X



【外房/内房】千葉の釣りPart53【南房/東京湾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 19:55:37.74ID:MuRW0QMC
千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart51【南房/東京湾】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1497427177/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【外房/内房】千葉の釣りPart52【南房/東京湾】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501853064/
0649名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 18:16:25.98ID:QJtVrpvW
内房行く途中の24時間釣り具屋2軒とも態度最悪だし、値段高い。生き餌も良くない。糞。
0650名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 18:26:46.85ID:spS3RoAs
>>648
九十九里郷土料理だね
地元民がこぞってシコイワシ数釣って漬けるのも納得

その2つ並んで売ってるスーパーはなかなかやるなと思ってしまう
酸っぱいのと甘いので交互に食うの最高
0651名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 18:48:35.88ID:lpMBxZ96
連休中は釣れなさそうだな
0652名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 19:18:10.43ID:buCs770y
先週は南のほうから北へ向かっての釣果

ウルメイワシ、アジ、サヨリ、イシモチ、小サバと好調でしたよ
0653名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 19:49:20.28ID:bYtUzwmq
>>646
自分もごま漬け大好物
北西部住みで近所のヤオコーに売ってるけど、埼玉には売ってないんだね
0654名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:03.37ID:ecNRgjby
>>649
多分同じ2件俺も行ったけど同感
スゲー無愛想だし、イワイソメを餌箱に詰め替えようと思って店の駐車場で開けたら生きてるの一匹も居なかった。
0655名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 21:24:56.73ID:MkwxhJ5E
その中に市原フィッシングセンターは入ってる?

入ってないよね?
ね?
0656名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 21:28:19.93ID:BtlzGU/i
>>655
市フィと金谷あたりにあるの名前忘れた夜やってる釣り具行った時はオバちゃんは愛想良かった。もし別の店番がいるならわからんけれども。
0657名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 22:27:21.53ID:GlO3lrJv
埼玉からよく来るねえ
市原の海側住みのオレが1時間かけて外房行くのもめんどくさいのに
そういや内房、南房ではほとんど釣りしないわ
0658名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 22:30:21.45ID:Jbd0QOWN
>>656
君が行ったという第一フィッシングはずいぶん前から廃墟だよ。

君はどこに行ったの?
0659名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 22:46:28.10ID:BtlzGU/i
>>658
あそこ潰れたのか…ルアーメインになって餌屋には最近寄ってなかった。
0660名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 22:50:44.61ID:E4bLns/P
>>621
外環の下なんてないんじゃないか?

しかし、外環も高いのに高速使ってまで大して釣れもしない房総に良く来るな
俺は釣り用にカブ買ったわ
0661名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 23:04:30.97ID:cx3zuwJ0
君津の第一フィッシングじゃないのか?
あそこは少しだけ割高だけど種類多いから面白いよな
0662名無し三平
垢版 |
2018/04/27(金) 23:24:05.91ID:E4bLns/P
五井店はどうしたんだ?
0663名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 00:29:33.48ID:t5MgMFtO
>>660
ありがとう。
埼玉県民にとっては、外環の下とは片側2車線の貴重な国道なのだ。
0664名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 00:43:17.17ID:hNrtFxH4
>>663
あの道路はGPS電波が入らなくて自律航法機能のないナビ泣かせ
0666名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 02:34:40.30ID:ognMkrCf
>>647
片貝辺りがいい。九十九里町辺りなら工場直売探せるんじゃないか?
0667名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 04:34:51.72ID:hNrtFxH4
>>665
ごめん
俺が知りたかったのは第一釣具の方
24時間やめて早朝営業とかに変わったみたいだ
0668名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 06:15:07.34ID:DDyyXSxA
虫餌は釣り侍に限るわ
何故かあそこのイソメは針刺す時ヌルヌルしない
そして極太で元気
0669名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 07:48:04.03ID:fbZjgkzo
カタクチイワシもアジ並みのマヅメの一瞬だけだった。
今日の館山は暑いだけで、釣れないな
0670名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 08:18:44.78ID:m8C04hA0
小サバとフグと金魚祭り
0671名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 08:21:20.93ID:bONTHEag
イワシアジ系で釣れて嬉しいのは

マイワシ>アジ>うるめ=サバ(大)>カタクチ>サバ(小)=トウゴロウ
0672名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 08:48:33.66ID:kqB2tWI7
トウゴロは、美味くないよね
食べるのに苦労した気がする
0673名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 09:12:48.97ID:fbZjgkzo
>>672
サヨリが好きなら、トウゴロも好きになれる。旨いよ。
0674名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 09:21:07.98ID:M/yCOCBA
館山まじでだめだな人ばっか多くて釣れるの小鯖どころか豆鯖だわ
0675名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 09:47:40.42ID:kqB2tWI7
ゴ―ルデンウィークの釣りは近所の川釣り
0676名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 10:14:45.76ID:zc1Q+awY
自分はGWは気温とテンションが上がって
釣れそうな予感して海行っても、釣り終わってみりゃいつも貧果だ
バス、鯉とか淡水ならまあまあ釣れるんだが
0677名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 10:18:20.30ID:zc1Q+awY
あ、何年も行ってないがドブフッコも好調かw
GWの九十九里〜南房は俺はダメだ相性悪い
0678名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 10:32:41.78ID:DDyyXSxA
>>677
春先の外房って雰囲気だけだよな
6月位にならんと何だかんだ釣果は恵まれないね
特にルアーは
0679名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 11:20:25.54ID:iKekj9pE
場所と時間を思いっきり絞って短時間で切り上げますわ
0680名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:40.53ID:ksCW1HaW
>>649
釣り具小太郎かな?少し高めだけど人も来なそうだからボランティアと思ってたまに賈ってあげてる。でもアオイソメは高かったなぁ。
0681名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 11:49:03.66ID:zc1Q+awY
>>678
風情がある言い方(?)すると
ゲンジボタルが飛び始めると上向く気が
0682名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 11:55:25.29ID:UVM4C4Sp
埼玉なら千葉より関越乗って新潟富山行った方がいい
あっちなら1日ルアー投げてればド下手初心者でも5本は上げれる
0683名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 12:26:50.59ID:4fVwcqXS
千葉県民だけど富山の魚影の濃さには驚いたわ
0684名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 13:13:02.68ID:VU5X2ZZP
<丶`∀´>ウンコ撒いているウリラに感謝しろニダ
0685名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 13:56:02.14ID:dgcOukm8
アオリイカは間違っても数は釣れないから。甲は普通に釣れるが。
0686名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 14:20:41.23ID:w+jyrRQJ
ウツボなら釣れるかな
0687名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 14:31:01.28ID:Rg+a+eiE
千葉スレで富山って内房の方かと思うじゃん
0688名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 15:11:46.12ID:kAo+WAgU
天気最高でGW1週間も休みのセレブは釣り三昧でいいね
あーぁ、仕事しよ
0689名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:22.49ID:5Vb7inJb
ゲロ混みでしょ知らんけど
0690名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 15:26:30.68ID:bONTHEag
GWになるとチヌやキビレが川に登り始めてくるから狙い目。みんな遠征に出るから近場はそこまで混んでない。ただしジジイやファミリーが入りやすい駐車場から近い釣り場はNG
0691名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 15:52:11.58ID:tRKdArVA
>>667
ほんと早朝くらいしか開いてないんだな。
いつ開いてるのか分からんから行かなくなった。
キャスティングで事前に買ってるからもあるけど。
0692名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 16:15:16.65ID:pfA14YmI
富津新港端から端まで人びっしり
なに狙ってんのか知らないけど誰一人釣れてねぇのが笑えた
0693名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 16:44:11.47ID:/ayRBNvF
>>680
何処からか分からないけど
内房行きってでの24時間なら市原と君津のじゃ無いのか
鎌取のアタック5も入るかな

館山のアタック5や釣吉はもう現地レベルだし
0694名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 17:41:30.14ID:TNCFSq6v
今日、誰か浜田辺り行ってる人居ないかな。
イカ情報求む。
0695名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 17:56:07.00ID:5unO92/R
釣れてないよ。平日だってマズメ時は満員状態なのにGWなんか…わかるっしょ。浜田も香谷もビッチリ。
金谷辺りの磯がいいよ。公園下磯とか
0696名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 18:49:04.49ID:q7CA1zT5
>>687
大房岬が丁度ミニ富山っぽくてワロタw
0697名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 19:04:27.12ID:AZE3oVuq
>>694
上がってはいるけど自衛隊でも香でも桟橋でもおんなじ感じ
特別に浜田がいいって事もない
0698名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 19:23:51.72ID:I5B/Pmze
浜田墨跡あるが全く釣れん。昨日も誰も釣れてなかった。
ていうか房総ってコウイカ、あおり、激減してね。
0699名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:29.12ID:Vwia9DJG
>>698
ごめん
その墨跡、昨日書道してこぼした墨汁だわ
0700名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 19:35:12.96ID:jCc2SX6O
この時期は毎年魚より人のほうが多いな
なんにしても
ゴミだけは持ち帰ってくださいまし
0701名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 20:02:02.86ID:WxDCUZdR
ゴミを手に持って帰ろうとしてたら
公衆便所シャワー施設の掃除のおばちゃんに
そこに置いておいていいよって言われて
戸惑ってしまった
なんか申し訳ない気分に
0702名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 21:29:36.50ID:c8L1v+5n
当たり前だろ
その辺にポイ捨てられる前に止めようとしたんだろ
0703名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 21:38:20.90ID:jCc2SX6O
駐車場で去り際に置いていくクソ野郎もいるからな
>>701はそういうつもりはないんだろうけど、そうなる前にこっちで回収しちゃえって思ったんだろうね

そういうクソ野郎を現行犯で見た時は道路に出る直前にそっとリアワイパーにかけてあげた
0704名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 21:40:43.78ID:bONTHEag
>>703
一瞬駐車場で野グソしていくクソ野郎は〜に見えた。
0705名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 22:09:55.17ID:ognMkrCf
>>697
ありがとうな。
まあ、行っても釣り座もないだろうね。
0706名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 22:29:25.35ID:GGeWphI7
なぜみんなアタリがなくてもカメラ沈めると沢山居るんだよな
萎えるわ
0707名無し三平
垢版 |
2018/04/28(土) 22:40:48.27ID:Wo/8ekXR
ちなみに鎌取のアタック5は今月の改装で消滅したからな
0708名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 06:26:06.44ID:bVyn6S1P
テント張ってる泊まり組は今年もいるのかしら?
0709名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 10:22:43.22ID:r0FWaVx9
乙浜の人の多さにビックリ
魚より確実に多いw
0710名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 10:25:53.90ID:PNOxBlcM
近所の広い堤防はこんなに釣りやる人いたんだってくらいどこも家族連れとか人だらけだな
ようこそおいでくださいましたわ
0711名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 10:46:39.61ID:5nB5iCFz
この時期って大して釣れんでしょ〜
0712名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 12:04:47.23ID:/9hHFXNG
洲崎はキャンプ&フィッシングばかりだよ
青物来てるね
0713名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:59.12ID:+jPA1wAo
キャンプ、テント禁止のとこなのにテント多数…道の駅にテント張ってるバカまでいる始末。
0714名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 12:17:16.46ID:zjEpczRB
片貝北堤は入り口まだ通行止めしてる?
0716名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 14:27:58.82ID:yjMHbtwO
岩井海岸でボートキス釣りしたが、全然だったわ。ホウボウ、キスが1.1ずつ
女将さんからここ数年は5月くらいにならないと釣れないって教えてもらった。昔は3月でも結構釣れたそうだが
0717名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 15:04:15.30ID:Jqt0HwcH
>>716
過去は解禁からGW前までがサイズ数共に良かったんだけど何が変わったんだろうね
0719名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 17:18:20.31ID:K3VcIkG7
青物釣れてるんかなー?
ルアーマン居たことは居たけど
0720名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 18:08:37.17ID:HuZ44aKR
フカセもルアーも投げもヘチ釣りもなーんも釣れん
サビキで5センチくらいの小魚しか釣れてない
0721名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 18:14:24.06ID:73k++y3Q
船釣りでさえ微妙なんて見かけると
なんかもうどうにもならないなってw
0723名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 18:18:17.12ID:AWj4oWlt
千葉のイメージが悪くならなければよいが・・・・
各漁港に網を張り港内に魚を放流して来県した方々が楽しめるように工夫すべき
また千葉県民は観光客に配慮して釣りを自粛しスペースを空けるべきです
森田知事はそのくらいの知恵を働かせろ
0724名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 19:01:38.86ID:XFC6j+FQ
>>723
何で他県に配慮しなくちゃなんねーんだよ
俺が他県に行ったら配慮するのかよ
0725名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 19:45:18.65ID:r0FWaVx9
税金使ってそんなクソな事業やるわけなかろうが。
0726名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:10.78ID:73k++y3Q
税金使わないで、交通の便を凄い悪くする方が
資源保護として効果ある
0727名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 19:59:13.65ID:Fx9ND69N
久しぶり松部行ったら
ロープ張って駐車出来ないようになってた
朝方にはパトカーも来て取り締まり?してるし
勝浦追い出された釣り人が右往左往してたよ
もう釣りできないのか?
0728名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:33.77ID:8ztzdNun
森田はアクアラインの割引を千葉県内で5万円以上使った人のみに限定すべき
0729名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:52.60ID:naUyUM3a
>>724
どデカイ釣り針によく掛かったもんだな。
0731名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 20:16:37.21ID:MqWP7pH0
>>698
嘘つけー
昨日そこそこ釣れてたぞ
(コウイカだけど)
0732名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 20:40:33.25ID:naUyUM3a
この風じゃあ…何処も厳しいだろ。


