X



【TALEX】偏光グラス【サイトマスター】 Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 19:17:07.91ID:KWhUzHCR
ほんとチャーはリスクがなくて長射程一確とかふざてるわ
なら若葉も一確にしろや
0852名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 12:29:01.48ID:RIR6cWUy
TVとTVSって明確な違いはコントラストくらいな認識であってます?
0853名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 13:23:45.05ID:x7q5v2Xq
TVSの方が若干だけどローライトに強いと思う。
 
0854名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 18:53:44.23ID:wD1jtaUo
アドバイスありがとう
TVSにしようかな
0855名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:05:09.53ID:ziSz4SBi
ローライトに強いというか、コントラストはっきりする分薄暗くても多少分かり易いかな?ぐらい。
自然さは圧倒的にTVだし、両方店頭で試着してみたら?
プロショップには試着用のやつ並んでると思うし。
0856名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:14:10.47ID:WXYrPJ1g
>>854
TVSがコントラストや明るさを補強し過ぎに感じたら、TVGとTVで比較するべし
0857名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 01:06:36.66ID:77JhJM8v
俺はその選択過程を経て現在TVGをメインで使用中
その他、TVSとLBも二軍として併用中
TVは外出中に気が付かないうちにレンズが外れて行方不明になった
それにしても、度入りレンズ高杉じゃないですか?TALEXさん
0858名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 07:49:06.53ID:paTtENEn
タレックスの度付きレンズは安い方だろ。
0859名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 23:50:26.18ID:77JhJM8v
フレーム込みで6万円超えでも安い方なの?マジですか
皆さんお金持ちなんですね
10年間で度入りを4本作ったけど、貧乏性なもんで無駄遣い感がハンパないっす
0860名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 00:14:58.16ID:lUAzPAvW
僕はコンタクトしちゃう派
0861名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 02:44:04.77ID:UuAGVGjo
>>859
タレックスの度付きは3万ちょいだろ?
他のメーカーはそれより高いぞ
0862名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 02:44:48.36ID:UuAGVGjo
レンズのみの値段の話な
0864名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 08:10:55.22ID:UuAGVGjo
タレックスのレンズが高い安いの話だろ?
レンズだけの値段の話で何が問題なんだ?
0866名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 13:37:45.92ID:qLhQaTQz
レンズのみの価格でいうと、タレックスより安い度付き偏光レンズだと伊藤光学のアーツが値引きの良い店だと数千円安い(店によってはタレより高いとこも)ぐらいじゃない。
ポラウイングもタレより数千円高めだし。
タレより五千円ぐらい安いレンズもあるけど、その辺は濃いグレーとブラウン二色のみとかになるから実質ダメだよね。
コダックのポラマックスやHOYAのポラテックはタレより一万以上高いしカーブレンズになるとさらに価格差はアップする。
レンズのみで三万オーバーは高いと思うかもしれないがタレが特別高いわけではないし、下手に安くして性能が落ちるよりはマシじゃないかな。
0867名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 14:03:52.48ID:fVDFcRaS
>>859
高いのはレンズだけでその位するから比べたら安くはあるな
それでも高いと俺も思うけど
有名所だとオークリーの累進なんてレンズだけで10万近くしなかったっけな
0868名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:27.77ID:lUAzPAvW
Vero2ndのメガネの交換パーツって公式で案内してくれるサイトでしか取り扱ってないのかな
0869名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:20:25.77ID:zRkGqnIK
>>859
以前に眼鏡市場(レンズはおそらく伊藤光学)で度入り極薄仕様で作ったら税込み29800円だったぞ
今は知らんけど
0870名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:23:49.57ID:zRkGqnIK
ちなみにその時は両面マルチコートにした
0871名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:43:45.11ID:KNVfy8gF
タレ一卓の釣り業界なのに高いとこあるんだ知らなんだ
0872名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 22:32:50.48ID:mm3L2r2P
TVSってコーティング弱いのかな?タレックス何色か揃えたけど、TVSだけ2つコーティングが剥げてしまった。
0873名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 23:18:08.27ID:Ut4hQ58e
偏光フィルムをレンズでサンドイッチしているだけだから
色による違いはないと思うけど
0874名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 06:36:38.39ID:S/dpyB7k
>>867
レンズ高いと思うかもしれないけれど、近視の度数と乱視の度数それぞれ違い、それを組み合わせることによって、その人にあった度のレンズが生まれる。
そうすると組み合わせは恐ろしい数になる、レンズを作るにはモールドが必要なのでモールドも結構な数になる、ここまで来たら大体わかると思うがレンズを作る様な精度の高いモールドは高い、それを度数に合わせていくつも作れば…
これがレンズが高くなる理由だよ。
偏光レンズは普通のレンズより数も出ないし遠近両用なんかは組み合わせが億越えにもなるから高くなるのも仕方ないよね。
0876名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 16:33:58.39ID:Vspa6mxm
とうとう偏光デビューだぜヒャッハー
眼鏡市場で度入りフレーム込み2万でお釣りが来た
レンズは伊藤光学らしい

