X



★関東の良い船宿、嫌な船宿21★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 19:42:33.50ID:C1Nt7gih
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東の良い船宿、嫌な船宿8★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462905492/
★関東の良い船宿、嫌な船宿9★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1467925968/
★関東の良い船宿、嫌な船宿10★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475762173/
★関東の良い船宿、嫌な船宿11★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482838836/
★関東の良い船宿、嫌な船宿12★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493893593/
★関東の良い船宿、嫌な船宿13★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1498372764/
★関東の良い船宿、嫌な船宿14★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1504670550/
★関東の良い船宿、嫌な船宿15★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509967081/
★関東の良い船宿、嫌な船宿16★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516587203/
★関東の良い船宿、嫌な船宿17★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520343531/
★関東の良い船宿、嫌な船宿18★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523110205/
★関東の良い船宿、嫌な船宿19★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525963061/

★関東の良い船宿、嫌な船宿4★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395824278/
★関東の良い船宿、嫌な船宿5★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1430254782/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528810197/
0532名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 08:59:36.63ID:NMQwUBBE
>>523
釣れて無い時も定期的に通えば空いてて大漁の時にも会えるのに
>>525
最近はヘリコプターでも監視してて怪しい船目掛けて船走らせてくるよ
0533名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 11:18:20.74ID:Q/kj5cQz
>>532
そんな宿に定期的に通う気がすると思うか?
0534名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 11:35:42.75ID:NMQwUBBE
>>533
だって26人の内一人は533なんでしょ
釣れてるぜ行こう!ってタイミングが被っただけじゃないか?
ダメそうだったけど空いてるし釣れたってのには通わないと巡り会わないよ
0535名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 11:49:41.64ID:6tuLp/8F
>>533
思う

昨日釣れてたから今日釣れる訳でないし、今日釣れてなくても翌日爆釣の時もある
それは船宿のせいでないからね

宿は少なからず客にはたくさん釣って欲しいと毎日思ってるよ
たまにポイント変えず無線やスマホで遊んでる話聞くけど俺は知らん
0536名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 19:13:40.73ID:1uERy/05
釣れなかったとか、激混みだったとか、ぼやく
気持ちは良くわかるが、それで船を糞というのは、まあなんというか、
天に唾を吐くみたいに読んでしまうんだよな。
0537名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 21:10:32.41ID:cd6Lokbg
毎日行けるものではないから
愚痴だろうがなんだろうがどんな感想でも結構嬉しい
釣宿の方針が分かるのが大切で
良い悪いではなく、自分に合うか合わないかって話だから……
今の時期の白子無くなった湾フグとか空いてて好きw
0538名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:54:37.18ID:Q6Ctaonh
>>534
そういう問題じゃないだろ

釣りにならないほど詰め込むくらいなら人数制限しろ
釣れてないときでも釣果報告を出せ

当たり前のことだと思うが
0539名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:56:52.72ID:NMQwUBBE
>>538
船宿の釣果報告見なきゃ釣れてるかわからない時点で終わってるよ
人数だって乗せなきゃ儲けらんないだろう遊漁船無くなるよ
0540名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 23:02:33.39ID:Q6Ctaonh
>>539
だからそういう問題じゃないだろ
アホかよ
0541名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 23:26:41.88ID:NMQwUBBE
>>540
穴一個貰ってりゃあ文句無いだろ
大名釣りがしたいならそれなりに払って支度しろよ
混んでたらとか言い訳ばっかりしてないで腕磨けボケがーーーー
0542名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 00:10:32.98ID:TsD4tASk
初心者は知らないのかもしれないが、鹿島の不動、幸栄は20年前から悪評だよ。
0543名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 00:45:12.51ID:spPcX7b2
>>541
話にならねえな
0544名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 04:19:32.59ID:pbikKA0I
>>542
どちらも客が大勢いて儲かってそうなのに何でだろうね
初心者ばかりの一見さんばかりが行ってるのかな?
0545名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 05:39:21.80ID:kuV1I+K7
土曜の不動丸は客詰め込み過ぎで船電源がイカれて客から予備バッテリー持ってる人貸してくれとか騒いでた。
客商売なんだから詰め込んで儲けようとするのはいいがちゃんと最低限の受け入れ体制を整えてキャパオーバーなことをしたらいかんだろ。
この辺は擁護出来ないだろ。
0546名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 05:42:38.52ID:0lN/Ke/n
イカでマイ電源持っていかない時点でお察し
0547名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 05:51:15.39ID:hSpLV73r
人数が多い船が嫌なら、そういう船には乗らなきゃいいだけだ。
時期限定の釣りものっていうのはどうしても人が集中するし。
混むのが嫌なら仕立にしろって話も、ある程度長くやっていれば、まあ常識的な話だよ。

鹿島の船がどうこうって書き込みは始終あるが、オレは別に嫌いじゃない。
0548名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 05:59:39.62ID:kuV1I+K7
俺はバッテリー持って行ってたけどな
長くやってれば常識的な話だとしても宿の方も長くやってたら26人も詰め込んだら常識的にどうなるか分かるはずだろう。
全員長くやってる客ばかりが来るわけ無い。
船もあるし、見送りするぐらい人員も余ってるのに経費ケチって1隻に詰め込むのが当たり前だとは思わない。
0550名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 06:04:47.52ID:hSpLV73r
イカ師なら普通はバッテリ持参するな。
船の構造のことは詳しくないが、夜イカは投光器使うから余計電力消費したんだろ。

いろんなことあって経験値たまってよかったんじゃない?
0551名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 06:12:38.77ID:hSpLV73r
今の時期、相模湾出ると大舳含めて片舷13人ぐらい乗せてる船がいる。
それに比べたら、イカは暴れないし。
0552名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 06:33:49.07ID:Fzctl2Jc
今年のキハダ、ダメそうだね。カツオなんて釣れても嬉しくないし。
まあ去年が異常だったのもあるけど、一昨年くらいのキハダ終盤になった頃になって
ポロポロ釣れ出すパターンかもw
0553名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 07:49:12.67ID:0lN/Ke/n
昔の発電機&デコデコのままなら13.8v出るけど、電圧降下多く不安定&瞬間停電多い
最近のはインバーターだから12.8vきっちりというのも多いが、そもそも最近のリールには電圧が低い
船の設備リニューアルしても、そもそも使用電圧が全く違う電動リールには船電源は相性悪いのよ
すべての人に対応するなら100v、24v、14.4v、12.8vの4種電源の導入しかないな、金がかかってしょうがない
0554名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 08:35:07.47ID:SK9IoqZZ
平日にいけよ、空いてるぜ、客一人だと出ないけど
0555名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 08:39:29.50ID:eYO7t9XU
早く「名は体を表」せ!
0556名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 09:44:48.06ID:anc/ces6
イカ船乗るのはセミプロ釣師だけじゃないだろ。バッテリ持込み以外認めないみたいな奴なんなの
0557名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 09:53:24.68ID:0lN/Ke/n
>>556
このスレに来るぐらい釣りが好きなら持っていくのが性能も踏まえ正解
そうすれば他のホリデーさんたちが電源で困ることは少なくなるというwinwin
貸し竿の人以外自前電源でいいんじゃない?ただし、高いよねバッテリー
0558名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:58.98ID:IBfpG3Lk
度を越える詰めこみ、嘘釣果(&釣れた時しか書かない)、素人客乗せといて電源管理も出来ない、くそ田舎

これもう行かない方がいいだろ
0559名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 11:06:57.35ID:/xJDEz/2
鹿島のような都会から遠い立地だと
平日客が少なくなるだろうから
休日大盛にするしかないんだろうな
0560名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 12:25:28.01ID:KdTR2Pkw
オマツリやタモでの取り込みなんかの時に中乗りさんが動き回ってくれれば別に混んでても構わんよ。
まつってる時に「ちょっと待って」ってでかい声で言ってるのに巻き続ける奴らには殺意を覚えるから。
0561名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 12:44:30.78ID:6jttlFz2
水木曜日辺りは東京湾は台風で出れないかね?!
せっかく予約入れたのに
0562名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 16:34:10.86ID:5Ze8/HLz
大量入荷してた赤エビが半額になってると思ったら
赤エビそのものが無かった
ちょっとショックw
0563名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 18:40:34.64ID:9g1VoP9Q
>>500
すません、ジギンギしてきました!
12引きとまずまずの釣果でした!
おしえてくれたみなさんさんきゅ!
0564名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:23:44.36ID:hSpLV73r
>>560
アハハ
むこうもそう思ってるよ。
カツオ、メジは誰の針に掛かってるか判らないケースがあるからな。
そういう場合は、巻いたモン勝ちだよ。
0565名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:25:03.27ID:5Ze8/HLz
針に名前を書いておくかw
0566名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 19:30:21.02ID:hSpLV73r
まあどうでもいい話だけど・・
茅ヶ崎と鹿島の二択ならオレは鹿島に行く。
0567名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:37:45.50ID:5Ze8/HLz
電動リールの使い方を手っ取り早く知るには
走水あたりのビシアジでレンタルがいいのかな?
0568名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:30.03ID:to2WUvaD
>>567
八景の方がまだレンタルの質もいいし味も旨い
走水の鯵、俺はあまり旨いと思わん
0569名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:46:40.09ID:3xcu4Ksy
>>567
買っちって 試した方がいいんでねか?
0570名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:47:52.48ID:lxrsaKcj
>>567
電動リールを限界まで使うなら、春の相模湾カマス引掛けが良いよ。棚取り必要、落としスピード全開、落し直しの巻上げスピード全開、バラさないようにスピード調整必要、バッテリーが無くなるほど酷使する。カウンターもずれる。ただレンタル不可。
0571名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 21:12:15.19ID:kuV1I+K7
鹿嶋と外房は乗船料高いよね。
12,000円とかボリすぎ
0572名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 21:18:26.74ID:d8skc8Ag
午後船で12000円かぁって思ったけど
大原で乗って
12000円でも妥当かな?って
あの荒れた海で
日没後まで操船するの凄いなぁってw
0574名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:37.63ID:E811Lu2R
>>570
俺はそれで15FM3000のモーター壊したよ
電動丸3000Pは壊れなかったのに
0575名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 00:23:18.17ID:/hmor4sO
スルメイカやっぱダメだな
今シーズンは諦めた方がいいのか
0576名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 01:09:19.49ID:G8se4IHV
高速で落としてるから指でスプール止めないでそのままクラッチ入れるとギヤが壊れるんだよね
だからあの釣りは電動レンタルは無理って言ってた
0577名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 02:18:34.90ID:d3yA2cJ0
外房は人数限定だからな
0578名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 06:11:57.68ID:u7XkZrYv
>>576
なるほど、落としてて掛けた瞬間巻き上げるって事か
タナに入る直前で糸送りオフにしたら掛からないの?
0579名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 10:09:38.16ID:rvFDehXi
https://ameblo.jp/chiyozaburo18/の船は自分のとこさえよければいい感じ満載
コマセ船団に混じってイワシ撒くなよ!真剣にカツオ追いかけてるとこに大迷惑もいいとこ
ルアーか職漁船と一緒に釣りしてろよ。もしくは単独で探せ
船頭・スタッフは勿論、客も8割がライフジャケット着用していないんだから
0581名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 14:29:41.49ID:Yl8pmitX
コマセを各船とも同じタナに撒く事で足の速いキハダ·カツオ群れの足止めするのが目的なのに、
そのど真ん中で水面で無理やりイワシまきやるんだもんな。
0582名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 16:07:39.86ID:FSNL7t1Q
ルール違反ではないがマナー違反なのか?

自分とこの船長は文句言わないの?
0583名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 16:08:04.21ID:rvFDehXi
>>580
581が説明している通りなんだよ
空気嫁ボケ
0584名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 17:05:26.98ID:FM3m1xw0
コマセ撒くと足止まるんか?
まあ、所詮は空気みたいなもん。
脳みそもエアー。
0585名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 17:12:13.96ID:FFq1dzOb
半夜クロムツ船の話を読んでいたら
隣の人が、船釣り初めての人でした
とか書いてあって、初挑戦で凄いなw
0586名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 18:14:32.71ID:YF7BETTL
>>585
腹いっぱいクロムツが食いたいんだろw
0587名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 18:50:59.50ID:98P44ipy
夜ムツで隣の人が、八景がホームグランドだけど横浜方面〜大津までの船を全制覇してる?んじゃないかって人だった事がある
でも可哀そうなくらいの腕前だったw
0588名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 18:56:52.49ID:v5bzmLr3
房総と茨城が、台風ヤバそうだね…
0589名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:01:08.28ID:dmJGxk+9
やったことないけど夜ムツ釣りってそんなに難しい釣りじゃないんでしょ
釣り方はライト深場みたいなもんじゃないの
0590名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:07:50.77ID:98P44ipy
難しくないね、特に秋は数釣りシーズンで入れ食いを楽しめるよ
0591名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:15:41.82ID:5R58x6rA
>>583 に良くないことが近日中におきますように
0592名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:34:40.96ID:lrLmH0km
>>583
あれ?自演ですかぁ?

581「が」って。
それとも日本語が不自由なだけなのかなぁ
0593名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 19:38:53.89ID:FFq1dzOb
マグロ釣れないせいなのか
マグロやる人の気が立っててどうにもダメだね
まあ、あれだけお金もかけるんだから
そりゃ、殺伐としますわなw
0594名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 20:53:48.61ID:4o0IJ3iW
そもそも竿5万リール10万糸2万を2セット以上とルアー代4〜5万にさらに乗船代がかかって、いざナブラが立てばご自慢のタックルは足蹴にされ、他人のルアーを引っ掛けられる訳だからコスパで言ったらバカでしかないわな
だが、趣味なんだからいいじゃないか
0595名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 20:56:31.81ID:TuxQueKt
今年の東京湾タチウオってアタリは多いけどバレやすくない?
すぐに食いついて来るからその分かかりが浅いような。
0596名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:05.74ID:/dgSzH/W
餌の付け方が悪いんだろ
0597名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:31.89ID:nRcPMbtw
>>585
初めての船釣りが、ハリス15メートルの御前崎のマダイだった俺もいる。
0598名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:36.78ID:rvFDehXi
>>591
その前にウチのバックに付いてる先生方に料理してもらうわ
0599名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 21:56:58.56ID:2+eYljI/
なんだか荒れているな
0600名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:07.08ID:+Hj3et/I
>>583
こいつすぐにアホとかボケとか煽る奴か?
0601名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 22:25:53.58ID:G8se4IHV
ワラサとかマグロの時期はほんと変なのが多くなるよね
0602名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 22:27:36.10ID:2+eYljI/
もしかして>>579〜600まで自作自演か?流れ変えたり手が込んでんなぁ
0603名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:39.26ID:jSw7CU/i
仕事柄平日、土日どちらも船乗ってて
よく行く船宿2〜3ヶ所有るんだけど
どこの船宿も
平日の常連さん達は和気あいあいで楽しくやる人多いんだが
土日の常連さんは俺は常連だ空気をバンバン出して
周りに俺常連と自慢するか如く振る舞いをする人たちが多い
俺は金は別余裕あって毎週来てるからーとか言ってんだけど平日の常連さん達は土地持ちとか経営者の方とか多くて平気で週2、3のってる人たちも多いのにな
毎週のってるって言ってる割に腕前は、、、だし。おっさんなのにイキってる人多い
0604名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 23:09:03.59ID:aN7nAAGk
>>583
なんとか言えよ ボケナス!
二度と出てくんなよ 田舎百姓のチンカス野郎
0605名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 23:11:01.50ID:DAYkmQEY
海が荒れるとみんな釣りに行けないから
2chで釣りをする
0606名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 06:38:54.78ID:QkbjcixW
2chでは無いがな
荒れてはいるな
0607名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 07:41:43.53ID:fwENNa5j
>>523
今更?昔からだよ
0608名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 09:55:41.25ID:d0IzQ2zd
>>605
おうよ!
いい釣果よ!
0609名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 18:46:37.16ID:FcN8vNM5
でかいアジを走水あたりでやりたいんですが
竿はAグリップネライ(旧ダイワの白いやつ)でして
リールは電動ですか?電動わからなくて、何にしたらいいでしょうか
0610名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 18:52:13.75ID:B3NALNnz
わからないなら初回は貸し道具がいいよ
0611名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 19:00:12.53ID:Y0al+tnF
>>609
130ビシで100メートル手巻きは結構しんどいよ

Aネライでも固さが何種類かあるから柔らかい奴だとコマセ抜けが悪いかも?

浅いところやってる時もあるから
宿も3軒位しかないし直接電話できいてみるといいんじゃない?
0612名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 19:06:02.36ID:nD7OrOK6
走水の何があれって
船長熱中症話怖い……
0613名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 19:25:01.12ID:KthqGAmY
>>611
けっこうどころじゃない
無理
130号ビシ100mなんて釣りは電動リールなくして成り立たない
0614名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 19:56:42.30ID:K32wB4PC
>>611
チョー適当なヤツ。
こんなヤツの書き込み信用するなよ。
0615名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:39:39.61ID:uxab//BZ
>>613
20年前は当たり前だぞ100手巻きは
>>614
電話で今の状況聞いた方がいいのは当たり前適当な情報与えんのは良くないじゃない
0616名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:29.95ID:d0IzQ2zd
>>615
20年前の話しはしてないぜよ。
0617名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:46:20.04ID:tYdCX94K
25年くらい前に手巻きでキンメやアラをやったわw
重いけど上げ下げ少ないから、むしろイカやビシアジのほうがキツかった
0618名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:49:37.12ID:nD7OrOK6
昔はみんな手巻きリールどころか
手釣りだろ?
やってやれないことはないんだよなw
道具持っていくのメンドイ、数は沢山いらない
そんな自分には、手釣りは魅力的だが
まあ、復活はないよなぁ
0619名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 20:53:29.18ID:uxab//BZ
>>616
経験済みだからこそしんどいよと
電動がいいよーっていってんだ今は
0620名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:53:51.57ID:CY+wxlJb
35年前新島キンメ手巻きだったな〜
親戚に連れていってもらったけど次からは電動貸してもらった
0621名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:56:44.29ID:yP80B1vx
スルメで手巻きでやってる二人組が居たな
たぶん結構なハイギアで、それほど回収遅くないのには驚いた

ポリシーなのかな?毎回必死に巻きまくってて、あれじゃ疲れちゃって集中力無くなるだろうとは思った
0622名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 21:56:55.74ID:CY+wxlJb
ちなみに手巻きが辛いより慣れない船酔いの方がキツかった思い出
とりあえず頑張って全流しオエオエしながらやったぞ
0623名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:04:09.69ID:Y0al+tnF
>>622
セルフコマセが効いたんじゃないか?
冷たいアゲモノとスパゲッティーがヤバイね
0624名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 22:12:57.02ID:tYdCX94K
豚の脂身を唐揚げにしてるシーンを想像すると一発で吐けるで
0625名無し三平
垢版 |
2018/08/08(水) 23:58:45.14ID:zEiDE5I6
>>609
貸道具無料の宿も有るから、わからなければ貸道具。
0626名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 00:10:17.42ID:Zl9fwjqR
大昔は金目も手巻きで上げるのに1時間かかった
0627名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 06:33:36.55ID:LME+EmdB
>>609
初めての電動リールか。
他にどんな釣りするのかにも依るけど
アジ釣るなら、何でもいいよ。
道糸は4号を300mも巻けば十分。
0628名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 06:57:58.39ID:6njoM3Me
>>609
操作慣れるにはポラリスがいちばん入門向けだな
0629名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 07:58:32.33ID:MNAMsNuh
>>621
疲れるからいいのかも
まさに、スポーツフィッシングってことでw
0630名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 08:14:58.27ID:Zl9fwjqR
こないだタチウオ手巻きでやったけど
最近は50mでもほとんどの人が電動なんだな
0631名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 08:34:47.37ID:ihSSkFeN
>>630
タチウオの場合は冬の深場釣りもあるし
一日手持ちでしゃくり続けるので
タチウオ用に小型電動リールを持ってる人が多いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況