X



【用水路】 淡水小物釣り 11匹目 【小川】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/05/14(月) 08:42:04.21ID:eToJEINM
タナゴ、マブナ等、淡水小物釣り(魚限定)ならなんでもOK
構ってちゃんに釣られる小物ちゃんは出てってね

前スレ:
【用水路】 淡水小物釣り 10匹目 【小川】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510232299/
0146名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 13:18:38.18ID:k4TeOtfL
>>142
単純に好きだからだよ
食うためにクチボソつる人はまず居ない
0150名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:19.48ID:DUtRXwp/
>>145
たかがクチボソ、されどクチボソなんだよな
五百円玉、十円玉、さらに一円玉サイズ
簡単には釣れないから試行錯誤の繰り返し
豆タナ釣るより難しい
そこがおもしろい
015225
垢版 |
2018/06/02(土) 19:17:13.23ID:phMU6wim
小物釣りは手軽にできるし
金かからんし、大抵何かしら釣れるし
荷物も少なくてすむから良いことづくめだよ
0153名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 19:48:20.29ID:p3XRSe3g
クチボソって、どこでも数がいるからそこそこ釣れて簡単に思うだろうけど、
狙い通りに釣ろうと思うとめちゃくちゃ難しいぞ。
俺のホームはタナゴ師の連中の自作研ぎ針の試験場になってるんだが、
曰く、「ここのクチボソをかけられる針なら、タナゴは間違いなくかかるから。」
というのが理由。
0154名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:01.97ID:uV1QcbIO
くノ一や紅鱗をちょいと研げばクチボソはもちろん一円玉のタナゴだって釣れるよ
ちょっと引っかかるとすぐ折れちゃうような自作研ぎ鈎より丈夫だし研ぐのも簡単。
0155名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:30.19ID:EnRxp6cj
パワーイソメすげーなww
マジで今日思い知ったわ

>>149
ありがとうメジャーなんか持ってないよ(焦

>>151
おおPIなかま!
0156名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 20:49:37.27ID:cya0ZNOR
ハゼ釣りの話だけど、パワーイソメってリアルイソメより釣れるときあるからな
マルキューのパワーイソメ系のワームなんかはブルーベリー(だっけ?)の匂いなのに凄く釣れるからな
メーカーの努力が垣間見れる
0157名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 21:32:16.89ID:SniZTVe0
ブルーギルって落ちてきたものを取り敢えず口に入れて食えなきゃ出すんでしょ
拾ったワームの切れ端とか松の新芽とか何でも釣れるよな
流石にPEを巻いただけってのはダメだったけど
0158名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:50.50ID:DUtRXwp/
>>154
くのいちまで研ぐんかい
御見それしました
0159名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 22:34:54.55ID:yLTt43sF
着水と同時にエサじゃなくてウキを観察しに何匹か水面まで集まってくることがあってすごいかわいい
警戒するより好奇心旺盛なんだよね
0160名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:34.96ID:lNZvtcjm
まぁギルは引きがあるから楽しいのはあるけどね。
オレが行くとこは野良猫がたくさん居るからギル釣れたらポイ投げしとけば猫が食ってるな
0161名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:10.67ID:y6iN4kh+
20cm超えたら割とうれしい
0162名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 23:04:14.55ID:7MSyYkCT
パワーイソメは万能
ミドリガメまでも掛かってしまうw
0163名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 16:09:22.18ID:BBLPE6XW
0.4のハリスが見え辛くなってきたな
そろそろ老眼鏡のお世話にならなきゃと思ってる40代後半
0164名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 16:57:59.90ID:pZPYTfAn
ハズキルーペ だーいすき

