X



【信州】長野の渓流釣り Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/03/08(木) 09:39:21.19ID:/cDWeH46
信州渓流情報交換の場に!
0414名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 11:56:04.03ID:FUloskRL
>>411
小さな支流にはきれいなアマゴがいたけど小さいです。
0415名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 12:40:35.32ID:GdbF+0l3
天竜川北側の某支流、いいアマゴ釣れた
あとものすごいチビも
ほんの1時間ほどやっただけなんだけど一応残ってはいるんだね

組合のおじさんと遭遇したんだけど放流はオフシーズンにしたと…
先月爆釣したのは明らかに放流したてだと思うんだけど
(何しろ1箇所のプールでツ抜け)
どういうこっちゃ
0416名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 19:25:19.97ID:/6nMcu++
長野県ってアマゴ、ヤマメ少なくない?
0417名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 20:40:17.47ID:Ixggc8o1
上伊那エリアの支流で
ルアー釣りにむいてる川があったら教えてください
0418名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 21:08:10.93ID:QKK0+4YI
ヤマメはおらんでしょ
北信にはいるのかな?
0420名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 22:15:49.75ID:Ixggc8o1
釣りブログ見てても、釣れる人はきっちり釣れてますね
うまい人は釣るものなんですね
0421名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 06:04:35.12ID:9c+x2HKa
上手い人っていうか釣る人はとにかく釣りに行く
何かを犠牲にしてまで釣りに行くっていうモチベーションは凄い
0422名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 07:38:46.79ID:FO9IQMaW
釣れたからブログにしてるという事もあったりするけどね。
0423名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 08:06:14.36ID:qKg8hOHv
長野は基本どんな川(すごく小さな沢含む)でもイワナなら居るよ。特にこの時期なら奥の石の近くにさえ投げればまず釣れます。釣れない場合は誰かに入られてる川だから、入り口付近で反応無かったら早めに切り上げて別の沢に入るを繰り返せばきっと釣れる
0424名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 08:15:58.43ID:YvH3h4eu
よく不思議に思うんだけど、
先行者の影響ってどのくらい残るんだろうね
0425名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 08:19:18.34ID:FO9IQMaW
川を平気でバチャバチャ歩くような人と川に出来るだけ入らず2〜3投してサッサッと上にあがるような人とではかなり違うだろうね。
0426名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 11:08:55.36ID:tTUhO5yU
YouTubeで、動画撮影して喋りながら川に入って
一投目からバンバン釣るような動画みたもんで
あんなやり方で釣れると思ってしまったわ

