X



オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:34:58.89ID:W5CrB2w3
エサ釣り、オランダ、蚊バリ、フライなど釣法は問いません。

オイカワ釣りについて語ろう!
0101名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 08:30:30.30ID:fSrqu4ys
>>100
釣れるくらい大きいサイズだと甘露煮を作るのに手間や時間がかかるんだろうね。
10cmくらいまでのものなら1パック300円とかで売ってるけど。
0102名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 11:47:49.00ID:XT7R5vXM
甘露煮って要はめちゃ甘くて魚の味なんてわかんないんでしょ?
正月に小鮒とか売ってる事あるけど
鮒なんか魚の味がわかっちゃったら不味いって事なんだろうな
0103名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 12:06:40.40ID:fSrqu4ys
>>102
やっぱり魚の個性は出るよ。
アユ、モロコ、ワカサギとか色々あるけど。
ワカサギとか独特の油の臭いでわかりやすいんじゃないかな。
0104名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:05.87ID:XT7R5vXM
>>103
なるほど
なんとなくイメージは出来た
相性はありそうだ
0105名無し三平
垢版 |
2018/01/07(日) 22:50:06.94ID:xITu0f31
ハエ竿の3.6mというものを買ってみたのだが、なんじゃこりゃ、グニャングニャンで
魚が掛かっても、根掛かりなのかゴミなのかわからんくらいだな。
0106名無し三平
垢版 |
2018/01/07(日) 23:56:25.49ID:FM5sfqt+
>>105
釣具屋で振ってみたりしないの?
0107名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 00:10:10.31ID:Z7ml+JAc
店員が可愛かったらお尻触ったりはあるだろうけど
流石に竿振ったら変態だろw
0108名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 01:00:15.09ID:iwhwfTMd
>>106
通販で買ったんだ。
自重も50gくらいしかないし、先径も0.6mmなんでこんなもんなのかな。
0109名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 03:28:00.78ID:OzeWgNrv
安い竿はぐにゃぐにゃかがちがちかのどっちかだな
0110名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 10:17:50.21ID:A+fyF5GQ
硬調かどうかをチェックする癖をつけるべし
上のネタはともかくとして店頭なら普通振らせてくれる
ネットの場合は硬調等書いてあるかどうか調べて
記載なければメーカーに問い合わせるくらい俺ならするな
あと安いのは硬調の表記はあっても軟調の表記は無い事が多い
0111名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 10:43:03.61ID:cUhJqmze
元々ハエ竿は胴調子の軟調だったのが、カーボン竿の登場、浮き釣りでの競技志向の先鋭化で極端な先調子でやや硬調になった。
今はハエ釣りをする人が減って、他の釣りをする人がハエ竿のしなりを楽しんで使う感じで柔らかめが好まれるのでは。
そもそも、やや硬調の競技志向のハエ竿は、3.6mってなかった気が。
0112名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 15:47:38.67ID:iwhwfTMd
ハエ釣り競技が盛んだった30年くらい前は、ハエ竿は4.5mが標準だったよね。
確か大手メーカーでも実売で4万円くらいの専用ロッド出していたはず。

でも競技では、「時速100匹」とか言って数釣りに血道を上げて、釣った魚は
ゴミ箱行きにしていた団体もあったようだから、釣り場や魚が少なくなった今日、
軟調竿やフライロッドで一匹の魚を大切に釣るということが文化として定着して
ほしいと思う。
0113名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 16:18:24.44ID:OzeWgNrv
庭に埋めて良い肥料になるんだよ〜とか言ってたな
そのオヤジはハゼも食わないで、埋めてた
釣って貯めるのだけが好きなんだな
0114名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:25.62ID:ZVhWKjrQ
>>111
>>112
あえて軟調使ってるけど15p超えると竿が半月になり
半端ない引きが楽しめるから虜になるね
0115名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 18:29:16.84ID:KfxVX2zD
軟調だとホントは竿が引きの強さを吸収してるんだけどね
ダイレクトな強さを感じるのは硬調
まあオイカワごとき強さっても限度があるけど
軟調のしなりや取り込みにくさが引きを楽しんでるように感じられる事もあるかもしれないけど、
それはヘラくらいにならないと感じられないんじゃないかなあ
0116名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 19:22:36.28ID:Epiz/oJq
ハエ用の極軟調竿といえば「ブラ竿」だね