俺は使わんが

新しいポイントを見つけた。
揚水場の前なので流れがなくて池のようになったトロ場て、小物が水面近くで群れてる。
ところが、当たりが全然ない。
餌が合わんのかと思ってグルテン1と5、イモニンニク、サナギ粉、マルキューチューブ二種と
あるだけ試したけど全然食わない。
餌によって来るんだけど、臭いを嗅ぐような素振りの後、パッと逃げてく。
こいつら、普段何食ってんだろ?
0165名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 17:13:46.85ID:15JSU2RG
>>164
水質がクリアな時は警戒心強いこと多いよ
どう?
0166名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 18:53:50.96ID:r+2Bganf
割りと濁ってた。
いっぱい寄って来るから警戒心はしてなさそう。
臭いをかいで、プイっとそっぽ向いて行っちゃうって感じ。
付近はへんなカニとか水鳥が群れてるから、虫や小魚は豊富なんだと思う。
魚影は濃いから次回は赤虫で試してみる。
0167名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 21:11:58.80ID:cNltakwd
>>164
水深は?ふつうのドバミミズなど試した?
0168名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 07:08:10.79ID:6ZN0N/go
ひつこいな
書いてあるとおりでそれ以上でもイカでもねえよ。
0169名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 07:15:35.33ID:JVlXM0Iv
2回の質問でしつこいとか2chやめとけよw
0170名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 08:31:06.35ID:/zNHn/CS
ひつこいって方言?土人の言葉?
くらすぞ?
0171名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 08:53:54.78ID:Me/noaiD
貴方とは暮らせないw
0172名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 09:05:01.54ID:EdS/qG+6
池や公園で釣るときに何でもつれればOKの場合

Marufuji(マルフジ) K-050 タナゴクチボソ

ささめ針 池・川 ウキ釣り 2.1m (WA-613) サイズ:3号

だったら、どっちが釣果多いと思う?
使ってるエサはタナゴグルテンです
0173名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 10:31:46.06ID:JWYPuM6g
>>172
小物が豊富で数釣るならタナゴ仕掛けがいい、20cm以上のフナも大丈夫
針先が鋭角で短い方がいいからささめの新虹鱗とかに変えるとかなり小さいのも釣りやすいですよ
エサは競技用タナゴグルテンかグルテン1などにおいつきもおすすめ
0174名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 15:06:38.92ID:pNeqjRfj
ギル用にちょいくわせ買ってみた
ぶっちゃけギルオンリーならグミとかワーム屑で良いなと思ったわ
それ位に外見だけは似てるんだな
0175名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 16:13:05.40ID:EdS/qG+6
>>173
新虹鱗が良いんですね
買ってみます
ありがとうございます
0177名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 19:42:37.72ID:F1Vmpvh4
>>175
新紅鱗は、よくみて買わないと、ハリスのついてない鈎だけのがあるからね。
ハリスがついてないのは自分でつけなきゃなんない。
ヘラの鈎とかとは違って小さいからなれないと巻きづらいよ。
017825
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:58.77ID:c7Sy5JVT
176
こんな良さげな場所でも連れないんやね
キビシーーーー
0179名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 19:32:14.81ID:FqHx5LjV
>>178
自分の腕の問題かもしれませんが・・(笑)

もしくは数年間使っているキューちゃんの固形餌
0180名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 20:19:55.02ID:MlPhvR9e
>>179
天候、釣る時間帯、餌のバリエーション(グルテンや生餌)、タナ取り、寄せ餌等
色々試してみたら?
0181名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 23:55:59.09ID:EEdmuNXJ
暑くなってきたので熱中症予防のため次回で納竿とします
0182名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 09:59:17.76ID:s8E3nXR4
そろそろ梅雨に入るのでしばらくは家で仕掛け作りにいそしむかな。
0183名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 14:29:57.40ID:CyYXsaaS
公園とか釣り堀じゃなくて
>>176みたいな場所たまたま見つけて
たまたま持ってた道具で小物釣りとかするの憧れるわ

東京じゃ無理なんかな・・・
0186名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 15:07:31.76ID:F2PDYZI+
少しの雨ならむしろよく釣れるしね、公園の東屋から竿を出すのもいとをかし
0187名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 15:09:27.91ID:CyYXsaaS
雨の日だと移動どうするの?
皆車なのか?
0188名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 17:54:51.80ID:gM9oqRMO
>>183ここ埼玉だから八王子のほうなら出きるんじゃない?
0189名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 18:44:39.51ID:VnCwMv7K
>>188
馬鹿言うな。
八王子だってそんなところねーよ。
0190名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 21:30:53.62ID:W/pjstHl
>>183
東京だと厳しいね
千葉か埼玉に行けば割と良いポイントはあるけど
0191名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 21:32:28.24ID:W/pjstHl
>>188
東京都下はもう少し流れの速い川しかないですよ
なのでオイカワやカワムツなら簡単に釣れます
0192名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 21:43:56.45ID:2R4LwbNI
>>191
>>189
ほぇ。小物釣りには向かないんだな。
気軽に小物釣り出来ないん?
0193名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 22:12:35.53ID:roCYyckT
かなりの巨根なのに小物釣りしてるわ
0194名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 23:47:09.18ID:IIGzOfit
Amazonの仕舞寸法32センチの振出竿に興味がある
バイクで行き当たりばったりの釣行が気軽にできそうだぞ
0195名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 08:32:16.38ID:wIz5iQvX
東京だけど、自転車で10分の距離に4カ所くらい小物釣りができる場所が有る
から恵まれている方だけど、やっぱり情緒が無いよね・・・

情景ってのも一つ大事な要素だよな
0196名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 08:37:08.97ID:hlp096xW
千葉や埼玉は都県境を超えてすぐのところに良い雰囲気の釣り場があるよね
割と魚影も濃いし、地元の人が羨ましい
0197名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 12:09:08.19ID:xE0/BDHF
東京はハゼ釣り出来るんだから贅沢言うなよ
0198名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 15:04:09.09ID:IMOFdwMT
>>197
ハゼは釣れる季節が短すぎる
0199名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 19:08:45.43ID:APKDUtAD
>>197
ハゼ釣り出来るからって言うけど
海沿いだけだから範囲は想像より狭い。
至る所に水路のある埼玉や千葉とは違うよ。
0200名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 19:19:41.27ID:xE0/BDHF
>>198
>>199
そっかー おれ埼玉北部棲みで水路には全く困らんけど
高速2時間近くかけて江戸川までハゼ釣りに行くよ(笑)

電車でも車でも埼玉おいで〜
0201名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 19:45:22.38ID:dxpWC72W
区がやたらと力入れてる自然公園とかなら小物釣りはできるぞ
余計な造形物やらうるさいファミリーやガキもいるけどなっ
0202名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 22:41:19.89ID:Z7tAefYT
>>200
俺は高速2時間かけて埼玉へ
三、四時間くらいかけて茨城へ
釣りに行ってる。
埼玉のマブナ ポイントで
良い場所ない?笑
0203名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 22:45:29.05ID:n7j/CH8h
あれ?もう一度言おうかな
かなりの巨根なのに小物釣りしてるわ
0204名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 23:05:45.12ID:xE0/BDHF
>>202
都内からなら
池だけど柴山で良いじゃん
川のマブナは難しいね知ってるとこは稚鯉ばかりだ
0206名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 23:18:20.63ID:yzp10OFD
最近気づいたんだけど小物釣りに関しては田舎の人は地元でも実はポイントをあまり知らないんだよね
田舎の人間(特にお年寄り)は鯉とかデカい魚は興味あるけど小さい魚には無関心な人が多い
0207名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 23:27:49.70ID:IbGEw+/M
中学生が小物釣りの良いポイント知ってる場合が多いけど、中学生も小物より大物の方が良いと思ってるよね
0208名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 23:59:09.47ID:Ys1UGcGh
>>202
有名だし本にも乗っているから場所出しちゃうけど川島や滑川はなかなか面白いよ
0209名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 01:46:33.07ID:++02m70U
まぁ小物釣りは半分は仕事や家庭を忘れてのんびりするひとときを求めてるからなぁ
0210名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 02:10:17.44ID:OCDJox3l
食うために釣るんじゃいかんのか
0212名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 06:54:01.57ID:ugzYCotx
いやいや、普通は食わないだろw
0214名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 08:17:13.85ID:jnHhTDNP
ストレスが増大すると体の免疫力が低下して1日平均1000個発生しているがん細胞を処理しきれず繁殖する可能性が高まるそうです。
好きなことに没頭すると、体内の免疫力が向上して、がん細胞を死滅させるそうです。
嫁に痛めつけられて溜まりきったストレスを小物釣りで解放することは生きていく上で大切です。

他にもっと没頭できる趣味がある人はそっちでいいけどね。
0215名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 14:17:59.91ID:8HQrBKfb
>>214
学術的な記載をふむふむとよんでいたら・・・

「嫁に痛めつけられて」

そこかい!
0216名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 17:27:41.16ID:ceB/pB1/
これからは
ガン予防に釣り行って来るわと
鬼嫁に言って出かける事にしよう
0217名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 18:45:48.56ID:ka5MIfB3
長時間座り続けるとガンや高血圧、動脈硬化などの危険が増して命に関わるそうだ。

