X



フライフィシングを語る 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 09:46:57.97ID:VBS+uDfP
基本的な質問は初心者スレへ。
キャッチアンドリリースを話題にするのは禁止。
フルラインの話題はキャスティングスレへ。
0628名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 07:32:32.04ID:SHzQ62Pt
ファッションネタに興味なし。
0629名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 13:36:44.46ID:rYBwZjSA
基本ソロで渓流に入るし、まず人と会わないところなんだが、かなり格好つけて行くなぁ。妻はタヌキしか見ないのにバカみたいとか言うくらい。
0630名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 15:17:18.43ID:57NNVjZv
フライもルアーもトレッキングとかもそうだけど
機能美みたいなの有るじゃん
そう言うのは誰に見せるわけでもなくカッコいいと思うな
0631名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:04.62ID:3lI4FEpP
格好つけるつもりで格好良いフライ用の
スリングパックで1人渓流に入ってだな。
昼になる頃には強烈な肩こりで、1人
岩に座り込んだなww
格好悪い思いしたが、1人で良かったww
スリングパックって発想は良いが
肩凝るなぁ。
0634名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 12:36:03.03ID:JSp862au
じゃあぼちぼちファッションネタやめてフライフィッシングを語ろうや
0635名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:16.50ID:VjCCCxrZ
お前らフライの話ったって管釣りばっかなんだもん
0636名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:44.26ID:7HTgfk7L
ローカルな河川名で申し訳ないです
神奈川の道志川や中津川などで始めてみたいと思ってるんですが、7ft6in#5のロッドでは強過ぎますか?

やっぱり3番あたりがいいのでしょうか?
長さももう少し長いほうがいいのでしょうか?
0637名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:35.40ID:6TzGlJf3
>>636
キャスティングの練習も兼ねるなら#5でも良いけど釣りに焦点を会わせるなら強すぎだね
0638名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:23.64ID:+UbSJZfX
>>636
初心者の方は7ft後半〜8ft後半で456あたりのセットが学びやすいと言われてます。
その中に入ってるから良いと思いますよ。
渓相に合わせて用意も大変でしょうから、
さの7.6ft5番で楽しめるあたりで練習をかねて釣ると楽しいかと思います。
0639名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:41.92ID:IbpEXgpS
>>637
>>638
ありがとうございます
ストリームの管釣りで釣りになってきた、レベルなので現有のタックルで始めてみます
0640名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 22:24:23.93ID:6TzGlJf3
>>639
それならタイミング見て#3のロッド1本買ってもいいかもね
0641名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 10:49:12.24ID:E40Rj3E1
>>640
春は#5で練習して、秋に向けて#3を買い足してみたいと思います
0642名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 16:27:13.27ID:7VFDO4Ls
偶数番手と奇数番手
何か違いがあるのかな?

俺は偶数番手、2.4.6、こうなると#5が非常に買いにいんだけど。
0643名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 17:06:42.21ID:bNI8CYnO
なら#4/#5と#5/#6を揃えればいい。
0644名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:35.36ID:SJfZKO1q
#3ラインでスペイしたいのですがライン選択で迷ってます
第一候補はSAのショートベリーテーパー(https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1438
ですが、>>565動画見るとSAトラウト(https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1636
でも楽に20mくらい飛ばしてるようです
全くデザインが違うラインですがスペイをするのにヘッドの長さは関係ないのでしょうか?
自然河川ではオーバーヘッドも多用すると思うので、スペイと両立できるラインの方がいいのかも?
と思ったりして迷っています
高価なラインなので長く使い続けたいと思うのですが、ご意見頂きたく
0645名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 19:42:24.79ID:bB4U/71X
モーリス(MORRIS) バリバス フライラインディスタンス ユニオンサンド WF-3
これは?ヘッド長11mのうちフロントテーパーが8mでスぺイ向きのような気がする、持ってないけど
0646名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 23:23:21.79ID:Ghb3dPUj
>>644
どんな道具でも上手いやつはそれなりに使いこなせる。
だけどそれは万民の手本にはならない。
今からスペイを覚えようとするなら使いやすいライン(ヘッド短めでリア側に重心のあるもの)
を強く薦める。その方が間違いなく上達が早い。
>>645の推薦するラインはヘッドが短すぎる事もないのでOHでも使えそうだ。
しかも価格が安い。いい選択肢だと思う。
0647名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:23.51ID:7opLi18q
>>644
#3でスペイするけどDT3Fでリーダー込みで20mくらいは普通に飛ぶよ
フライラインは17mくらいかな
0648名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 06:12:18.06ID:X7Q1zNrt
>>674
あんたがどれだけとばせるか、なんて誰も聞いてない。
黙っとけ。
0650名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 18:07:47.55ID:L7pEqTmk
トラディショナルなスペイならDTライン。
0651名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:24.99ID:s89ovZkN
>>644です。>>645のラインが良さそうなのでこれにします。
ありがとうございました。
0652名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 19:40:52.67ID:nxA8n2d+
普通のウエイトフォワードと二種類あるから間違えないでね
お勧めは「アルティメットディスタンス」です。
0655名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 20:13:05.03ID:nxA8n2d+
そそ、それです。良くなかったらごめんね
0656名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:07.57ID:j/F7gPqR
横から読んでてポチりそうになったわww
#3ラインで優雅に飛んで行ったら綺麗だよね。
0658名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 21:53:22.64ID:+xavIUi5
ポチった
0659名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:22.22ID:6rPsxfCf
解禁当初の丸沼でのウェーディングはホント感心するわ
標高1430mだぞ?
毎年欠かさずの難行苦行
結構な数の丸沼阿闍梨がいるし
バカか?
0660名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 16:41:45.22ID:pfx5ikFR
>>658
ポチったんかいww
俺もポチりそうやorz
DTでホールする位ならこういうライン
で一振りでスッと飛ばしたくなる。
ロールキャストとかもしやすそうだし。
あれ、ロールはやりにくいんかな。
0661名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 08:11:07.67ID:khCPVdqR
多少メンディングがしにくい欠点は予想されるが、ヘッド(11m)+αのフォルスでシュートすれば
25mくらいラインが伸びる、とかだったら自分もポチりたい。
DTラインで30m飛ばそうとすると、ライン先端から21mあたりを握ってフォルスする必要がある。
かなりたいへんだし、だいいち実釣じゃ使えないし(バックスペースとれる場所なんてない)。
0662名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 08:33:54.06ID:Dr5KOLRw
アルティメットディスタンスと名乗ってるからには飛距離に自信があるんだろうが SA/3Mのディスタンスとは逆のテーパー形状なんだよね
0663名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 10:49:17.05ID:9lXsvSMt
#3程度に何夢見てるんだよ ?
0664名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:48.13ID:pUzfppmh
#3しか持ってないんだよ
0667名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 10:55:43.48ID:Zpd8Iagl
流行なのかもしれないが投げれる竿を指向していくとどんどん硬い竿になっていく、
こうなると小さなアタリがとりづらくなっていく。
それに、もともとフライラインは太いのでアタリをラインでとるには感度が悪すぎる。
つまりアタリは目でとれないと釣果を上げるのは難しいという事になる。なので、
・ティップが柔らかく感度の良い低番手ロッドを使う派(オイカワロッド等)
・ドライに特化した釣りを指向する派(ロングティペット等)
・普通のフライラインよりさらに細いラインを指向する派(ヨーロピアンニンフ等)
が世に現れて渓流フライを分化しはじめているんじゃなかろうか?