知ってる人がいても年配者が殆どだろうな
検索しても出てこないし
0117名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:38.13ID:cUhJqmze
>>116
ブラザオと呼ばれた極軟調の竿は岡山の職業漁師が使っていたと言われ、地域的なものかもしれない。
今もやや硬調になったとは言え細い竿なので、引き味を楽しむためにあえて大きめの魚にも使ったりする。
ブルーギルとかブラックバスとか釣ると面白いよ。
0118名無し三平
垢版 |
2018/01/08(月) 20:13:19.91ID:ZVhWKjrQ
>>115
15p超のオスのオイカワを釣った事がある人には分かると思うけど
ウグイとは比べようもない強い走りがあるから
そこを楽しめるんだよ
ヘラも前はやってたけどヘラの引きとは全然別物
0119名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 06:49:42.53ID:bgdRzNma
>>117
さらに詳しい方がいらっしゃったw

35年くらい昔のことだけど
宇崎日新がカーボン製のブラ竿を出していたね
当時は子供で欲しかったけど高過ぎて
とても買えなかったよ
0120名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 09:51:41.58ID:MLWf4sqx
>>119
ちょうど34年前に出版された「ハエ・ヤマベ必釣入門」という本にブラザオが紹介されていた。
当時は撒餌と浮き釣りによって競技釣りが先鋭化し始めた頃。
それ以前に中部地方で脈釣りによるシラハエ釣りの競技者だった祖父はそれほど柔らかい竿を使っていたわけでもなく、ブラザオは更に古いか地域的なものだと思う。
本では岡山県の津山地方でブラザオによる「ブラ釣り」が行われていると書かれている。
宇崎日新は胴調子のハエ竿を今もホームページに載せてるね。
今風にスーパースローテーパーとかっこよく書かれてるけど。
0121名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 15:21:28.58ID:9vkIciMj
オイカワ程度に釣り券売りつける漁協ありますか?
0122名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 17:51:40.68ID:i0I2VFkJ
その他魚種で魚券出してるとこある
地元だと京都の木津川とか
0123名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 18:34:31.91ID:MLWf4sqx
宇治川はオイカワは特別に免除ということになってるね。
放流してると言いはるんだけどどこで稚魚が売ってるんだろう?
0124名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 19:01:28.32ID:YnFbSrrk
>>123
絶対放流なんかしてないだろー
0125名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:14.83ID:bgdRzNma
京都府だと上桂川も入漁券がいるね
アマゴか鮎の年券を持っていれば無料だけど

宇治川のハエが復活して釣れ出したみたいだね
0126名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 21:56:44.10ID:GmEOQZxg
>>125
いい話だね。
最近は自然護岸の大切さも認識されてきたようだし、下水道や合併浄化槽の普及に
より水もきれいになってきているからな。
あと、自治体の財政もひっ迫してきて、無駄な河川工事にまわす予算が確保できなく
なってきたのかな。
0127名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 22:41:50.04ID:Edy/298V
関東も街の中の川の方がオイカワが多かったりする
0128名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:25.41ID:MLWf4sqx
>>125-126
宇治市の下水道普及率がひどいのは確かだけど、宇治川の主水源は琵琶湖なのでハエが減るほど水質が悪くなったことはない。
平水時でも水量が多いこと、増水時に対応するため定期的に護岸工事があるので、(年単位の長いスパンで)釣りやすい時期とそうでない時期が出る。
一級河川で国の管轄かつ、周りの府県からも重要とされているようで、お金が尽きる感じがない。
元々秀吉が付け替えた川で「自然に戻す」というモデルもなく真っ直ぐになりがち。
ナカセコカワニナを守るという名目で塔の島付近の流速を抑えるなど言われてるけど、どうも鵜飼をやってる観光業者のダシに使われているっぽい。
正直、ナカセコカワニナは流速に対応して進化した形状なのでどこにでもいる。
0129名無し三平
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:33.24ID:GmEOQZxg
>>128
ふーんさすが万葉の時代から有名な川だけあるな。
それと、ナカセコカワニナって最初何かと思たよ。
蛍の幼虫の餌になるカワニナ貝の仲間ね。
0130名無し三平
垢版 |
2018/01/11(木) 16:09:40.12ID:qwlCZb5N
寒バエ釣ってみたい 過去に2回ほどやって二匹くらいしか釣ったことないけど撒き餌撒いてウジ虫つけてウキ釣りで釣るんでしょ?
0131名無し三平
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:53.04ID:V5sSsfLS
ウジ虫って…
わざと言ってんのかw
それ知ってんならサシって名前知ってんだろ
0132名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 08:49:37.00ID:P9vbmdDF
昔は車にはね飛ばされた路肩の猫の死骸に
わんさか涌いてたもんだが最近は見ないな
0133名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 08:53:08.04ID:zWrQihHL
>>131
ネットみたらサシって書いてあったような 俺の地元と言うか周りは子供の頃からウジって言ってたから今でもそう呼んでしまうんよ
0134名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 09:28:51.50ID:SIOdlUGN
俺は元々サシ抵抗なかったけど、ウジだからってキモいって思っちゃう人はもったないよね
売ってるのなんて養殖(だよね?)で汚いわけじゃないし
キジやアカムシ等他の虫餌よりよっぽど手も臭くならない、使いやすい
まあ単体での集魚力や食わせの力は他の2つに劣るけど
0135名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 11:35:07.49ID:RmC4Xk6q
>集魚力や食わせの力

止水と流水や生態系の違いはあると思うが
オイカワの視覚と嗅覚はどっちが優先するんだろうね?
ヘラなんかだとバラケ餌で寄せるし
渓流魚だと毛鉤(無臭)に反応するしね(オイカワ等の清流魚も含む)
オランダ仕掛けはその両方を兼ねているんが・・・
0136名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:10.31ID:u+UGnNW6
そもそも、何でオランダ釣りって言うんだろうね
0137名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 13:44:41.21ID:BZU3IcOZ
オランダ釣りの籠よりもむしろ毛バリが、江戸時代オランダから出島経由で日本に入ってきたかららしい
0139名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 14:23:21.68ID:SfkTGiok
>>132
鯖の頭を放置して沸かせたから、サバムシ→サシと呼ぶようになった。
とググったらどこかに書かれてた。
0140名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 14:38:41.28ID:SfkTGiok
>>135
視覚じゃないでしょうか。
瀬でフライフィッシングをしてますと、3mぐらい離れた所に着水しても、一瞬で飛びついてきますし。
寄せ太郎を打って餌釣すると、寄って来るのはユックリですしね。
ウグイの場合は、寄せ餌にメッチャ食いついてきますけど。
0141名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 16:09:19.26ID:ZTDHhPg+
いいね
ウジ虫でハエ釣り
0142名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 18:07:03.50ID:cQKZRyns
>>135
イメージだけかもだけど、鯉科の中ではオイカワが特にサシを好む気がする
あと流れ速いとこ流して食わす事も多いからそういう時はサシでいいよね
止水の場合はどっちにしろ寄せ餌が必要じゃないだろうか
オイカワの寄せ餌ってたしかマルキューから何種類も出てるよね
ハエ競技用撒き餌ってのが無難だったと思うけど
寄せ太郎とほぼ同じ成分でいっぱい入ってて割安
0143名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:36.33ID:KjiRYBaW
子供の頃は1袋40円でサシが買えたのに今は結構高いね
0144名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 06:20:55.08ID:lBjbMh7W
火入れをせず、使用している竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを【 新和竿 】と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を買ってきて(自分で竹を伐るのが本当の竿師です)
漆を分厚く塗りたくり、和竿風に仕上げて 【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格小物竿です。

https://imgur.com/a/w8Jk1
 
0146名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 08:44:34.04ID:R/NVZWDI
>>143
それでも虫餌では安い方では?
1袋100円くらいでしょ?
キジが高くてびびる
ミミズに400円とか500円とか
0147名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 08:31:12.05ID:h7LriNC3
>>146
近所だと140〜160円ぐらいかな。
まだ高い餌ではないけど。
0148名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 08:47:41.61ID:eUODkgfI
魚肉ソーセージで十分
何より自分で食えるしな
0149名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 08:47:56.60ID:h7LriNC3
>>146
ドバミミズだと、イワムシと値段が変わりませんよ。
0151名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 09:50:42.86ID:bdCiouCZ
>>147
上州屋・キャスティングの2大大手は基本何でも高い(竿とかはよく知らんが、餌や鈎等の小物は高い)
個人経営でなおかつうまくやって潤ってるとこがあるとそういうとこは安いケースが多い
100円で買えるとこあるよ
小さい店でもちゃんと人来てれば回転してるからサシがサナギだらけなんて事ないしね

