X



試行錯誤・ショアジギタックル45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 7387-onFA)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:08:45.72ID:NEy/Y70x0
!extend:on:vvvvv:1000:512』
!extend:on:vvvvv:1000:512』

・ワッチョイ設定
立てる際、本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』

荒らしはスルーを厳守しましょう
どんなに釣れなくても釣られるな!

※前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511857113/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0688名無し三平 (ワンミングク MM92-60VJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:10:25.96ID:Fn2ywQ0xM
堤防とかテトラで余裕とは言えんけど危なげなく取れた事は何回かあるな。

磯でドラグ6キロとか7キロでヒラマサかかったときは冗談だろ?こんなん死ぬわ…とギリギリでファイトして上がった魚は5キロ未満で腰抜けそうになったこともある。
0691名無し三平 (ワッチョイ 2ec5-KAQZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:53.56ID:u07c9QN20
>>690
影竿だな
0692名無し三平 (JP 0H85-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:00.30ID:bFBwi3iEH
ティップがラブラックス106MLのように繊細だけど
ハマチ55cmの走りを止めれるバッドパワーのあるシーバスロッドありますか?
0696名無し三平 (ブーイモ MMb6-yR/K)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:58.83ID:SWH4nvOcM
>>691
影竿って初めて聞いたわ
>>695
波が引いた時に一気に加重かかってパキッて折れてるね
0697名無し三平 (ワッチョイ 0649-kByJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:25.55ID:J0eAGREx0
>>692
ラブラックス106mlでぜんぜんいけるけど
人とかぶらんそれなりのつかいたいならランウェイVRとかどーでしょう
0698名無し三平 (ワッチョイ 0649-kByJ)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:41:10.43ID:J0eAGREx0
>>684
俺もアピア嫌いやが、それ以上に松本のロッドが好きやからブラックラインエクストリーム100Hつかってるけどねw
そんな松本信者の俺でもクロブリは受け付けんかったわ、あれダルすぎ
GRANDAGEがクロブリテイストじゃないことを祈るけど、どーもクロブリくさいw
とりあえず出たら106ps2は買うと思う
0700名無し三平 (JP 0H85-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:32.76ID:bFBwi3iEH
>693、694、697
コメントありがとう。

本命は真鯛で、アーリー103MHRだとティップが固くフッキング率が悪いから
ラブラックス106MLを買ってきたのですが、ハマチのヒット率が高く
根の荒い深場の場所なので走りを止めにいくとバッドパワーに不足を感じてます。
とにかくティップが柔らかく、バッドパワーのあるロッドを探してます。
アルテサーノ・エボルティア97/09は良い感じですが、劣化防止のため
出番を減らしたいとも思ってます。

MOSS MS-1102-SR
AVARICE 103M NANO
パワーマスター サンドウォーカー PMS1032S-MLM
ショアスパルタン スタンダード  106M
Ballistick 102MH

スペック的に、このあたりが気になってます
0703名無し三平 (ブーイモ MM6d-yR/K)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:34.45ID:L56PsItyM
>>699
ロッドぶつけてたんか
で見返そうと思ったら見れなくなってる
このスレ見てるなw
0705名無し三平 (アウアウカー Sa69-Xi1S)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:12.44ID:qQyC7y7+a
>>703
見てると言うか貼ったのが本人なんじゃ?
0707名無し三平 (ワッチョイ e92a-g12m)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:35:34.63ID:phhV5MvH0
なんかシーバスロッドで十分とチタンサイコーって同レベルだよね。
まあ「バッドガイド」なんて書いているレベルだしね・・・
不良品か!
0712名無し三平 (アウアウウー Saa5-zttC)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:24.44ID:HNngB90ea
真鯛用とか最近は何でもアリだなw
0713名無し三平 (ササクッテロラ Spf1-80pK)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:49.60ID:zLGTEDDOp
大して変わるもんでもないが専用と銘打つと値段が上げられるからな
All Round Castingみたいな器用貧乏じゃカネにならねえんだよ
0714名無し三平 (JP 0H85-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:00.18ID:+3vKs+WOH
>711
ショアレッドは気になってましたが、「アブはちょっと...」という
思いもあったり。。。
また釣具店で探してみたりしてたのですが、どこにも置いてなくて。
0715名無し三平 (JP 0H85-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:34:40.31ID:+3vKs+WOH
>711
また下記2つのロッドも検討しましたが、流石にちょっと恥ずかしくて諦めました。

