X



【鯵】アジングを楽しむ part57【ルアー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (JP 0H7f-rDvf)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:34.60ID:8NG44wibH
アジングを語るスレ
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part55【ルアー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1513600639/
【鯵】アジングを楽しむ part56【ルアー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516319402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0899名無し三平 (ワッチョイ eb22-lsoO)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:27:49.64ID:uRUUWFYK0
鯵釣りとか小物狙いならソフトクーラーだな
安いし軽いし、ガチ感がないから電車とかも乗りやすいw

保冷トートバッグは女性向けだし釣り場で浮くから使ってない…容量もあって良いんだけど
0900名無し三平 (アウアウカー Sa2d-eopp)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:38:50.91ID:yjx7vT1Za
やっすいやつにアルミシート貼り付けてるわ
発泡スチロールに側がついてるだけなんよなw
バラすまで知らなかったわ
0903名無し三平 (ワッチョイ 1b29-6Mzr)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:11:34.31ID:9exjqD5V0
ペケリングとアジリンガーヴィクトリーとブーティーシェイクが実績あるかな
アジリンガーヴィクトリーは流通量が少なすぎるのが難点

あと、俺もレインのワームは崩れやすいと思ってる。ママワームは20匹とか釣っても全然崩れんね
0905名無し三平 (ワッチョイ 81c9-duvO)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:07.09ID:2hmnfHwD0
アジング始めたいんですけどロッドリールラインで三万円くらいの予算でおすすめありますか?
初心者でジグ単メインでやろうと思います
例えばダイワのロッドにシマノのリールとかもありですかね?
メーカー揃えた方がかっこいいような気がするのですがアジングXとソアレbbパワーギアが気になってます
アドバイスお願いします
0906名無し三平 (ワッチョイ b17b-VDQN)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:25:35.49ID:0BKl7Kke0
そんなつぎ込まなくても最初は鱒レンジャーで良いと思う
本人やホームにアジングが合う合わないあるし
0908名無し三平 (ワッチョイ eb8a-eopp)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:39:55.23ID:TCGDvzkA0
ソアレBBアジング6.1ft
無印ストラディック2000HGS
シーガーフロロリミテッド1.5lb
こんなもんじゃね
リフトフォールが多いからPGじゃなくていい気がするんよね
0909名無し三平 (ワッチョイ 092a-6FBO)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:41:15.24ID:LGoo3sPg0
>>905
揃える必要とかまったく無いからw
寧ろアジングは専門メーカーの竿に
シマノ、ダイワリールが普通
0910名無し三平 (オッペケ Srdd-DFMm)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:51.33ID:d4zx9KmYr
会社の後輩に誘われて一昨年の夏からアジング始めたが最初に買った竿はよく釣具屋に置いてある5千円くらいのリールとセットのメバリングロッド
問題なく釣れるし特に物足りなさも感じないのでアジもメバルもいまだにそれ使ってる
後輩が言うにはそういう竿は初心者向けに良いところも悪いところもなく平均的に仕上げてあるから使いやすいのでちょっとアジングやメバリングやってみようかなくらいの人にはオススメらしいハマれば良いの買えばいいと言ってた
0914名無し三平 (ワッチョイ eb24-ytMw)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:51:57.08ID:M+KX01J+0
アジングはチタンティップが最上
0915名無し三平 (ワッチョイ e18a-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:25:20.95ID:G4KOe2Du0
今チタンはどうだろね
ビルダーが更に進化させてるかも知れないけど
変態用の究極系みたいなのがメーカーから出てるしな、天とか天とか天とか
0917名無し三平 (ワッチョイ eb22-lsoO)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:21:02.87ID:JjuAErsh0
振り出しの小物用ルアーロッドでオケ
菅釣りのトラウトからアジ、メバル、カサゴまで
一本で色々と釣れるし
0920名無し三平 (ワッチョイ e104-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:44:16.17ID:cdh5Rcbq0
アジングとメバリングやりたくてヤマガのブルカレ74U買ったけど結局アジング専用欲しくなった
その前に使ってたソアレBBアジング610の方が感度よかったな
0921名無し三平 (ワッチョイ 6139-iDHN)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:28:02.94ID:qiPb4Mwn0
ロッドは1gの存在感が感じられるならどれでもいい気がする
0922名無し三平 (ワッチョイ 13a6-93DH)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:23:11.88ID:O0Ea9eC30
今度千葉、房総のほうに行こうと思ってるんですが、アジの釣果はどうなんでしょうか…梅雨入りしたから微妙な時期ですかね?
0924名無し三平 (ワッチョイ 332c-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:13:10.84ID:Cia6gabU0
山口は安定して釣れているよ。
サイズは全然だが全国的にみると恵まれているのかな?

あと、捌くのにやっぱり身が柔らかすぎて捌きにくいんだけど潮氷でキンキンに冷やして持ち帰るのが正解なのかな?
https://i.imgur.com/qQWT0t0.jpg
0926名無し三平 (スッップ Sd33-VcGj)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:59:29.96ID:fmZ4Nhtcd
横浜は釣れてんのかな?
0929名無し三平 (ワッチョイ 81c9-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:52:55.60ID:dxHY9vMC0
>>905
今までの釣り歴は?
手持ちのリールが使えない?

初めての釣り具ならシマノかダイワで揃えたら良いよ
3万あれば入門用には十分な道具が揃うはず
0931名無し三平 (ワッチョイ 0b2a-bj0R)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:34:35.02ID:ncxmecjU0
群さえ回ってきたらサビキの先にナス重り付けた胴突で底をつついてたら鈴なりで釣れるよね
縦型アラバマジグみたいなもんだ
アミエビを撒かないから群れをその場に留めたり寄せたりはできないだけで
0932名無し三平 (ワッチョイ b18a-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:02.40ID:1C/8grVq0
>>930
変なアスペっぽい奴がいた。
質問コーナーの時に、ヤベの解説のワームの動き方の説明のことで
「絶対こういう動きになるって言ってましたよね、でもこれ違いますよね、」
ってホワイトボードに書きながら真っ赤な顔しながら力説してた。
0934名無し三平 (JP 0H2b-6FBO)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:11:51.97ID:SVOwCaHxH
ほう、それはなかなか面白い展開やんw
でも34って海中班が海の中で
ワームの動きチェックしてるよな
0935名無し三平 (ワッチョイ b18a-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:35:23.03ID:1C/8grVq0
キャストしてジグヘッドが水中にある状態でティップを上げてもジグヘッドは上には上がりません、
手前によってきます、ってのがヤベの話だったのだけど、
地元スタッフの広川氏に代わってから、地元のことは詳しいので何か質問どうぞ、って言ったら
エステルなら比重軽いから上から下にカーブするからティップ上げたら上に上がりますよね?
絶対上がらないって言ったじゃないですか!って必死のアピール。
もちろん上げる速度を落とせば横に動くわけだけども、妙に絶対って言葉に反応してた。
おまけになんでそれをヤベじゃなくて広川氏に言うのか?ってね。
広川氏も困ってたところへヤベが助け舟出してた。でも結構イラっとしてたよ。
0936名無し三平 (ワッチョイ 1b29-6Mzr)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:47:45.31ID:AA1SC9w20
>>935
小学生レベルの言いがかりで草
周りは冷めた目で見てたんやろなw
ともあれレポありがとうほんとにしてくれとは。