0668名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 11:41:02.70ID:fTdPj29d
仕掛けもロッドも適当で単にフライで釣れると楽しいってだけのエンジョイ派
0669名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:07.14ID:IibQGAaY
向上心のない人間はメーカーに踊らされるただの消費者でしかない。
0670名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:04.79ID:l0Z+c4ZR
硬い材料の竿方がアタリは伝わりやすいんだよ、柔らかい材料ほど振動(アタリ)を吸収して手元には伝わりにくい。
0671名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:51.60ID:9p59Tb0V
>>669
向上心のありすぎる人間の方がメーカーに踊らされるただの消費者になり下がりそう。
何を向上心と呼ぶかではあるが。
0672名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:27.41ID:lIgIfZbq
全部適当、いつも堕落、気が向いた時だけ
チョビッと向上心のエンジョイ派だわww
前日前夜の準備が楽しい、帰ったら
メンテもせずに脱ぎっぱなしww
数日後、のんびりメンテナンスして、
フライ補充で巻き巻き。
全身シムスのシムラーも良いが、オービスの
古いベストも欲しいなぁとか、フィルソン
高いなぁとかネット見るのも楽しい。
のんびりでいいじゃんか。
0674名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 18:03:12.16ID:YZZZVmvz
>>672
よう、俺!
0675名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:05.75ID:A79xBQvn
さすが未来人(笑)
0676名無し三平
垢版 |
2018/02/19(月) 11:12:33.38ID:4nXSpiSf
つまんねぇ自演ばっかだな
バカじゃねえの?
0677名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 17:15:01.77ID:BOCmhWby
もうすぐ解禁なのにドライで釣れる気しないんでニンフメインで攻める予定
フェザントテイルとヘアズイヤー以外に巻いといたほうがいいヤツがあれば教えてください
0679名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 18:12:14.60ID:QdtxcdR5
ディーウイング
イントルーダー
0683名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 07:57:43.33ID:laayBNcK
オクトパス
0684名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 09:33:48.97ID:UFq3/eIu
ボリオタは川に来ないでくれ
0685名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 09:46:41.19ID:lb+waFKL
川も釣り堀だろ?
どうせ天然なんていないしさ
0687名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 15:01:28.73ID:g0KNkGpX
猫飼ってると便利だよね
キャットヘアカディスとか良く釣れるし
0688名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 16:29:53.17ID:X4NRI59z
Book off に FlyFisherが10年分ぐらい綺麗に揃っていた。
3年前の1冊買ったら108円だった。
0689名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 17:27:05.73ID:CP3qBsMO
>>686
よせ、かき混ぜるとまた湧いてくるぞw
0690名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 18:35:22.19ID:+vrCgovY
>>686
すまんが、よく書き込まれてるボリオタってなんの略なの?
0691名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 18:38:04.76ID:+vrCgovY
>>687
ペットの毛でタイイングすると楽しいよね。
犬の毛のニンフでよく釣らせてもらったけど、あいつはもういないんだ・・・。
(´・ω・`)
0692名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 18:39:42.59ID:+vrCgovY
>>688
古本屋行くと懐かしい記事とか見れて面白いよね。
フライフィッシャーならAmazonの読み放題で結構読めるからオススメ。
0693名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 18:46:50.86ID:7x/jM1LV
あいつがいないなら自分の毛を使えばいいじゃない
0694名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:00.84ID:+vrCgovY
>>693
年々少なくなってるんで、それは酷だわww
orz
0695名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 19:21:39.60ID:UFq3/eIu
あたいの_んげじゃ駄目かい ?
0697名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:23.82ID:/iIABL4z
>>690
管理釣り場でやる人じゃないかな?
もう海とかやってる人以外はボリオタだよ
0698名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 21:41:12.12ID:0FrPi65/
スペシャルKグラス買った!
ぼよんぼよん
0701名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:26.11ID:0FrPi65/
ぼよんぼよんは魚を掛けるととても楽しい
お魚に遊ばれてしまう
0702名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 23:27:34.78ID:RxK4F3of
だっだーーん ぼよよんぼよよん
0703名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 10:37:00.89ID:V7Jg0NPD
ぼよんぼよんの竿の何がいいのか一つもわからない。
投げれないし、魚に遊ばれる(ひきよせられない)し、
>>670の言葉を信じるなら感度も悪いのだろう。
いいとこないのでは?

