X



【リール】ステラPart36【シマノ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名無し三平 (ワッチョイ 46f7-Zrol [153.186.221.136])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:45:22.95ID:YTGkqSPD0
ちょっと買えねーっす
0398名無し三平 (ワッチョイ 46f7-Zrol [153.186.221.136])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:49:44.76ID:YTGkqSPD0
>>396
ホントはステラ欲しいのですがここでの評価がイマイチなんで
一方16ヴァンキの評価が高いのでどうなのかと思いまして
安い買い物じゃないもんで
0401名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-49N8 [126.255.70.97])
垢版 |
2018/06/11(月) 20:17:20.54ID:2cEiVjJhp
安い買い物じゃないのは分かるけど、躊躇するくらいなら買わない方がいい。
そういう人はもしかしてこれハズレ個体?とか気になってがっかりしちゃう事もあるかもね。
俺のステラも完全当たり個体じゃないけど、まぁいいかと思って使ってるからな
0403名無し三平 (ワッチョイ 46f7-Zrol [153.186.221.136])
垢版 |
2018/06/11(月) 20:35:51.03ID:YTGkqSPD0
レスくれた人ありがとー
もうちょい検討してみますわ
0404名無し三平 (ワッチョイ a2f4-bj0R [27.147.80.159])
垢版 |
2018/06/11(月) 23:17:35.62ID:H8Wvfzo/0
>>378

c5000とxdを迷ったがステラを買った
確かにxdは良く出来ていたが比べるとステラ
例えば心臓部のギア
同じc5000でも噛み合わせ、処理、厚さも別物

ショアジギングが選択肢にあるならステラ
つまりxdは安物買いの銭失い
0405名無し三平 (ワッチョイ db6b-P8vo [58.93.234.154])
垢版 |
2018/06/11(月) 23:27:19.13ID:2puvxDT+0
ショアジギならステラSW
0407名無し三平 (ワッチョイ 4624-Layg [153.180.252.82])
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:14.25ID:Jl+81I+U0
>>406
あ、忘れてたわ
じゃあ今日上げるね

で、動画上がったらお前どうすんの?ここで謝れよ?
疑ってすいませんでした!僕は貧乏人なんで、必死に買ったステラを馬鹿にされたくなかったんです!ってなw
0409名無し三平 (ワッチョイ 4624-Layg [153.180.252.82])
垢版 |
2018/06/12(火) 00:18:12.38ID:Jl+81I+U0
>>408
不思議なんだけど動画みて何がしたいの?
まさか俺がステラ持ってるかどうか確認中したいの?

たかだか7万以下のおもちゃを持っていることがそんなに珍しくて疑わしいのかね君たちにはw
どんな連中が必死に催促しているのかが伺いしれるな
0410名無し三平 (スッップ Sdc2-9297 [49.98.147.46])
垢版 |
2018/06/12(火) 01:22:13.37ID:8vdfE8tAd
「君たち」ではなくそいつはなし男というキチガイだよ
ダイワスレを何年にもわたって荒らしているストーカー
自分が散々言われた画像上げろ対策の為に好きでもないダイワ製品買うような奴
画像上げてイグジストは個体差が酷い酷いを連呼している
そういう奴だからウプしろには凄く拘るよ
0411名無し三平 (ワッチョイ a2f4-bj0R [27.147.80.159])
垢版 |
2018/06/12(火) 01:33:01.01ID:5TRzHzxk0
>>405

