X



【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 09:23:08.95ID:zemhZCAQ
ここはダイワのシーバスロッドラテオを語るスレです

仲良くお願いします
※前スレ
【ダイワ】ラテオ【シーバス】
【ダイワ】ラテオ【シーバス】 Part.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512263884/
0585名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:35.32
 
  同じMLでも長さによって相対的な軟さや撓りは違うしなぁ

 
0586名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 21:29:33.86ID:nTXSfk5r
そんなに弾きたくないならL使うしかないだろ
0587名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 15:14:08.02ID:PMEYWug1
知り合いが96ML買ったから、釣り場て並べて写真撮った時に気づいたことある
同じ96MLの筈なのに、知人のラテオのティップのほう3pくらい長かったw

竿の全長は測ってみたら、自分のが2.88で知人が2.92だった。結構アバウトなんだな
0588名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 16:44:44.19ID:tK56RMK3
>>587
それは単に継ぎ目の部分に深く差し込んでるか差し込んで無いかの違いによるものだよw
0589名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 16:55:01.91ID:cks+F3Nz
>>588
それで3cmも変わるワケがない
試しに目一杯差し込んだのと、軽く差し込んだのを比べるてみ?

可能性としては個体差
許容誤差内の偏差で上限と下限なら充分あり得る
印籠はコンマ以下の変化でセンチ単位で変わる
Gクラでもヤマガでもそれは認めてるぞ
0590名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 17:29:51.74ID:GJ4aoPV5
差し込みの深さで余裕で3cm変わるぞ。
長さ測るんだったらバラした状態で測らないと正確な数字は出ない。
俺も差し込みによる差だと思うね。
0591名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 18:44:15.38ID:sm+HBu4b
何より同じ竿を2本並べて撮影しようと思った発想が素敵やん。
0592名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:14.09ID:+Gh69xpu
製造時期で微妙に変わってたりもするからな
0593名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:18.49ID:EOOy1aRh
まぁ3cmはさすがに無いな
0595名無し三平
垢版 |
2018/08/09(木) 21:47:46.33ID:tZczMuvW
写真は恥ずかしいよぉ…
0596名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 02:51:50.62ID:rv/w3JSK
恥ずかしがらないで見せてごらん?
0597名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 02:57:18.98
 
  大事なのは全長というより、ロッド全体に於ける、グリップとそれ以外の部分の比率ね。

  ここで相対的な長さや使い勝手が相当変わってくるので。


 
0598名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 07:33:28.93ID:FOt07kPX
>>595
勃起した
0599名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:37.52ID:slZTsGoY
ラテオのテレスコピック使ってる人居ます? 車を軽自動車に変えて2ピースの積み込みが邪魔なので、テレスコピックを買おうと思うけどアブガルシアとラテオどちらにしようか悩んでます。
ルアーは15グラム位までがほとんどでシーバスや太刀魚がメインです。
0600名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 12:10:36.70ID:1lVe0Hb2
テレスコ使ったらラテオの良さがなくなる
0601名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 16:42:05.37ID:qMmDHeDx
MがハジいてMLがハジかないとかは、竿のせいじゃなくて
下手くそなのが原因なので、そんなに悩むことじゃないから安心して好きなの買えよ。ハゲるぞ
0602名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 17:01:51.52ID:B3VgI4wG
>>601
既に禿げ上がってる漏れは、どっちがいいですか?
0603名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 17:43:43.30ID:slZTsGoY
>>600
ラテオ90L持ってるんだけど、収納が厳しいんよね。

前はミニバンだったので三列目のシート倒せば斜めに載せれたけど軽自動車は厳しい。 てか普通の軽自動車じゃ無くて2シーター買ったので収納スペースがマジで無い。
0604名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:20.79ID:FCR5SQD0
2シーターてコペンとかか?テレスコでも乗らないんじゃねえの。
個人的にはソルティストモバイルでいいんじゃねえのと思うが。
テレスコあんま仕舞寸法短くないし。
ソルティストなら50cm
0605名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:38.04ID:qH3t2wyC
>>603
屋根の上にバゲッジトランク付けたら
0606名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:49.72ID:FCR5SQD0
ラテオのテレスコは10フィートで仕舞寸法1メーター超えだから全然コンパクトじゃない
0607名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:18:50.32ID:slZTsGoY
S660です。 一応小さいトランクがあり振り出しなら収納可能です。
0609名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:30:17.15ID:MWcJHTaj
釣りするのに2シーター買うのが間違い
車変えましょう
0610名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:31:52.87ID:slZTsGoY
>>604
テレスコとモバイルの違いがイマイチ分かって無いです(泣) ルアー対応の振り出し式を探しててラテオは店で現物が無くて ダイワのソルティーは現物見ていい感じでした。 アブガルシアのも置いてるトコがあり寸法も小さく260位まで伸びるので良さそうでした。

昔5000円位の振り出しでルアーしてたんですが何回か投げたらガイドの向きが変わるのが気になったのですが、上記機種だとどれも一万以上になるので、その点はどうなんでしょう?
0611名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:35:11.74ID:FCR5SQD0
>>610
モバイルは携帯って意味だが、ソルティストモバイルシーバスはマルチピースのロッド。
個人的にはマルチピースのが頑丈だから好みだが
振り出しのが好きなやつもいるみたいだから好みかなぁ
ラテオとソルティストで比べると、仕舞寸法はソルティストのが圧倒的に短い
0612名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 18:36:34.79ID:FCR5SQD0
あと、ソルティストモバイルはグリップがやや短い
仕舞寸法とトレードオフだが、短いのが嫌ならダメだな
0613名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 21:16:32.99ID:DD+negXZ
110mh使ってる人居たら詳しく。
0614名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:47.34ID:K0IaCqXL
>>613
28g〜50gが快適
シーバスなら60センチくらいまでギリ抜き上げ可
青物掛かるとキツい
ジギングやるとロッドパワー云々よりグリップの短さが負担あと5センチ欲しい
どうしても先重り感あるこれは仕方ない
磯マル磯ヒラにどうぞ
0615名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:11.96ID:7dFIGgf7
ヒラメ、マゴチにはオーバースペックですかね?
0616名無し三平
垢版 |
2018/08/11(土) 01:28:49.43ID:1Yv0bB28
狙う場所にもよるだろう

サーフだと明らかにオーバーすぎ10ftのMかMLで十分
0618名無し三平
垢版 |
2018/08/11(土) 22:02:52.44ID:yVWbD/vw
30gがぶっ飛ぶから最高だよ
0619名無し三平
垢版 |
2018/08/11(土) 22:46:48.77ID:/H/C2Zrj
30までなら不安なく投げられる感じ?
0620名無し三平
垢版 |
2018/08/11(土) 23:59:51.46ID:EXTfsMoh
30gまでならプラグもワームも全然問題ない感じ
45ヘッド28gにフラグシャッド4インチは40g近くになるからか怖くてフルキャストできなかった
0621名無し三平
垢版 |
2018/08/12(日) 09:00:38.41ID:jkhZv5u4
俺もFJ 1010ML/M使ってて
皆さんどの位飛距離が出るか聞きたいんですが、

pe0.8で飛びすぎダニエル30gを投げて
着水前にベール起こして即巻きした場合、どの位飛びますか?

マーカー付き糸で測ったんですが
俺、75〜80m位しか飛ばせなくて

使ってるルアー何でもいいので大体の飛距離
参考までに教えてもらえますか?
0622名無し三平
垢版 |
2018/08/12(日) 15:40:30.20ID:TriZlLnI
18gロデムをメインとして103MLと1010ML/Mで激しく迷ってるんだが1010ML/ Mにしとくべきかな?
やっぱ長いのにしとけば良かったと思いたくないしなぁ
0623名無し三平
垢版 |
2018/08/12(日) 17:28:43.68ID:O3pB9lVS
1010で30g08PEなら100はいくんじゃねの
103ならFJじゃなくてもいいんじゃねの
0624名無し三平
垢版 |
2018/08/12(日) 20:18:10.88ID:JNcCx9qE
飛びすぎとか言うんなら100は飛ばしたいところだな。
0625名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 14:25:27.84ID:6gsj0OtK
>>621
多分みんな色分けのラインを使ってないから正確な飛距離は分からないと思う
自分は投げ釣りをやってたので
感覚的に30gだと80mくらい飛んでると認識している
0626名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 18:38:44.74ID:vGIaw/X8
>>622だけどレイジー106MLが13000円で売ってたから衝動買いしてしまった
サーフで使ってみたんだけど感度も良いし投げやすくて気に入ったわ
0627621
垢版 |
2018/08/13(月) 22:41:36.30ID:B5ngpldT
>>623
>>624
>>625
ツベのダニエル動画見てロッド:サーフトライブSTHS-1062Mってので
MAX120mグランドで飛ばしてたからFJ 1010ML/Mで100m飛ばせる人居るもんかなぁ