実釣とかはやったの?
0937名無し三平 (ワッチョイ b18a-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:19:41.89ID:1C/8grVq0
実釣については横島に渡って。でもどっちの島もアジングはまともに成立しない島なので
結局はヤベセミナーの内容の練習程度だよ。
あの辺で一番ファミリーフィッシング客が多い波止なんで、40人くらい押し寄せても入る隙間が無いんだ。
まぁ結構雨が強くなったんで一般客はみんな撤収して最後は占有状態。
みんなで居もしないアジの仕掛けをヒュンヒュン投げるばかりw
トラギス釣ったのが一人二人居たくらいかな。
0938名無し三平 (ワッチョイ 6150-p0zv)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:22:55.98ID:u2J8Y4/a0
そんなキチガイいるんだな(笑)さすがに水中撮影してる家邊の方が説得力あるわ…
そのキチガイ何歳くらいの人なん?
0939名無し三平 (JP 0H2b-6FBO)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:58.58ID:SVOwCaHxH
それって毎度お馴染みぱてぃーんだから
セミナーで人が集められる場所
かつ夕まづめにアジングが
成立する時期を把握して募集すりゃ
参加者も実釣できてわかり易いと思うがな
0940名無し三平 (ワッチョイ b18a-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:36:50.47ID:1C/8grVq0
>>938
20台前半くらいかな?学生かも。アジング歴1年って言ってた。

やっぱりヤベはしゃべりがうまいよね。1時間しゃべり続けてたけども止まらないもんな。
ポイント福山イベントの時は知らなかったので、今回初めて話を聞いたけど面白かったよ。
(店ですれ違ったことならある。どこかで見たヒゲだなぁと思った)
0941名無し三平 (アウアウカー Sa2d-eopp)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:44.51ID:gdLqwKCza
セミナー参加おつかれさま
実釣はともかく座学がおもしろそうでなにより

住まいが同じエリアだから釣具屋ですれ違ってたりしてるかもね
アジはしまなみ南下せんと厳しいよね
横島も秋口に一週間ほど朝マズメに回ってくる時期もあるけどどちらかというとサビキになるよね
0950名無し三平 (ササクッテロレ Spdd-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:13:05.50ID:nlmPhenZp
>>943
イジメって認識なんだ?
今も連日10kgクラスのブリが釣れてる地域だけど、それはイジメではない?
0951名無し三平 (スププ Sd33-iDHN)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:19:29.21ID:4uxFKs8fd
>>930
ごめん。こどもの参観日で行けなかった。
家邊さん来てたのか。行きたかったな。
0952名無し三平 (スププ Sd33-AC4L)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:16:19.24ID:xyyVkYjfd
>>943
釣り自体が生き物を大なり小なりいじめる遊びだろうが?
そんな考えなのになんで釣り板にいるんだ?頭おかしいのか?
0953名無し三平 (スププ Sd33-AC4L)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:16:38.77ID:xyyVkYjfd
>>943
釣り自体が生き物を大なり小なりいじめる遊びだろうが?
そんな考えなのになんで釣り板にいるんだ?頭おかしいのか?
0954名無し三平 (ワッチョイ a9d1-ek9g)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:49:10.92ID:HLjx5JQV0
>>948
実釣レポートありがとう。
しかしバックラで飛んでったのはタックルが合ってないのでは?
どのタイプ使ったかは分からないけどエギングタックルくらい使わないとしんどいのでは?
0955名無し三平 (ワッチョイ a9d1-ek9g)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:52:25.77ID:HLjx5JQV0
みんな狙うのは灯り下ばかりなの?真っ暗でやって釣れた事ある?
0957名無し三平 (スップ Sd73-MFHw)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:25:24.03ID:uch4xFYad
>>954
ただ下手くそなのです(´・ω・`)
リール 17エクスセンスdc pe1号
ロッド アブ エラディケーターカスタムエアー パワーフィネス

