兵庫県神戸・明石の釣り情報48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 12:35:38.02ID:ZDwFyb0r
みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
荒らしアカン、絶対


◆近隣の釣り具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
 http://fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
 http://www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
 http://www.anglers.co.jp
・ポイント
 http://www.point-i.jp
・エサ光
 http://esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
 http://outdoor.geocities.jp/yoshikawanana/
・つりえささんぺい
 https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
 https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
 https://goo.gl/maps/QBghQNqXGu62
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
 https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
 https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
兵庫県神戸・明石の釣り情報45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525132580/
兵庫県神戸・明石の釣り情報46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1527419012/
兵庫県神戸・明石の釣り情報47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529492678/
0584名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:53.31ID:LZE+72lV
食べる分だけ捕る漁師がいたら釣り人もそうするわ
0585名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:26.80ID:6040Z1N/
別に好きなだけ釣ればいいがな
0586名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 02:23:28.95ID:XDhuU6mR
リリースしたらええやん
0588名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 03:23:55.60ID:wkCVIdCq
無駄な殺生したらあかん
0589名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 03:55:37.22ID:M6joakAT
ちゃんと食うならいいと思うぞ。
おめでとう
0590名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 06:27:04.69ID:Sx0k0Ttq
全部食べるならいいじゃん
飽きがきそうだけど
0591名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:07:06.19ID:uk84gByS
今日、朝釣りの帰りに43の甲子園付近でポリさん大量にいたんだけど、なんかあったのかな?
0592名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:43:29.66ID:pdBG0sdJ
>>591
甲子園開会式に皇太子夫妻が来るからな
0593名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:44:06.16ID:Gfez/ur3
君の駐車違反を捕まえるために先回りしとったんや
0594名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:49:39.33ID:o+g+3lJ8
>>584
漁師は売るために魚をとるんだなぁ
0595名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:51:08.57ID:tMeYvbXF
サバ缶作れば
こういう時の為に缶詰制作キット揃えとくよろし
0596名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:58:42.18ID:ob8UpGio
警察がクーデター企てとるんとちゃうか?
0597名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 09:01:42.26ID:wguVdE/H
アジュールと大蔵海岸にだけショアの大サバが回遊する原因って何なんだろう?
須磨海釣り公園の大サバは1週間で終わったというのに。
0598名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 09:12:10.92ID:nRrYVqod
大サバ釣りに行こうかな。すごい人かな?
0600名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 09:13:41.72ID:nRrYVqod
大サバいうても、タモ無しで上げれるレベル?
0601名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:01:32.84ID:mWrTtRln
>>600
そんなんロッドスペックによるやろ…
0602名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:04:57.02ID:kg/xApgN
>>600
いけるで
オレなんかはハエ竿で天空へぶち抜き
0603名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:43:19.59ID:nDr5FqpS
>>600
あげる途中ですっぽ抜けることが多かったからタモあるほうが安全。なんだけど昨日くらい調子いい時ならぶっちゃけいらない。みんなぶっこぬいてた
0604名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 11:30:43.30ID:gWJOIYW/
俺も昨日の夜サバ釣り行ったけどすごかったな
なんか水面が騒がしいと思ってライトで照らしたらイワシが逃げまどってパニックになってた
あれだけ動き回るベイトがいたらそりゃルアーの方が効率が良いな
でもサバのせいでケンサキは絶不調だったわ
0605名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 11:57:58.50ID:BrbOS5Fc
今日は林崎で海水浴に来てる水着姿を
横目でチラチラしながらエギング やで
俺の股間のダイオウイカもギンギンや
0606名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:00:18.84ID:ZugMn2uA
で、アジュールで釣れてるのって何cmくらいの大サバなの?
0607名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:03:26.47ID:6rNstOzf
エギでも大サバ釣れてたなw
ケンサキ狙ってた奴らはみんなジグに付け替えてた。
サイズは35~40くらいかな。スーパーの鯖と変わらんよ。ゴマサバもつれたわ
0608名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:15:50.67ID:nRrYVqod
暗くなってからやんな?
行きたいけど明日仕事じゃん
帰って処理して、とか考えると面倒になってきた。
0609名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:23:50.45ID:gWJOIYW/
俺はマサバだけだったけど最大で46くらいのもいたわ
最初は20くらいが釣れだして時合の時はほぼ35-40って感じ
ちなみに時合は深夜だった
0610名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:24:49.57ID:6rNstOzf
昨日は19時半で釣れだした。明るいうちは釣れんね。
処理くっそめんどかった。釣れるたびに鯖折りしてバケツ放り込んで一杯になったら内臓出して・・・疲れたけど楽しかったよ
0611名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:25:48.75ID:SqDnvnBw
>>608
サバは単独釣行はメンドいな
釣り上げて、血抜きしてワタ取って潮氷に放り込んで・・