FJだと80m近辺が妥当なのかなって思ってたけど
キャス制度頑張って上げてみます。
0628名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:32:33.70ID:kboXZuDo
100MHだけど40gのジグまではフルキャストできる
50gのプラグは軽めに
0629名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:53:44.35ID:S+QfjYQk
ここの人は飛距離にこだわってるけどキャスティング大会にでも出るんですか?
ロッド云々の前に自分のキャスティングの腕磨きなはれ
0630名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 16:48:39.36ID:GniraHYx
>>629
キャスティングの腕を磨くのは正義だが、道具を色々と模索してあーでもないこーでも無いと考えるのがルアーフィッシングの醍醐味でもあるのだよ
0632名無し三平
垢版 |
2018/08/15(水) 11:00:13.21ID:h18HGXNH
道具選びも腕のうちなんだよなぁ
0636名無し三平
垢版 |
2018/08/16(木) 17:49:38.81ID:IlUbnyKI
ランラン
オテテ繋いで
カリオストロ
0637名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 15:25:31.70ID:O4tJ24Pa
MHで60gのジグ投げてる人おる?
0638名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 15:32:57.17ID:nBZewB0i
投げられるけど正直40gと飛距離変わらん
0639名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 15:03:57.89ID:watEm7LZ
レイジーと値段同じだったのでラテオ86ML買った。 よろしくね。

レイジーの存在価値がイマイチ分かんない。 同じ値段ならラテオ買うよね。 もう少し抑えたいならシーバスハンター
0640名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 15:43:55.18ID:nQt2laIx
ラテオの値段が下がっているだけだろ
これからラテオのニューバージョンがでるのかな?それともこのまま廃盤になるのかな?
0641名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 15:52:48.07ID:T6TomsG9
96か100ならいいけど86は使い道ないな
0642名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 17:31:03.57ID:E8/Jo/Co
俺は86LLS、96ML、106Mの3本体制
96クラスでも大きく過ぎて10g以下のプラグが飛ばしにくいのよ
あとチニングにも使うからかな
0643名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 21:04:57.99ID:s6afXpyc
やっぱ竿は曲げてなんぼ
0644名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 06:14:26.30ID:AidqX7Bs
>>640
1万円台はレイジー出してきたからラテオはAGS載せて実売2万中盤ぐらいの竿にするかなくなるかどっちかだろうね
0645名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 08:02:59.01ID:DCVqGgW1
>>644
チタンガイド、HVFナノプラスで若干の値上がりと予想
0646名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:43.39ID:d078BKhc
ヤベー 今のうちにもう一本買っておこうかな
0647名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 12:12:31.03ID:44+nNWsN
ふつうに廃盤だろ
0648名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 12:18:43.46ID:qN+ZEmtj
ラテオBSでるのに廃盤なわけねーだろ馬鹿
0649名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 12:23:37.93ID:d078BKhc
全然話変わるけどシマノのルアーマチックって無くなるん? アマゾンでサイズが無くなってる。

あれ店頭で売ってないんよね。 ルアーマチック買ってトップガイドだけsic付けて安上がりなロッドなんよ。
0650名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 19:28:06.14ID:Rzmjx+SG
ラテオスレでシマノの竿がなくなるか聞かれても…(^^;
0651名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 22:45:28.62ID:BB0UCbpE
普通に考えてレイジー廃盤だろ
モアザンよりいいんじゃねぇかな(笑)
0652名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:11:48.80ID:VdazPOVv
>>645
そしたら、ラブラックスAGSとの棲み分けはどうなるんかな?
0653名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:29:15.72ID:Vp885qt3
>>652
ラテオがチタンガイドになればレイジーがステンレス、ラブラがAGSで棲み分け出来ると思うけど
0654名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:41:33.87ID:ubgHX7pU
ラテオの性能&価格の値上げするなら相対的にレイジーの性能が低い割に価格が高いなw
あの性能であの価格だったらシーバスハンターに流れるぞ。
0655名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:57:20.10ID:dUY+bu9t
ガイドがSicかアルコナイトかってそんなに性能に直結するの?
0656名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:57:21.86ID:Sedm5Roh
リールもそうだけど最近のダイワは刻みすぎだよな
選択肢増やしすぎるともっとわかりやすい他メーカーへ流れるぞ
0657名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 13:06:14.89ID:V8kdmfAv
そもそもシマノが先にやりだしたんだよ細分化
それが成功したからダイワが後追いでパクった
0658名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 14:22:43.71ID:Sedm5Roh
でも今やダイワの方がだよな、中価格帯のリールなんて釣種専用抜いても細かすぎる、ベース機は1万円毎ぐらいで良いのに
0659名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 23:15:40.97ID:EZRC5tgK
今のLTリールもシマノのパクリで飽和状態
どれ買っても同じ
0660名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 04:08:07.57ID:sZ35bHFW
まぁダイワのリールなんか買わねえよな
0662名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 10:17:15.21ID:AEw/HRSH
レブロスよりもエアノスの方が使い心地いいのは何故?