あんなの放流直後かよほど釣り人いない川なんだろうな
0427名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 16:40:06.32ID:HNZa4Gdj
喋りは平気だけどな。水中には殆ど伝わらない
0428名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 17:04:46.87ID:yvWEYyET
何時間も歩いて釣れたとこだけを5分程度に詰め込んでるわけだが
0429名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 20:59:26.34ID:PaNNjnRp
1日釣り歩いても当たりすらこないことが多い僕には5分あるだけでもしゅごい
0430名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 21:07:09.20ID:YvH3h4eu
>>417
もみじ湖の上の一の沢川とかどう?
0431名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 23:18:16.07ID:QJ1gb2ZR
>>428
嘘かほんとかわからんけど
いま朝の7時です、開始しますって釣り始めて
同じ場所ですぐ釣れたりしてるよ
0432名無し三平
垢版 |
2021/06/29(火) 23:19:51.36ID:yvWEYyET
釣れないと言ってる初心者の人ね、問題は川じゃない気がする
渓流は1にも2にもアプローチだよ
渓流魚はものすごく人影に敏感で臆病
出来る限り遠くから姿勢を低くして静かに打つこと
魚いてもこれが出来てないとまず釣れないよ
0433名無し三平
垢版 |
2021/06/30(水) 06:14:00.37ID:g2cmVJm/
>>432
上級者はみんな言うよね。
YouTuberの釣りなんですの人も同じこと言ってた。
0434名無し三平
垢版 |
2021/06/30(水) 06:45:19.61ID:TGkqu8a3
着ている服の色なんかも重要?
迷彩色にしないとダメか?
0435名無し三平
垢版 |
2021/06/30(水) 12:34:59.95ID:DG/YhMWe
迷彩服はあまり見ないねえ、害獣駆除やってたら撃たれそうw
まあ、目立たない色でも藪こぎしてたら一緒だけど。
白や黄色、オレンジは着ないかな。
0436名無し三平
垢版 |
2021/06/30(水) 12:52:54.79ID:YQj6JxMe
魚は視力は悪いけど色覚は発達してるみたいで
人間よりも多くの色を見分けられるらしい
0437名無し三平
垢版 |
2021/06/30(水) 14:30:54.57ID:VBBGDJtr
アースカラーが無難だけど魚は青が見えづらいとか聞いたこともある
何色でも背景と違う色の物体が動いてるの見たら隠れちゃうだろうね
逆に言うと視覚内に入らなければ何色でも関係ないわけだけど
0438名無し三平
垢版 |
2021/06/30(水) 14:51:03.39ID:sTAX+uqj
着たい服着て釣りした方がアガるっしょ!!
0439名無し三平
垢版 |
2021/07/01(木) 15:12:54.68ID:9A7kOQM5
長野県山ノ内町の奥志賀高原で先月30日、男性が林道から滑落し、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

警察によりますと30日午後5時半ころ、奥志賀高原を流れる雑魚川の近くの林道で、仲間と一緒にいた男性が滑落し、頭を負傷しました。

仲間からの通報を受け、警察と消防が午後10時前に心肺停止の状態の男性を収容。男性は、搬送先の病院で死亡が確認されました。

雑魚川は渓流釣りの人気スポットで、男性も仲間と一緒に釣りに訪れていたとみられています。

警察が、滑落の状況や男性の身元の確認を進めています。

【日時】2021年07月01日 09:51
【ソース】長野放送
0440名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 16:50:36.42ID:LOW2pFM2
>>439
怖すぎるし、人ごとじゃないよねえ
ちょっとしたところでこけても、まわり岩だらけだから大怪我する可能性あるし

みんなも気をつけてね
0442名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 18:19:04.91ID:quyh1VW9
沢に降りるならヘルメットでも要るんじゃね?
0443名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 19:02:46.33ID:4G1KPvj+
>>441
死んでねえわ
0444名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 19:21:24.16ID:guUV1tbm
すげー土砂降り
0445名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 19:59:16.73ID:B2vfhNNo
>>444
もうすでにあちこちの水門から放流しまくっねるし
月曜日まで大雨注意だから
しばらく釣りは無理だな
0446名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 22:42:40.56ID:guUV1tbm
源流付近ならなんとかなるかなあ
0447名無し三平
垢版 |
2021/07/03(土) 03:46:08.25ID:/eDE6wFi
朝限定で支流に釣りに出掛けます。
雨降りだけど釣りになるかな⁉
0448名無し三平
垢版 |
2021/07/03(土) 09:05:49.07ID:cMXgtNBf
>>446
雨続きは行くまでが落石とかで危ない。
雨のあとにクルマで林道走ると石がゴロゴロしてるだろ。
後悔する前にやめとけ。
0449名無し三平
垢版 |
2021/07/03(土) 09:20:57.30ID:CSJKChJX
支流は濁りは無いが増水してた。
予定時間が来たから帰る
0450名無し三平
垢版 |
2021/07/05(月) 09:49:03.55ID:IeluHXdM
この雨続きじゃ
また林道やら川がボロボロになってそうだね

工事工事また工事
道はダンプだらけだし
もう管理と復旧あきらめたほうがいいんじゃないのかと思う場所もあるな
0451名無し三平
垢版 |
2021/07/08(木) 18:51:16.43ID:xxNf3rNP
スレチですまん、
北信のバンバン、上州屋ともに鮎用品売ってないんだが北信って全く鮎つれないの?
0452名無し三平
垢版 |
2021/07/10(土) 01:24:32.78ID:gtE2pCVt
そう言われると松本も鮎コーナーないよなあ
放流はあるんだろうけど鮎釣り師が少ないのかな
0453名無し三平
垢版 |
2021/07/13(火) 18:45:50.98ID:CiArl7wR
これだけ雨続きだと
なかなか水がひかないんだよな

今日もちらっと見てきたけど
支流でも水の勢いがいつもより早かった
0454名無し三平
垢版 |
2021/07/13(火) 19:01:16.00ID:3tZGlti+
日中猛暑だったから明日は水も落ちてそろそろ…
と思ってたら激夕立ち
だめだこりゃ
0455名無し三平
垢版 |
2021/07/14(水) 09:17:57.53ID:Sgywx6nd
>>454
昨日はどこも大土砂降りだったから
これでは話にならないね

釣りになるのは梅雨入りまでだな
というか放流してしばらくまで
露骨に川にくる車減るもんな
0456名無し三平
垢版 |
2021/07/14(水) 14:40:55.62ID:YGGZSNcc
長野って移住するなら何処がいい?
松本、安曇野ってどう?
0457名無し三平
垢版 |
2021/07/14(水) 14:46:11.86ID:Sc+R+hEM
松本や安曇野で最大のリスクは地震
松本市や安曇野市のハザードマップ見てみ
0458名無し三平
垢版 |
2021/07/14(水) 15:13:31.85ID:CpB87D+s
釣り場の雰囲気は良いけど、魚釣れないやで
鱒釣り雑誌で渓出過ぎなんや
魚はおるけどプレッシャー高杉ー
0460名無し三平
垢版 |
2021/07/15(木) 03:59:33.05ID:jujP2qjl
佐久穂レイク通いなのに、勝手に勘違いしてキレ始める蕎麦屋店主とか遭遇したなw
よっぽど餌師の爺様達は縄張り争いしてんだろうね
0462名無し三平
垢版 |
2021/07/17(土) 18:28:47.65ID:YIMIJgKM
>>456
穂高はおすすめ
0463名無し三平
垢版 |
2021/07/17(土) 23:17:35.00ID:IIjJyxkK
>>462
うん。安曇野の管理釣り場があって、鹿島槍ガーデンもあるし、川もいい川がありそうだよね。でも24時間オープンのコンビとかマックある?

>>457
マジで?埼玉大宮は大宮大地があるんで地盤は硬いんだけど、暑いw

水害が一昨年出たんだっけか?
0464名無し三平
垢版 |
2021/07/18(日) 01:11:55.63ID:hTaSwvnT
>>463
大丈夫(笑)

普通にあるから。
0465名無し三平
垢版 |
2021/07/18(日) 02:06:21.29ID:G5sY332h
>>464
上ですか?
マックとコンビニと深夜レストランがあるといいなあ。
常連さんの仲が良く馴れそうな海鮮がおししい居酒屋やも。
どちらもないと一人暮らしは辛い。
あと、通いか、泊まりの家政婦さんも。

親が仲悪かったんで結婚から逃げていた。でも子供好きだよ。
50越えたから子供持つのもう諦めた。

全く眠れなくなってしまったw
0466名無し三平
垢版 |
2021/07/18(日) 02:12:59.99ID:0uSMkJXM
>>465
海が遠いから海鮮居酒屋とか在ったよ
水槽で泳がせてるタイプの
0467名無し三平
垢版 |
2021/07/19(月) 09:02:52.29ID:VLHC4UqW
>>465
安曇野は松本近いから便利だと思うよ
車だと酒は飲めないけど、独り身なら松本に泊まればいいと思う
ビジホもあるしな
まあでも海鮮のレベルは海が近いところからは落ちるよ
0469名無し三平
垢版 |
2021/07/19(月) 10:55:59.66ID:tUw2n5em
家賃変わらないしね。
松本も安曇野も。
0470名無し三平
垢版 |
2021/07/21(水) 19:10:26.80ID:CMxkaJn1
明日から四連休

開田高原とか混むかねー
0471名無し三平
垢版 |
2021/07/21(水) 21:26:49.56ID:jXBo0z+O
おまえみたいなニワカで混むだろうね
バカだからどうせ釣れないんだろうけど
0472名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 00:05:08.35ID:L9Hr9jBD
>>471
そういうのはやめろよ。そんな事を匿名で言ってなんの得があるわけ。
わざわざ匿名掲示板で喧嘩フッっかけるとか意味がわわらんよ。
0473名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 00:14:53.21ID:0Q4/eIxg
カネが無くてどこにも行けないから妬んでるんだよ、察してあげな
0475名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 04:37:53.54ID:4zCs/XEX
初心者で一人釣行してるけど全然釣れないから師匠ほしいんだけど、師匠ってどこで捕まえるもんなのですか
0476名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 05:52:32.17ID:dXmS04p/
>>475
子供のうちに仲良くなる
若しくは釣り場で見ていて上手いと思う人に声を掛ける
0477名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 07:14:50.84ID:dL+i9yaE
>>475
お住まいどこですか?
0478名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 07:34:43.48ID:dL+i9yaE
白馬、安曇野ならご案内できますけど。
0479名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 10:20:55.96ID:YRsyCzwr
>>478
長野市なんで圏内です
ルアーでやってます
0480名無し三平
垢版 |
2021/07/22(木) 11:45:12.78ID:s96KVL8a
>>479
私もルアーで去年から渓流釣りは始めました。
一応週末坊主というのはほとんどないレベル
ですがそんな私で良ければご案内致します。

ほかに我こそは!というプロの方いらっしゃいますかね…
0481名無し三平
垢版 |
2021/07/24(土) 08:42:40.82ID:jVQYyVFq
釣り方云々より場所が悪いだけでしょ
こんなとこにポイント晒せるわけないしTwitterや他のSNSで探した方がいいと思うよ
0482名無し三平
垢版 |
2021/07/24(土) 15:51:14.50ID:8EQ7Hqv+
ホームの川は上から下までしっかり人入ってた
今年はもう駄目だな
カルコン売るわ
0484名無し三平
垢版 |
2021/08/04(水) 15:28:09.40ID:D/hZude8
ただのニッコウだと思うよ
0485名無し三平
垢版 |
2021/08/04(水) 16:31:12.90ID:+iviDi5L
>>484
ありがとう(^^)
同じ川でも前回釣れた>>272と様子がだいぶ違うんで不安になったけどよかった
0486名無し三平
垢版 |
2021/08/04(水) 17:56:15.91ID:RgQPKghL
>>483

これ木曽川水系か天竜川水系でしょ?
在来ヤマトと放流種のハイブリだね
0487483
垢版 |
2021/08/04(水) 18:54:16.10ID:Gbn/4pQk
>>486
スゴイですね!末川です
0488名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 08:50:19.15ID:8Ymqlqj/
バスで御岳ロープウェイ行くんだけど、近くの白川でいい釣り場あるかな?
下流の西野川の太陽の丘公園の近くは行ったことあるからそれ以外でプリーズ
0489名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 10:02:03.62ID:E6wH+5o4
ネットでポイント教えるアホ
0490名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 12:53:09.99ID:HhIYXBGx
木曽のヤマトはほとんど養殖?

天然は超源流しかいないと聞いた。
0492名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 14:39:31.97ID:FfgwE7MZ
>>486
養殖の放流ヤマトだと思う。

まあ、起源は在来かもしれんけど。
0494名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 20:26:04.85ID:R/Dbiitx
>>488
バス釣りでロープウェイ使ってポイントまでいくのかと思ったw
0495名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 20:37:13.27ID:piKoXSBg
軽井沢のC&Rはどうなの?
存在は知ってても入る気にならなかった
観光か別荘族用だと思ってね
県境側か奴隷村方面のポンドでマッタリやった方がマシと
0496名無し三平
垢版 |
2021/08/05(木) 20:54:35.65ID:EAbJ3dGL
入る気にならないなら行かないほうがいいわ
それはどこの川でも同じ事でしょ
0497名無し三平
垢版 |
2021/08/06(金) 11:41:20.30ID:/oe2tjng
ほんと書くの申し訳ないけど木曽のあのと派手なアマゴはなんとかならないのでしょうか?
2000円払うんだから。
0498名無し三平
垢版 |
2021/08/06(金) 12:53:54.30ID:YcvfCtcv
自分は年券組だけど、それは漁協に直接言ったら?
申し訳ないけど放流事業に影響力のある組合員はこんな所見てないでしょ。
0499名無し三平
垢版 |
2021/08/06(金) 13:04:26.39ID:P/dmPMpC
ああいうのが観光資源になるとか勘違いしてるところが本当に終わってる
0500名無し三平
垢版 |
2021/08/06(金) 14:44:48.93ID:X37COzcM
紅いアマゴです!通常の3倍のスピードで釣れています!

全国からガノタ中年オヤジが集結

こうですか><
0501名無し三平
垢版 |
2021/08/06(金) 18:46:17.76ID:ymai7STv
>>495
アベックや若者が多く釣れたもんじゃない
管理釣り場と勘違いしてるのか、お金払ってるのに釣れない釣れないと愚痴ってるの微笑ましいね
0502名無し三平
垢版 |
2021/08/07(土) 18:19:54.04ID:UFOZopCk
5月にイワナを釣った想ひ出のポイント行ったら草が高さ2mぐらいびっしり伸びてて薮漕ぎになった…里川だからTシャツ着て気軽に釣りに行ったのに><
0503名無し三平
垢版 |
2021/08/11(水) 12:08:58.45ID:Cm1qMXzU
木曽町の黒川行ったが2箇所ぐらい重機入ってて開店休業だったな。源流部は行ったことないから知らんが
0504名無し三平
垢版 |
2021/08/13(金) 06:19:55.25ID:el88xfIq
この大雨で超渇水がリセットされるといいなあ
0505名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 20:04:24.96ID:5Jxp3qAs
これだけ雨が降れば放流魚は流されてしまうのでしょうか・・・
0506名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 20:55:14.66ID:Hl9LpTZC
今年はこれでシーズン終了か?
木曽川漁協は7月末と8月頭に放流したばっかりなのにな
0507名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 22:18:27.23ID:5Jxp3qAs
>>506
放流魚は既に組合員に殆ど釣り上げられているよ。
0508名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 22:39:15.34ID:Hl9LpTZC
>>507
まあ放流場所を知ってる奴らが圧倒的に有利だよなw
0509名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 22:53:40.98ID:5Jxp3qAs
年券買うより組合員になった方が良いのかな!?
0510名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 01:12:05.66ID:kg/1zsfE
組合員だと数万円払う感じ?
割に合わないのと自分で放流して釣るのも何だかなあ
0511名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 15:21:38.61ID:3+uZKNEI
組合関係者だけど放流の魚は成魚ならほとんどシーズンイン2ヶ月で釣り切られちゃうよ。ルアーフライ比率が高い川は残るけど餌師が根こそぎ持って帰るから
0512名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 15:35:49.45ID:fo/ilrHs
白馬、大町あたりの川見てきたけど
どこもダップンダップン…
暫くダメだな
0513名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 15:52:28.67ID:8JFOQwvV
やはり私シャア・アズナブルが餌師を粛清するしかないのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況