X



【外房/内房】千葉の釣りPart56【南房/東京湾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 07:30:54.88ID:O3vTH7an
千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart55【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525498997/
0333名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 23:44:17.69ID:tIU1RhpJ
>>318
関東の呼び名はサゴチな
この時期接岸は超稀だからなんとも言えん
サバとは全然違うね
0334名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 00:27:08.75ID:P10fxFNa
>>331
冗談じゃなくそういうのがマジであるから怖いんだよ・・
0335名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:15.10ID:FP1AD/Nj
>>333
今、内房の定置網に入っているから、可能性ゼロではないよ
0336名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 09:02:10.89ID:to2WUvaD
>>334
定置網に入ってればいいな
0337駆動静か
垢版 |
2018/08/06(月) 09:10:59.53ID:4MVOmGLL
暑さにヤられてんだろ富津はそんなんが多い
捕まってもまた来る困った奴とか
0338名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 13:13:56.72ID:JB+Wx7ah
大貫周辺水上バイク暴走族で釣りにならんぞ。
あいつら何とかしてくれー。
水上バイク規制してほしい!!
0339名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 13:24:18.91ID:TneVYiIH
>>301
可愛いねーw
竿の置き方が一番気になるけどw
0341名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 15:11:48.00ID:FxvaO6EU
>>338
この前文句言われたからサザエの殻投げたら逃げてったわw
0342名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 17:04:50.31ID:K0+TICbQ
>>338
あいつら富津がテリトリーじゃないの? 乗り回しながら南下してくるのかな?
0343名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 18:52:56.12ID:8//77BAG
>>329
潮が良い時にたまにフッコがかかる程度の検見川へ行く馬鹿居ねえだろ
もう30分車走らせれば10倍釣れる
0344名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:03:39.76ID:lwRDIAt0
ヒャッハ〜!
汚物は消毒だ〜
0345名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:38:32.52ID:QPqWlhhG
検見川で2kgのマダイ釣れたわ
いるんだなモンスターって
0346名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:07:48.02ID:TylUbycV
>>345
イサキ・マダイと来て、次はヒラマサか?
あの青潮の中爆釣だな
0347名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:18:17.38ID:r5WPkP8w
検見川のマグロ今年はもう始まった?
0348名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:22:59.39ID:ZEAg1iEP
>>346
いや

シロナガスクジラが来るんだよ。
0349名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:00.61ID:FxvaO6EU
>>347
検見川今年マグロ来てないよ
GTしか釣れない
0350名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:43:04.24ID:BE7QfHIi
>>347
買ってきたメジを写したのかと思ったわ
0351名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:43.17ID:KBAl7Kki
なんだ暑さで頭をやられた奴らの自慢大会か
0352名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 21:45:02.63ID:9FQ2A6s4
>>269
いつも思うんだが里見の湯って泊まれないでしょ?
継ぎの日の朝まで駐車場ですか
0353名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 23:42:12.14ID:bWEtTR1m
そりゃ泊まれる施設じゃないからね
夜釣りして22時半に行けば半額だからいいよ
それから翌朝の釣り場に移動してビール飲んで車中泊よ
0354名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 23:56:41.25ID:fS/2ZcV9
里見の湯って外房からも館山あたりからも微妙に距離ない?
0355名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 01:46:32.00ID:1wN5FYgW
館山ソウダまだ入れ食いらしいな
0356名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 03:49:32.16ID:fpIeYF66
ソウダガツオの竜田揚げうまそう食いたい。。
0357名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 04:24:33.26ID:pGAgnkYB
血合いの部分がうまいで。
たくさん食べるといいおo(´∀`)o
0359駆動静か
垢版 |
2018/08/07(火) 05:50:44.02ID:WswM1k9+
わろたw血合と兄貴で腹痛待ったなしw
0360名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 09:09:03.58ID:Wgn4S2+r
そうだ入れ食いうれしくねぇ
鯖ならいいけどまだ小鯖だし
0361名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 14:26:36.54ID:r7R0FASw
木曜日辺り台風直撃だからな
房総沿岸マジヤベエぞ
早めにさいたままで逃げろよ
0362名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 14:38:26.13ID:ZhAA3CFa
松部なら台風の日でもへっちゃらでしょ(すっとぼけ
0363名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 16:35:48.07ID:jp/Iv5l/
台風用のゴムボ買ったから明日試してみるわ♪( ´θ`)ノ
0364名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 17:14:14.58ID:jS6lILBh
明後日磯釣り行ってくるノシ
0365名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 17:36:40.42ID:M5zI4S9z
腰に縄つけて反対を木に結んどぎゃ流されることはない
波被っても大丈夫
0367ゴムボ
垢版 |
2018/08/07(火) 19:23:18.81ID:jp/Iv5l/
>>366
肩の力抜けよ
俺がキャスティングじゃなくて上州屋派なのが気に食わないんだろうが、、
0368名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:24:13.84ID:Xqa8S4C2
フラワーライン沿いのホテルも波被るってのに
どーせやらねえだろが、何が磯釣りだ
見てこいよ
近付けねえから
0369名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:37:17.69ID:6n/X2KsU
台風でも毎日家から釣りができる伝説の物件が広島にあるらしい
0370ゴムボ
垢版 |
2018/08/07(火) 20:03:02.37ID:jp/Iv5l/
お前らしらないだろうけど、台風の時は勝浦で伝説のボラ(50p以上)が釣れるんだよ!
味はスマとかクエを遥かに超えると言われる魚さ!
0371名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:34.63ID:rCmBikvT
50cmで伝説てw
何年か前に富浦で68・70・71cm3連発喰らったことあるぞ
0372駆動静か
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:22.52ID:WswM1k9+
冬の磯で釣れたボラはみんな喜んで持っていくけどどう食べると美味しいものなのかね?
くれくれであげるけど美味しいのかね?
0373ゴムボ
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:30.85ID:jp/Iv5l/
>>371
すまん間違えた伝説のベラだw
のどぐろを遥かに凌ぐぐらいあぶらが乗って絶品らしいよ
勝浦の漁師が言ってた!
0374名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:44.44ID:QGz6sCVE
>>373
バカも休み休みに言え
巨ベラ?ヘラブナが旨いのかよ
ベラ科のカンダイなら少しは解るが、50センチのベラが居るわけねぇだろ
だいたい台風で荒れてる時なんか潜ってずっと寝んねしててベラなんか釣れねぇよ
0376名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:24.06ID:e2UjWzYV
尺超えキュウセンは美味いよな
ベラ系はでかい奴ほどすぐ釣れちゃうから、荒らされてない磯でしか釣れないけど
0377名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:56.62ID:Q4etb+2F
>>373
言霊ってあるんだぞ
お前が書き込む度に死ねって念を送るからな
0379名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 22:06:02.92ID:jp/Iv5l/
>>376
尺ベラ美味いよな!
黒鼻で台風の時に釣れるらしい!