クラブブルーキャビン FL  MH-350
シーパラダイス  H-350・E
0716名無し三平 (ワッチョイ 0649-kByJ)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:46.37ID:QdUc1z8w0
真鯛メインのショアジギならヒラロッドか
10ft以上のライトよりのショアジギ竿がいいんでね?
チーターRRとかどないやろね
0717名無し三平 (スププ Sd62-mzGy)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:31:01.49ID:w80EKUP7d
専用じゃないとどうにもならんわけでもないが、踊るとかそんな話じゃないのは狙ったことない人にはわからんだろなぁ
まあ質問の答えになってないけどむしろアーリーのMHが丁度いいと思う
0718名無し三平 (JP 0H16-enuw)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:25.28ID:Bn65lScqH
ベイト付きでシャローにさしてきたマダイはどんな魚よりも簡単に釣れる
専用竿は要らない
磯が荒いならヒラロッドのMHクラス
ゴロタとかならシーバスロッドのM〜MHクラス
0720名無し三平 (JP 0H85-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 02:46:11.70ID:97edFEW7H
>716、718
ヒラロッド良さそうですね。

>717
アーリー103MHRで巻き速度を上げればフッキング率も上がるかも!?ですね。
もう少し試してみます。

>719
真鯛は時期にもよりますが、15〜30gジグやジグサビキ、ワームで狙ってますが
年間通すと50%はハマチやツバス、25%ぐらいエソで、チヌや真鯛は10%ぐらい。
その他10%はアコウ、ガシラ、デカサバ、シオ、ソウダガツオ、マゴチ(ワニゴチ)、スズキです。
0721名無し三平 (アウアウカー Sa69-GFmI)
垢版 |
2018/02/14(水) 06:00:47.69ID:7i/4Xmmoa
>>720
だからライトスレいけよ
向こうの方が詳しいから
0723名無し三平 (スプッッ Sd62-zttC)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:07:55.52ID:lv7T1BgYd
>>717
見事踊らされてるなw
0725名無し三平 (スプッッ Sdc2-zttC)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:37:00.86ID:FtslzZc2d
>>724
あたまわるいんだね
0726名無し三平 (スププ Sd62-mzGy)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:15:38.17ID:KIKQRwrfd
絶対必要ではないが専用設計のコンセプト自体を否定するということは、魚の特徴やタックルバランス知りませんって言ってるのと同義なんだけど
トップもst36でやってるのかな
0728名無し三平 (スプッッ Sd62-zttC)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:41.48ID:b86gUA8id
>>726
st36って何だ?
0730名無し三平 (アウアウウー Saa5-zttC)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:06:28.29ID:lfqyWHx3a
>>729
このスレにst36付いてるプラグ使ってるやついないだろうからフックじゃなくね?
0732名無し三平 (ササクッテロロ Spf1-8C/C)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:29.33ID:66i8UDjSp
>>698笑笑
ブラックラインエクストリームは松本さん関わってないし、クロスブリードも松本さん関わってないから残念!笑笑
勘違いはほどほどに!
0733名無し三平 (ササクッテロロ Spf1-8C/C)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:05.73ID:66i8UDjSp
>>698
松本信者のつもり君、
グランデージは間違いなく松本さんだからトリアエズ出たら買えや。笑
0735名無し三平 (アウアウウー Saa5-zttC)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:02:45.15ID:lfqyWHx3a
>>731
お前がバカなのは分かった。
0736名無し三平 (ワッチョイ e228-FJ/z)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:49:23.71ID:VPIGFct90
参考までに聞かせてくれ。
渡船で渡る場合、ジグ用タックルとプラグ用タックルを持っていく。
ジグ何本、プラグ何本持って行く?
0737名無し三平 (JP 0H85-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:10:35.32ID:97edFEW7H
>736
ルアー釣りの場合
左手 ロッド2本+玉の柄かランディングシャフト1本 → 場所によりロッドケース有
右手 クーラーボックス:スペーザー24Ⅼ
背中 タックル用のリュックサック(ルアーケース4つ、ライン、小物)

フカセ釣りの場合
左手 ロッドケース(ロッド2本+玉の柄)
右手 クールバッグ(バッカン+撒きエサ+オキアミ)
ライジャケのポケットにウキや仕掛け

歩きで磯に行く場合
右手 ロッドケース(ロッド2本+玉の柄)
背中 リュックサック(フカセ釣り or ルアー釣り用品)
その他 崖を降りたり上ったりするので片手はフリー
0739名無し三平 (アウアウウー Saa5-zttC)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:47:31.36ID:lfqyWHx3a
>>738
ソルト用のst36標準のルアー教えてくれよw
0740名無し三平 (ワッチョイ 0649-kByJ)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:28.28ID:hy6mYT8e0
>>732
ブラックラインの後期生産モデルとブラックラインエクストリームは松本が製作。
スタッフブログに本人が書いとるよ。
クロスブリはロッキーを元にした中華モデルやからもろ松本。
てか、造り見たらわかるやろ。松本ロッドは他社よりリアグリップが長く、バット径に比べ、ベリー〜ティップが異様に太く剛性感が全面にでとるのが特徴。中弾性カーボンを多く使うのも特徴やな。その分、ロッドの重量は重くなるね。

>>736
おれ地磯と堤防ばっかの徒歩アングラーだから
ジグ8本くらいにプラグ6本(ダイペン2ポッパー2ミノー2)
ロッドケースに竿2本とシャフトつめて
あとはリュックにぶちこんでいく
0742名無し三平 (ワッチョイ 0649-kByJ)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:14:50.16ID:hy6mYT8e0
もいっこ松本ロッドの特徴あった
総じて見た目がダサい!意味のわからんの装飾と飾り巻き!見た目のセンスは終ってる
グランテージは改善された(ただ単に真っ黒w)もよう
0744名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:16:47.32ID:LPD92yTJ0
ただ単に先から先まで真っ黒なだけだからね
かっこ良いも悪いも無いわな
プロトロッドか!とつっこみたくなる
0745名無し三平 (ワッチョイ 1724-qN1u)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:06:04.85ID:AJkZHZTL0
まあでもこれで釣り場で「アピアのロッドとか使ってやんの〜だっせ〜」と言われる可能性が減ったのは有難い
これまでのやつだと遠目でも結構解るからねアピアのロッドかどうかって
グランデージは結構力入れてるみたいだから興味あるな
0746名無し三平 (ワッチョイ 17ee-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:25:59.66ID:X6rgC8uI0
ショアタンは傷目立つかな
コルスナはそうでもなさそうけど
どっちかおう
0747名無し三平 (アウアウウー Sa9b-YZpA)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:57:22.93ID:w1iGg8P1a
シマノとダイワがショアジギ、プラッキングから撤退しますように!

人が増えたら困るわ
0749名無し三平 (アウアウウー Sa9b-YZpA)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:20:36.91ID:w1iGg8P1a
リップル、MC、ゼナック、ヤマガ、ゼニスだけでいい
他は撤退しろマジで。
0750名無し三平 (ワッチョイ 97c9-CKSE)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:23:59.59ID:fOC/sc+a0
実はID:w1iGg8P1aはヒロセマンを見て始めた
というオチやろ
0751名無し三平 (オッペケ Sr0b-dGMp)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:17.35ID:/CzGmQYMr
ヒロセマンってなんで人気あるの?
基本的にプロレスオタクは人間がウザいし
エギングやってるのを見たことあるがアタリ分かってないよな
0753名無し三平 (アウアウウー Sa9b-YZpA)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:02:08.38ID:w1iGg8P1a
ニワカで結構!
0755名無し三平 (JP 0H4f-8qO5)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:43:09.71ID:deo9tdwFH
シーバスがオワコンだから大手も青物煽ってるからな〜
初心者はコルスナやショアタン持って一級磯に行ってどんどん沈していただきたい
0757名無し三平 (オイコラミネオ MM4f-ijx1)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:56:14.83ID:t+Lhs442M
あれは修行だよな
0758名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:30.42ID:2AXZFX+n0
リップル高いって印象ないなぁ
使える物に金出すのは高いって思わなくない?
逆に2〜3万のロッド買ってイマイチだった時のがたけぇわってなるわ
0760名無し三平 (スフッ Sdbf-XnPy)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:30:38.34ID:eXZrErDtd
オフショア用しかリップル持ってないけど
やっぱりリップルはええよ
ショア用も買ってみたいけど
オフショアで楽覚えてショアは時々しか行かなくなったから躊躇している
0761名無し三平 (ワッチョイ ff04-jtfM)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:53:53.47ID:OjX7qxe60
>>755
コルスナやショアタンは強さもある良いロッドだから普通に1級磯とか相応しいけどもしかして色んなメーカー使ったことないでしょ?
0763名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:06:38.73ID:LPD92yTJ0
>>749
オリムもいれてあげてw
0764名無し三平 (スフッ Sdbf-XnPy)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:56.19ID:eXZrErDtd
無印コルスナ1000Hあるけど
ヒラマサだとパワー不足かな
ブリ用なら丁度良いロッド
0765名無し三平 (スッップ Sdbf-Khrr)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:45:08.08ID:16Wplhb6d
俺はXTをブリ用にしてるけどホームが荒い磯だからリフトパワー足りないって思う事がたまにある。
トップかジグか、かかり所とか潮にも左右されるけどこれ以上ロッドパワー落とすのは考え難いね。
イナダ狙いなら無印もありかもしれないけどサイズは選べないしねぇ。
0766名無し三平 (ワッチョイ b72a-YZpA)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:54:02.61ID:jQ+3hXDK0
プラッキングならランナーエクシード
ジギングならゼニス!
0767名無し三平 (ワッチョイ d7c8-ijx1)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:51:02.75ID:SSIlhzYq0
>>765
908?
0768名無し三平 (ワッチョイ 576b-Khrr)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:11:57.86ID:T+Lm/fQf0
>>767
1002と908
0769名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:15:39.26ID:2AXZFX+n0
ふと疑問
ブリの定義って何キロから?
6キロ超えないと脂のって来ないから食味は6キロ以上かなって勝手に思ってるけどw
0770名無し三平 (スフッ Sdbf-XnPy)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:19:02.21ID:eXZrErDtd
>>769
地域でバラバラ
関西だと80p以上なので
大体6kg位にはなるな
0771名無し三平 (ワッチョイ d7c8-ijx1)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:14.20ID:SSIlhzYq0
>>768
XTて3種とも殆ど同じ硬さじゃね?粘り具合は違うけど
0772名無し三平 (ワッチョイ 576b-Khrr)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:33:05.56ID:T+Lm/fQf0
>>771
同じとは言わないけど大きくは変わらないね
思いっきりリフトしたり、100gのプラグ投げてみたら差がわかりやすいよ。
ゴツいけどそこはシマノだから投げやすくセッティングしてきてると思う。
0773名無し三平 (スッップ Sdbf-ulCz)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:25.97ID:3R910t6fd
エクスのトップガイド交換した人いますか?トラブル少なくなるんですかね?
今年購入を検討してます
0774名無し三平 (ワッチョイ b72a-YZpA)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:10:34.86ID:jQ+3hXDK0
今年はコルスナXTはモデルチェンジするから待ちな
0775名無し三平 (ワッチョイ 576b-Khrr)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:26:23.33ID:T+Lm/fQf0
>>774
そろそろだよね
確か13だったか?
ソースある??
0776名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:29:26.96ID:GxxEXU8ma
>>773
トップガイドを何に替えるの?アロワナ?トラブルってガイド絡みなら効果ないと思う。トップガイドはどうしても絡む。キャスティングやリーダーとPEのバランス変えた方が効果あると思う。
0777名無し三平 (スッップ Sdbf-ulCz)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:58:52.14ID:3R910t6fd
773です。みなさんご意見ありがとうございます。利便性とトラブル減少のためトップガイドを一回り大きくしてみようかなと思ってまして。結局あまり意味なくてアキュラのRGみたいに先端付近のガイドのピッチを短くしないとダメですかね?
0779名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:28:41.41ID:SYx8JUbn0
>>777
今使ってるロッドとpeとリーダーの号数は?
そんな質問するぐらいだからスペーサーは無しか
0781名無し三平 (ワッチョイ 574c-PaQC)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:53:39.98ID:SYx8JUbn0
>>780
悪しは何?
0782名無し三平 (ワッチョイ 5774-5bya)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:24:24.72ID:8Ur8H3of0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0783名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:42:42.49ID:ngefwJDI0
>>766
アピアとオリムもジギングならかなりいいよ
尚、激流の場所なのでジグロッドはかなりシビアに選んでるつもり
0784名無し三平 (ワッチョイ bf49-Dq2G)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:44:05.68ID:ngefwJDI0
>>781
めんどくさいってとこ
俺もスペーサーはめんどくさくて組まない
0785名無し三平 (アウアウウー Sa9b-abZe)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:12.32ID:YWCAqL7ha
スペーサー使ってる人ってさ、目の前で10kgクラスのナブラがあって喰わせて切られるとするじゃん?まだ届く範囲にナブラ残ってて遠ざかっている場合、リーダーとスペーサーまで組むの?
0786名無し三平 (ワッチョイ 17db-Ukbx)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:09.51ID:HXLpg0f30
スペーサー組んでるリーダー作っとくとか考えないの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況