レブロスの方がベアリング多いし値段も高いのに、エアノスの方がよく感じる。 オレだけ?
0663名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 15:36:09.60ID:MyBnhUzP
レイジーはテレスコモデルだけでいい
出張で重宝してる
0664名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 17:13:44.03ID:KOmF7H5J
モデルチェンジしたらモアザンにあるアクションが欲しいな。LMLとかMLMとか...。
0665名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 18:41:08.58ID:rH/AuhMs
モデルチェンジは無いっつうの
0666名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 19:47:47.71ID:rPQ4JZ6W
>>664
そんなに細かくしても意味ねぇだろ
所詮廉価版なんだから
0667名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 22:18:51.92ID:71dxI+e2
廉価版だから意味ねぇの意味が分からん
0668名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 22:23:37.34ID:EfzFyF8w
廉価版だからこそモアザン買わせるために同じものがあってもいいと思うけど。
0669名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 22:30:47.59ID:OHfh0ipQ
ラテオで満足してモアザン買わなくなっちゃうだろ
0670名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 01:17:37.38ID:bqIt76Z0
このクラス買うような人がそんな細分化されたモデル欲しがるか?って事じゃないの
0671名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:59.18ID:9FEu9CP4
ショアアジング、ショアメッキングでラテオ86LLSを考えているのですが、86LLSで1.5gのジグヘッド投げたことある人いませんか?
アジングロッドより使い勝手良いか知りたい
0672名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 23:15:14.29ID:SLVkuhnu
>>671
1.5g投げるなら圧倒的にアジングロッド
さすがに86だと1.5gはキツイ
0673名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 23:36:04.90ID:9FEu9CP4
>>672
レスありがとうございます
少しでも飛距離稼ぎたかったのですが、素直にアジングロッド使います
0674名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 06:25:58.07ID:rBdY4wMC
アジングロッドでフッコが掛かった事あるんだけど、すごい角度まで曲がるね。 メチャクチャ面白かった。

シーバスもMLとかだと強すぎるから、LLsとかの方がやり取りが楽しいよね。
0675名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 01:59:44.08ID:q8NVytgY
>>668
まずないわ
廉価版は転用できるサイズがあっての展開
コストがかかりすぎる
痒いとこ掻きたいならモアザン買え
ってこと
0676名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 10:39:09.18ID:eGHfMSUc
>>675
大野さんが言ってたけどレイジーはモアザンの使い心地越えたらしいからレイジーではラテオに無かった微妙なラインナップ出るかもね。
モアザン買えない人はそれ買えばいいんじゃね??
0677名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:46.55ID:l5GQKI5X
>>676
馬鹿だなぁダイワの犬の意見なんて当てになるわけ無いやん。 それならまだ釣りのユーチューバーの方がマシだよ。

NHKと民法みたいなもんよ。
0678名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:30.98ID:lyPFgK77
プロモーションビデオでこの竿クソですねwとか言いながら釣ってたら逆に好きになる
0679名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:06.91ID:aZ3gKFZq
>>676
あの動画の大野からは、思ってなくても絶対褒めなきゃいけないプロの悲哀しか感じなかったが
0680名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:16.73ID:oTkGKWik
ラテオFJはモアザン調子なんだよね
0681名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 16:13:31.33ID:l5GQKI5X
大野もサラリーマンだからね。 てかAV男優みたいな感じの職業だよね。 多分釣りにはうんざりしてるだろ
0682名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 19:37:20.31ID:JpN3Gc3c
どっかのカー番組みたいに竿ぶっ壊しながら宣伝すればいい
0683名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 22:53:25.84ID:q8NVytgY
>>680
調子だからって同じでもない
あくまでコンセプト
それでありがたいと思えればそれもよし
0684名無し三平
垢版 |
2018/08/30(木) 23:02:39.10ID:UmNZ/RS4
>>676
モアザン超えてるって言いながら「モアザン買えない人」っておかしくね?
むしろモアザン買う方がアホだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況