物なんてことは無いだろうし(笑)
0316名無し三平
垢版 |
2018/12/24(月) 06:42:31.73ID:HOF+Kmrb
>>290
277だけど何怒ってんの?
インフレ&ポンコツは事実だろ
400万とか初代ならアルファードの値段
キャンパーだろうがジャンパーソンだろうが素がライトエースなら金ドブにしか見えない

愛車は10年落ちのエリシオン
純正ナビ付けて400万しないとか良い時代だ
0318名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:01:13.59ID:vF/UnRKn
400400言うから見てきたが300以下じゃん
0319名無し三平
垢版 |
2018/12/26(水) 20:52:05.35ID:cxWkkm4T
>>304
あの車格なら確かに燃費良いね
トヨタなら昔乗ってた30ウィンダム(V6の3000cc)はリッター6キロちょい
その前乗ってたV8アリストは5いくか行かないくらい
進歩してるんやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています