試行錯誤・ショアジギタックル42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:27.35ID:Bwl3iaET
荒らしはスルーを厳守しましょう
どんなに釣れなくても釣られるな!

前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1499766401/

試行錯誤・ショアジギタックル39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1491315634/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 19:56:34.00ID:yHAr9mQl
クワトロブラックもブラックラインEXも全く折れる気がしない剛竿やで
折れた報告はヤマガが多いね
高弾性薄巻きやからしゃーないけどな
スペックに対して明らかに竿の自重軽すぎやろ
ブランクスが薄いとしか説明がつかない
0103名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:04:40.66ID:bXDSWebl
>>101
車のパワーウィンドウに挟んでも折れなかったぞw
0104名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:07:15.40ID:yHAr9mQl
機会があれば是非ブラックラインEXも使ってみてくれ
100hでもかなり棒で気持ちいいよww
0105名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:14:38.29ID:sE5Os5PR
ネギトロブラックにするわ
0106名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:21:27.33ID:3b7kV2IN
腹壊しそう
0107名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:28:08.70ID:bXDSWebl
>>104
わかる
クワトロブラック100Hだけど90g以上のジグしゃくるの心地いいw
0108名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:33:44.78ID:VcZiv+lo
プラグ向きのモデルでも棒なの?
0109名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 20:41:47.70ID:yHAr9mQl
漏れなく棒ですwww
ローデッド140fくらいなら普通に引けるけどね
0110名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 21:24:57.24ID:bXDSWebl
だねw
100gのラピード も気持ちよくぶっ飛ばせるよ
あとはオシアドリームチューンとかヒラマサチューンがいい感じだね
ブリット145も気持ちよくダイブできるしな
0111名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 21:56:07.57ID:hsFgniZe
ロッキーパガは13と14P買った。
同じ松本竿でもアピアはアカンわ。
0112名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 01:10:01.37ID:E6puNwzx
アピアやオリムのショアジギングロッド買うやつ馬鹿としか思えん
0113名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 01:26:25.71ID:qi6Gj2Da
いいメーカーなのにオリムを馬鹿にする理由が解らん
0114名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 02:50:50.10ID:ffIncNN/
>>34
相変わらず破格で何よりw
0115名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 03:03:23.46ID:sRk4XKqG
リモートEX1002H使っているが不満はないぞ。
0117名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 08:25:43.99ID:Oi4PuIth
>>112
あなたは無難なモノ買っとけばいいよ
0119名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 10:58:55.77ID:tMvIcO1j
オリムの竿は一度使えば良さがわかるわ
値段に対する使用感、質感がぶっちぎりで良いね
アピアも棒が好みなら文句無しの良竿
こちらはヤフオクやベリーで新品、新古品がよく半額程度になってるからそれ狙うといいね
0120名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:18.34ID:66atclcy
アピアの来年出るシリーズは良さそうだったよ
0121名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 12:43:47.57ID:tMvIcO1j
>>120
それめっちゃきになるわ、どっか載ってる?
0122名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 12:50:56.48ID:tMvIcO1j
松本がスタッフブログに書いてたわ、自己解決でけた
見た感じプラッキング専用?
クワトロブラックやブラックラインEXとは全く系統やね
0123名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 13:18:23.48ID:roNpeanc
17キャタリナ気になってるんだけど、まだドラグが出だしたらジャーって出まくるの?
0125名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:50.39ID:XjfuOcQx
コルスナの3ピースは2ピースに比べてパワー無いのかね?
コンパクトで便利そうだから買おうと思っているのだが
0126名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 20:30:20.89ID:2oIStojR
>>123
16キャタリナ使ってるが、出るときは出て、止まるときは止まって、てな感じですごくいいぞ
ちなみにに沖磯使用で4000h、コルスナhと合わせてる
0127名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 20:46:49.04ID:qRAmh6jI
ダメじゃんそれw
ダイワのダメなとこ丸出しやんw
0128名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 20:48:57.31ID:Oi4PuIth
確かにw
ドラグワッシャー変えんといけないな
0130名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 23:55:32.90ID:O+cdoAyu
初めてダイワ竿使ってみたけどぶっちぎりだな
俺が今まで使ってきた数万する竿なんかよりジグキャスターのが遥かに物がいいよ…パワーだの軽さだの注目してたけど扱い易いって実は物凄いアドバンテージやな
0132名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:56.44ID:+mbv6FV8
ジグキャスターって書いてる
硬さなに?
0133名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:33.12ID:vWjvjJJK
>>131
サブ用にジグキャスターの96H、普段はワイルドブレイカーとか、前はレーザービーム使ってたけど
正直こんな欠陥棒に何万もかけてたのがアホらしくなったわ、高弾性ハイパワーが必ずしも正解ってわけじゃないんやな
0134名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 00:35:34.53ID:vpmQZxD7
むちぼんもジグキャスター好き
0135名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 00:49:06.47ID:A7xYKqir
沼田さんの次にジグキャスター好き!(´・c_・`)/
0136名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 00:49:49.36ID:MD5dfCU8
ジグ3色しか使えないとしたら何色持ってく?
俺はシルバー、グロー、赤金
0139名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 01:10:27.15ID:wKpe/Rt+
シルバー、グロー、緑
0140名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 02:46:49.46ID:lGINRTR1
グローは別物として
ピカピカ光っていれば色はなんでもええと思う
ステンレス鏡面仕上げのジグを自作してみようと思っている
0141名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 03:46:52.65ID:ZbHTcCPa
「リーダーはヒトヒロで十分」

昔こんなバカおったな
0142名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 05:21:47.84ID:pjxX0+Yc
ブルピン、ピンク、グロー
0143名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 07:04:18.46ID:p0jZhaAu
>>133
ノーマルジグキャス?
ショアゴリラとか合ってそう
0144名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 07:50:20.96ID:IcBkKOT2
ジグキャスターm、mh、h全部揃えたいくらい好き
0145名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:15.92ID:fZPZiSW5
ジグキャスターって低価格だけどHあたりならガチショアでも十分なロッドパワーある方なの?
0146名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 10:18:39.76ID:nENpgcjk
明石とかアホみたいに潮が速い所は別として大抵の場所なら80g扱えたら問題ないのに
なんでお前らは100g超のタックル好きなの?
0147名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 10:23:14.31ID:2W5KDBPP
>>146
自分の世界が全てだと思ってると恥かくよってママに教わらなかったのか?
0149名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 10:31:04.27ID:rXAldH7v
普通に100gでも流されるから130gとかオフショア用ジグ使ってますが?
0150名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 10:38:01.73ID:pJxj+tTE
>>146
前スレでワカシに毛が生えたの3匹釣って自慢してた人ですか?
0151名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 11:17:23.56ID:yMOg8fW2
>>146
釣ったことないけどヒラマサやカンパチのメーター超えが出るところだともっとゴツイのが欲しくなるみたいだぞ
あとキハダとかか
0153名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 13:41:03.71ID:eO2NVbQY
>>149
130gのジグ遠投ってどんだけマッチョなの?
0154名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 13:49:12.56ID:wKpe/Rt+
>>141
リーダーはヒトヒロで十分な場所の方が圧倒的に多いぞ
余程のシャローエリアでトップ主体の釣りをするでもない限りロングリーダーはいらないね
0155名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 13:52:12.48ID:wKpe/Rt+
>>146
80gを投げるにしても快適に扱うならmax100〜120は必要だから必然的に100g超のガチタックルになるだけ
0156名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 15:02:57.16ID:+mbv6FV8
>>153
全然マッチョじゃないよ
タックルは公式で361g+555gだしキャスト自体は丸一日してもしんどくない
しゃくってくるのはしんどくなるけどプラグも間にキャストするし苦ではないし慣れと思うよ
0157名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 15:38:39.85ID:MgcGTqxy
マズメ時とかナブラ立った時だけジグとプラグ投げて反応なかったらヒラスズキやってるわ
0158名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 16:56:54.08ID:2W5KDBPP
>>156
555gってリール?何使ってるんだ?
0160名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 18:33:39.62ID:xbdpWBFa
バイオ8000って軽くない?
小さいリール持ってないから、ライトで使ってますよ。
0161名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 18:48:13.71ID:+mbv6FV8
>>160
軽いから使ってるよ

>小さいリール持ってないから、ライトで使ってますよ。
それは別に報告しなくて結構です
0162名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 18:52:42.78ID:+ujUYzyp
>>146
大人気やないか

ジグキャスMX106h使ってる人おらん?80〜100g投げたいんやけど使用感どんな感じでしょうか
0163名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:34.62ID:ps2MJ5kp
>>159
あー、バイオか
意外と軽いんだね
プラだからってのが大きいのかな
0165名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:53.54ID:DOhvXkey
あーはいはいバイオねえ(察し
0166名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:30:26.38ID:Fb1c9Wp6
バイオライダーってズルくね?強すぎるやろ
0167名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 22:48:20.68ID:pZ443Ysn
>>162
かなり重くてシャクるのが大変かな?

けど、このクラスの竿を一本持ってたら釣りの幅が広がると思う
使用頻度は決して高くないけど持ってて損はない
0168名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 00:16:27.60ID:9VgkKZ/i
>>167
なるほどこのクラスになるとやはり重たいですかね

今MX106MH使ってて60gがベストな感じなんだけどHになると80〜100gが扱いやすいのかと思いまして
0169名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 00:51:57.02ID:Xb/51ExT
今週後半伊豆諸島でやってくるけど、小雨でちょい荒れしそうだから釣れる気がするの
0170名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 07:49:13.27ID:nd3QdPSc
>>168
メインはコルトスナイパー
サブがジグキャスター

ジグキャスター振ってからコルトスナイパー振ると
軽すぎてびっくりする

ロッドの長さや使用ジグの重さでかわるから一概には言えないが
ジグキャスターは殆どプラグ専用竿になってるわ
0171名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:12.38ID:O/MZ+fRq
そんなに体感違うんだ
どのモデルでの比較か教えて
0172名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:52.92ID:vo8y7b8Q
ダイワはグリップ短いとか言われてた気がするけどショアスパルタンの方だっけ?
0173名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 09:33:37.06ID:ODAzsjPU
ここの皆がオリムピックのヌーボリモート1002Hいいって言うから買ってみた!

早く磯で振りたい
0174名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 10:27:07.94ID:udAeIyCP
>>172
そう。ショアジギロッドにしては短い。
なぜジグキャスターのリールシート位置にしなかったのか
0175名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 10:50:22.44ID:1syxbJJY
なぜってろくに設計もテストもしてないから
0176名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 10:55:32.52ID:ED3oxYwR
>>175
岸からじゃ釣れないからって船に乗るような奴がテスターじゃ無理だわな
0177名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 11:13:15.43ID:vo8y7b8Q
>>176
ワロタ
しばらく許されねーなアレはw
0178名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 11:18:24.55ID:O7Jhu14O
>>172
短いだけでなく異様に細くキャスト時に力が入らん、更に『軽量化を優先しました(^◇^)』とかでグリップエンドはEVA剥き出し
0179名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:12.99ID:YiZc+8WV
俺はコルスナBB1000Hからショアスパルタン106MHに変えたけどグリップの細さや短さは全く気にならないな
0180名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 12:33:17.05ID:vfQP850j
糞竿から糞竿へ渡り歩くとはある意味すげーな
0181名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 12:35:17.80ID:yPvVx4ic
>>176
あれ見てたわw
え?って感じだったw
わしもしょあたん買ったけど使わなくなって今はメインはブルスナとコルスナXだわ
0182名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 13:08:25.10ID:GW+yQLpr
よくあれを放送したな
自殺テロやん
0183名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 13:13:55.51ID:QV7MteH1
ジャークナイトの竿袋ってペナペナのメーカの名前も入ってないやつ?
中古で買ったんだけどこんなもんなのか?
0184名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 13:20:25.94ID:RZjtVX3S
>>183
廉価モデルやし、あるだけマシやろ。
0185名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 13:22:24.67ID:QV7MteH1
>>184
あるだけいいんだけど、純正なのか気になって…
0186名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 13:28:54.09ID:RZjtVX3S
>>185
青色のペラッペラ奴やったら、たぶんそうやで(1102H所有)。
0188名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 15:00:45.89ID:Juys+naI
>>162
Hはクソ重い
右腕がパンパンになるわ
出もずっとしゃくり続けてたら慣れてきたのか長時間使用できるようになったよ
0189名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 16:11:00.75ID:6mgK9YoM
グリップは短い方が個人的には嬉しい、いっそ自分で詰めようかと思ってるわ
足元投げる時に邪魔で仕方ない
0190名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 16:12:45.69ID:zyU3kSDu
俺の友達にシマノダイワのショアジギロッド使ってるやついないわ
五万以下の安物なんて興味無いからどうでもいいし
0191名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 16:13:29.15ID:gA5dl1F5
そういえばバス用のガングリップ見なくなったな
0192名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 17:53:21.46ID:LAUcqWtq
>>187
パガの袋はMade in Japanでロゴ入り、仕切りもあるよ。
0194名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 18:51:15.04ID:vo8y7b8Q
>>189
長すぎて自分で切ったわ
磯際よやり取りで竿の向き入れ替えたりができないとキャッチ率厳しいもん
0197名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 19:03:30.81ID:6mgK9YoM
ロングロッドや無駄に固いの使う奴こそ形だけ立派なエアプのイメージだけどな、見てて使いこなせてないやつが大半
0198名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 19:15:01.32ID:R8odFLl4
フィールドにもよるでしょ
一概にエアプエアプって言っても仕方ない
勿論グリップに関してもな
個人個人が求めてる部分は様々だし
0199名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 19:18:30.71ID:bVwkwCM/
じーっと使っている竿確認、釣りしているとこ観察されたらショアからやらずに船からやりたくもなるな
0200名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 19:26:04.86ID:BBgqvlkX
>>197
ホビット必死過ぎ()
0201名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 20:45:49.53ID:6mgK9YoM
>>200
図星つかれて怒ってんのバレバレ😳
ザコはご自慢の立派な竿でキスでも釣ってろよ☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況