X



ライトショアジギング&プラッギング★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 4f59-2z/f [42.126.197.179])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:09:19.73ID:cNSe7cOu0
前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511294224/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0742名無し三平 (ワッチョイ e32a-KCyy [118.155.19.172])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:13:49.08ID:muf0Yj860
今どきのpeは1.5号でも30lbとかあるからリーダも8号位繋ぎたくなるんよなー。
0746名無し三平 (ワッチョイ 730e-RgtY [122.19.125.38])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:11.90ID:AkIgqgOc0
タックル揃えていつデビューしようかワクワクしてる俺に何かアドバイスを

ショアジギやる人は朝まづめ狙いが多いみたいだけど潮の変化するタイミングも釣れやすい?
0747名無し三平 (スップ Sd1f-ydwq [1.72.8.182])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:01:58.65ID:v8Fyxcgvd
場所が1番重要
もちろん潮も重要

詳しい友達や知人がいないなら釣り場でそれっぽい人を見つけて素直にアドバイスを求めるとか
お前と相手が常識ある人間ならある程度はアドバイス貰えるはず
0751名無し三平 (ワッチョイ 7359-SxLa [112.138.100.120])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:24.26ID:YOUPyZaX0
>>746
1に筋肉
2に筋肉
3,4がなくて
5に筋肉
0752名無し三平 (ワッチョイ 834a-7Es0 [180.196.27.141])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:15.59ID:c53zFiqk0
>>748
ヒラメは潮変わり付近がチャンスタイムなのは定説なんだぜー
勿論マズメは警戒心が薄れるから食いが立つけど
ヒラメ狙いで朝の激混み避けられるデイでもチャンスあるのはド干潮からの上げ
0753名無し三平 (ワッチョイ a367-5ItO [124.96.2.191])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:15.71ID:IDiW190i0
>>743
血抜きした跡のある堤防でやる。
夜明けから11時まで休憩を入れつつ投げ続ける。
ナブラがあろうが無かろうが底付近だけ狙う。
着底したらすぐワンピッチジャーク開始する。5シャクリ目までがビッグチャンス
0757名無し三平 (ワッチョイ 734c-eTet [58.190.246.199])
垢版 |
2018/04/18(水) 03:32:51.65ID:AoFD3vXH0
>>739
いいね。ロッドホルダー何で固定してる?
ビス止めで穴開けたくないし参考にしたい
0758名無し三平 (ワッチョイ 330c-lYCp [202.158.226.63])
垢版 |
2018/04/18(水) 03:49:34.82ID:pft1tNmM0
こんばんは〜、お詳しい先輩方、教えてください。
DaiwaのジグキャスターライトMX 98の購入を考えているのですが、ショアジギング初心者にはどうでしょうか?
リールはDaiwa セオリー3012(PE 1.5)を合わせます。
ジギングに備えて、筋トレ中ですw
0759名無し三平 (ワッチョイ 734c-eTet [58.190.246.199])
垢版 |
2018/04/18(水) 04:09:58.20ID:AoFD3vXH0
>>758
メインがならライトなら十分すぎる
新発売のジグキャスターライトMXも軽くてなかなか良さげ。
少しでも遠投したいなら98。シャくる時疲れないのが93。
0762758 (ワッチョイ 330c-lYCp [202.158.226.63])
垢版 |
2018/04/18(水) 05:09:18.86ID:pft1tNmM0
>>759
コメント、ありがとうございます!
昨シーズンのワラサがアブの安物シーバスロッドにヒットし、かなり格闘したので、今年はちゃんとしたジギングロッドが欲しかったんです〜。
では、MX98を注文してきます!
0763名無し三平 (ワッチョイ 73ee-FHGt [58.3.161.1])
垢版 |
2018/04/18(水) 06:17:24.46ID:syOD539A0
>>760
10キロクラスがこないなら大丈夫だよ
ヒラロッドにSW4000番PE1,5にフロロ30LBで80〜90ヒラマサ10匹以上とってるから
多少強引なファイトが必要だからドラグは結構しめておかないとダメだけど
0764名無し三平 (アウアウカー Sa47-pTQH [182.251.242.14])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:00:36.55ID:AfXnpjK9a
4時間もやると下半身がだるくなるんだがみんなたまに座ったりしてるのか?
0765名無し三平 (ワッチョイ 43c9-9418 [126.242.149.241])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:11:22.51ID:IHAsFwhd0
そんな事まで聞かなきゃ分かんないとか
よく社会で生きていけるな
0773名無し三平 (アウアウカー Sa47-eTet [182.251.251.17])
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:37.29ID:wUQPajfYa
カラーのバリエーションもあんなに沢山必要ないと思うけど、選ぶときは沢山あった方が楽しいな。メーカーに釣られてるわw
0774名無し三平 (アウアウカー Sa47-eTet [182.251.251.17])
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:37.79ID:wUQPajfYa
カラーのバリエーションもあんなに沢山必要ないと思うけど、選ぶときは沢山あった方が楽しいな。メーカーに釣られてるわw
0777名無し三平 (ワッチョイ a324-ycE0 [124.99.171.144])
垢版 |
2018/04/18(水) 14:36:06.44ID:6MXG3MKd0
まあぶっちゃけ今まで釣れた時の大半はシルバーなんやけどね
タチウオはシルバー/グローのゼブラでよく釣れてる
でも大して使わんピンクとかイワシとか欲しくなる不思議
0778名無し三平 (ワッチョイ 7f0e-ycE0 [115.30.203.40])
垢版 |
2018/04/18(水) 14:40:35.81ID:BFu4sC7E0
俺はダイソージグのシルバー一択やな
タチは蓄光テープを穴あけパンチでくり抜いて貼り付ければ釣れる
0780名無し三平 (ワッチョイ 7f0e-ycE0 [115.30.203.40])
垢版 |
2018/04/18(水) 15:03:40.92ID:BFu4sC7E0
>>779
蓄光性能の高いテープが余ってるから使ってるだけだよ
0782名無し三平 (アウアウカー Sa47-eTet [182.251.251.16])
垢版 |
2018/04/18(水) 16:23:17.96ID:D0GhVpcWa
一つにしぼるならゼブラグローと思ってる
0785名無し三平 (ワッチョイ 83d7-EaDI [180.30.121.196])
垢版 |
2018/04/18(水) 20:36:56.64ID:/hrZ1jve0
こんにちは

熱砂ブルースプラッシュというナスオモリにトリプルフックがついてるような見た目で早まきすると水面を跳ねてシイラ等にアピールできるルアーが欲しいのですがもうどこも取り扱っていないみたいで類似品を探していま
す。知っている方いませんか?
https://youtu.be/LICw68Yo_Uk
の10:30秒からブルースプラッシュが出ます
0787名無し三平 (ワッチョイ 834a-7Es0 [180.196.27.141])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:13:45.87ID:eHoYNJ2x0
>>785
持ってるけど釣れないなー
ペンペンとフグしか釣れたこと無いから今度あげるよ
欲しければ中古屋で探せばあるだろ
0789名無し三平 (ササクッテロル Sp07-SxLa [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:23:37.23ID:zQWP/aL4p
>>785
オタフクオモリ
0791名無し三平 (ワッチョイ 83d7-EaDI [180.30.121.196])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:15.51ID:/hrZ1jve0
みなさんありがとう
はい、、バカです
ヤフオクで入札しちゃいました。
ぺんぺんと楽しく遊べればそれでいいんです。。いつになるかわかりませんが(´・ω・`)
0794名無し三平 (ワッチョイ 734c-eTet [58.190.246.199])
垢版 |
2018/04/18(水) 22:55:17.75ID:AoFD3vXH0
駿河湾のサーフいいな
0796名無し三平 (ワッチョイ 834a-7Es0 [180.196.27.141])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:40:51.10ID:eHoYNJ2x0
昭和放水路から西友ぐらいまでは駐車場は無限にあるじゃん
あっちの方が釣れるし
0801名無し三平 (ワッチョイ 034c-m5QP [58.190.246.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:15:04.54ID:ryZtS8gk0
>>799
磯ならガチスレいって聞けよ
0804名無し三平 (アウアウカー Sacf-PWJO [182.251.242.8])
垢版 |
2018/04/19(木) 08:56:07.30ID:1G2+1xVJa
ジグパラのイワシゼブラグローで鯛釣ってる動画見て真似したらマジで鯛釣れて感動した思い出
なぜグローがいいのかは全然わからん
0806名無し三平 (ワッチョイ 87c9-mC67 [126.242.149.241])
垢版 |
2018/04/19(木) 09:35:16.79ID:J/Mb83c10
運が良かっただけだろ
(グローか。次までに4,5本買っとこ)
0808名無し三平 (スフッ Sd72-aeLM [49.104.11.137 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:08:24.75ID:N9wdlFGcd
マダイ釣りたいなら投げラバのが良く釣れる
0809名無し三平 (アウーイモ MMa3-TSpT [106.139.11.203])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:12:47.04ID:UiMAQEdCM
ノーマルでもTGでも投げラバでも釣れたことあるしどれ投げても釣れないこともあるから結局何がいいのかわからん
0818名無し三平 (ワッチョイ d624-tMb+ [153.177.179.98])
垢版 |
2018/04/19(木) 14:00:01.62ID:uknyanps0
ガキの頃、漁業体験で網引かせてもらったけど、
アナゴ300匹、タコイカ60匹、マダイ5匹、その他数百匹って感じで、関空周りって魚おるんやなぁと思ったわ
0820名無し三平 (ワッチョイ ff24-9jjH [124.99.171.144])
垢版 |
2018/04/19(木) 14:04:54.06ID:zFTer55I0
周りって言っても、泉佐野とかあのへんはほんましょぼいで
関空の周囲の限られた範囲が禁漁区になってるんで
そこだけが楽園になってるってこと
50超のイシダイなんかうようよ居るらしい
0823名無し三平 (ワッチョイ 5259-0xI/ [219.96.27.237])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:52:47.45ID:73a/QQdi0
>>822
見える、視えるぞ
オフショアで青物が沢山釣れて最初は家族も喜ぶもののしばらくすると子供にはお魚飽きたと言われ
奥さんにもハマチはもういいから今度は鯛かヒラメ釣って来てと言われるお主の未来が
0824名無し三平 (ササクッテロル Sp27-qB0K [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:59:09.27ID:urc5trVGp
関空の鉄骨が最高のミネラル環境を生み出して海を豊かにしてるらしい
0825名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.98.89.210 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/19(木) 17:09:54.27ID:S6io3S7Zd
>>823
なにそれ
俺の家族かよ
五月蝿いから鯛ラバ行ったわ
がっつり釣って帰ったら
今度はイカ食いたいってよ
夏になったらイカメタル行ってくる
0831名無し三平 (ワッチョイ 034c-m5QP [58.190.246.199])
垢版 |
2018/04/19(木) 19:01:36.99ID:ryZtS8gk0
人気のないとこ行けば独り占めできる時もあるだろ
おれも混雑したとこは嫌だな
0832名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.98.48.35 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/19(木) 19:04:18.67ID:eP/V1h92d
>>831
あるけど
そういう所は釣れないからな
地磯も釣れる所は人多いし
0833名無し三平 (ワッチョイ ffee-Mp6C [124.159.89.235])
垢版 |
2018/04/19(木) 19:55:21.38ID:eeqNjvvZ0
雨強風なら人気ポイントも独り占め
0834名無し三平 (アウアウカー Sacf-oeLB [182.251.245.39])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:33:18.83ID:z0pzxy0Aa
ありがとうございます!

>>798
10g周りはエギングロッドで代用できそうなので30〜40gを中心に使う竿を考えてみます!

>>800
メタルジグは25〜45g、バイブは15〜20g、ミノーやシンペンは25g前後ってバラバラのルアー持ちなんですけど1本でなんとか統一したいんですよね……(汗)

>>802
自分、性格がひねくれてるので皆が使ってるメジャーなメーカーよりも「お前変な奴だな」って言われるようなマイナーメーカーがいいです!(笑)
0835名無し三平 (ワッチョイ cfd3-Mp6C [118.2.97.253])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:48:31.99ID:mNHS+W1D0
ニードルを使わない方法の自作アシストフックのラインについて聞きたいんですけど
最低でもこれぐらいの強さ太さは必要という下限と、これ以上強くても意味ないという上限ってどれぐらいでしょうか
lbは120~150もあれば十分だと想像してるんですが、10号じゃ細いですかね
0837名無し三平 (ワッチョイ de73-Gz9P [119.239.238.131])
垢版 |
2018/04/19(木) 20:58:29.52ID:TqX2jj/Z0
>>835
自分は100lb使ってるよ
結局どれだけ強くしてもpe,リーダー,スナップ,スプリットリングが先に限界きて切れちゃうだろうし100でもオーバースペック気味だと思う

太すぎると作業性落ちるし細過ぎるとジグに絡まるから100にしてる
0838名無し三平 (アウアウカー Sacf-oeLB [182.251.245.39])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:15:08.23ID:z0pzxy0Aa
>>836

834だけど、中級者〜上級者にだってそういうのを経て「結果的にダイワ・シマノに落ち着いた」ってなったんやろ?

そういうのを含めて楽しみたいやんw

初心者が「エクスセンス買ったったwww」ってなると、いきなりチ○コ入れたがる奴みたいでアレやん?w

前遊を楽しみたいのよ前遊をwww
0839名無し三平 (ワッチョイ cfd3-Mp6C [118.2.97.253])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:16:02.15ID:mNHS+W1D0
>>837
確かに他にもっと弱い部分がたくさんありますね。ちなみになんていうライン使ってます?
メーカーの既製品を参考にしようとしても結構太さがバラバラなのがまた悩ませる
0841名無し三平 (ワッチョイ de73-Gz9P [119.239.238.131])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:42:36.63ID:TqX2jj/Z0
>>839
840とまったく同じでシーハンター20号100LB
セキ糸はダイソーの糸
接着剤はダイソーの瞬間接着剤のブラシタイプ
ボビンホルダーは自作
針を固定するバイスと万力もダイソー
伸縮チューブもダイソー
針は伊勢尼15号

なるべく安く作らないと買うのと変わらなくなるから基本ダイソーだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況