自分も安物竿だけどグラス竿を3度ほど使った事があるが、
「こんな竿いらない」と思った。
今はどこへ片づけたのかさえ覚えていない。
0704名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 10:41:15.95ID:l75/osbs
コイルはでぶっちょ、ぼよよのよん♪
0705名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:54.02ID:Wfbwqo3A
グラスが解らないか

解らないのか解れないのか知らんけどね

それでいいんじゃないかな(笑)
0707名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 16:38:04.53ID:vd0Osw6b
まぁ、フライロッドって趣味の物だしね。
バンブーやカーボンが面白いと思うこともあるし、グラファイトの実用性が必要な場合もあるしねー。
0708名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:17.32ID:hX9j/wwd
オレはフライロッドは、SAGE ONE、X SCOTT RADIAN、LOOMIS NRX、ASQUITH これだけあれば十分と思っている
0709名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:21.04ID:Wfbwqo3A
うん、キミにはそれで十分だよ
あはは。がんばってね(笑)
0711名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:19.25ID:hX9j/wwd
何も頑張る必要ないんだが ひょっとして財布か? まあ、マイペースでやってくれ
0712名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:07.53ID:sXzMvp4+
>>711

>>711
0713名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 20:55:13.98ID:/+jtUiPq
自分が一番じゃないと気が済まない奴ばかりw
0714名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 21:01:22.50ID:FoKEWF5u
自分と違う考えの人がいると不安なんでしょ
心に余裕がないから仕方ないんだろうけど
なんかかわいそう
0715名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 21:03:59.29ID:TGLyb6Px
ほんと>>705, >>709 (あ、同じバカか)
とか性格の悪さがにじみ出ている。
0716名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:34.18ID:pNIKpEHn
道具は結局好みかなぁ。

見た目、振り心地、ラインデリバリー、釣り味?っていうのか?

リールは音とか見た目とか。

海もやるから、性能もか。
ならルアーにしろよってのもわかるんだけど、フライでやりたいし。。

とかとか、このみでよかろ。
マウントとるもんでもない
0717名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:52.06ID:E2DYylPe
俺は5番より下のロッドは持ってないけど人によっては5番より上は持ってないってのもいるはず
道具なんて人それぞれだよな
0718名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 21:39:50.45ID:sXzMvp4+
>>715

>>715
0719名無し三平
垢版 |
2018/02/23(金) 21:53:14.86ID:X6DR5zp1
>>704
ダッダーンはかろうじて平成だが、スーパースリーは激しく昭和やろ。
フライマンの年齢層が知れるわ。。
0721名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 10:33:03.63ID:KrFdlFhf
おまえらは赤胴鈴之助を知らんのか ?
0722名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 11:43:16.32ID:05687w0c
フライは死にかけの爺さんの趣味なのか
0723名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:37.11ID:65Fikitm
若いのも少しいるよー。
0724名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 12:15:21.35ID:65Fikitm
釣りをする若者自体が減少してるし、フライに限ったことではないかな・・・。
0725名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 12:26:34.85ID:pPVg8oqE
少なくとも、ジジイが出しゃばって良くなった事とか滅多にない気がするが?
0726名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 12:48:10.84ID:wrERK+ex
バロムワンは二人が目の奥で操縦してると思ってた
0727名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 12:50:48.88ID:7MhfI2Pu
会話ぶった切ってスマソ
最近河原でキャス練してる人見たんだけど、タワーキャストの練習ばかりしてた。
https://www.youtube.com/watch?v=Rid6Gu5msp8 …なんかいい動画ないんだよなぁ
この動画みたいなフォルスじゃなくて、その人は水面使ってラインを上にはね上げてる感じだった。
テンカラの投げ方のイメージが強いんだけど、フライの実釣でもよく使うもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています