【鯵】アジングを楽しむ part55【ルアー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (JP 0Hee-a3YQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:37:19.28ID:LfQ0juUVH
アジングを語るスレ
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part54【ルアー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509524440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0910名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:57.64ID:CNk0BX1q0
モノにもよるけどショートロッドってかなり高価というか割高だよね

一本買おうか悩んでるけどいざ買おう!となると勿体ない気がしてなぁ・・・
使用した感覚が想像と違ったらまたショック
0911名無し三平 (アウアウカー Sa55-afr9)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:35:07.12ID:OiKISwKsa
>>907
極めるw
0912名無し三平 (アウアウカー Sa55-afr9)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:39:15.87ID:OiKISwKsa
>>910
ショートロッドのメリットデメリットの両方が理解出来てればメーカーの策略とは思わないんだけどな

フッキングのレスポンスは良いけどストロークが短い事
手前の障害物や手摺があると使い勝手が悪くなる
それ以外のデメリットは遠投性能も含めて無い
どちらかというとメリットの方が多いが状況下で弱いことがある
0913名無し三平 (スププ Sd0a-plQP)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:47.27ID:TnNGq2ILd
1gのジグ単投げるのに、5.5ftと6.5ftだとそんなに変わるもんなの?2m変わればデカいと思うけど1mならなんとも思わんなー。
0915名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:07:14.60ID:CNk0BX1q0
>>912
メリットは結局は感度?
0916名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:08:18.59ID:E3HS6vE/0
釣り場に合った長さならショートでもロングでもいいんじゃないの?
うちはキャロも使わないといけない場面があるから610。
7フィート前後が遠投も手前もこなせて無難だと思うけど。
0917名無し三平 (ワッチョイ 2ac9-0cQE)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:34.14ID:s9GWLMsN0
俺もアジングは10.3ftでやってるし場所と状況しだいでしょ
アジンガーは馬鹿だから流行りで短い竿使ってるだけ
2、3したら馬鹿だから長い竿を売り出して使うようになるよ
0918名無し三平 (スププ Sd0a-plQP)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:53.09ID:TnNGq2ILd
>>917
10.3ftってそれアジングロッド!?シーバスロッドとかを流用してるってこと?
0919名無し三平 (スププ Sd0a-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:17.31ID:9E6060efd
10ftとか風吹いたら釣りにならなさそう
0923名無し三平 (スププ Sd0a-plQP)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:27.31ID:TnNGq2ILd
>>921
なるほど。アジングロッドの10ftなんかでてんのかと焦ったw
0924名無し三平 (スププ Sd0a-plQP)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:00.38ID:TnNGq2ILd
おれはマンション住みだから、ジグ付けたままにしとけるのがショートロッドの最大のメリットだわw
その為なら多少の飛距離は犠牲にしても全然OK
0926名無し三平 (スププ Sd0a-plQP)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:20.45ID:TnNGq2ILd
>>925
毎週2.3回は仕事終わりにいってるから、長いの使ってるときはバラすのが苦痛で仕方なかった(^^;)
洗わない訳にもいかんしね
0929名無し三平 (ワッチョイ 6674-afr9)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:58:29.59ID:w9QcMlp40
ショートロッドの話でガタガタいう奴は使った事が無いか買う勇気が無いヤツばかり

なんでこんな程度の話で騒いでるのか分からない

買って使ってみろよ貧乏人共
0930名無し三平 (ワッチョイ 798a-hyf9)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:09:56.36ID:R2YhW9Wc0
アジのシーズンがきたらピンウィールの5.6ftでも買ってみようかな
1000番のリールにエステル巻き直してみるか
0931名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:34:45.01ID:CNk0BX1q0
やっぱりショートロッド辞めました
前から気になってた月下美人AGS買うことにします〜

リールも新調しないといけないからね
0932名無し三平 (ワッチョイ 668a-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:35:23.67ID:/v7ZV9wI0
>>923
10ftほどじゃないけどブリの93ペスペホウリとかはあれアジングロッドだぞ。
9ftオーバーなら普通にあるしメバルロッドだと12ftとかもあるな。
0933名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:36:58.54ID:CNk0BX1q0
ヤマガ使ってる人はあまり居ないのか

ブルカレもハリが売りらしいけど結構好き嫌い分かれるみたいだね
ダイワ→ヤマガ→ダイワの人が割といる
0935名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:23:32.51ID:CNk0BX1q0
>>934
世界規模で考えたらバスが断トツじゃない?それとシーバス、エギング
0940名無し三平 (ワッチョイ 632c-elQe)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:14:11.57ID:CV1j19GR0
>>933
610tz振ってるよ
ワンハンドで飛距離出るし尺メバも太刀魚も抜けるから気に入ってる
感度はそこそこ
ハリはパッツン系程ないよ
しなやかで戻りが早いブランクスできれいに曲がる
0942名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:58:18.77ID:hGh8ldbs0
>>940
65tzのモンスター狙いも対応したやつだっけ?長さも長過ぎず短過ぎずで扱いやすそうだね〜
0943名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:56.75ID:hGh8ldbs0
ただヤマガのTZ(確か65と72)を見た時に思いの他バットがどれも細くて何か折れそうな印象があって買うのやめたんだよね...w

エントリークラスの方が逆にしっかりしてる印象があったな
実際使ってみないと正確には分からんが
0945名無し三平 (ワッチョイ bdeb-+VSC)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:35:05.08ID:nxMdxXu50
ブルカレ65TZ使ってるけどぺにゃぺにゃ、ペナペナというわけじゃなく
しなやかに曲がるという表現があってる
あたりはコンッとかコツッとしたあたりではなく、モソっとした感じのあたりかた
感度は悪くもなく良くもなく
長さは絶妙。足場低いとこ高いとこ、テトラ、サーフ、どこでも無難に扱える
0947名無し三平 (アウアウカー Sa21-nIIh)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:56:39.21ID:Vv41OUwda
ブルカレもアジストもパッツンじゃないね
どちらもアンダー1gの釣り向けじゃない
0950名無し三平 (ワッチョイ 0bd7-UumK)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:23:55.23ID:iGg0eDbx0
横槍だけど、ゼスタなかなかいいよー!
0954名無し三平 (ワッチョイ 2343-b5zR)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:00:08.72ID:zL2pPcOn0
レガーメって初めて聞きました。ネットでしか買えないんですね。
見た目はかっこいいですね。

釣具屋に行ったら初心者なら入門ロッドとして34 ガイドポスト62と言うのを勧められました。
2万円切る位の価格でした。
0957名無し三平 (アウアウカー Sa21-nIIh)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:13:09.58ID:liscgtFXa
自分の釣り方を考えて見合ったモノを買えば良いんじゃねぇの?
他人のインプレを鵜呑みにして安心するみたいな風潮って頭おかしいよ

感度にしたって単純に良い悪いって話でも無いし
欲しい感度の部分の幅とかあるだろう?
自分が欲しいものが分からんのなら今の竿に甲乙付ける前に自分を疑えよバカども
0958名無し三平 (ワッチョイ 5d59-C/cT)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:27:17.47ID:9/VZe6QI0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   世の中バカばかりだお
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,    957      \n||  | |             |
| | /   /   ニート  r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn       |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0959名無し三平 (アウアウカー Sa21-8LKI)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:32:04.86ID:llOeWesLa
204 名無し三平 2018/01/17(水) 00:09:41.66 ID:ZcPgcsA+
>>201
上げ足じゃないっすかね…
あ、また揚げ足とっちゃったw
ゆとりに上げ足取られるようじゃまだまだ卒業できませんよ…がんばれ!
0961名無し三平 (ワントンキン MMa3-g+Wd)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:35:46.12ID:kNWhTuK3M
ショート使ってると長いのかったくるなったわ
バランス考えたらティクトの61ONEが
理想的だな個人的には
あと入門用にガイドポストは悪くない
選択だと思うよ
0962名無し三平 (アウアウカー Sa21-nIIh)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:43:14.42ID:liscgtFXa
>>961
あんま長いとロッドを握り込まなきゃいけないし
バランス良けりゃ指に乗ってけるだけで良いから感度の幅も広がるよな
0964名無し三平 (アウアウカー Sa21-nIIh)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:48:52.95ID:liscgtFXa
>>963
別にアジの竿なんて一番高いの買っても高くもなんともないだろ?
どんだけ君は所得や学歴が低いのですか?
0966名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:55:54.03ID:hGh8ldbs0
>>964
横からすまないがそういう意味のない煽りはくだらないから辞めたらどう?
アジングロッドでも4万超えたら普通に高い部類かと
0970名無し三平 (アウアウカー Sa21-8LKI)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:43:56.01ID:llOeWesLa
トラウトロッドで十分楽しめる釣りに対してアジングなどと名付け、各メーカーが専用ロッドなどと煽り立て、エサもロクに触れないファッションアングラーがホンテロンラインで「感度ガー」などと喚き散らし
金とネットをたっぷり使ってプロ気取りを作り上げ、世間から冷たい視線を浴び続けるのがアジンガーってやつな
0972名無し三平 (ワンミングク MMa3-3G8/)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:16:03.45ID:UVTYDGVUM
ぶっちゃけダイソーの竿でもアジング出来るのに何万円も突っ込む人達が凄いと思う
夏に漁港で子供やオッチャンが延べ竿にジグヘッド付けて遊んでて釣り道具ついて考えさせられて感慨深かった
0973名無し三平 (スププ Sd43-xy7k)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:23:18.90ID:FIcDcjfod
白熱してきましたな〜w
0974名無し三平 (スププ Sd43-xy7k)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:25:16.96ID:FIcDcjfod
道具の高い安いと34ネタは荒れるなw
0975名無し三平 (ワッチョイ 2343-b5zR)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:04.61ID:zL2pPcOn0
勧められたのが

ガイドポスト62
アジスト62SL
月下美人air ags ajing 64lfs
コルトプロトタイプ612UL-HS
ヴィオレンテ66AM-FS

でした

どれが良いかなんてわからなかったので質問させて頂きました。
0978名無し三平 (ワッチョイ 2343-b5zR)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:57:23.63ID:zL2pPcOn0
>>977
リールは新しく出たソアレかそのAIRで考えています

正直硬目の竿が自分には良いのか柔らか目の竿が良いのかは人それぞれだと思いますが比率的にはどんなもんなのでしょうか?
0980名無し三平 (ワッチョイ a3af-CH5z)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:25:45.48ID:/XJ1cvwY0
針金みたいな竿使ってる人が多数派だったらそうするん?
自分で使ってみないことには決められないでしょ

とりあえず見た目でもネーミングでも何でもいいから決めてどれか使う
じゃないと何も始まらん
0981名無し三平 (ワッチョイ 5d59-C/cT)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:30:24.79ID:9/VZe6QI0
>>979
硬め柔らかめと言われても答え難いけど
軽量ジグ単用のソリッドティップモデルとキャロとかプラグ用のチューブラーティップモデルみたいに
使い分けている人が多いんじゃないかな
0982名無し三平 (ワッチョイ c58a-vHEG)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:51:47.54ID:Qx+Nii650
>>978
ライトな釣りなら仕掛けの重さがわかる竿の方が良いよ
ダイワのメガトップは良いものだ
後は宵姫の天はマジキチな性能だけどリールが最低でも155グラム以外じゃないと性能発揮できない
0985名無し三平 (アウアウカー Sa21-5TZs)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:30:52.43ID:l45Pivy7a
>>978
巻きの釣り主体なら穂先が入ってくれるソリッドがいいしボトム付近や潮にのせてフォールさせるならチューブラー
チューブラーのほうがどっちもこなせるとは思う
0989名無し三平 (アウアウカー Sa21-gm4T)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:41:17.55ID:nQQsHnu3a
3000円くらいの安竿とエギングで使ってた2500番のリール、メバル弾丸にダイソーワームでとりあえずナイトアジング初挑戦してみた
型は20センチ前後と小さかったが50匹くらい釣れてくれた
ハマりそう
0990名無し三平 (ワッチョイ d5f5-weOF)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:44:26.35ID:Hh3NvhN00
スペックが同じでもそのものとは限らないけどね

ただまあハイエンド品の検品でハネられた物やコピー品が流れたり卸されたりして
他社かがそれを使ってなんか作るってのはありえないことではない
0992名無し三平 (ワッチョイ 0bd7-UumK)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:47:13.15ID:iGg0eDbx0
>>967
ソレだ!!
0994名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:09:20.84ID:6cuF+6pb0
本当の金持ちはアジングなんてやらないって聞いたよ
0995名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:09:38.37ID:6cuF+6pb0
余裕のある人は石鯛か鮎だよね〜
0996名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:09:49.86ID:6cuF+6pb0
それとヘラブナ
0997名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:10:42.74ID:6cuF+6pb0
そういう事なんだろうね
0998名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:11:05.56ID:6cuF+6pb0
本心では分かっているんだろうな
0999名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:11:55.90ID:6cuF+6pb0
心の狭さの表れ
1000名無し三平 (ワッチョイ 1519-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:12:34.29ID:6cuF+6pb0
他人を煽ったり、ネットの世界でソースの無い自慢話?

哀れに思えてくるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 35分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。