X



ライトショアジギング&プラッギング★30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ (ワッチョイ 5b19-G8HX)
垢版 |
2017/10/04(水) 08:34:03.33ID:5A78+fqF0?2BP(1000)

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1505512769/
ライトショアジギング&プラッギング★29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1506345345/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0769名無し三平 (ワッチョイ 2519-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:09:04.92ID:LOGYfRzX0
>>763
スナップ使ってる人だってフック交換とかでスプリットリング付け外し位はしてるでしょ
あとスナップなんて1個数十円のものを「安くない金」とまで言うかねw
0770名無し三平 (ワッチョイ c6c2-yzFl)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:13:17.08ID:yjQG+HdT0
>>768
全てのプラグに予めスプリットリング付けてるから大変じゃないかな
ジグはスプリットリングにアシストフック付けてるからジグに交換ならジグだけ交換
ジグからプラグならソリッドリング外してスプリットリングが付いたプラグへ
色々やってみてこれに落ち着いた
0771名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-TFqE)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:18:26.23ID:JZ9VUKY8p
みんなデカイ魚釣れたらどうやってもって帰ってる?チャリ釣行メインだから保冷バッグで普段は釣れた魚を入れて持ち帰ってるんだが、サゴシ50cmくらいはなんとか入った。不意にデカイ青物釣れたらクーラーボックス無い勢はどうしてるのかな?と思って教えて欲しいの。
0773名無し三平 (スップ Sdda-HK+T)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:20:33.34ID:NTsRaMBdd
初めてショアジギやってみたけど難しいね…

タチウオとエソ釣れたのが本当に嬉しかったわ…
お前らありがと
次は青物を釣りたい
0774名無し三平 (ワッチョイ 7d24-ndQI)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:24:12.33ID:Np6nwP7h0
>>770
アシストフックはソリッドリング付きのじゃないのならソリッドリングから簡単に付け外しできるよ
アシストフックとジグ外して
ソリッドリングとスプリットリングだけ残してプラグに付ければええよ
0777名無し三平 (ブーイモ MMfa-1NWq)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:26:41.42ID:uh0E4NoIM
早く青物釣ってハトヤホテルやりてーなー
0778名無し三平 (ワッチョイ 2519-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:32:14.32ID:LOGYfRzX0
>>771
チャリ釣行もやるけど18Lクーラーボックス使ってるよ
50cm位までならそのまま、もっとデカいの釣ったときは尻尾や頭を落としてる
それでも入らないケースはまだ無いけどそのときは捌いてしまう予定
0779名無し三平 (ワッチョイ c6c2-yzFl)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:36:10.97ID:yjQG+HdT0
>>774
お気にのアシストフックがソリッドリング付きだわ
それだとアシストフックの脱着でワンアクション増えるし外したアシストフックが邪魔にならない?
0782名無し三平 (ワッチョイ 0dc9-Btjl)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:42:00.57ID:KCRLPlCk0
>>770
プラグにスプリット付けてるのか
そりゃ大変だな
オーシャンも一部プラグが入らんから考えもんだけどね
0784名無し三平 (ワッチョイ 2519-N4fM)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:07:02.74ID:smw8auQT0
でかいクーラーボックス用意すると釣れないからな 気をつけろよ
0787名無し三平 (スププ Sdfa-vSf6)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:24:47.33ID:q3LMWoFed
僕の場合は現地でエラと内臓は捨てて帰るんだけど、
家で3枚におろす時が面倒なんだよね
鱗が取り辛い
何かいい方法ないもんかねー
0790名無し三平 (スププ Sdfa-h/wm)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:30:56.46ID:ffZ3OpG6d
>>787
水くみバケツの中に、ナイフと鱗取り入れて持ってるよ俺は。
片付けの前に、鱗とエラと内蔵出してしまう。バケツで掬った海水でジャブジャブやればきれいになるし。台所で鱗が飛び散る手間もなし。
0791名無し三平 (ワッチョイ 7d24-ndQI)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:43:48.98ID:Np6nwP7h0
>>784
車ならデカイクーラーをタックルボックスとして使えばええよ
いざというときは中身出して使えるし
0793名無し三平 (ワッチョイ 7d24-ndQI)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:51:36.36ID:Np6nwP7h0
>>792
刺身にするとは限らんやろ
0795名無し三平 (ワッチョイ b62a-F01f)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:20:02.77ID:8qH4PIUq0
プラグもやるし、バイブもジグヘッド、エギも無理矢理やるからスナップだわ
クロススナップすらやりにくくてイライラするのもあるのに、プレス&スプリットリングは厳しそう
PE1.2とリーダー5号だが、化け物来たらスイベルスナップとリーダー間が切れるわ
スナップ曲がり見た事ない
0796名無し三平 (スププ Sdfa-vSf6)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:04.64ID:q3LMWoFed
>>788
そりゃそうなんだけど…
内臓とって頭とってまでなら締めの範疇に入ると思うんだけど
鱗までガリガリやってたら「何やってんだあいつw」って思われるかなって

>>790
やっぱ現地処理するなら鱗もとるのが一番なのかな
いっそのこと、まな板持って行ってその場で食ってやろうか

>>792
鱗付きで皮も剥ぐの?
そんなのできるの?
初めて知ったよ今から調べてみる
0797名無し三平 (ワッチョイ 7664-cc+l)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:37:09.12ID:Pk9NrKt90
>>794
私の場合は、ゴーンですw
0798名無し三平 (スフッ Sdfa-7LYR)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:17.25ID:qUujdAzqd
>>737
残念だが同サイズで比べるならマゴチヒラメよりエソのほうが引きが良い

俺の基本ではソリッドリングにフックが付いているためジグのサイズ形状を変えるたびにアシストフックを変える必要性がありそのたびにソリッドリングからの交換が必要になる
となるとスナップの使用は大正義だ
ライトショアジギングにおいてスナップ否定派の人はジグの形状サイズをかえてもアシストフックをそのまま使ってるの?
それともアシストフックをスプリットリングやジグ本体につけてる?
0801名無し三平 (ワッチョイ b62a-F01f)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:04:04.35ID:8qH4PIUq0
>>798
それだよな
ルアーの種類だけでなくジグの大きさも替える
だからセパレート型のアシストフックより、ベストなアシストフックをジグに着けている方がいい
だからスナップ無しはめんどくさい
0802名無し三平 (スフッ Sdfa-0m3B)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:04:35.97ID:ntQv3/Kld
途中で書き込んじゃった
ソリッドリング付きのアシストフック使うけどリーダー結ぶのは別のソリッドだからアシストフックついてるソリッドだけ外せばいいだけ
0803名無し三平 (ワッチョイ 7d24-ndQI)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:06:01.14ID:Np6nwP7h0
>>796
ブリ属は皮を引くなら鱗取り不要やで
基本的に皮を引く時は鱗残している方が皮が途中で切れ難いので失敗が少ない
0804名無し三平 (ワッチョイ 7d24-ndQI)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:08:06.00ID:Np6nwP7h0
>>798
ソリッドリング付きのアシストフック使ってないからフックの付け外しは簡単
0805名無し三平 (ワッチョイ ae59-AizP)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:16:10.17ID:NiBqviOE0
パターンあるから混乱してそうだな
0806名無し三平 (ワッチョイ ae59-AizP)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:18:24.39ID:NiBqviOE0
あー、ソリッド無しのパターンもあるのか
フックの自由度小さいとフッキング悪くなるからやらんけどそれで売ってるフックは結構あるね
0807名無し三平 (ワッチョイ 7664-cc+l)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:24:41.07ID:Pk9NrKt90
ジギングでエソが釣れすぎて食べきれないから、隣のサビキ系の人にあげようとしてももらわれないw エソうまいのになぁw
まぁ、1つの欠点(小骨)で注目されてバカにされるのも華のうちw
おれは、エソたんすきやわ〜
0809名無し三平 (ワッチョイ 7664-cc+l)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:39:04.06ID:Pk9NrKt90
>>808
エソかまぼこつみれ系最高やけど。やっぱ面倒だから、
最近は釣れたら、ハラワタだけとって素揚げ+αでありがたbュいただいてまbキ。
0810名無し試O平 (ワッチョイ 7dc5-0t7v)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:50:07.46ID:P3C41wbq0
>>806
2番が基本
リーダー、ソリッドリング、アシストフックとなって弱い部分が無くて絶対に壊れる心配が無い
大物相手だとスプリング自体が捻れて開いたりすり抜けたりするからスプリングにフック付けるのは良くない

元々は船でジギングはテールにトレブルのみ
トレブルだとエビるからテールシングルとかもある
ガマの510なんかはオープアイで自由度減らしてアウトバーブでエビになりにくい
そこから発展してアシストをフロントに入れると掛かりが良くなる
更に発展してテールフック外しても青物だとそれ程掛かりが悪くならずに根掛かりがかなり減るから
0811名無し三平 (ワッチョイ 2519-N4fM)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:07:58.05ID:smw8auQT0
>>810
プラグにかえるときリーダー切って結び直すの?めんどうだから俺は@
それでブリ釣ってトラブルなったことはない
スプリットリングがどうにかなるレベルならライトタックルじゃラインが切れちゃう
0813名無し三平 (ワッチョイ 7dc5-0t7v)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:17:51.18ID:P3C41wbq0
>>811
大物の場合てかオフショアだね
フックはそのままでジグだけ交換する、プラグは別の竿
岸釣り竿一本で10キロ以下ならカルティバクイック3番か鉄腕スナップ2番3番でやってる
0814名無し三平 (ワッチョイ 7651-XonQ)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:23:52.97ID:xP985JJs0
極論でしか反論できなくてすぐ暴言吐くのは典型的な知遅れ
0817名無し三平 (ワッチョイ 6a4c-z+iu)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:36:01.32ID:hJl3LWlk0
ジグパラスロー今日初めて買ってみたんだけど使ってる人いる?

どうアクションさせるのがいいの?
やっぱりフラットフィッシュに効く?
0819名無し三平 (ワッチョイ 95c9-rzj2)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:55:44.95ID:bztruzrT0
>>817
ボトムに落としてから2,3回軽くしゃくってボトムに落とすの繰り返し

これでエソとフグが爆釣する
0820名無し三平 (ワッチョイ 7d24-ndQI)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:05:17.13ID:2Ry1wAcB0
>>811
プラグに変える時はアシストフック外してスプリットリングをプラグに付ける
ソリッドリング付きではないアシストフックなら取り外し自由やで
0821名無し三平 (ワッチョイ 2519-N4fM)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:42:03.95ID:rJCVVcWV0
>>820
携帯ストラップみたいになってるアシストフックならそうできるけどやっぱこまめに替える気にはならないね
0823名無し三平 (アウアウカー Sa4d-QRd5)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:15:26.42ID:eJtQlsHPa
>>820
めんどくさいやりかただなw
0827名無し三平 (ブーイモ MMde-N4fM)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:17:10.19ID:22Fr2ENPM
>>824
めでたい
スレがかりでも釣ったことには違いない
青物はトップでも釣れるけどけっこう着底後の数しゃくりで食うこと多い
0831名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-AizP)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:49:20.52ID:g8HAiO77p
>>829
おめでとう!
脂のノリがいまいちならヅケにしちゃうと美味いよ
刺身の残りを漬けるって手もあるしね
0832名無し三平 (ブーイモ MMfa-N4fM)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:11:39.76ID:SlLxWyKLM
しゃぶしゃぶ
0834名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-AizP)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:37:45.08ID:g8HAiO77p
醤油酒みりんを2:1:1
ショウガとニンニクをチューブでひとかけら

ウマー
0835名無し三平 (スフッ Sdfa-ndQI)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:47:47.99ID:4glyi048d
シオとハマチ
同じブリ属の稚魚でも
何故こうも味の差があるのか?
0838名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-AizP)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:09:28.38ID:g8HAiO77p
>>837
あっ…

ま、マヨ焼きなんかで脂をフォローしても美味しいと思うよ!
0839名無し三平 (ワッチョイ 552a-5SOM)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:11:53.84ID:OhqHEMeK0
>>837おめ!
比較対象が太いペットボトルのせいなのか体高が無いように見えるのは俺だけ?
0841名無し三平 (アウアウカー Sa4d-JJZV)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:25:05.75ID:G8uFG0Aua
朝マズメからジグ投げるやん?
目の前でシーバスがボイルするやん?
スナップやったらすぐバイブとかミノーに変えて投げれるやん?
スプリットリングだとバイブに付け替え終った時はもうシーバスおらんやん?
0843名無し三平 (アウアウウー Sa39-GMdf)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:55:06.92ID:v230OtE6a
>>841
やんやんやんやんやんやん
0844名無し三平 (ワッチョイ cd95-JqZb)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:35:53.31ID:XwFY6oig0
>>841
シーバスならそのままジグ投げるわ
それで食わないならそのシーバスは諦めてまたジグ遠投
あくまで狙いが青物ならね
0845名無し三平 (ワッチョイ 7604-O+gw)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:07:05.90ID:KiEGSsFQ0
みなさんいいサイズの青物おめでとうございます。

ちなみに内臓は現地で出した方が良いのでしょうか?
0846名無し三平 (ワッチョイ 75c9-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:08:21.64ID:DKUFz4C/0
スナップでもよかったのか、ソリッドリング買ってしまった
初心者でタックル揃えてる段階だから情報に翻弄されまくり
0847名無し三平 (スップ Sdda-md5W)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:11:54.16ID:ERzt6ORBd
ツバスは脂のってないとか良く聞くけど意外とのってて美味しいよね
むしろブリとかよりさっぱりしててこっちの方が好きな人も多いんじゃないかな
0851名無し三平 (ワンミングク MMea-jcSU)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:04:48.80ID:WkhKDlx4M
友達に誘われて興味が出てここに流れ着いた
持ってる道具が20年前ぐらいにかき集めたバスロッド6本とアブのベイトリールが6個なんだが、売ってしまおうと思ってるんだけどどこが一番イイ?
ジギング用道具の足しにはしたいと思って
スレ違ならすまん
0852名無し三平 (アウアウカー Sa4d-iy/X)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:26.50ID:8ETAxaraa
>>835カンパチ幼魚は日本から遥かに離れた南国とかまで回遊するだろうから日本近辺しか回遊しないブリ幼魚と
筋肉とかの質が違うんじゃね?
0862名無し三平 (ワッチョイ 8917-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:39:56.60ID:vqFKagt30
>>858
とらふぐなんて毒あるの内臓だけってわかってるんだからそんなビビることないでしょ
うちのホームでは、クサフグでも誰かが大きいの掛けたら貰ってくおっちゃんおるぞ
0863名無し三平 (スフッ Sdfa-5PI4)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:43:23.88ID:QR1n/U2ed
>>858
九州だけどこのあいだは凄かったぞ。漁港の中までサゴシだらけで日の出から昼までトップに沸きまくり。
0864名無し三平 (アウアウカー Sa4d-5SOM)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:46:22.26ID:1zBjBPb1a
かなり前のマイナーメーカーのトラウトロッドを釣具屋に持って行ったら5000円分の商品券で引き取ってくれた
おかげでジグを買い漁る事が出来て良かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています