X



【鯵】アジングを楽しむ part55【ルアー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (JP 0Hee-a3YQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:37:19.28ID:LfQ0juUVH
アジングを語るスレ
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part54【ルアー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509524440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709名無し三平 (ワッチョイ f167-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:13.63ID:ydOAJets0
>>708
ありがとうございます。
海水氷ではブヨブヨにならないと言うのが正解のようですね。
背骨切っても大丈夫そうだし。
ブヨブヨになるのは、海水氷の濃度が問題なのかもしれないですね。

すいません。もう一つだけ。
最長で、海水氷にはどのくらいの時間漬けたことがありますか?
それで問題はありませんでしたか?
0710名無し三平 (ワッチョイ 36ec-s6wl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:01:51.23ID:p6XdNsvw0
以前、山陰に立ち寄ったとき
どんちっちアジとか呼ばれてるアジを食ったが
山陽の地元で食べるアジよりはるかに旨かった。

地域によって味が違う?
それとも脂の乗りが一定以上
あればどこでも旨いのかな?
0713名無し三平 (スフッ Sd0a-VLJ5)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:37.19ID:5Az57VF9d
> 参考までに、あなたの処置の仕方を教えて頂けないですか?
それで最後にします。長々とすいませんでした。

と言っときながら

> すいません。もう一つだけ。

とかw
0716名無し三平 (スププ Sd0a-7NYB)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:28:21.73ID:vJ8vitIzd
究極のアジの持ち帰り方

エラ、骨を切って血抜きしその後10分程度海水に漬けておく

そのあと1匹づつサランラップで包みクーラーに入れる

その際クーラーは海水塩氷を作っておく
これが最強のアジの持ち帰り方
0719名無し三平 (スププ Sd0a-7NYB)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:30.64ID:Zh9+5b3Od
>>718
夕方5時に釣れたとしよう

それで朝5時まで釣りしたら12時間水の中に浸かったままになるけどそれはどうお考え??
0720名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:31:00.72ID:xEMXsHER0
リールでソアレCI4+のC2000が気になってるんだけどスペック的にどうかな?

見た目含めてパーツがヴァンキッシュに似てるよね
価格は2.5万位だったかな
0721名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:19.39ID:xEMXsHER0
それともう一つ
ブルカレにTZやNANOがあるけど1万近く上乗せして購入する程の価値あるん?
それとヤマガは使ったことありません

詳しい人がいたら教えてくださいな
0722名無し三平 (アウアウカー Sa55-hyf9)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:10:48.76ID:a4JEENSqa
>>720
2000PGなら買ったよ
7.6ftのロッドだからもうちょい重量あってもよかったかなーと思う
軽くていいんだけどハンドル長がちょっと気になる
0724名無し三平 (ワッチョイ 6624-plQP)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:43:18.52ID:sbYZDPke0
>>721
ない。
0725名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:48:58.63ID:0pewnar10
>>720
13ソアレci4+C2000PGSSを現在のヴァンキッシュに変える前に使っていたよ。
現行もほとんど変わらないと思うが、とても良かった。軽量で巻きも軽いしリール感度が高くてアタリを取りやすかった。