近所のヨネザワ眼鏡ではレンズだけで1.8万+フレーム代
レンズはTOKAIとのこと
0877名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 17:19:53.30ID:0vfYDRdj
>>876
ヲメ。何色?
0878名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 20:09:57.47ID:Vspa6mxm
>>877
初めての偏光で淡水限定なんでナチュラルグレー

盆休みなのもあるけど納期10日程掛かるらしい
0879名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 20:32:57.66ID:p16xN+QQ
>>878
早く納品されるといいな。ガンガッテ釣りしてくれ。
0880名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 11:32:26.71ID:U+6Vj95G
オークリーの偏光レンズって性能はどうなん?
0881名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 21:02:06.62ID:27j+D5+3
皆さん良いやつ使ってて詳しいので質問なんですが今欲しい奴が可視光線透過率 40%偏光度 90%以上
というのなんですがスペック的に問題ないでしょうか?ローライト用に欲しいと思ってます
0882名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:39.04ID:DSi/hJxn
>>881
タレックスのイーズグリーン同等あたりのスペックだけど、水中必死に覗くつもりならやめとけ。
ローライト時の目の保護ぐらいに考えるなら良いかと。
0883名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 18:56:21.36ID:jO82+rqH
イーズグリーンのクリップオン欲しいんだけどダイワ からしか出てない?
しかもどこも売り切れときてる…
0885名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:11.91ID:3ZaRtC+U
136話題は出てくるけど使ってる人いないのかな?
0886名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 21:37:47.53ID:pJBbL9Ok
>>884
フレームは選べるけどレンズはトゥルービュー固定なんですよね
別注でできるのかな
0887名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 21:42:24.15ID:mytWRtqC
>883
グリップオンじゃなくて、オーバーグラスはだめなん?
値段も変わらないし。ダイワ のTLO028のROを使ってるけど違和感なくていい感じやで。
0888名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 00:28:03.03ID:Nqa6IAvz
ダイワブランドで出してるオーバーグラス、あれフレームもタレックスのやつだよな?
0889876
垢版 |
2020/08/22(土) 11:56:05.65ID:SmnBIFhh
納品されたぜヒャッハー

釣り用には明る過ぎたかもしれない
昼間の運転用には最高

追加で作るのはもったいないorz
0890名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 12:33:44.07ID:amtMwLj4
>>889
ぴーかんオフショア以外じゃ濃色なんてほとんど使わんからいいんじゃね?
あとは慣れよ、慣れ。
0891名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 21:45:07.37ID:DQQxzDOQ
ネット見ていたらタレックスのレンズでサングラスが欲しくなりました。
車の運転、外出時の日差し軽減、位しか使わないんですが、どんなレンズがオススメですか?
週末眼鏡屋さんに出向くのですが、どんなところに注意したらいいでしょうか?
初心者です。
宜しくお願い致します。
0894名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 01:37:03.71ID:vw9wuh05
>>891
TVかTVGかTVSのどれかで比較しろ。登山とかみたく持ってくのを一本に制限しなきゃ行けない場合は、この3つの内のどれか様々な状況でツブシが効くから進めるらしい
0895名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:40:26.91ID:PKhyVo1k
皆さんありがとうございます。
純正サングラスは歪みを気にしなくて良いんですね。
ところでTV トゥルービューSはスポーツ?
Gはなんですか?
ホームページ見ても分からないのですが…
0897名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:18:21.78ID:BipR6wPm
>>895
純正でも検品漏れとかあるかも知れんがXII faceは構造上接合部にピンポイントの極少歪みができるだけで視界は間違いなくクリアになるから。
0898名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 07:33:33.76ID:PKhyVo1k
ゴルフってのもあったんですね!気付きませんでした。