おいちゃんは息子連れて行くで
まあ、釣るのは息子、おいちゃんは処理係なんやけど(´・ω・`)
0612名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:30:49.26ID:AkoIKNZc
昨日は10~40cmがガンガン当たってきてたからなぁ。ジグじゃなくてワインドとか鉄板バイブでも釣れたよ。よく引くから楽しいね。

刺し身にして食ったけど美味かったわ。でも酢でしめたほうが好きだわ
0614名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:46:41.44ID:pYNX/SlN
ハゼで遊べる場所ある?
0615名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:48:06.43ID:C9zQja03
>>614
河口ならどこでもおるよ。地域はどのへん?
0616名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 13:14:26.70ID:5L4MTdxh
イカメバルっておっさんがおったな
メバリングブームの走りの頃何度か同行したわ
あの頃はまだ個人HPのBBS全盛期w
0617名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 13:33:02.26ID:MhkczlQV
今年は暑すぎて釣り行く気にならない
0618名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:04.64ID:0E0xAMzk
釣りしてるやつ尊敬するわ
0620名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 15:35:57.02ID:wguVdE/H
>>617
夜風に当たり、星空を見ながらのアジュール徹夜釣りで、大サバ狙いはどうかね。
0621名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 15:46:24.49ID:C4DiMl42
夜でも熱風
気分が悪くなる
0624名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 16:38:33.73ID:MhkczlQV
>>620
アジュール夜だと涼しい?
都市部の住宅地にいると夜もクソ暑いから感覚がわからなくなるな
0625名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 16:58:30.73ID:ob8UpGio
アジュール徹夜は警察とコミュニケーションとれておすすめ
0626名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 17:00:30.53ID:oW4vM20E
>>624
少なくとも大阪市内よりは全然涼しいよ
0627名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 17:54:33.64ID:r4UHIE30
>>620
なんかロマンティックだけどいざオオサバ釣れるとエラから血を撒き散らしながら暴れるから気をつけろよ
0631名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 21:03:05.78ID:EOuWEBLG
しゃくってもケンサキ釣れへんから
嫁にチンサキしゃぶってもらうわ
イカ臭くなるなるでぇ
0633名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:11.55ID:qPhX+PkO
>>632
釣れてる。昨日は凄かったわ。
今日は明るいうちでも大サバ釣れてたらしいね。どうなってんのか
0634名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:16:27.59ID:vR977aEa
>>633
ありがと
約2か月の出張がやっと今週で終わる
今年はサバあきらめてたんだが、帰ったらすぐ行ってみるよ!
0635名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:20:12.01ID:qPhX+PkO
>>634
がんばれー。ルアーでもウキでも釣れてるけどルアーのが手返しいいよ
0636名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:29:43.21ID:EOuWEBLG
二見とかでもサバ釣れるんか?
0638名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 01:50:10.84ID:cr6AF/Xd
神戸沖堤では釣れてないんだよね
神戸渡船、松村は歯ぎしりしてるだろうね
タコ、釣れてますと言って
タコなら武庫一行くわ
0639名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 02:09:55.06ID:xXE30Fmo
ダイソージグでトップコート塗る時に、乾く前にセリアの蓄光パウダーを腹側に振りかけて重ね塗りしたらめっちゃ光るのが出来て、夕マズメに堤防から投げてたらゴンゴン、ゴツン!ブチッ!って何かにもってかれた。

フロロ2号リーダーがジグから10cmのとこで切れてたんだが誰だったのか。。。
0641名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 04:36:48.04ID:xXE30Fmo
太刀魚かぁ。
もうあいつらがいるのね。
0642名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 04:44:46.57ID:5kOIRkDZ
乗合船もタチウオ始めたとこあるね
0643名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 06:48:32.66ID:UA0Hg/An
昼間は暑さに気をつけろよ、釣りじゃ無いけどウチの相方が軽い熱中症でダウンしたわ
0644名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 07:22:00.26ID:zoe+33wT
釣りでも充分危ないよ。特に沖堤みたいに日陰のないところはね。

流石に早朝、夕方、夜にしか釣りせんわ。
0645名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 07:27:19.22ID:IFOwTFNw
>>644
沖防の炎天下を征した者だけが、タコの釣果を手にすることができる。
0647名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:09.40ID:QiOc+6YD
今年の大サバはもう終わりやね。
中サバの猛攻がすごい。
0648名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:15:08.67ID:IFOwTFNw
>>646
朝に沖肪に渡って、10時か12時の迎え便で帰るパターンだから、日中炎天下で3〜5時間、波止を探り歩いているわけだ。
波止のタコは下げ潮の時間帯でも、潮が動いていれば釣れるから、釣果は正にタコ釣り師の根性次第よ。
0649名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:19:02.29ID:jRyZRSMm
>>647
中と大はなんセンチが境でしょうか?
0650名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:20:09.53ID:M4pfU3l0
サマータイム導入で仕事終わりに太刀魚狙いに行けるな
0652名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:50:41.76ID:QiOc+6YD
>>649
具体的な境はよく分からないけど、20cmぐらいのが釣れ続けるよ(ルアーでもガンガンあたってくる)。
そのなかに運良くデカいのが釣れる感じ。
毎年このパターンでシーズン終了していく。
0653名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:55:30.75ID:hG8CCZRW
サバのせいで剣先が釣れん。サバは今年めっちゃ釣れたからもういいわ。あんなに釣れると下処理めんどすぎる
0654名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:58:18.10ID:xGURdOkg
大と中の境目は30cmだろう
もうちょいでかくなって35cmぐらいじゃないと脂ののりは絶望的だが
0655名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 12:05:29.27ID:hG8CCZRW
ゴマサバの30オーバーなら何しても美味い。マサバは大きくてもスカスカだが〆鯖にすると美味いよ
0656名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 12:40:10.56ID:osM/pKmK
去年まとまって釣れだしたのは
たしか8月最終週あたりだったんで
今年もそんなもんかなと思ってる
0657名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 12:49:16.63ID:9pjfXTUl
>>656
そこまでいくともうアオリやん。
去年剣先は8月頭~お盆にはコンスタントに釣れてたけど、今年はサバだらけのせいか剣先はイマイチ。
0658名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 13:26:38.69ID:KVYwz6Jz
平日の22時ごろってアジュール大混雑?
0659名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 13:35:00.85ID:9pjfXTUl
>>658
平日なら金曜日以外なら多分大丈夫
金土日は無理かな
0660名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 15:25:20.48ID:KVYwz6Jz
>>659
あり
0661名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 16:25:34.25ID:7qcSRy4s
血抜きせんでもサバ美味いやん。
魚屋のやつとは全然違う
0662名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 17:14:12.76ID:lPgcszxK
円山川て漁業権あるの?
兵庫県内水面漁業組合には乗ってないんだけど
鮎釣りのサイトで現場売り5000円で書いてる
どゆこと?

北部で鮎が遡上する川知ってればそれも教えて欲しい。
0663名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 17:23:09.26ID:lPgcszxK
解決しました。
すみません。
0664名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 17:23:57.65ID:Wea7xB30
>>662
養父から上流は支流も含めて全部管理されてるやろ
大屋川は好きな釣り場
あとは岸田川とかは浅いから、かなり河口近くまでやれるはず
0665名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 18:21:39.38ID:lPgcszxK
>>664今年はアユの遡上少ないって聞いたけど
どんなもんですか?
0666名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 18:42:32.27ID:Wea7xB30
>>665
豪雨やら暑すぎやらで今年は2回しかやってないねんゴメン
この間の豪雨の後に揖保川行ってきたが、まあ酷かったわ

平水に戻ってたけどアカは飛んでるわ、濁りは取れないわ、河原は流木だのゴミだらけ
朝の6時に入って昼前までやって10尾

出会った人と世間話してるほうが長かった(´・ω・`)
0667名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:01:22.19ID:lPgcszxK
>>666詳しくありがとう
最後にサイズはどれくらいですか?
0668名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:10:47.37ID:Wea7xB30
>>667
15cm前後、最大18cm
もうお彼岸過ぎるまで行かない('A`)
0669名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:21:42.06ID:oT5iBCc9
源流で川魚釣って見たいんだけど兵庫県で可能なの?熊こえーけど
0670名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:28:51.06ID:lPgcszxK
>>668
助かりました
ありががとう

土日あたりに行ってみようと思います
0671名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:41:51.78ID:9zEMbyeK
兵庫やと熊より猪のほうがこわいわ
0672名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:51:37.13ID:oT5iBCc9
知ってるか?兵庫県の山には800だか900頭だかのツキノワグマいるんだぞw
0673名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:59:36.61ID:Wea7xB30
>>670
雨も少ないし、どうかな?
そろそろ土用隠れの時期ですぜ

暑さ対策は万全にな
腰まで浸かっても水がヌルい
0674名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:11:53.83ID:Wea7xB30
>>669
もう長いことやってないけど
日本海側の岸田川・矢田川でイワナ・ヤマメ狙ったことあるけど、あんまりええ目したことないな
そもそもアレは春の解禁から梅雨までの釣りだ、下調べして来シーズンに備えたほうがいいかな

紀伊半島みたいに藪漕ぎや高巻きの登山テクニックはあまり必要ないけど、山を舐めたらアカンで
0675名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:44:57.98ID:oT5iBCc9
>>674
山ナメてないよ。ただ明石住みだと渓流釣りもっと言えば源流釣りなんてご教授願うにもやっとる人を知らんつかおるんかなw
興味はあるけど山は不慣れだし一人なんて自然が立ちはだかってトラブったらパニックでシャレにならんと思う。

アユやアマゴみたいな川幅のある川より軽く沢登りながらもろ自然!みたいな所でやりたいから困ったもんですわ。
のべ竿でメバルやらチヌをガキの頃から釣ってるので竿の扱いはそれなりに慣れてる感じです。
0676名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:26.81ID:osM/pKmK
渓魚に入れ込んでた時は若桜までいってたな
たしか引原ダムの流れ込みより上と
途中の福知渓谷に放流釣り場があったはず
篭坊や後川の釣り場はまだあるのかな
0677名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:51:44.09ID:4M7cDrEs
こないだ雪彦山に登ったときに。拳位の大きさ、写真じゃ分かりにくいけど肉球っぽい形もくっきり見えて新しそうでビビった。https://i.imgur.com/x8hZOpM.jpg
0678名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 21:19:26.54ID:Wea7xB30
>>675
おいちゃんも周りに渓流釣りする仲間が減ったから川からだんだん遠ざかってるんや
>677みたいに野生動物の痕跡がいたるところで見られるようになってからは余計に単独釣行は怖いしな

前スレでも誰か書いてたけど、瀬戸内に住んでる兵庫県民に渓流釣りは厳しい
0679名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 21:23:39.95ID:9zEMbyeK
熊も猪も臆病やけど、ばったり出会う確率高いのは猪やと思うで
熊はだいたい逃げよるけど猪は驚いたら突進してくるんや
猪の一突きで内股の動脈やられたら山ん中なら終わりや
0680名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 23:56:01.66ID:MF5iufdR
あー?
0681名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 00:13:58.34ID:aQ9QjRnF
山だけじゃなく、磯や防波堤で
猪に出くわした話もたまに聞くな
阪神間だと川沿いに降りてきて
カニ食ってるとかなんとか
0683名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 00:16:18.66ID:5e5uQG8n
武庫川でボラ咥えてるのは見たことあるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況