「座りすぎ、がんリスク増や疲労感の高まりに関連…1日11時間以上で総死亡率1.4倍」

好きな釣りでも座り続けは良く無い。
数時間ごとにポイントを移動して歩いたりストレッチをしないとせっかく嫁のストレスから逃れても寿命を縮めてしまう。
0218名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 18:50:14.15ID:PzvXGdyA
>>216
本当の鬼嫁なら、そんな健康的なことはなおのこと許さないだろう。
0219名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:04:41.42ID:NJGZcR7D
マブナの探り釣りは健康にいいのか?
0220名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:17:59.53ID:odUhGupJ
>>217
おまえは本当に馬鹿だねえ(しみじみ)
0221名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 23:43:23.32ID:WmRx8hEG
もうじきハス釣りの時期になってくるし小物釣り最高やね
テナガエビも行ってこようかな
0223名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 22:47:40.05ID:GPkAFP82
去年の秋はグルテンでもバンバンいけたんだけど今はだめだねえ
アカムシでやっと釣れたよ でも乗りが悪いねアカムシは
0225名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 17:37:53.25ID:MFZqSvmf
玉虫は言うほど釣れない
0227名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:25.08ID:RI48zrQJ
昔、「玉虫は針付け三年(で一人前)」なんて何かの修行における先人の教えのように
言われていたが、あれはタナゴ釣りを高尚化するためのプロパガンダだったというのか?
0228名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:56.17ID:4Wo3tT6a
グルテンや黄身練が作れなかった時代には良い餌だったんじゃないの。
0229名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 01:00:04.63ID:wgy3iPSC
タナゴ釣りの鉄板餌は黄身練り
グルテンは寄せる効果はあるけど、寄ってきて欲しくない魚も寄るから2番手以下の餌ですね
0230名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:15.07ID:5/F8q29W
っていうかイラガ自体を見ない
0231名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 07:19:22.50ID:KJuDgoqj
うちの辺りだと公園の木とかに普通についてるのを見かけるよ
0232名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 09:26:57.18ID:rql8C31d
うちの庭におります(笑)
0233名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:38.53ID:8G9NSG5+
通信販売してください

そっか!ヤフオクか!
0235名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:20.00ID:vsN2xSkU
もう蛾になってる時期では?
0236名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 14:32:24.46ID:F7DrRf/q
ただいまー!

ヤフオクにはなかった。
で、ググってみたが、玉虫入荷しましたってのはあったけど通販はなかった。
んで上州屋にいったら赤虫はあったけど玉虫はなかった。
つうことで、自力で採集するか専門店に行かないと手には入らないと言う結論でござした。
0237名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:33.71ID:XOs9Uc+k
上州屋は店舗によって品揃えが違うから、何箇所か回ってみると見つかるかもしれないよ
ちなみに狭山店はタナゴ関連商品の品揃えが豊富だから置いてある可能性が高いかも
0238名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 15:57:44.25ID:80cW8/1N
オラが行くのは成田店か成東のドンキ店。
狭山は学生の頃に屋内スキー場に一回だけ行ったことがある。
あそこってまだあるの?
0239名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 18:25:39.58ID:vsN2xSkU
冬の話だけどすがもにはあったよ。浮きと一緒に並んでた。そういう所にしか売ってないよ、きっと。
0240名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:00.18ID:D1KUwj07
人間の金玉の中身でタナゴ釣りしてる人いる?
0241名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 07:20:31.95ID:1bJwyhF9
まあ、それだけ苦労して入手しても黄身練りより釣れないんだったらやめといた方がおりこうさんかな。
中身をグニクニして針につけるの気持ち悪いし。
0242名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 11:48:25.13ID:/VgXOARR
チューブにんにくをエサにつけるのってどの魚の釣果にも効果ありますでしょうか?
0243名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 18:56:25.56ID:Od4PJYTM
柔らかくて針につけられんだろw
0244名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 19:44:52.83ID:evYHHbpV
こんなとこでグダグダ質問なんかしとないで自分で試してこーい!
レポは有り難がられるけど質問ばっかしてるとウザがられるってことにいい加減気づきなさい。
0245名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 20:16:20.06ID:3AezQ5uV
>>243
ハリではなくエサに付ける話をしているのかと

>>244
同感
だいたいここで得た情報が正しいとは限らないしね
0246名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:21.26ID:NuCTdMau
何故だか解らんのだが、チューブにんにくはダメだった(オカユ練りに混入)
翌日にんにくパウダーにすると明らかに釣果は上がった(小鮒、クチボソ、タモロコ)
(あくまでも同日、同時間ではないし、多少のコンディションの変化もあったと思われるが
同じ時間帯に同ポイントでやった結果)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況