唯一の不満はシャラシャラ感。
なのでヴァンキッシュに変えたけどフィーリング的なものだからそこを重視しないならシマノではヴァンキッシュの次にベストチョイスだと思う。
0727名無し三平 (ワッチョイ 6959-ygtR)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:33:27.74ID:lIJqaUXU0
聞かれたことに答える振りして上位機種の自慢をネジ込んでいくスタイル
ソアレの購買意欲が急速に萎んでいくw
0728名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:55:45.47ID:0pewnar10
そりゃ仕方ない。良いものは良いんだからw
おれも結果的に言えば、ソアレci4+を買わずに一気にヴァンキッシュを買えばよかったと思っているからね。
ただ、まわりにはフィーリング気にしないって人も居るから気にしなければほんとソアレci4+で十分だと思う。
0731名無し三平 (スフッ Sd0a-plQP)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:15.56ID:GWKT5OIjd
俺も現在ソアレ2000使ってるけど、まったく何の不満もないわ。ただ見栄のためだけに18ステラ出たら買い換えるけどね(^^)
0732名無し三平 (ワッチョイ 6959-ygtR)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:42:15.06ID:lIJqaUXU0
素朴な疑問なんだが
アジングやトラウトみたいな釣りにはコアソリッドシリーズよりクイックレスポンスシリーズが向いているんでないの?
まあ、カタログ眺めてるだけでステラもヴァンキも使ったことないからよく分からんけどねw
0733名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:09:55.18ID:0pewnar10
>>730
ソアレci4+でアタリが明確になって、ヴァンキッシュは巻き味が空気だから良い意味でリールの存在がなくなったね。
アタリを感じ取って釣り上げていくところで満足するならソアレci4+で十分すぎる。ヴァンキッシュは自己満だね。
0736名無し三平 (ワッチョイ 8d19-1Ifv)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:35:15.57ID:nGQ7AMj00
釣りはオナニーだからね
0739名無し三平 (ワッチョイ 3dfe-2oHk)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:11:27.27ID:8n26Qyv/0
爆釣した時手返し悪いので上げるのにエステル0.3+リーダーフロロ0.6+ジグヘッド0.6
のタックルからPE 0.3+リーダー1.0+ジグヘッド1.5にしたらぴたっと止まった。戻すと爆った。
因みにワームは同じ。
0741名無し三平 (ワッチョイ 6959-ygtR)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:13:58.58ID:lIJqaUXU0
エステルからPEに変えたら釣れなくなったと言いたいのか
ジグヘッドを0.6gから1.5gにしたら釣れなくなったと言いたいのか
ワームを通すタナも変わるだろうしそりゃそうだろうな爆釣して良かったねとしか言いようが無いなw
0742名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:24:05.01ID:xEMXsHER0
17ソアレと13ソアレって結局は好みの問題なのかな

未だに13ソアレCI4+が人気あるみたいでネット市場を含めて全然価格が落ちてないんだよね(基本、この価格帯のリールは新型が出ると値下がりする傾向にある)
何か相応の魅力があるのかな
0743名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:26:57.94ID:xEMXsHER0
物は試しに13ソアレCI4(中古)と17ソアレを両方買ってみようかな
意見くれた人はどうも参考になりました

意外にもダイワのスピニングを使ってる人はこのスレには少ないのかな?
17セオリーやルビアスは凄く人気あるって聞くけど
0744名無し三平 (アウアウカー Sa55-afr9)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:17:32.02ID:a59bPbFZa
樹脂ケースのリールなんて金出す価値無いよ
0745名無し三平 (アウアウカー Sa55-afr9)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:13.58ID:a59bPbFZa
ci4+とかザイオンとか
0746名無し三平 (スフッ Sd0a-rFDG)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:57.82ID:kaHMRI6Gd
そもそもアジングに金かける価値ないけどな
0748名無し三平 (アウアウカー Sa55-afr9)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:21:50.23ID:a59bPbFZa
>>747
俺は未だにツインパmg
0749名無し三平 (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:28:44.30ID:QMM++Ok4d
>>743
ルビアスもセオリーも人気あるよ
てかダイワの方が人気あるんじゃね?

ここ数年は特に
0750名無し三平 (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:29:08.71ID:QMM++Ok4d
>>742
そもそも今何使ってんの?
0751名無し三平 (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:30:36.68ID:QMM++Ok4d
メーカーがムーブメントを起こすように結局は物を売るための戦略だからな
アジングに4万も5万もするリールなんて要らねーと思うけどwwwwww

それで食ってんなら分かるけど所詮は素人なんだしさ
あいつらだって仕事で良いリールとかメーカーからロッド借りたり貰ったりしてやってる訳で
0752名無し三平 (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:31:35.28ID:QMM++Ok4d
ジギングやシイラみたいにドラグガンガン使う釣りなら理解できるけどな
0753名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:34:50.92ID:xEMXsHER0
今使ってるのは15ツインパワーの2000番

比較的安くて国産だからって理由で買ったwけどちょっと重いような
ソアレの方がもしかして物としては良くないの?
0754名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:35:06.09ID:0pewnar10
>>744
対象がアジなら樹脂でも十分だと思うけどね。まぁ巻き味なども含めての意見だろうけど。
勘違いされるから書き方に気をつけたほうが良いと思う。
0755名無し三平 (アウアウオー Sa12-3gOO)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:48:49.72ID:PvURSiCba
アジングロッドのグリップ部分の下が短い竿って何を考えとんねん!って感じなんだが両手で投げれないはデメリットばっかじゃね?
バカとしか言いようがないが!
オススメされて買ったが金ドブやが
0756名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:50:16.70ID:0pewnar10
>>753
C2000Sだよね? 
195gで軽いとはいえないまでも重いわけでもないし、そのままで良いような気もする。
ソアレci4+より格上だから、ソアレに落とすのもなんだかなーって感じだし、そこから替えたいならヴァンキッシュくらいしかない。
ツインパワーはブレも少ないし滑らかな巻味で雑音も入ってこないし良いリールだよ。
0757名無し三平 (ワッチョイ a92a-fItZ)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:05:57.53ID:Ny8zT3Kz0
>>755
節子、それワンハンドキャスト用に
作られた奴じゃなくて?
0760名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:44:53.22ID:xEMXsHER0
>>755
がまの新しいアジングロッドにそんな感じのやつなかったか?

何が良いのか分かんない・・・
0761名無し三平 (ワッチョイ 6959-ygtR)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:01:58.95ID:lIJqaUXU0
>>760
こんな流れじゃね
メーカー社員A「軽くて感度の高いショートロッドが売れています」
メーカー社員B「じゃあ、もっと短くて軽いの作ろう」
メーカー社員C「いっそのことグリップも切って短く作ってみました」「従来品より大幅な軽量化にも成功しています」
0763名無し三平 (スププ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:03.27ID:8gD4K2Wtd
>>751
まぁ、確かにそうだけどw、釣り道具なんてアジングに限らず自己満足の世界なんだから、使ってる人が満足してたらそれで良いんじゃない?
0768名無し三平 (アウアウカー Sa55-el3h)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:47:09.09ID:oqTM3yxSa
中坊の頃、バス釣りにハマってた時期があってワンハンドキャストで無意識に池に向かってロッドをブン投げちまった事思い出した
0770名無し三平 (スフッ Sd0a-rFDG)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:17:10.51ID:kaHMRI6Gd
そういやガングリップのバスロッド見なくなったな
0774名無し三平 (ワッチョイ 66d7-T56j)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:07:48.92ID:mYF8cJoJ0
>>764
片手も両手もさほど変わらんくね?
0779名無し三平 (スフッ Sd0a-rFDG)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:46.58ID:kaHMRI6Gd
>>777
まあ食うときは何でも食うよ
ピカピカ光ってたら針だけでも食ってくるし
0781名無し三平 (ワッチョイ 6624-plQP)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:55:49.90ID:sbYZDPke0
>>751
金ないなら素直に金ないって言えよw
釣果のために良い道具使ってるやけじゃないのにそういう視点からひがまれてもね(^^;)
0782名無し三平 (スププ Sd0a-7NYB)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:10:35.93ID:VQw3W4+hd
寒いし釣具屋にジグヘッド2袋爆買いしてくるわ
0784名無し三平 (アウアウカー Sa55-afr9)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:30:42.46ID:4jOCOTyIa
5万くらいのリールなんて普通の家庭持ちでも買えるだろ?
そんな余裕も無いのかよ?

たかだかそれくらいの価格帯でコスパとか言ってるのはコジキみたい
0785名無し三平 (ワッチョイ 8d19-1Ifv)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:05:25.52ID:w1O1VD/x0
隙きあらばマウンティング
0786名無し三平 (スププ Sd0a-7NYB)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:12:04.65ID:VQw3W4+hd
車に1000万かけても何も思わない人もいれば30万の中古でも勿体無いと思う人もいる

正解は無いよ
0787名無し三平 (JP 0H6e-fItZ)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:03:59.60ID:N1VzzgXwH
12アルテとアジストで
もうまんたいなんですまん
0788名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:35:35.52ID:LgH/kj0X0
物の価値観に関しては人それぞれだから他人がどうこういう話でもないぞ

釣り具に金を惜しまないやつもいれば
車に金を惜しまないやつもいる
両方にアホみたいに金を掛ける成金や富豪だって中にはいるだろ
0789名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:38:21.33ID:LgH/kj0X0
ただ、ステラだのイグジストだのはどう考えてもオーバースペックだとは思うけどなwwwww

だってアジングだぜ?
買っても精々ヴァンキッシュまでだわ
0791名無し三平 (ラクッペ MM6d-fItZ)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:34:06.34ID:0bGTcP6uM
>>790
強風の時は引っ掛からないように気をつけてるよw
0792名無し三平 (ワッチョイ 3ac8-vHRt)
垢版 |
2018/01/13(土) 05:23:58.92ID:f0Yln14Y0
オフショアなんてもっと狂ってる。ちょっとやってみようかなって軽い感じでステラやソルティガを一度に何台も買っていく富豪がちょいちょい居るから。それに比べたらアジングなんて可愛いもんだ。
0797名無し三平 (アウアウウー Sa21-9y2c)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:14:54.91ID:UVW2AUfNa
ここって馬鹿ばっかりだな
0799名無し三平 (ワッチョイ 5d19-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:43:06.80ID:LgH/kj0X0
>>795
リールよりロッドに金を掛けるべきだわ
リールなんてアジングじゃストラディックでも十分過ぎるレベルだと思うね

ロッドを色々揃えた方が良いよ
0801名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:06.54ID:myDT+sLC0
>>799
ストラディックは1000Sでも200g、ちょっと重すぎるかな。自分ならもうちょっと足してソアレci4+にする。
ロッド感度のほうが重要ってのは同意だけど、リールも軽くて巻きで雑音が入らない方が良いよ。
あたりが繊細な釣りだから。
0803名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-zHNy)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:22.96ID:myDT+sLC0
18ステラはマイナーチェンジ感は否めないね。20ヴァンキも同じなんだろうな。
リールの進化は頭打ちっぽいよね。
0804名無し三平 (ブーイモ MM8e-1Ifv)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:33.48ID:BgurS6P6M
初心者セットにサビキで数百匹釣れる魚をあえてルアーで1匹ずつ釣るための専用タックルなんだから釣りの中でも特に趣味性が高い
金かける人とかけない人の意識の差が他の釣りよりも大きそうだな
0805名無し三平 (ワッチョイ a92a-fItZ)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:48.74ID:X7crq0TK0
俺的に1番感心したのは
最近のソリッドだから
チタンティップとかどうなるか
想像もつかん。リールは
軽くてクイックレスポンスなら問わない
0807名無し三平 (アウアウカー Sa55-vHRt)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:18.68ID:sAaneBmja
そもそもアジングって限定してるけど、メバル他ライトゲーム全般でタックル共有してる人が多いんじゃないだろうか。
0808名無し三平 (アウアウカー Sa55-vHRt)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:21.99ID:sAaneBmja
>>806
そうだよね。フラッグシップに先行的に搭載されてた機能が中級以下にどんどん搭載されていってるから普通に使う分には十分すぎる性能になってきてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況