X



【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 21:40:21.14ID:BCGhQ6B1
海川いっぱいあって魚種魚影ともに濃そうなイメージ!でも行けばボウズは当たり前!
管理釣り場もいっぱいあるけど渋いかな?
船釣りだってできる!
河川は鯉だけは腐るほどいるかな?
※前スレ
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.4
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/fish/1497951301
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 21:43:20.12ID:BCGhQ6B1
とりあえず建てといた
0004名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 22:34:36.45ID:F2FVgMqx
明日は休みだから釣りに行こうと思ったけど天気が悪そうだね


土日祝日に車で国府津へ行ってる人に質問!
駅周辺に点在してるコインパーキングが満車だったらどうしてますか?
0005名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 23:09:51.04ID:okn/76zO
ちがう場所でやる。
そこまで国府津にこだわらんでも。
0006名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 23:49:54.84ID:BCGhQ6B1
何箇所かポイント車停めれるポイントがあるからそっち行く
0008名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 14:28:38.27ID:1wwsTqIb
サーフスターショアスロー使ってる人いたらインプレ頼みます
0009名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 14:53:21.42ID:OTyKgsmY
西湘は釣れない。
アオリイカもあれだけの人がやって釣れる人は運が良い人だけ。
堤防はイワシが少し釣れるが、ネンブツ、トラギス、ハオコゼが主体。
ワカシは不味いので釣れても駄目。
0010名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:14.17ID:18ozI4nq
>>9
江ノ浦辺りの堤防も青物はなかなか釣れないかな?
0011名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:37.07ID:NHA19qwn
湘南エリアだったら江ノ島裏磯がそこそこ釣れるかなーランガンスタイルなら荷物軽いし裏磯まで歩くの楽だし、サーフと違うのはフラットの替わりにロックが来る。
ただカゴオジサン達が来ると流すからやりずらくなる。
0012名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 15:42:05.24ID:OTyKgsmY
この前カンパチの子供が茅ヶ崎で釣れたと
地元の人が言っていたが、それなら美味いだろうね。
0013名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:43.74ID:gXAIMCyr
10年程前NHKで江の島の紹介やっていて、裏磯でカゴでソーダ釣っていた
爺さんたちがインタビューに答えていたが、あれは常連だったのか。
0014名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 18:58:36.63ID:SpBlhA8y
今年はショゴ、イナダ、ワカシとそこそこ釣れたから楽しかったな
そろそろヒラメに行こうかな
0015名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 19:59:49.24ID:CL+4t6i1
米神の狭い堤防先端は青物狙いで混んでいるけど実績あるの?
0016名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 21:35:00.90ID:NSwr7Hwd
米神周辺はアオリの魚影が濃いから素人でも釣れる
0017名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 21:56:45.49ID:w/1D1Som
マジで?今から行ってくる!
0018名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 22:04:12.53ID:SpBlhA8y
おいおいこれから週末まで大荒れだぞ
0019名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 22:06:33.73ID:ZuNKW+tW
むしろ週末がやばそう
明日はなんとかいけるんでない?
0020名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 22:09:41.77ID:7rFScV1a
くそ、土曜日の降水確率90%か
0021名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 22:21:25.88ID:SpBlhA8y
風は10メートル超えみたいだから白波出てるんじゃないかな
波は熱海が3メートルで小田原が1.5だから間とって2メートルくらいか
0022名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 22:23:39.80ID:ZuNKW+tW
時化が収まった時、イナダがまだいるよう祈っとこう・・・
0023名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 23:10:06.99ID:CpCRy4Ch
茅ヶ崎民だが今日の時点で波すごかったぞ
サーフィン日和だが釣りは無理だねー
0024名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 23:16:12.21ID:pyyfufvJ
>>15
米神は数年前はかなり実績あったけどコサバばかりで今年はダメだ
でも先端5人位常連カゴ爺が占拠してるからやりにくいな
夜は駐車場タダだしまだ空いててアオリがいいからチャンスだ
0025名無し三平
垢版 |
2017/10/03(火) 23:52:49.50ID:CL+4t6i1
米神の小さな磯だったか、数年前に親子連れで釣りに来ていて
子供が波にさらわれて溺死した痛ましい事故があったな。
米神は過去にも亡くなった人が結構いるようで要注意の場所だな。
0026名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 02:23:52.33ID:+aJ1xHXL
米神は夜1人になると本気でゾクゾクする
0027名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 04:02:18.41ID:CcFhAvJb
勃起した
0028名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 09:35:30.38ID:xQ+fgdVS
西湘はサーフィンやって波待ちしている人が足首掴まれたりしているしね。
やっている人に聞いたが、たまにあるらしい。
0030名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 14:47:32.87ID:xQ+fgdVS
だから、サーファーが水中で人の手で足首つかまれるという話ですよ。
霊でしょうけどね。
0031名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 14:50:34.77ID:mXzQoCn9
なんだ釣り人が漂流してきたのかと思った
0032名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 16:12:29.90ID:GEWrfF3M
来たっ!であわせて乗らない事が良くあるけど
こいつがいたずらしてたのか
0033名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 17:07:41.17ID:XQuVEAjG
マジレスすると中層から底に向かう海流
0034名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 17:23:38.66ID:lwGpiDy5
サメの話しかと思った。
0035名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 17:31:35.64ID:rLny7eAA
成人過ぎて幽霊信じてるのはアカンわw
楽しむコンテンツとしてなら有りだけど普通に信じてるのはヤベーやつ
0036名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 17:42:32.71ID:FSgNBciV
変な体験を自分がしてるから100%は否定できない感じだな俺は
0037名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 17:55:41.10ID:TV4Skpgu
恐らく存在しないとは思われるが、100%ないとは言い切れないんだよなぁ
0038名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 18:59:48.01ID:8sJ/bApS
俺なんか空中飛び膝蹴りで小さいUFO打ち落としたことあるけど常識人として誰にも話さずに墓場まで持ってくつもりだからな
0039名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 20:05:22.57ID:kqgh5o6S
メッキ全然釣れなさすぎて嫌になってきたw
0040名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 20:11:48.57ID:8aslu/3c
マジでメッキ釣れないね
夢では見たけどw
0041名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 20:19:56.05ID:XQuVEAjG
前スレで50年に一度の当たり年とか言ってたやつ出て来いや
逆の意味では当たってるw
0042名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 20:23:42.04ID:kqgh5o6S
カマスは釣れてるらしいけどね
0043名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 22:26:52.11ID:pcbobBCk
小田原漁港に行ってまいりましたが人が多すぎ・・・
エギンガーだらけですよ・・・しかもマナーも悪すぎ
後から来て、6,7mの距離で釣るなら、せめて一声かけろと思う
0044名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 22:37:14.95ID:q05Lqo9v
湘南大堤防なんて横1メーター以内に入ってきたり
真横に立って投げやってる人の足元にサビキ落とす外人までいるぞ
0045名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 22:47:18.76ID:dqi+YAFu
三浦半島や江ノ島の堤防防波堤なんかヘチしかやらんわ
0046名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 22:49:40.11ID:TV4Skpgu
江ノ島の防波堤のヘチはフグとアイゴの幼魚しかいなかった
0047名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 23:28:15.13ID:zS2gUlT2
メッキメッキ言ってるけどメッキって美味いの?楽しいの?

まあアジ系だから両方だとは思うけどこのスレのメッキ人気すごくね
0048名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 23:36:26.01ID:KPdOFUAT
魚は毒持ちだけど引き味が面白い
0049名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 00:25:57.99ID:6WoZYKNq
>>48何年か前は晩秋、西湘サーフの波打ち際メッキだらけとかあったみたいだな。食いたくて釣るモノじゃ無いだろうけど、リリースした所で冬に死ぬしな。
0050名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 00:26:08.47ID:bDcZ+b0X
ジグやミノーで釣れるお手軽さとGTの子供だけあってサイズの割に引くから楽しいってところかな
食べる人もいるけど自分はリリース
なめろうとか刺身とかフライとかで食べてる人もいる
0051名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 00:52:42.57ID:gATbkkz1
俺も鯛に取りついたエイリアンを
捕獲したことあるけど常識人として誰にも話さず
墓場まで持っていくつもり
0052名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 00:56:58.48ID:VzVzD4TQ
メッキとイナダ以下は管釣のトラウトと同じでキープするものではないな
0053名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 01:59:17.10ID:7KEeAK/d
メッキって引きが強くて抜き上げもリリースもタモいらずで楽チンってゲームフィッシュとしては最高だよね
0054名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 10:57:25.67ID:wcpsyigh
西湘の堤防でもなめろうにするようなサイズの鯵が釣れればいいんだが、夢物語。
乗り合い船ならかなり釣れるが。
0055名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 12:12:58.62ID:YOF8jSjU
薄暗いうちに投げサビキやジグでも釣れてくるよ。稀に。
0056名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 23:59:27.48ID:861Tj/4A
そう言えば今年はアジ釣ってないな
0057名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 00:02:47.82ID:AoI6oS2t
横須賀辺りならマズメにやりゃ例年通りそこそこ釣れるね
0058名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 00:04:42.74ID:DDyl+mXl
西湘の方が行くのが楽だからあまり横須賀は行く気が起きないんだよね
0059名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 00:07:23.66ID:zYrrjTfz
今年から大磯から秋谷海岸に転向しようか考えてる
0060名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 00:08:15.52ID:SmdVaaBo
大磯あんま今年釣れてない?
0061名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 00:20:35.22ID:hzjC7lHG
アジングロッドでサバングしてたらイワシが釣れたよ
0062名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 00:23:17.82ID:DDyl+mXl
大磯はイワシのイメージが強いな
0063名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 01:49:01.21ID:AoI6oS2t
>>59
秋谷はカルキス釣れるよ
0064名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 06:03:25.89ID:ysQewVKx
秋谷ってまだ釣りできるんだ?
0065名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 07:44:10.13ID:AhokBRTi
秋谷って防波堤の外向きが釣り禁止で内向きにしか竿出せない所だっけ
0066名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 11:25:39.97ID:DDyl+mXl
国府津ダメだめ
0067名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 18:29:44.12ID:KpKQxLYM
そろそろ深いとこに落ちるのかな

また来年
0068名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 18:56:32.26ID:fpvmnOoU
お楽しみはこれからだ!
0069名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 21:24:11.52ID:AhokBRTi
いやいや、今年はメッキもダメだったし国府津も終わったやろ
0070名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 22:06:14.65ID:InsJyYMK
>>69今季は水温下がるのなんとなく早そうだな。昨年は12月に入ってシイラ釣れたりしてたけど。
0071名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 22:21:10.33ID:1NbO/+Rd
黒潮大蛇行、シラス不漁、今年はもう回遊魚ダメだろう
0072名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 22:24:20.78ID:itMqMjfB
魚も寄って来づらいしベイトも居ないんじゃなあ
0073名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 23:05:23.19ID:ysQewVKx
今年はメッキ最悪w
0074名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 05:59:59.58ID:e/p4G/zK
場所によるけどカマスは12月まで釣れるよ
3グラムのジグをジャークジャークジャーク
0075名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 11:27:08.20ID:ZisLIW91
小田原周辺に行きましたが、雨上がりなのに人が多い
しかも、マナーも悪い・・・
坊主でした
0076名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 11:32:45.32ID:ZisLIW91
数日前にも同じところに行きましたが、やはり人が多いですね
何とか2杯釣りましたが、今の時期としては厳しい釣果でした
昨今のエギングブームと、立ち入り禁止が増えて過密状態ですね
0077名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 11:50:16.58ID:h3knNRGh
平塚観測塔のデータ
また壊れてるね
今度は風速がおかしい
0078名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 11:50:23.88ID:HN65KVCR
普段仕事で疲れていて、みんな近いところがいいと東京神奈川の人が西湘に行くから過密状態。
アオリイカでも伊豆、房総は遠くて疲れるから行かない。
日本労働社会の縮図ですな。
0079名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 12:17:35.17ID:h3knNRGh
>>78
土曜日
金曜日残業や飲みで遅いと早起きは無理なので近場の西湘へ。

日曜日
朝はいいけど、帰り渋滞すると次の日仕事だから
近場の西湘へ。

伊豆、房総が混むのは三連休中日だもんな。
0080名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 12:23:52.01ID:ZisLIW91
>>78
確かにそうですね
私の印象では、東京・神奈川県央の方が多いですね

私が後から釣り場に入るときは挨拶します
その後、会話が弾むと釣果をはじめに色々と教えて頂いますが、近所の方と高速で1・2時間の範囲の方が多いですね
0081名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 12:31:18.15ID:ZisLIW91
>>79
釣り場で知り合いになった方が同じことを仰っていました
私は今は小田原近くに住んでいますが、同じ感覚ですね

行きたいところは、南伊豆・西伊豆・三浦です
実際には大磯・小田原・真鶴・熱海です
0082名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 14:17:30.38ID:jTQOEcv/
西湘住みだけど、三浦が一番遠く感じるわ。
行きはいいけど帰りは倍かかるし、高速は超遠回りで金かかる上に無意味だし。

車停めるとこ無いしわかんないし、やたら釣り人がいて、
餌釣りの人とか夜から行くし、
ウェット着て渡ろうにも地形分かんなくて怖いし、
情報無いとどこ行ったらいいかわかんない上に
だいたい情報自体がないんで伊豆とか行っちゃうわ。
釣れねーけど
0083名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 15:18:50.46ID:bN+U0y1m
自分は県央だけど、横浜、横須賀はあまり行く気がしないから、最近はオダアツから箱根越えて伊豆縦貫道使って下田か、西伊豆の戸田で係留船、近場の国府津、大磯サーフばっかだね
0084名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 17:32:53.67ID:jTQOEcv/
東名から縦貫道乗った方が遥かに早いけどいいのか
0085名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 17:50:40.30ID:9sGAMfiY
>>84
大して時間変わらんくないか?
値段は箱根越えていく方が遥かに安い
0086名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:02:04.33ID:jTQOEcv/
>>85
いやいやいくらなんでも箱根登って三島のウネウネ道を下るのと
沼津インターから直結してすぐの道が変わらないわけないでしょ。
東名は飛ばせるけど小田厚は飛ばせないし。

まぁ好きな道でいいけど、箱根越えが個人的に嫌い。
疲れて帰ると眠気で事故りそう。
土肥までの西伊豆行くときは下道で海沿いかな。
雲見だと南伊豆回り。
土肥から松崎は道真っ直ぐだから
けっこう早く行き来出来るんだよね。
0087名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:08:50.62ID:bN+U0y1m
>>84
住んでる場所にもよるだろうし、箱根新道でたまにもたつくけど、どっち使っても15分くらいしか変わらないかな?あと帰り道は休日は特に東名より早い時が多いかな
俺自身がそんなに飛ばさないからってのもあるだろうけど、値段も安いから伊豆に気軽に行けるようになったな
0088名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:12:08.64ID:jTQOEcv/
>>87
まぁ渋滞を加味するとそうなのか。
箱根は下道だと湯本の手前でやたら渋滞するイメージなんだが。

大井松田で降りちゃうからその先はわかんないな。
0089名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:22:35.20ID:bN+U0y1m
>>88
遅い車やトレーラーいるときは遅いけど、夜中は詰まる事は少ないかな
毎週行く月もあるから往復1600円で伊豆に気楽に行けるのも大きいかな
0090名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:25:00.85ID:FfBGlJVD
自分だけなんだろうけどカマスも釣れなくなった
西伊豆の戸田に行けば多少なりとも釣れそうな気がする
0091名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:34:05.61ID:bN+U0y1m
ちょうど明日俺行ってくるよ
ショゴ、イナダ釣れれば良いんだけどね
0092名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 18:52:46.89ID:FfBGlJVD
頑張ってください

釣果報告待ってます
0093名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 19:24:57.77ID:ZisLIW91
>>91
何処に?
酒匂川は相当濁っていたよ
サーフにも影響があるかもよ
0094名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 19:52:13.77ID:bN+U0y1m
>>93
戸田の方だよ
0095名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 20:16:38.80ID:FfBGlJVD
スレチな話題ばかりで申し訳ない

今の時期の戸田は海水浴客用の駐車場は無料なのかな
あそこに停めて湾内外と船の通り道を攻めてみたい
0096名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 21:08:02.47ID:bN+U0y1m
>>95
この時期はもう無料になってるよ
ごろたは穴釣りするとムラソイが釣れるね
0097名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 21:20:30.09ID:O4qVy5W+
ありがとうございます。
戸田は海水浴と湾奥でのアジ釣りだけなので機会が有れば行ってきます
0098名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 21:41:38.38ID:8J4v05Rq
月曜日に俺も家族連れで戸田に行こうと思ってる。お互い楽しみましょう。
0099名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 23:06:49.12ID:h3knNRGh
>>86
三島側は線形改良されて、かなり走りやすくなった。
伊豆縦貫道までならそんなに苦痛でもない。
0100名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 23:37:33.53ID:lEvEFfn7
西湘住みにとって地元が終わったなら伊豆だよね
0101名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 23:39:02.27ID:9sGAMfiY
伊豆も終わってるけどな台風後は本当釣れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況