懲りずにまたポチります
0958名無し三平 (ワッチョイ 51f5-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:04:00.74ID:s8PD34YI0
>>955
むしろ釣れる。特に都市部が近いところは。
ただし安全性とか作業のしやすさとかもあるし、何より真っ暗って一度釣れる体験をするまで半信半疑つーか
魚も見えないし、釣れる気がしないってのは大きいと思う。
0960名無し三平 (アウウィフ FFd5-psTc)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:58:47.89ID:UMZ4qXDIF
ツヌケとか言う奴ってヘタクソだよな
0961名無し三平 (ワッチョイ 332c-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:24.42ID:eLm6eZsr0
でも釣れるんだよなー
ワームはいまいち釣れないし、ゼログラヘッドは特殊な状況以外だるくて使ってられないし、フィッシュグリップは高すぎだし
製品には色々文句があるけど、釣法に関しては全面的に同意するね。
0962名無し三平 (スププ Sd33-ytMw)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:20.73ID:R7Dfh2zSd
お、アンチくんこっち来てるやんw
次は「アジンガーがリアクションバイトしてきた〜www」って言い出すんちゃうか(^^)
0966名無し三平 (オッペケ Srdd-pTIL)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:24.88ID:LMu/+WnBr
正直ワームの種類によっての釣果の差を感じたことない。釣れるときはなに使っても釣れるし、釣れないときにワーム変えたからって劇的に釣果アップしたこともないな。
0967名無し三平 (ワッチョイ 6139-6hXd)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:18.45ID:MyvmrJjH0
釣れるワームと釣れないワームは存在するし、渋い状況下だとワームは選ぶ。
釣れるときは何を使っても釣れるには同意。
0968名無し三平 (ワッチョイ 1359-MFHw)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:24.81ID:89xk+cUz0
>>967
カゴ釣りで実績ありの場所でアジングで釣るにはどうしたらいいですか?
カゴでは定時に同じ場所同じタナでアジが釣れます
早朝4時 タナ13m 飛距離80m
0969名無し三平 (ワッチョイ 6139-iDHN)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:46.16ID:MyvmrJjH0
>>968
なんで指名されたのかわかんないが、サビキ釣りはアミパターンの状況を強制的に作っているわけだから、まずなるべく離れてやる。
タナは前述のように強制的に作られたアミパターンで作られたタナだから、アジングなら普段やるように全層探るしかないね。
0970名無し三平 (アウアウカー Sa2d-6Mzr)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:22.58ID:nmDahbeQa
>>966
おれも前はこう思ってたんたけど、固定で釣れるレンジ、ワーム見つけたあとにワームチェンジやカラーチェンジすると当たりが減る→戻したらまた毎投釣れる ってのを体験してから考え方が変わった
0972名無し三平 (ワッチョイ 0b2a-bj0R)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:34:12.31ID:IIvsA6Zw0
やるとしてもときたまフォールも織り交ぜるって程度で、あくまでバイブはタダ巻きが正道でしょ
そうでないと何のためのバイブかわからん
0974名無し三平 (ワッチョイ ebda-6g6R)
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:52.87ID:dJQ2NIvZ0
メタルバイブはそんなにやりこんでる訳じゃないけど、フォールに反応がいい気がするな。
ワームに反応しないけど、メタルバイブには反応がいい時もある。
サイズが小さいとやたらアタるだけで全然乗らなかったりもするけど。
0975名無し三平 (ワッチョイ 332c-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:07.79ID:ms5r+9fD0
普段がジグ単ワームだからおれもメタルバイブの操作は苦手だなぁ。いままで3回ほどあっさりと根掛かりロストしているしw
メタルバイブ以外もキャロ類も苦手で、使ってなれないとだめだね。ということで昨日はソアレのアウトシュート4.5gを買ってみた。
0976名無し三平 (ワッチョイ a9d1-ek9g)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:06.12ID:uITiDmG40
ガルプはどう? 釣れる?
0980名無し三平 (ワッチョイ 8939-eaPo)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:18.38ID:rgC8lVvM0
上関行かなくても家の前で釣れた。
明日仕事なのに今から捌く…

https://i.imgur.com/Y1uz2f7.jpg
0981名無し三平 (ワッチョイ 8939-eaPo)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:11:22.01ID:rgC8lVvM0
>>976
ベビサのピンクで釣れたけどハズレガルプですぐに裂けるので、同じソリッドピンクのメバル職人ストレートテールで変わらず釣れたよ。
0982名無し三平 (ワッチョイ 81f5-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:40:48.72ID:jZPxZrty0
ベビサでも釣れるけどクリア系が強い時はアジアダーとかのがいい気がする
新型ガルプベビサのクリア系は他社クリアにも遜色なく釣れる……のだけど効果やコストを考えると微妙なとこ
0984名無し三平 (ワッチョイ 8939-AR1l)
垢版 |
2018/06/14(木) 03:03:33.86ID:rgC8lVvM0
>>982
アジングにおいてガルプはチェック用、もしくは最終手段かなぁ。クリアアミ系がかなり有効だからメインで使わなくていいと思う。

>>983
母と近所の人に分けたから並べられなかったよ。明日は干物とみりん干し用にまた釣るわ。
0986名無し三平 (ワッチョイ c2d7-+r8L)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:08:32.07ID:Vk3hJIYi0
釣り場に一種類だけワーム持ってくなら何にする?
おれはチビキャロスワンプのクリア赤ラメ
0990名無し三平 (オッペケ Srf1-ZNNq)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:20:26.62ID:DVPbDo6rr
皆さんラインはどのくらい巻いてます?下巻きあり?なし?
スプールいっぱいか八分九分かそれ以下か?
ソアレbb2000pgにオードラゴンの0.4巻こうと思ってるのですが下巻き+75mか下巻きなしで150m巻こうか、それか5カラーのやつ100mづつ使おうか悩んでます
やっぱり下巻きしてスプールのエッジいっぱいまでライン巻いた方がいいですかね?
そんなに飛距離は変わるものなんですかね?
よろしくお願いします
0991名無し三平 (ワッチョイ 81f5-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:23:11.21ID:jZPxZrty0
>>990
50m、残り40mくらいになったら巻き替えてる
実際そこまで必要なことは滅多にないけど、たまに予想外の外道が来ても大丈夫なようにしてる
0993名無し三平 (ワッチョイ d22c-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:38:07.17ID:wup2wfuV0
>>990
同じように18ステラのC2000Sにオードラゴン0.4号を使っているけど、150m巻いているよ。
シーバスなどの外道にも対応できる強さだし、強度劣化も少なからずあり定期的に切り捨てながら使う、
また、高速リサイクラーがあるからライン減少での下糸追加は大した手間でないのでそうしている。

手間をかけたくないならエステルのように下糸はずっと固定で半分に割って運用するのも有りだと思う。

1gを投げることが大半だからエッジいっぱいになるように下巻きは多少追加したかな。
スプールのエッジに引っかかるようだと軽量リグの場合、飛距離はかなり影響を受けると思う。
0994名無し三平 (ササクッテロロ Spf1-+r8L)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:03:13.70ID:ZGx58GzAp
>>988
おれおま?w
種類増やすとしてもクリア系とクリアじゃない系の2種類とかで事足りると思うんだけど…

やり込んでるひとはやっぱりシルエットがー波動がーとかってなるのかねぇ?
0995名無し三平 (スププ Sd62-AR1l)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:56.90ID:uAHezyvPd
>>994
アジリンガーにするのは吸い込みだね。
豆や活性が低くて吸い込みが弱い時にチビキャロスワンプより食いが良い気がする。
逆に尺ならアジリンガープロ。
チビキャロスワンプはちょうど中間だから1つとなるとそうなる。
0996名無し三平 (ササクッテロレ Spf1-FvBK)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:58.64ID:+Dap8WrWp
アジングでいくらやっても釣れなかったのに、ジグヘッドにワーム代わりにゴカイ刺して足元落としたら入れ食いだったわ
悲しくなるね
0998名無し三平 (ササクッテロロ Spf1-+r8L)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:12:55.52ID:ZGx58GzAp
>>995
アジリンガーよりチビキャロスワンプの方が吸い込み良いイメージで使ってたよ!
詳しくありがとうね!
0999名無し三平 (ワッチョイ 81f5-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:14:51.56ID:jZPxZrty0
ぶっちゃけアジならクリアラメだけでいい気はする

個人的にはシルエットのはっきり出る黒とか夜光も好きだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況