視界が歪みなくクリアなのは魅力的ですね。
ただ、デザインが今持っているものと同じなので今回はフレーム付にしてみたいと考えています。
土曜日に眼鏡屋さん行ってみます。
色々ありがとうございます。
0899名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 21:11:49.31ID:FfTAq+7L
眼鏡屋でタレックス取り扱い店引くのがかなり無理ゲー
0900名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 22:09:45.62ID:CcPtoUxQ
タレのサイトいけば取り扱い店載ってるやん
0903名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 06:36:06.79ID:87N+iK5w
関東なら和真で扱ってるし関西ならタレックスの本拠地だし。
0904名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 11:22:43.21ID:4nd+vW9J
物によっては高いんだよねぇ
ずいぶん永い事ダイワとシマノのバイザー取り付け式のでごまかしてる
俺も買おうかな…
0905名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 12:38:07.48ID:WroAahOd
フレーム買ってきて、レンズ入れ込みだけお願いすれば結構安い
レンズが12000円くらいだから、フレーム次第だけど
0906名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 12:47:08.09ID:xVc0RBTo
眼鏡屋で買う場合って店の中から気に入ったフレーム選んでレンズ入れてもらうの?
0907名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 13:05:57.22ID:0tTOD9uf
>>905
レンズ代に取り替え工賃含まれてるんですか?
含まないならどのくらい加工賃になりますでしょうか?
0908名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 13:24:42.15ID:0tTOD9uf
サングラスもメーカーがずいぶん沢山あって何がいいのか、さっぱりです。
ジール、オークリー、レイバンなど…
無難なメーカーってありますか?
0909名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 13:53:05.94ID:gxBU4zVz
>>907
普通は含まれてるが、まれに他店購入のフレームは加工料取るところもある。
まあ、加工料なんて高くても数千円ぐらいだけどな。
0910名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 13:59:58.87ID:SpzQAV69
>>908
世の中には提案型メガネ店と言うのがあって、用途や希望を伝えると、あなたの顔貌や用途に合わせたサングラスを選んでくれる。
メーカーがどうのこうのより、その人にあっている事が大事。
0911名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 14:53:21.54ID:zto6uh5D
無難はジール、オークリー、フォーナインズとか?
フレームも無理なやつがあるみたいだから、事前にタレレンズ入れられるか相談したほうがいいよ
確かだめなのは半フレームのように下側にフレームがないやつ
0912名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 15:15:02.55ID:Nq4l4cGp
>>899
取扱店なんてそこら中にあるだろ
問題は加工の上手い店舗を引くのが無理ゲーってこと
>>908
フレームは顔に合ってりゃどこのでも構わない
ハイカーブフレームとタレックスは諸々の理由で良くないって事ぐらいかね
あとはまあタレックスに拘らなくても良い偏光レンズは沢山ある
で、重要なのは最初にも書いたけど加工の上手さ
タレックス代理店でも大抵の店はマシンカットしてフレームに嵌めてお終いだからひずみまくりなんだわ
0913名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 15:53:53.11ID:z5BQ/t9k
タレのガラスレンズ、4カーブはあるんだっけ?
0914名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 16:18:58.68ID:pRHDz7fr
>>913
あるよ。
0915名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 16:25:22.82ID:z5BQ/t9k
あるのか、veroなんだけどガラスに換えようかな
0916名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 17:03:23.04ID:zto6uh5D
ガラスだとTVSはだめとかあった気がする
0917名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 17:18:44.24ID:pRHDz7fr
>>916
TVSはGPL66の設定が無い。
もし作ればサイトマスターの売れ筋カラーになるのは間違いないんだけど、なんでつくんないのかな。
0918名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 19:13:46.57ID:zto6uh5D
ほんとそれよな
最近作ったけど、泣く泣くマルチコートで作った
0919名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 19:29:29.99ID:4b+W9VmS
遠いけど一応大阪住みなんだが、やっぱりタレックス本店で作るべきかな
0920名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 19:55:12.66ID:dmqIfsZa
>>912
歪み出まくりってどんな感じですか?
今までコンタクトレンズしか使ったことないのでイメージが沸きません。
眼鏡屋さんに行った時にどういう風に聞いてみれば良いでしょうか?
高かったらヤフオクとかで程度良さそうなのも考えてるんですが、メガネは掛けないとフィッティング分からないし悩みどころです。
0921名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:08:14.26ID:pRHDz7fr
>>920
『偏光 歪み』で画像検索すればいくらでも出てくるよ
0922名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:50:37.69ID:lS9ANWDo
>>920
メガネ屋さんに歪み見る機械があるよ
0923名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 21:06:24.11ID:PrsNVhGt
某コンベックス代理店はひどかったな
ひずみ計出せって言ってもかたくなに拒否しやがった
PC画面で確認するって言ってもPCの前にすら行かせてもらえなかったw
0925名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 07:40:46.17ID:ervds6k6
>>924
手持ちのフレームに入れてもらったんだよね
事前に念押ししててまかせてくださいなんて言うから信用してまかせたんだが最悪だった
0926名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 09:25:42.67ID:JtLZAZCo
ネットで見てるとTVSがグレーっぽく見えるやつとブラウン系に見えるやつあるんだけど現物はどっちですか?
0927名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 10:10:52.59ID:Ck3svRE7
>>926
それ難しいんだけど両方正解
白い紙の上に置くとセピア色みたいな色だよ
0928名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 12:03:21.79ID:einVDWYX
>>926
グレーとブラウンのいいとこ取りしようとした色だからね。
0929名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 13:48:32.08ID:zmcmC6OF
>>925
酷いな
もし、歪んでてもわかる客はいないと思ったんだろうね。
たぶん、いくら時間かけても歪みなく仕上げるノウハウも持っていないんだろうな、そこまで頑なに拒否するのであれば。
0930名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 14:01:06.72ID:C1Acn6LI
>>925
それはあまりにも酷いな
俺がタレ入れて駄目だった店はカットする時にレンズを固定するカップみたいなので
レンズに圧を掛けすぎたのか偏光膜にカップの跡がくっきり残っちゃっててやり直しだったら
あれもこちらから言わなかったらそのままだったんだろうと思うとなんとも言えん気持ちになるな
0931名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 19:20:18.41ID:K3or4YJn
サイトマスターのスーパー・ライトグレーってトゥルービューとは別物?
なんでトゥルービューシリーズないの
0932名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:10:38.15ID:YWRDB23y
オークリーの偏光レンズとタレックス比べたら明らかな違いってあるものですか?
0933名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:30:57.73ID:cXwVEqnb
>>932
偏光性能は変わらんだろうね
極力可視光線透過率が低いのが欲しければオークリー
レンズの強度も圧倒的にオークリー
累進の機能面を見てもオークリー
ハイカーブレンズのプリズム補正もオークリー
タレはそもそもプリズム補正に対応してないはず
こんな感じ
0934名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:32:42.52ID:NmOR6iNh
>>931
TVのGPL66両面マルチコート仕様そのものだよ。
0935名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:41:57.99ID:NmOR6iNh
>>933
強度はCACCHUなら同等だよ。
濃色ならオークリーってことは、淡色ならタレってことだし。

あと、オークリーはアジアンフィットでも平たい顔族には厳しいという欠点がorz
0936名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 21:00:40.11ID:9gAbSlyr
オークリーの偏光性能、公式の見ると淡水とか渓流のような場所はあまり効かなそうな気がしてまう
0937名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 21:17:03.56ID:YWRDB23y
なるほど。あとは実際に比較してみてって感じですね。
今何となくフロッグスキンが欲しいと思ってるんですが、そのまま満足しそうな気がします(笑)
ありがとうございます。
0938名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 22:10:23.83ID:7O4wfOI7
>>935
強度の検査基準は同等だけどCACCHUはショットガンの弾止められんだろ多分
0939名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 22:45:49.96ID:NmOR6iNh
>>938
材質的には戦闘ヘリのキャノピーと同じ物だから行けるんじゃね?
0940名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 23:40:58.99ID:4WS6+av1
OAKLEYって小顔向きというか細い顔じゃないと似合わなくない?顔デカイからやな自分には厳しい
ウェリントン、ボストン好きじゃないからオーバルで大きめなモデルでいいのないかな?
0942名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 10:55:55.75ID:fsp57Oh3
海オンリーならオークリーでも大丈夫そうだね
0943名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 11:43:02.92ID:jHUkIi/u
オークリー、淡水向けをもっとガチってほしいけど市場があんま大きくないから厳しいかな
0944名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 13:52:37.38ID:2iAkb6Lz
>>940
サングラスなんてメガネに比べたらワンサイズ、ツーサイズでかいのが普通だからキツイのであれば、眼鏡屋でちゃんとフィッティングすれば記録級のデカ顔でもない限りなんとかなるもんだぞ。
0945名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 06:27:22.09ID:baQ9lnad
ど近眼の俺がタレックスの度付き注文したんたが、一ヶ月経ってもまだ納品されない。度が強いから作るのに時間かかってるって言うんだがそんなもの?
0946名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 06:38:49.40ID:XuPjN3uc
ヤフオク見てたらオークリーにタレックスのレンズ入れ替えてある綺麗な状態の中古で3万って高くない?
フレーム安く買えれば新品買えそうなのに。
珍しいから値段上がったのかな。
0947名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 07:04:11.19ID:5sY7Z6Ox
>>945
タレの度付きは通常時でも三週間ぐらいかかる
繁盛期とかになると一ヶ月以上は普通
今年はコロナの影響で遅くなってるのかもな
0948名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 08:08:06.74ID:baQ9lnad
>>947 なるほど、もう少し待ってみます。ありがとう。
0949名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 13:43:29.41ID:sHShSvoB
>>946
それに価値を見出すかどうかは買う側次第やからね
個人的には高いと思うけど
0950名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 16:56:07.31ID:Aa0OLA/A
>>946
フレームがもう廃盤になった人気のオークリーのモデルとかかもしれん。偏光レンズのフィルムの寿命が中古だと恐いな。
0951名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 20:14:56.70ID:sHShSvoB
中古買うならフレームだけやね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況