ステラC5000でSWは不要と判断した身としては、
どのあたりからSWが必要なのか教えて欲しい
0412名無し三平 (ワッチョイ db6b-P8vo [58.93.234.154])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:04:25.45ID:zAYz7XWJ0
>>411
ジグ40から60使うとしてもSWの5000番クラス使う
PEは1.5から2号
明らかに巻き上げの力が違うしベールも頑丈、スプールもデカイ
28ぐらいまでのジグ使って砂ものか40ちょいぐらいのソーダとかイナダならc5000でいいかもしれんが
餅は餅屋でSWの方がショアジギなら明らかに使いやすい
100m近く飛ばしてしゃくってくるならかなり負担かかるからSWよ
ノーマルステラはバスとイカ、シーバスらフラット専用だよ
0414名無し三平 (ワッチョイ 0bd0-VhmX [202.229.51.89])
垢版 |
2018/06/12(火) 03:55:52.20ID:uSj0u2ZW0
ラインローラーがシャーシャーいうのでクレーム出して戻ってきた
実釣してきたけど問題なし、指でつつく分には回りわるい感じはするけど
本体も買った時からシュルシュルはいうけど慣れた
釣りするには問題なさげ
ちな3000MHG
0418名無し三平 (アウアウカー Sa67-bj0R [182.250.246.236])
垢版 |
2018/06/12(火) 09:05:29.29ID:nGBKoTVIa
>>412
>>413
強い、ゴツい、ラクさは大きくすれば創出できる
ベールも太ければ単純に頑強
しかし、一日中釣りしたりランガンに重さは不要
安直に強いだけではswを選べない

xdで20kgのGTを釣り上げていた
更に強いステラなら充分戦える

数ヶ月なり数年使ってみて不具合が出れば検討するが、
やはりswを買う必要性が理解出来ないな
0419名無し三平 (JP 0H52-Layg [153.145.223.13])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:25:05.88ID:KbIijdjNH
>>412
ジグ40-60にsw5000とかアホやなぁ
40のソーダなんてpe0.8の2500番リールで十分なのにc5000でまた笑ってしまった

まぁ極度の心配性の下手糞なんだろう
効率が悪い釣りしてるね
0420名無し三平 (アウアウウー Sa5b-9X+z [106.130.57.119])
垢版 |
2018/06/12(火) 11:45:04.76ID:jdSGZz6Fa
なんかよく分からないけど雑誌やブログはでかいリール薦めるね
知り合いにSWに0.6巻く人もいるし
ごく普通のライトショアジギングならC3000にPE1.2で事足りるんだけどね
0421名無し三平 (ワッチョイ d2c8-CY1b [133.218.177.207])
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:19.13ID:NXrXjlHw0
そいつバカ過ぎだろw
0422名無し三平 (ワッチョイ d2c8-CY1b [133.218.177.207])
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:35.88ID:NXrXjlHw0
おっと失礼
0423名無し三平 (スフッ Sdc2-Rcc/ [49.104.15.210])
垢版 |
2018/06/12(火) 12:30:32.33ID:x+TbTTpnd
まずなんの為にswというジャンルが在るのか考えて下さい
普通の汎用機では太刀ち出来ない大物達と連戦するため専用機として開発されています
勿論汎用機でも十分に勝負にはなります
では耐久性という部分ではどうでしょうか?
そもそも魚を一匹釣るためにリールがあるわけではなく沢山の大物を釣ってもガタが来にくい様に設計されており軽さを捨てて耐久性を上げています
仮に10キロ越える青物を100匹釣った時にどれくらい差が出るのか
等を考えるとswモデルの意味が解ると思います
0426名無し三平 (スフッ Sdc2-WSSF [49.104.51.120])
垢版 |
2018/06/12(火) 12:43:55.27ID:hWhiOt5Fd
18ステラC5000XGと13ステラSW5000XGとはハンドル長が違うけど、SWのハンドルが実はショアジギには具合いが良い

こればっかりは使い比べなきゃ解んないけどね

4000ボディでも釣り自体は出来るからC5000でも頑張れば良いんじゃね?
0427名無し三平 (アウアウウー Sa5b-9X+z [106.130.57.119])
垢版 |
2018/06/12(火) 13:10:40.06ID:jdSGZz6Fa
>>423
普通のライトショアジギングで10キロ超など一生に一度あるかないかくらいじゃないか?
0428名無し三平 (アウアウカー Sa67-bj0R [182.250.246.225])
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:38.37ID:cuAwMLU7a
>>423
ちょっと分かんないですが、
ガタが出たらOHでいいんですよね
漁師ではないんだから冬場に出せば
10kgを100匹でガタ…そしたら買い替えですね

本当にガタでるんですか?swは出ないのに
メーカーラインナップの意味は理解する必要があるんでしょうか
想定やファンタジーではなく、
実際どんなんですかって話なんですけど
やはり良くわかりません
0430名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-9X+z [126.253.160.160])
垢版 |
2018/06/12(火) 14:10:39.52ID:F70/V603p
過剰なsw推しはMr.サスケこと山田さんとダブる

もっと力抜けよw
0431名無し三平 (ワッチョイ db6b-P8vo [58.93.234.154])
垢版 |
2018/06/12(火) 14:57:36.61ID:zAYz7XWJ0
普通にステラ買うぐらいならSWも買えんだろって話になる
まあ万が一にデカイのかかってとれるようにSW使うんよ
シイラとかでもノーマルステラじゃかけたくない
0433名無し三平 (スフッ Sdc2-Rcc/ [49.104.15.210])
垢版 |
2018/06/12(火) 15:22:30.10ID:x+TbTTpnd
シーバスが釣種に入るなら普通のステラで
青物中心で平鱸やシイラや平政もというならsw
で良いと思う
ステラ使う人ならばこれくらいはわかってると思ってた
0434名無し三平 (アウアウカー Sa67-bj0R [182.250.246.225])
垢版 |
2018/06/12(火) 16:21:42.71ID:cuAwMLU7a
>>432
同感
>>433
思う思うって書いてますが、
具体的に理解されてるんですか?
メーカーが作るジャンルを理解とかって、
ご自身が踊らされてませんか?
曖昧なうわべで核心を理解しようとしないから、
踊らされた挙げ句、他責にするんですよね

もう一度聞きます
実態はどうなんですか? swが必要なんですか?
必要だとしたら具体的な理由は何故ですか?
0435名無し三平 (ワッチョイ db6b-P8vo [58.93.234.154])
垢版 |
2018/06/12(火) 16:32:45.39ID:zAYz7XWJ0
文句言うならSW使ってから言ってくれ
まあノーマルすら持ってなさそうやが
0437名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-9X+z [126.253.160.160])
垢版 |
2018/06/12(火) 16:50:36.26ID:F70/V603p
>>435
これはダサいw
0438名無し三平 (スフッ Sdc2-Rcc/ [49.104.15.210])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:00:35.39ID:x+TbTTpnd
なんにでもステラは番手あってたらある程度は通用するでしょうし使い勝手もカバー出来るでしょう
逆になんにでもステラswではどうでしょうか?
必ずこの釣りには使いやす
0439名無し三平 (スフッ Sdc2-Rcc/ [49.104.15.210])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:04:34.45ID:x+TbTTpnd
いけれどもこの釣りには向いてないとなるでしょう。
それが専用機なのですから
自分の釣りには要らないから存在否定は謎です
0440名無し三平 (ペラペラ SD3b-bj0R [160.249.149.179])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:28:39.31ID:+GPepESED
>>435
使ってから言ってくれ?
答えになってません
もう一度いきましょう、何故必要なんですか?
お願いします

ステラを持ってないのかって?
いえ、持っています

>>438
>>439
すいません、読解できませんでした
ただ存在否定はしていません
何故かと聞いているだけです
0441名無し三平 (スフッ Sdc2-Rcc/ [49.104.15.210])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:32:20.99ID:x+TbTTpnd
ステラだと剛性が足りない釣りもある
終わり
0442名無し三平 (ワッチョイ db6b-P8vo [58.93.234.154])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:40:03.49ID:zAYz7XWJ0
5キロクラスかかった場合にSW必要
以上
0444名無し三平 (ワッチョイ 4e2a-9X+z [111.104.172.12])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:54:13.25ID:s7s60c8j0
SWが必要な場面
オフショアで200gとかのジグをシャクリまくる時
磯の大型狙いの時ヒラマサとか
バイブとか巻きがクソ重てえのが好きな人とか

個人的にはステラC3000SW欲しい
0445名無し三平 (ワッチョイ 7293-Rcc/ [117.109.222.48])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:06:43.56ID:9iElg9wj0
マグネシウムボディとアルミボディ
そして釣種専用設計
別に相手が5キロだろうと10キロだろうと普通のステラで問題がないと言う人ならばそれでエエんや
軽さ捨ててまで剛性上げてる意味が理解出来ないならばそれまでです
そんな頑強さなど必要ないし軽い方が良いと思うなら普通のステラで良いのよ
そのためにメーカーも使い分け出来るようにしてるのですから
0446名無し三平 (アウアウカー Sa67-bj0R [182.250.246.239])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:19:16.21ID:RKvoeK/8a
>>441
>>442
非常によく分かりました
具体的に理解できないままswを使っていることと、
メーカーの謳い文句に踊らされswを使っていることがよく分かりました
0447名無し三平 (アウアウカー Sa67-bj0R [182.250.246.239])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:25:53.37ID:RKvoeK/8a
>>445
マグネシウムとアルミだとどう違うんでしょう
メーカーの受け売りではなく具体的に実態を書きましょう

釣種専用設計??
詳しく

軽さを捨てて剛性を高めると結果どうなるんですか?

出てくるじゃないですか
もう少し頑張りましょう
0450名無し三平 (ワッチョイ 7fc9-LHz9 [126.88.112.54])
垢版 |
2018/06/12(火) 19:30:23.06ID:mqB4VvlL0
すまん

シーバスとかにステラ
青物とかライトショアジギングはンにステラSW使ってる

SWが必要とか理解してるかってより使いたいから使ってる
なんか、すまん
0451名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 19:47:31.18
SWはあのアルミのドデカク丸いノブでゴリゴリ巻くのが良いんだよw
0453名無し三平 (アウアウカー Sa67-bj0R [182.250.246.232])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:15.55ID:W8g0RHaza
>>450
すまん?
とんでもありません 参考にさせて頂きます
「使いたいから使う」これが本音ですね
趣味の世界ですもんね、ありがとうございました
私もステラ使い倒した結果、
見えてきたことをここへレポートさせて頂きます
無礼な言いまわしがあったかもしれません
失礼致しました
0454名無し三平 (ワッチョイ 7293-Rcc/ [117.109.222.48])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:58.20ID:9iElg9wj0
軽さを捨てて剛性高めたら結果どうなる?
わしゃアホの子に説明してたんか?
釣種専用設計?詳しく?
パンフレット見てくれないか?
ハンドルやノブやその他諸々ターゲットに適したルアーを引きやすい設計や剛性や軽さやギヤ比率にしたりしてるの。
マグネシウム合金はアルミ合金の硬度半分あるなし
強度ではなく硬度ね
少しは自分で調べたらどうだい?
君のいってるのはイチイチ屁理屈でしかない
俺が両方使う理由はステラ4台買う金があって使い分けしたいからや
使い分けする目安は狙う魚の種類と平均の重さや
0455名無し三平 (ワッチョイ 46f7-Zrol [153.186.221.136])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:47:13.07ID:ApXUKAer0
>>450
優勝
0456名無し三平 (アウーイモ MM5b-yORj [106.139.12.226])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:53:08.92ID:gU1wwGFgM
13SW5000PGが最高に格好いい


そんな事より18ステラ4000のラインローラーどうにかして
0459名無し三平 (スププ Sdc2-8xBX [49.96.42.181])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:36:09.42ID:1nx1JRBud
実際さ20kg位までなら
ステラいらんしな
ツインパsw安っぽいからステラ使ってるけど
性能はツインパで十分すぎる
0461名無し三平 (スフッ Sdc2-WSSF [49.104.51.120])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:41.66ID:hWhiOt5Fd
60gのジク投げてドラグ6キロを13ステラSWで釣るのと18ステラで釣るのとどちらが良いか?

13ステラSW5000XGは実用ドラグ10キロ

18ステラC5000XGは実用ドラグ7キロ
0462名無し三平 (スップ Sdc2-jpFx [49.97.107.178])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:07.28ID:suLXb5i4d
マジかよ自分でゴリらせてネガキャンて最低だな
もしかしてシマノに内定貰えなかったとか?
0463名無し三平 (スップ Sdc2-jpFx [49.97.107.178])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:50:18.16ID:suLXb5i4d
>>461
5000でドラグ6kg出すの狙ったらアカンでwwwwww
0464名無し三平 (スププ Sdc2-8xBX [49.96.42.181])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:38.46ID:1nx1JRBud
>>461
60gのジグ投げるロッドでドラグ6kgかけたら
折れるで
0467名無し三平 (ワッチョイ 4e2a-9X+z [111.104.172.12])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:48.30ID:s7s60c8j0
>>464
たかだか13lb程度で折れるわけなかろう
0468名無し三平 (スフッ Sdc2-WSSF [49.104.51.120])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:08:28.27ID:hWhiOt5Fd
ブルースナイパー97MMHを使ってるけど6キロだよ

アーリー+98Hは4キロで使ってる

97MMHでは40g〜80gぐらいのジクを使ってる

アーリー+98Hでは40gと60gぐらいのジクを使ってる
0469名無し三平 (ワッチョイ cf39-iDHN [116.70.216.87])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:11:27.00ID:MyvmrJjH0
小物釣りのおれは全くついて行けない世界だなー
大物釣り師はリール選びも大変だね。
0470名無し三平 (スププ Sdc2-8xBX [49.96.42.181])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:20:50.97ID:1nx1JRBud
>>467
ライトタックルなら折れるよ
実際6kgリフトやったことある?
3kgでも結構重いししなるよ
0471名無し三平 (スププ Sdc2-8xBX [49.96.42.181])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:22:13.20ID:1nx1JRBud
>>469
リール選びは簡単だよ
18000以上はステラswしかないし
0472名無し三平 (JP 0H0f-lZ4U [116.0.254.198])
垢版 |
2018/06/12(火) 23:36:11.38ID:ZB4m8oA9H
え?途中からしか読んでないけど
海で使う人はSWで淡水の人は無印なんじゃないの?
それよりSW8000買いに行ったらメーカー在庫が無いみたいだけど18ステラSW出るのか?
0473名無し三平 (スフッ Sdc2-WSSF [49.104.51.120])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:06:31.85ID:FP/lwf8ed
14ステラまでは無印は淡水SWは海水だったけど18ステラから防水になったのでライトショアジギングに18ステラを使いたい人が出てきた

18SWは出ないよ
0474名無し三平 (スププ Sdc2-8xBX [49.96.42.181])
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:09.89ID:xcJ7YyPTd
>>472
行きつけの釣具店の店員が
ステラswは注文しても中々入ってこないと言ってたな
生産調整し始めてるかも
19ステラswあるかもな
0475名無し三平 (スプッッ Sdc2-jpFx [49.98.8.228])
垢版 |
2018/06/13(水) 07:28:22.66ID:r+leoqjhd
22ステラまだかいや
0479名無し三平 (ワッチョイ d2c8-CY1b [133.218.177.207])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:51.13ID:dWrdOhb30
あとギアとドラグが2倍になる
0481名無し三平 (オイコラミネオ MMde-CY1b [61.205.10.180])
垢版 |
2018/06/13(水) 14:33:05.06ID:JZiOCgxyM
実感ねーだろ
初代から一体何倍になってんだよ
0485名無し三平 (アウーイモ MM5b-yORj [106.139.11.80])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:36:27.26ID:hp0G0dflM
ボディがマグネシウムで今の質量か…
まぁ自分の使い方なら錆びないからいいけど
海でガンガン使うならイグジストかね?
でもえせマグシールドベアリング錆びるしな…
0486名無し三平 (スッップ Sdc2-esKE [49.98.171.2])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:40:05.39ID:grggVBvEd
c5000xg のハンドルノブは夢屋で言うところのサイズSMLどれかわかりますか?
0491名無し三平 (スププ Sdc2-8xBX [49.96.20.101])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:00:19.54ID:h7cr8J9dd
Lはsw8000以上だったはず
0492名無し三平 (スッップ Sdc2-esKE [49.98.171.2])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:04:50.62ID:grggVBvEd
>>488
ありがとうございます
4000とノブM買います
0494名無し三平 (スフッ Sdc2-WSSF [49.104.51.120])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:16:45.26ID:FP/lwf8ed
>>490
大丈夫だよ
同じ材質のBB-Xテクニウムが磯でがんがん使うリールなんだから
2500番とか3000番のラインナップで普通に海水で濡れた手で使い倒しても平気
0496名無し三平 (ワッチョイ 8e2a-Ym8q [119.105.33.224])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:28.68ID:zVv2qLQB0
テクニウム海水かぶりまくりでも問題ありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況