X



【外房/内房】千葉の釣りPart56【南房/東京湾】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 07:30:54.88ID:O3vTH7an
千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart55【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525498997/
0863名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 18:37:25.21ID:imlunGDf
>>860
NHKが「鴨川市と勝浦市にまたがる岩場で」に修正した
0866カニ野郎
垢版 |
2018/08/18(土) 20:58:25.31ID:vOObUUO8
今日は興津でショウジンガニ4匹と台湾ガザミ1匹!
餌はスーパーの見切り品の鯛の頭です♪( ´θ`)ノ
興津は蟹の数減ったね〜
蟹ハンターが荒らしてるのかもしれん!
0868名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 21:18:32.35ID:uzkpkt/Q
付け加えるなら、例えばある堤防の上では毎日数百人が釣りしてる。
その中で3匹イナダが釣れれば、一人がSNSに上げる。それを釣り具屋が客に毎日数百人に伝えて、
堤防の上で暇人の釣りキチが「先週イナダが群れで回遊した」と言う。
そしてアホ共がルアーを投げ続ける。まさに古代から続くステマの被害者である。
この時釣れる確率は、7日×200人分の1である。>>1
0869名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:36.41ID:uzkpkt/Q
>>743
>>732
パチンカスと同じで人は釣れた時しか報告しない。
坊主でツイッターに投稿する奴を見たことがあるか?
堤防の上の釣り人の数と釣れる魚の数を考えれば、仮に均等に報告したなら
お盆の今は空のボックスの写真が永遠に続くことになる。
さらに週一ペースの釣りキチと半年に一度の家族なら確率の分布と合わせて
釣りキチしか釣れない。ネットで調べて
同じ事をしてるんだからな
つまり釣りに腕は関係ない。暇人が偉そうにしてるだけ。
以上のことから釣りは金と時間の無駄。
糞高いガソリンと高速代で回転寿司を食べた方がいい。
釣果自慢してる暇人を馬鹿にしながらだとより美味い😋>>1
0870名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 21:21:09.66ID:89mn0SQr
>>867
サンバソウ 石鯛の子供
0871名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 21:45:17.64ID:L0VcXmNX
サンバソウかー。
やっぱ秋っぽいね
0873名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 21:55:13.41ID:KfYWYwvW
外房勝浦行ったんだけど、ちょっと前まで群れを成してた
サバさえ居なくなってしまったな
奴ら戻ってくるのかな
0875名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 22:36:38.27ID:7lbOKu7e
サンバソウだな、イシダイの子供
赤いのはなんだ?キンギョ?
0876名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 22:57:51.74ID:EW20S67F
>>867
シマダイはリリースしてあげてください
赤いのは煮るなり焼くなり好きにしてください
0877名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 23:20:11.96ID:L0VcXmNX
赤い金魚見てくれアレだけど結構美味
0878名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 23:26:18.99ID:751gV/Qc
>>871
夏活発でどこの堤防足下でも居る
全然秋っぽくないぞ
0879名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 23:29:00.69ID:L0VcXmNX
>>878
そうなの?
秋になると千倉港とかこいつでいっぱいになるイメージ。
0880名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 23:31:47.54ID:751gV/Qc
>>867
ブクブクやってたんだから持って帰って飼えるよ
生命力強いし餌はしらすなんかをやればいい
3.11でアメリカまで流された船の中に居たのはコイツらだよ
0881名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 23:37:14.24ID:9pWpq+oZ
明日、木更津アウトレット行く前に軽く釣りに行こうかと思うけど木更津はどうかね?
0885名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 00:07:58.08ID:EuuMAJDc
>>882
ばーか、ばーか、お前みたいないのがいるから魚影が減るんだ
0886名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 00:16:29.07ID:aSvjdRXj
>>880
可愛いな(^^)
0887名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 00:24:53.32ID:aSvjdRXj
赤いのは、念仏鯛かな?