>>377
知ってるよ!
愛の言霊ってやつだろ♪( ´θ`)ノ
0380名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 23:17:35.18ID:wBrdOFjY
南堤なら日中いつでも尺ベラ釣れるけどな
0383名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 11:14:16.73ID:MrPBCZ+k
勝浦の堤防めっちゃ空いてるw
ラッキー!
0384名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 12:13:54.40ID:piyCovrj
台風の速度遅いのか
房総が沈む
0385名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:52.84ID:fa8aLyw6
この遅さはヤバい
週明けまで無理だな
0386名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 12:42:52.09ID:qUhDjXY6
今の時期、内房(富津以南)と外房どっちがオススメ?
0387名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 14:04:09.81ID:4L6sMUvN
海もスレも荒れてるな
0388名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:07.75ID:DSza7F3A
>>386
何を釣りたいんだ?
草フグなら外房
ベラ目的なら内房かな
0392名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 18:09:50.38ID:5joQw//C
>>386
自分の好きなとこ行け
0394名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 18:48:32.60ID:FcN8vNM5
九州住みで来月東京出張なのですが、釣りしたいです
都心からできれば近場がいいのですが、検見川がいいのですかね?
0395名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 19:27:14.36ID:gGWiiKqO
検見川とか書いてるやつらはネタだと言ってくれ。。
マジでたいしたとこじゃない。浦安や船橋と一緒。
0396名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 19:47:04.16ID:zdJw+rBA
>>394
九州人にオススメの東京近郊からの釣り場なんてないよ。あ、1つ九州では釣れないイカした大物がいるよ!
イシダイ用のワイヤー仕掛けでエサは鳥モモでもサバでもなんでもいいよ。印旛沼のカミツキガメまじオススメ。
0397名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:07:58.91ID:bY7gPpq+
>>394
千葉で有名な磯を案内しましたが福岡出身の知人がガッカリしてました
0398名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:37:07.60ID:WeqngjEx
千葉県在住40年釣り歴35年くらいだが海に面した県としては
千葉県は日本一魚が釣れない県だと思っている。
渡船で沖磯渡っても大抵糞みたいな釣果しかない。
0399名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:41:44.80ID:lE2TFUkc
>>398
愛知に失礼なんじゃ?
0400名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:43:38.48ID:bY7gPpq+
愛知ってキジハタ釣れるんだろ?

大黒の釣り公園でも行った方がいいんじゃないかな
0401名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:56:46.22ID:fx4M888O
日本で一番釣れないのは相模湾だぞ
ショアからな
0402名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:04.65ID:r07Q+AMg
お前ら…五島列島でも1日やって坊主とか普通に有るからな。
もちろん確率的には向こうが圧倒的に有利だが…
0404名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:59:45.36ID:voO7mGq7
>>401
マグロ釣れるじゃん
そりゃ幕張でも釣れるけどさ
0405名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:05:23.81ID:DSza7F3A
>>397
明太子で釣れないからだろ?
福岡あるあるで、福岡の奴は明太子をコマセにして釣りをする。
0406名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:12:19.46ID:bY7gPpq+
>>405
五島に通っていたらしいが、水深の無さに釣れる気しないみたいな
0409名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:46:32.51ID:TXbHeKl+
>>394
九州移住して釣り三昧したい
ショアからの青物、エギングならどこがおすすめ?
黒鯛、メジナあたりのフカセは興味ない
0410名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:50:32.38ID:750sqw8s
>>399
愛知でも千葉に比べりゃまだ恵まれてると思われ・・・
0411名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:00:06.77ID:BeCx2fFP
千葉は冬がベストだな
魚が溜まる漁港とか磯がいくつかあるからそこだけやってきゃ釣果は出る
この時期はクソ暑いだけで海では泳いでた方がマシ
0413名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:06:48.17ID:+b2QQVGb
検見川は糞尿の排水口があるから栄養満天
0414名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:09:46.60ID:Xf1uLptl
>>409
そりゃクロダイ・メジナは千葉でもそれなりに釣れるし…
ただもう青物とかハタ類フエフキダイとかはもう完敗だよね
0415名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:10:45.03ID:vSc/nUw4
釣れるのは朝夕まずめだし、日中は昼寝した方が合理的
0416名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:16:53.12ID:bY7gPpq+
>>414
メジナも向こうは尾長がメインだから
0417名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:19:22.43ID:+b2QQVGb
千葉って釣れる気がしないとホントに釣れないよな
0418名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:22:53.71ID:Xf1uLptl
>>416
そうなの?
尾長は引きも良いし食味も上だし・・・
なんだよ負け確じゃないかw
こっちだと20匹釣って1匹ぐらいかな、磯だともっと確立上がるのかな?
0419名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:25:27.21ID:2wyK21fb
ただ救いは外房でのシマアジかな。
尺は釣れるよ。
0420名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:28:58.58ID:kcgwyASP
>>406
伊豆の神子元島とか連れてってやりな
0421名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:37.33ID:kcgwyASP
>>409
ショアオンリーなら長崎がポイント沢山ある。
本土にこだわらないならショアなら奄美大島がオススメだと(by村越正海)
0422名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:37:09.89ID:61ZtAM7U
千葉って火山がないから海に栄養が少ないんかね?
海生生物自体すごい少ないよね。
0423名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:39:34.86ID:kcgwyASP
>>408
なにこの胡散臭いブログ
日付もなきゃ場所も書いてなくて
他人の釣果をブログで拾って貼ってるだけ。

そのマグロの子供は沼津で釣れたヤツでしょ。たまに釣れる。
その他は去年の相模湾の確変期のヤツだな。
0424名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:44:21.69ID:kcgwyASP
浅いリーフがゆりかごみたいなもんだから
海洋生物は豊富にいるよ。
黒潮が近いから死滅回遊魚も多い。
さかなくんが館山に住んでるくらいだし。

でも釣りとなるといいタイミングに当たらないとダメなんだろうけど。
去年湾奥イナダとかあったやん。ショゴもよく釣れてたし。
シーバスやクロダイは通年釣れるじゃん
0425名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:49:53.69ID:KH/P1Pf9
>>414
そりゃそうだ
0426名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:59:52.85ID:750sqw8s
>>424
まさに「シーバスと黒鯛だけ!」なのがね・・・
去年のは黒潮大蛇行の奇跡だしあんなん何十年に一回あるかないか。
あと実際潜るとわかるけど海生生物めっちゃ少ないぞ。
0427名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 00:04:36.89ID:1MHV2LeK
クロダイはめっちゃ放流してるからな
0428名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 00:18:00.28ID:sW9Z3cz2
鴨川アジ爆釣中!
0430名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 00:24:39.79ID:oWa3v4bX
放流マダイとヒラメだよね
0431名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 01:33:33.15ID:vlW/KrF4
大原から勝浦にかけての崖下はすれてなさそう
0432名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 02:37:48.15ID:yvcpS1KS
十分スレてるよ房総は開拓されきってるし年中人入ってるから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況