と、埼玉から言ってみる…
0734名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 21:13:25.26ID:Vgx7SJB4
>>727
ロープは一か月くらい前から張られてるし地元以外来んなオーラをビシビシ感じるね
今月何度か日が落ちてからやってるけど夜はアジ釣れないよ
朝マズメなら釣れてるみたいだけど
0735名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 21:33:13.53ID:Z4P+RzOR
>>723
バカ言ってんじゃねえ
網なんか張ったら船出入り出来ねえだろ
漁港は本来釣りしていい場所じゃねえだろ

それを作業の邪魔にならないようにすればどうぞと黙認してくれてるんだろが
0736名無し三平
垢版 |
2018/04/29(日) 22:31:54.41ID:0bRbg0oB
漁港を漁師の金で作ったなら好きにしてどうぞ
0737名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 00:47:16.82ID:9bmW0dy0
内房でやっと今年初アオリありがとうございました。400gくらいだったけど嬉しい
0739名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 06:39:26.30ID:Gp0JXs4M
やべー朝から行こうと思ってたら寝坊したやんけ
0740名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 06:45:53.44ID:WIJOqtfC
>>739
大丈夫、全然釣れないから
GWは釣り堀の方が釣れる
0741名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 07:18:50.74ID:aK5Kk42v
GWは魚屋が繁盛するんだよな
0743sage
垢版 |
2018/04/30(月) 07:50:45.21ID:8hDhzGaK
昨日、銚子のマリーナ行ってきた。
まあ、釣れなかったけどな。

それより、犬若港とマリーナの間に、横一文字の小さいテトラ帯あるでしょ?
あそこにゴムボで渡って、穴釣りしてるヤツいたわ。
何かあったら、どうするんだと。
0744名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 08:32:27.04ID:NVd1zycS
伊勢AB狙いだろうなぁ‥
0745名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 08:45:33.56ID:GUJi92Vn
どこ行っても一定数のクソはいるな
0746名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 09:26:06.58ID:md5Bbkdy
>>743
あそこ網設置してある
0747名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 09:30:12.10ID:kKzRpIPm
>>743
犬若の先端のテトラ渡っていく場所も結構危険だと思うわ。
あそここそ落ちたら死ぬだろ
0748名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 10:21:25.89ID:MeHsGhm1
この時期は海より山に入ってバスやった方が釣れて楽しいよ。でかいのも釣れるし。
0749名無し三平
垢版 |
2018/04/30(月) 10:31:23.34ID:V+kEVJx0
狭い堤防でテント張るな
ゴミを海に捨てて帰るな
コマセ洗い流して帰れ
通路の真ん中で野糞すんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況