>>150
そうなんだよな
虫餌の一番のメリットはシッカリ鈎に餌付けておける事だと思ってる
かつサシはアカムシとかより簡単に付けられて汚れないのがいい
0152名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 13:10:31.86ID:eUODkgfI
蛆虫使ったことないけど
プツッと刺したら中から全部出てきそうだな
羊羹みたいに
0153名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 13:26:45.50ID:h7LriNC3
サシを摘むと、ケツのところの一部が膨らむので、そこをちょん掛けしてやると中身が出にくい。
慣れた人だと、通しざしするけどね。
0154名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 18:46:25.90ID:SGkBaDEf
>>122
木津川市役所あたりでもつれます?
笠置のキャンプ場辺りまで遡らないとダメですかね?
0155名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 09:53:13.05ID:t6NksyfY
>>154
すまない木津川では釣ったことないんだ
ホームは大和川でね…あっちは漁券要らないから
0156名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 18:40:06.42ID:UnYJngAP
>>155
富雄川との合流あたりですか?
木津川の漁券周りは友鮎屋の前ぐらいしか来ないらしいですよ
0157名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 21:21:28.45ID:UkIl+/+/
>>155
お、ご近所さんだ
僕は大和川支流の石川でやってます。
0158名無し三平
垢版 |
2018/01/21(日) 08:47:20.47ID:IIPpsnwO
木津川の浅瀬で水が湧くように蠢いてると思ったら何百匹っていうオイカワだったバケツでひとすくいしたら200匹ぐらいとれたけど散ってしまった
0159名無し三平
垢版 |
2018/02/02(金) 14:20:51.37ID:OMWdLmxU
>>152
尾のほうをチョン掛けすると長く動いてるから集魚効果になるよね
頭の方刺すとすぐに死んじゃう
0160名無し三平
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:55.70ID:eGw0w/aN
毎年のことながらトロ場でオイカワのでかいのが鵜の餌食になってる
クッソー!
0161名無し三平
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:27.92ID:uCv5A80k
オイカワは分布数がかなり多いと思われるから多分簡単に生態系に影響しないよ
ただカワウ自体の魚全体への比率はまずいと思うけどね
このままウが増え続けたら全ての野釣りが出来なくなる時がくるかもしれない
0162名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:24.33ID:iErOW+r4
及川奈央や鮎川あみで抜きまくったあの頃・・・('・c_・` )
0163名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:02.91ID:Sy1/Fs5x
今でも時々お世話になってるよ。原点に還るのは何事でも大切
0164名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 21:06:24.19ID:rD11Abjf
桜木ルイってもうお婆さんなのかな
0165名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 00:23:37.82ID:xXW0Ycq9
一時期桜田さくらにハメて・・・いやハマってた
0166名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 20:50:11.34ID:n9LIiyYC
中年、初老の方々のシモネタ?
0167名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 21:55:59.12ID:2HGOWipb
釣り券売って、且つ巡回して倍の料金とる漁協言う名の893
多摩川や相模川ですら漁協有るからな
放流は市、県がやってたような
オイカワ、雑魚でも600円
0168名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 22:05:27.77ID:+8qh5CmW
どう見ても、や○ざという感じの漁協が少なくないね。
一度、全部見直した方がいい。
0169名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 14:01:15.70ID:ex7WgQxe
真面目系だと舐められたりするってのもあるやろう。
0170名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 14:07:22.96ID:l9OiNPku
熊本だかの市議が代表の漁協が倒壊しかけたボロ屋が本部で活動実績ほとんどないとか、闇を感じた
0171名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 15:47:23.07ID:LKt2J28L
>>170
あの女の恫喝市議か
0172名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:04.67ID:o60j81zS
この前マルキューのチューブ練り餌で狙ったけどエサがすぐに取れてしまい釣りににならなかった
次回はサシでやってみるよ
この時期釣れるのかわからんけど
0173名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 01:49:53.03ID:IVj+gx7f
武器は携帯しといた方が良いね
スタンガンとか極太ペニスとか
0174名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 09:06:36.88ID:Ec9tkDm4
白いチューブのハエなんちゃらってやつが売り切れだったから川小物ネリってやつ買ったら最低だった
0175名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 09:59:39.22ID:0gO3N4CQ
マルキューのチューブのやつは流れがあるとこでは無理があるだろうなあ
0176名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 16:03:00.60ID:+PV37KzA
この時期は、ヨモギムシかゴボウムシが使えると一番良いんだが、最近売ってない。
0179名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:50.69ID:GvrK6c98
昔ガルプのアカムシワームがあってそれでもある程度は釣れたなあ
やっぱ生餌の方が全然強かったが
パワーイソメとかでも日淡釣れるらしいね
0180名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 09:37:52.57ID:yQhz6wcL
フィッシングショー行ったらQちゃんが人工ブドウ虫とか人工サシ作ってたな
あと投げ込み用の居酒屋おしぼり大の寄せ餌とか
0181名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:22.34ID:PYI/6acl
今度はチューブではなく白サシを購入してリベンジに行ったが釣れたのはワカサギだった
オイカワではなかったがまあ良しとしよう
0182名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 01:50:44.95ID:wjzGDbnz
今の時期のは痩せてるかな
0183名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 14:01:44.36ID:PxdGozBp
>>182
冬は脂がのって肥えてるよ

釣れたシラハエが銀色にきらめく様ってワカサギみたいなイメージだよね
どちらも食べても旨いし
0184名無し三平
垢版 |
2018/02/24(土) 16:19:04.63ID:ZBy1G9dy
早く春にならないかなあ
0185名無し三平
垢版 |
2018/02/25(日) 17:03:52.64ID:1TcNidgS
春になったらいっぱいエッチするよ
0186名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:47.85ID:+VmMUjYN
妊婦釣ったらソッと帰してあげるんだゾ
0188名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:50.22ID:qfa+/3Y8
そういや腹パンのオイカワ見た事無い
0189名無し三平
垢版 |
2018/02/28(水) 08:46:56.00ID:Bf8p2A8l
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QMDUM
0191名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 05:14:57.78ID:/lAiuUmb
火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

 
https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
 
0192名無し三平
垢版 |
2018/03/15(木) 13:03:03.69ID:JEFpHl7N
1本持ってるが
ダイソーの竹和竿、長さの割に重いのなんの
しかも超超超硬調で全くといいほどしならない
だけど、純和竿が仕掛けも1セット付いてて、たったの108円だった
1本衝動買いしてしまって、もう15年くらい保有、時々使うこともある
0193名無し三平
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:35.71ID:xEw3VzQS
日がある程度昇ると、よく釣れるな。
0194名無し三平
垢版 |
2018/03/15(木) 20:03:02.72ID:D8biQMhQ
超超超硬調面白そうじゃん
オイカワじゃ限界あるけど、折れないギリギリの魚、尺鮒くらいか?釣ったら引きのダイレクト感は強いのかね
0195名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:14.76ID:UdgzL8Pc
ヤマベ「釣られた気がせんがな〜」 ダラー
尺鮒「オレ様が100円竿如きに・・・へし折ったるで〜」 ポキッ
0196名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 00:02:34.87ID:Q8trBkOk
オイカワって瀬の部分にいるの?
0197名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 00:14:19.26ID:taCNTxW2
暖かい時期は瀬にいるよ。それを毛鉤で釣るのはとても面白い。
東京近辺だと5、6月から11月くらいまで。
0198名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 11:47:11.77ID:EgdXzhNl
うむ、6月ごろに瀬で小さめのニンフをダウンで流しながら
最後にちょっとテンションかけて浮き上がらせると稚鮎もかかったりする
ええ、つまりドライ推奨です

って俺はアユやりたい年もあるのでアユ券買うけどね。今年はひさしぶりにやろうかな
0199名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:41.42ID:Q8trBkOk
渓流に20匹ほどの魚の群れがいて、けっこう大きかったのですけど、
正体が何なのか突き止めてきました。
2時間以上粘って20cmほどのカワムツが釣れました。
カワムツならもっと簡単に釣れてもいいと思ったのですが、警戒感が凄かったよう。
0200名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 23:14:54.54ID:PKZF61Ln
水が澄んでて良く見えるなら警戒されるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況