X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 00:10:53.54
0004名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 16:30:58.21
0005名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 20:44:57.94
ビンゴーーー
0007名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:36.40
うわー日曜日までずっと雨予報になってしまっている
0008名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 21:14:53.03
喜んで釣りに逝け
0013名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 05:33:57.15
台風に特攻してくる
0014名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 08:38:37.29
昼間海面の稚魚の群れに集団に襲いかかってる姿は見れるんだが全く釣り人の方にはかからない
グルメな連中が増えてきたのか
0015名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:58.90
今日休みで台風も過ぎたので昼から行こうかなと思うんだけど、小規模河川の河口から15キロ位離れた橋でやろうと思うけどどう?

他は近所に漁港も運河も大型河川もあるけどどうしよう?
0016名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 09:03:20.26
大雨降ってないか?
こっちはスゲーぞ
0017名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:43.18
>>16
九州はもう過ぎたよ。
0018名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 09:38:07.36
ヤベー川に行ったらアイスカフェラテやった(笑) 今日はやめとこう。
0019名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:37.98
>>6
アルミ缶の上にあるミカン!
だろ!!!!ちゃんとせーやっ!!!!


いっちょつー
0020名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 11:46:46.41
雨が降ってるとこのスレの活性なくなるけど。
西日本在住が多い?
0022名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:57.38
オカンは大切にね
0023名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 16:10:44.99
台風過ぎて増水期待したけど全然増えてねぇし
0024名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 18:13:06.13
朝行ったらまたサバが釣れたわ
サバだけすこぶる反応が良くて困る
ずっとチェイスしてくるし好奇心旺盛かよ
0025名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 21:39:28.72
サバサバしてないんだな
0026名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 22:08:15.90
シーバス釣りって間違いなく全釣り種の中で難易度トップに君臨するよな
0027名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 22:20:47.68
どこにでもいる魚だからなぁ
0028名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 22:30:17.95
難易度トップはボラだろ。
0030名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 22:32:34.72
バスの方がムズいやろ
0031名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:05.38
バスは数が少なくなったから難しく感じるだけ ボラはあんなにいるのに、、、
0032名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 23:14:45.08
>>30笑うところかな?
0034名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 01:00:48.68
あ?やんのか?
0036名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 05:56:43.37
表出ろや!
0037名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:14:58.52
引きこもりに表でろとか
0038名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:27.73
もしかしてお前ら引きこもってるから釣れないんじゃ
0039名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:15.48
そうだよ
行けても年に数回くらい
0040名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:47:02.56
>>38
あんたここの住人じゃないじゃんwww
>>1を100回音読しろよwww
0041名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:51:55.64
安物タックルで1匹釣ってこれは釣れると調子乗って糞高タックルに新調してから1匹も釣れてない私です
0042名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:52:59.91
雨ひどいから今日は休むわ
0045名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:53.60
雨なら喜んで釣りに行く
0046名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:29.84
何で雨を好むの?視界悪いし危ないし釣行後の車の中が濡れるし釣れなかったら気分最悪なのに
0047名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 08:42:34.55
畑仕事や土木作業が休みだから
0048名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 08:58:29.41
釣れる印象
0049名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 09:16:37.03
プラグでメバル釣ってたらかかる印象。
はっきり言って邪魔。
0050名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 09:39:02.83
昨日夕方から夜中まで行ってきましたが撃沈しました
0051名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 09:49:29.36
1日最高の3ヒットを果たしたぜ!
ちなみに全バラ
0052名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 11:23:38.50
vj16 どこの釣具屋にも売ってないんだけど、ビッグパッカー ソフトバイブならあったが、これでもええのか?
0053名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 11:31:52.45
>>33
ガチモンの顔真っ赤ガチニートキッズやんw
前から居たフリして適当にぼやいただけですぐ釣れたぞ

カサゴ以下だな
0054名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 11:57:54.29
あの日は竿に雷落ちそうで怖いわ
0055名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:16:10.33
結構な雨量だとさすがに釣れんのかな?
0056名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:51.09
今週こそルアホの目の前でイソメで釣り上げたいぜ
0057名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:10.60
餌で釣ったシーバスなんて価値ないで
0058名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:22.17
餌釣りとかじぃさんしかしてないわ
0059名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:18.43
VJは人気だからどこも売り切れてるよ
0060名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:11.36
釣り上げたもん勝ちだぞ
数をこなせ
0061名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:42.21
餌釣りは食べて美味しい魚以外やる気にならねえな
0062名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:52:51.61
電気ウキつけてアオイソメでよく釣ってた〜w
エサで釣ったらなんかシーバスっていうよりスズキの呼び方がよく似合う
0063名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:56:59.67
コアマンは人を釣るのが上手いよな〜
0064名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 13:23:04.42
よく何で釣ったんですか?と聞かれるけどイソメですと返すとションボリされるよね
0065名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:21.76
エサ釣りも楽しいけどね
0066名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 14:49:44.44
さすがに雨降り杉やったわ
0067名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 14:54:57.50
週末も雨だ
今週はおあずけか
0068名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 14:56:24.61
まぁシーバスの本番は秋〜冬だから
0069名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:29.05
もし1m超えのシーバス釣れたら皆どうする?
お店に持ってって写真撮ってもらう?
0070名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:59.61
撮りまくってリリースやろ
食う気にもならんわ
0071名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:38.33
もしリリースした1m超えを他の人に釣られたらと思うと悔しいからリリースせずに自分ならお店に寄付するかなぁ
もしくはその場で息の根を止める
0072名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:13.07
>>69
うああ……悩むけど多分キープしちゃうな
正直なところ、50cmまではともかく70cm以上の固体を致命傷に至らない状態で取り込む自信は全くないし
タモ入れして波止上(その他陸)でバタバタさせた時点で大ダメージに加え、フック外して写真撮ったりしてる間に
確実に致命傷になってると思うし、そんならもう魚拓とって食うわ
0073名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:24.78
70〜80はよっぽど旨そうに見えないと
キープしない。ランカーは例外無くリリース。
0074名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:55.85
ランカークラスはメチャクチャ獰猛で見境無くエサ食いまくってるから肥ってて食べると美味いよ
0075名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:20:53.96
明日の予報雨量15ミリだが釣り行くぞ
止めても無駄だぞ
0076名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:06.82
止めとけどうせ釣れやしない
ずぶ濡れになって坊主で肩落として替える姿が容易に想像できる
0077名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:57.59
ランカーはおとなしくなるまで待って写真撮ってたらもう瀕死になってるからな
0078名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:41:04.39
>>74
ランカークラスが太ってて旨い?
釣ってごめんなさいランカーも
いっぱいおったけどなw
0079名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:19.82
ほんと長くてもガリガリは笑うくらい引かんよなw
0080名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 18:46:52.02
>>78
ランカーではないが、俺の釣った数少ないスズキサイズはどれもガリガリだったり引かなかったなー
これは地域差や固体差もありそうだけど、うちの地元では(80以下なら)フッコサイズが一番手ごわい
0081名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 19:14:49.75
経験した8kg超えだと重いし結構最後まで粘るよ
0082名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 19:16:44.43
昼間は海面の稚魚を群れで食らっているのに夜はどおへいってしまうの
0083名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 19:23:22.80
>>74
お前釣ったこと無いだろ? ランカーは本当に餌食わないよ。

フッコクラスまでが見境なく食べる。
0084名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 20:59:32.64
フッコクラスまでか見境なく食べるww
0085名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 21:17:53.59
スズキ、フッコ、セイゴの呼び方も地方によってサイズ違うみたいだけど
お前らの地域じゃ何センチぐらいでスズキやフッコやセイゴの呼び方変わる?
俺のとこセイゴ〜50センチ、フッコ50〜70センチ、スズキ70センチ以上
0086名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 21:18:33.36
60未満は全部セイゴ
0087名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 21:52:40.02
尺サイズがセイゴで60位までがフッコ それ以上はスズキアリーナやな。
0088名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:34.89
>>85
50未満がセイゴだろ?俺んとこもそれ、三浦半島住み
0089名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 23:28:00.74
〜40セイゴ、〜80ハネ、80〜スズキかな?
0091名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 03:27:43.13
全部スズキでええ
みんな平等なんや
0093名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 05:53:16.60
皆どれくらいのライン使ってるの
自分はPE30lbにフロロリーダー20lb
0095名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 06:22:55.15
>>93
30lb
素振りにはオーバースペックじゃないすか
0096名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 06:32:24.18
よつあみ(YGK) ライン G-soul スーパージグマンX8 200m 30Lb(1.5)
シーガー フロロショックリーダー 20M 20llb

ちなみに使ってるのはこれだよ

>>95
そうかな?シーバス釣りの標準だと思ってた
0097名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 07:41:03.92
小スズキ中スズキスズキ大スズキ
0098名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 08:43:00.37
30lbが標準ねえ
雑誌かネットで聞き齧った典型やな
0099名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 09:05:36.73
30Lbつーと40年くらい前に磯でランカーを狙ってたとかそういうスペック……?
テンビンにラパラつけて投げ竿振ってた時代でも聞いたことがないが
外道で大型の青物やアカメ、オオニベでもくるのかいな

ただ俺もPE普及し始めた頃に細すぎるのが不安で1〜1.2号くらいを巻いてたときはある
0100名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 09:10:19.01
16LBSだったけど保険で20にしたが
結局どこでやるかが全てじゃね?
0101名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 09:44:20.64
青物兼用や、河口にエイがいるなら30lbでもいいけどね。
あと、リーダーの方をlb下げるのってメリットないから、リーダーも30まで上げるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況