0889名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 01:07:29.79ID:vo3mS/h3
自衛隊堤防、砂揚場混んでるかな?
5時頃いくつもりなんだけど
車止めれなかったら違うとこいくのだが
0890名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 01:13:31.72ID:7c3FhMXj
さてと来週の月曜日から釣り再開だなお盆終わったからな。
0891名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 01:34:16.52ID:uu62DhvE
よく小さいのはリリースして守ろうみたいな話があるけど
産卵できるでかいサイズとる方が魚は減る気がするんだけど
0892名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 01:39:57.87ID:7c3FhMXj
>>891
デカイのもリリースしてるよ旨く無いからね、食べ頃サイズはお持ち帰りしてる。
0893名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 01:41:52.02ID:ZxT3Zdco
食べる分だけ持ちかえればいい
0895名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 07:27:21.43ID:cRnFbsIC
>>882
今後ネンブツダイ以外持ち帰り禁止な
0896名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 07:37:18.27ID:YffLIq6Y
そうなのか、サッパ とハゼしか釣ったことないからやっと釣れたと思ったのに。水槽は賑やかになってよかったで。
0897名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 07:41:55.33ID:xdGn+LEd
>>896
アワビサザエ伊勢海老が主食だからな
おやつにウニやカキやカニもちゃんとバランス良く食べさせてあげなよ
0899名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 08:33:30.96ID:ElarCtRn
俺は魚嫌いだから釣った魚はポイ捨て
食べにくる猫がかわいいね
0900名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 09:40:58.10ID:PNAwSjnc
>>890
世間様の夏休みが終わってからが本番だな。地元の団塊じーさまくらいしかいなくなるし。
0902名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 09:46:49.64ID:C5CWlQCU
>>895
ネンブツダイは関西だと高級料亭じゃないと食べられないんだよな
ベラと一緒(・ω・)ノ
0903名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 10:01:08.94ID:GL5U6Fi1
昨夜はソゲ2枚で撃沈したからまたマゴチを求めて片貝行ってくる
ハウル投げとけばいいんだよな?
0904名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 11:25:05.40ID:SPoBfXS7
体型はシマダイっぽく柄もシマが入ってるけど
尻尾が水玉模様の魚が釣れたんだけど何て言う魚ですか
0906名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 12:08:23.19ID:nIzoyJhZ
コショウダイ
0907名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 12:13:09.93ID:xdGn+LEd
>>899
50cm位のセイゴくれたら食わなかったな
0908名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 12:36:34.43ID:AylkQUXH
タカノハとかイスズミってどうやったら釣れるの? 釣れた試しがないよ。堤防より磯場がいいのかな?
0909名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 14:29:14.50ID:XAceJILA
>>908
磯魚だけど磯隣接の港にも入って来るよ
メジナのアタリが遠退く潮止まりに底狙いで奴らは来るよ
まっ、その前にアイゴ、サンノジも呼んでないのに来るけど
早春のタカッパは旨いよ
0910名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 15:11:06.87ID:SPoBfXS7
ありがとうございます!
この斜めのシマシマに尻尾の水玉模様
タカノハダイで間違いなさそうです!
0911名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 15:15:35.74ID:vo3mS/h3
館山港4時で満員だとは思わなかったよ
別の港でサバ釣って帰ってきましたよ
あんまりカツオ釣れてなさそうだったけどどうだったかなぁ
0912名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 15:24:45.58ID:OMY2lb3h
片貝はジェットのDQNとスナメリの群れで駄目だ
0913名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 15:34:40.93ID:aSvjdRXj
聞いた話だけど、ネンブツダイ、むちゃ美味いらしい。

小さくて頭がデカくて小骨多くて、めんどくさいからあまり歓迎されないけど、身を適当な大きさに刻んで野菜と一緒にかき揚げとかすると絶品らしい、聞いた話だけど。
0914名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 16:02:05.65ID:EuuMAJDc
>>913
ネンブツダイは西伊豆だとブルーギルのように入れ食い
0915名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 16:07:54.29ID:g6Ko7wV5
>>907
わいの現地猫は鰭だけ齧ってたなw
0916名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 16:19:42.49ID:lNqMRS+H
最近色んな各県の釣りスレ見てるけど
どこの県も自分とこが一番連れないって言ってて笑う
0917名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 16:52:01.63ID:eJMdVZQ5
>>916
隣の芝生は何とかってヤツだな
0918名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 16:55:46.88ID:aSvjdRXj
>>914
見た見たw、上から見ると、底が見えてる部分より魚のほうが多いくらい大量にいたよ。

さっきの話は、伊豆で聞いた。
0919名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 20:10:48.84ID:hhVEbhpA
ヌカカに右手親指をやられた。お前ら気を付けろよ。
0920名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 20:18:39.39ID:NGv/lEKd
ギマが釣れねえええ
早くお立ち台に乗せて写真が撮りたい
0921名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 20:24:00.54ID:5VsbX8GM
>>911
自衛隊は4時から15時ぐらいまでやってたけどほとんどの人は釣れてなかった
先端回りで何匹か揚がってたよ
俺はルアーで1匹だけ…
0922名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 20:43:29.76ID:qyJKdiAD
館山砂揚げ場混んでるらしいけど…ソウダガツオは喰って美味いの?足早くて面倒だからワイはいつもリリース。
0923名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 20:56:03.88ID:7c3FhMXj
さてと明日は出陣だな!
0924名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:00:05.36ID:oBHd5Jfm
>>922
不味いです
仕方なく食べてます
0926名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:01:18.83ID:g6Ko7wV5
まじかよ、磯野家のカツオさいてー
0927名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:42.75ID:bSwgRzkD
豊浜漁港の老害漁師なんなん?てめーが網要れてる方には仕掛け入れてねーのに揚げろぅ!と怒鳴り散らす
釣り人ってだけで目の敵にして目の前を波が起こるように走り回りケンカ吹っ掛けてくるし
そのうち殺られるぞあの漁師
0928名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:06:45.52ID:qyJKdiAD
>>924.925
じゃ「食べれなくても釣れればいいや」的な?
まぁお盆の子供連れなら、そんなもんかもね。
ありがとうm(_ _)m
0929名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:21:23.87ID:f0a3AxUK
>>927
アホか?
漁師が近くに見える範囲で操業してる時は竿揚げて待機するもんだ
隙有らば竿を出すヤツはよく怒鳴られてるわ
その釣りしてる場所はどこか考えてもの申せ
0930名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:23:36.71ID:4GXTDRja
>>928
秋から冬の初めに来る
スマガツオはそれなりに
食べられるカツオだから、
食用を検討して釣るならそっちの方が良いかな。
0931名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:29:37.76ID:/GaotIT2
>>928
別にファミリーフィッシングでなくても、食べる目的ではない釣りなんて普通だよ
食べるのが目的なら魚屋に行った方がいい
0932名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:29:46.25ID:zDTPcKKr
>>922
鰹節にすると美味いし保存出来るし最高だよ
家族や親戚にも大好評
0933駆動静か
垢版 |
2018/08/19(日) 21:31:29.92ID:ea6Ilf24
>>927
あの人達とは仲良くなったらこれでもかって位のお土産物くれるよw
仲良くしんさいな、意外と気さくな人達だよ
0935名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:45:23.02ID:bSwgRzkD
口のきき方がなってねーんじゃねーのつってんの!老害漁師にしっかり教育してやるよ俺はやるよ
0936名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:45:34.84ID:qyJKdiAD
>>932
えぇ〜〜⁉そりゃ宗田鰹の出汁は有名でもちろん知ってるけど…素人で節に出来るもんかね?
カビ付けとか色々あるんやろ?
0938名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:49:14.51ID:EuuMAJDc
>>935
千葉弁だろ
つか、やるならなんでその場でやらなかったんだ?
0939名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:50:25.99ID:qyJKdiAD
>>931
ゴメン、絡むつもりは無いんだが…刺身大好きで毎日色んなの喰ってるが…
やはり釣った魚のが美味いと思う。そりゃ全部刺身ではないよ(笑)
釣ったアジでのアジフライは格別だな。
0940名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:54:19.69ID:bSwgRzkD
嫁が一緒だったんでね…生活だの仕事どうこうは分かってるんで口のききかたやらその辺だけはしっかり教育してやるよ
分からないようならやるだけよ
0941名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:55:45.39ID:Y4ADrEWd
漁師なんて中学、下手したら小学校もろくに出てないんだしマナーや口の聞き方なんて言っても仕方ない。
0942名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:56:46.67ID:luulPGqe
>>940
いやお前が教育してもらえよ
小学校でw
0943名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 21:59:57.30ID:hVdx5qhJ
>>940
あの辺りの老漁師には勝てないよ
1人退治したら、10人出てくるから
0944名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:00:40.55ID:aRb7xxKZ
>>940
何イキって中学生みたいな事言ってんの?
そんなクソガキみたいなのに教育どうの騒がれて言うこと聞く相手だと思ってんの?w
0945名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:01:34.81ID:EuuMAJDc
それで、また釣り禁止の場所が増えるのかよ
0946名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:01:40.02ID:49sopWSo
>>940
これが噂の埼玉土人か。
0947名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:03:23.12ID:EuuMAJDc
豊浜って道路封鎖できんだろ?違った?
0948名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:10:01.69ID:KKk0wcIj
向こうは商売、こっちは遊びなんだから、理不尽だろうが言葉が悪かろうが大人しくしときなよ、大人なら。

そこで下手に揉め事なんか起こしてみな、静岡みたいに釣り禁止エリア増えて、自分らの首締めることになるよ
0949名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:10:15.07ID:yGvl3wIA
>>929
あのね、そもそも漁港は当然漁師のものって考えは
良くないんじゃないの?
漁港整備にどんだけの税金が投入されてるか、
考えたことあるか?
一般人が商売するのに、そんなに優遇されるなんてこと
なんてありえないよな?
まさに酷い既得権益だよ。同じような既得権を公務員が
行使してたら、果たしてお前らなんて言うか。

おまけに漁業権まで手放さないでやがる。
漁業権なんて、本来は行政が管理すべきものだ
0950名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:11:06.17ID:bSwgRzkD
まぁ釣り禁になったらごめんな!じゃアディオス
0951名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:26:40.99ID:qyJKdiAD
>>949
農林水産省ってあるやろ、国家として必要としてる事業なんやで。
漁業組合が全権握ってるとお思いかな?彼等は県の指導には逆らえないんやで。
0952名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:27:53.64ID:b4MXshcJ
>>949
ここで騒いでもねえ
不満の持ち方が幼いんではないかい?
0953名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:32:39.99ID:FSdutAVJ
自分の妻を嫁と言うやつは大体クソ
バ関西人なんかはヨメがーヨメがー言ってるけど元々の意味調べて発言しろや
0954名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:36:08.10ID:aSvjdRXj
http://zazamushi.net/marusouda/
このサイトのうずわ飯、よさげじゃないか?

釣れたら、やってみるわ。
0955名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:36:45.54ID:NHdt/aM2
今週も検見川すごかったな
千葉県民でよかったわ
0956名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:41:20.32ID:aSvjdRXj
>>955
何が釣れた?
0957名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:42:56.86ID:iOAU7xUl
何も日本の漁業を無くせって言ってる訳じゃないのよ。
自由化すれば良いわけ。それが出来ないから既得権益の
塊だって言ってる。
ちゃんと法整備の元で民間に参入させる。
漁業権は入札。
漁獲量守らなきゃ権利剥奪。これで乱獲も防げる。

今の漁師は、二言目には、先祖代々守ってきた云々言うわけ。
だからアホな行政も既存漁師の漁業権を渋々認めてる。それが現状。
てか漁業権持ってる奴が保全するのは当たり前だよね?
違う人が漁業権を持ったら、そいつが保全の義務を負えばいい
0958名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 22:51:05.26ID:qyJKdiAD
>>957
うむ、一理あるな。
ただ常に船の確保と、突然の不漁の可能性も有るからね…守る法整備なければ…ね。
それらに甘えて、ふんぞり返ってる漁師が居るのは認めるよ。
0959名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 23:11:51.62ID:aSvjdRXj
>>949
だったら、道路使ってる、宅配便や宅配ピザチェーンも、おんなじじゃね?
0960名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 23:13:57.23ID:ARSVHqTc
ガソリンやら何やらで税金払ってるじゃん?
漁師は燃料無税やぞ?
0961名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 23:29:51.83ID:9LTHOK3w
>>935
口のきき方がなってねーならそんなクチ叩かんでも邪魔しねえよ
とでも言ってやれば済む話
確かに変な漁師も居るがどうぞはいはいって感じでやるしかない、俺らは所詮釣り人だからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況