X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 01:42:57.47ID:XL/c7kNf
クーラーボックスの種類はもちろん、性能、品質、使い方をみんなで話し合いましょう。
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493073179/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1497454785/
0002名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 03:29:02.46ID:IPnAtV+1
4年愛用してきたフィクセルライト220にスペーザライト350を買い足ししました

フィクセルにはなるほどマットというのが付いてたんですがスペーザには無いようです

別売りもしてないのでどうしようか考えてるんですが風呂用の滑り止めマットと材質一緒ですよね?
0005名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 07:32:22.56ID:tXZywIxb
秀和のスチロールの25Lでほんとに十分

昨日朝4時〜夕方3時まで最高気温30℃の炎天下だったけどペット1Lとバラ氷2袋で全然もった

ダイソーでインナーケースはめてロッドホルダー付けたら使い勝手もよくなったよ


https://i.imgur.com/ecjE1nu.jpg
0006名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 08:57:37.92ID:z1pEw07b
>>5
インナーケースはどこの?
いい感じに嵌まってますね。
0007名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 09:40:22.39ID:onwQ6NJU
>>6
ダイソーでちょうどのやつありました
ストリンガー、〆ナイフ、プライヤー、ビニール袋いれてます
0008名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 12:42:31.69ID:7vIzcyeB
ショアジギングやる時は
車にはイグルーマリーン70QT詰んでるな
超円高の時にコストコで5000円程で買った物だけど
キャンプにBBQにジギングにと大活躍やわ
0009名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 14:48:10.12ID:ZBuwVuHj
つまりイグローマリーンが最強なんですね!
決めました!これ買います!
0010名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 15:36:52.79ID:SJhSdQtS
ショアジギ用にクールラインαUSU2500買いました。
今日届いたばっかりなのでまだ使ってませんが
0012名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 18:43:36.81ID:g+xU4yLu
>>8
車にクーラーボックス置いてるんですね
現場ではどうしてます?
0013名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 18:54:30.22ID:onwQ6NJU
>>12
俺も車に置きっぱ
釣れたら帰るまでストリンガー
帰るときにぶら下げて帰る
0014名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 19:02:27.61ID:7vIzcyeB
>>12
波止場や磯ならストリンガーで
最後に〆て
カミザワのフィッシュキャリーバックで運ぶ
サーフなら〆てフィッシュキャリーバックに詰めて一時間おきに車に運ぶ
0015名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 19:44:25.16ID:g+xU4yLu
>>14
波止場でストリンガーってくくるとこある?テトラやったらあるけど波止場ではどうしてます?
0016名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 20:21:12.84ID:7vIzcyeB
>>15
長めのロープ用意しとけば
何かと縛れる場所はあるな
0017名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 20:44:39.64ID:WDLe7QN4
普段はRYOBIスーパーヘキサ使ってるんだがこの夏から秀和のラック28使い出した 先日ロゴスの倍速冷凍パックだったかなL2枚ぶち込んで車内に数時間置いておいたら
後部座席が濡れて居た なんだこれってよく見たらラックの底が結露してレザーシートが濡れて居た
外殻の底触ったら冷たくなってたわ 結露するクーラー初めて見たわ
0018名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 20:44:56.29ID:+9iMNW3L
ダイワのクールラインってsとsuで保冷力って大きく変わりますか?
0019名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:02:42.32ID:SJhSdQtS
さすがにスチロールと1面真空じゃ違うんじゃないかな
SU買った俺としては違ってもらわないと困る
0020名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:09:29.55ID:HPlIwpGL
日帰りや頻繁に開け閉めするなら
違いは感じられない
0021名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:11:58.98ID:+9iMNW3L
サーフのキス釣り用なんだけど割と開け閉めするからそんなに違いは感じられないですかね?
0022名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:25:35.57ID:cst//9GR
>>15
昔はストリンガー使ってたけど、
人に見られるのと 魚が疲れて死んでしまうからやめた
船釣りのイケスはまだいいけど
釣ったらすぐ血抜きをして〆る
神経〆してクーラーに入れるのが一番
やと思う
0023名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:31:15.37ID:HPlIwpGL
>>21
サーフのキス釣りならSで十分
0024名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:40:24.64ID:R5iHyMP9
毎回スレ建つ度に思うけどコピペとは言え、なんでダイワが一番上に来てるの?
ダイワが一番優れてるの?
偏見が無いようにあいうえお順にして欲しい
一番上は普通に考えてアステージだよね
0027名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 23:12:07.77ID:tXZywIxb
>>22
魚に寄るかな?
サゴシとかはストリンガーで繋いでても死んでしまう
鯛、青物とかヒラメは帰りまで悠々泳いでる

味が変わるというが俺の舌では違いはわからん
0028名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 23:18:56.42ID:Z+LOAOBs
いまのクールラインださすぎる
前のモデルプレミアつくん違うんとか思うわ
0029名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 23:25:24.14ID:IM+I1utN
ダイワって事はわかってもモデルの名前でどれのこと言ってるのかわからない
0030名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 23:37:52.41ID:LgqrHpE9
〆てから血抜き兼ねてストリンガーに繋いで放置する場合
何時間位が味落ちないボーダーラインなんだろ?
当然夏と冬では違うんだろうけど
0031名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 00:01:00.80ID:qhHqNxEy
>>22
となるとやっぱりクーラーボックスいるね…
ジグいれてるボックス・ロッド・リール・ タモと荷物多いなぁ
ショアジギやと長めのクーラーボックスになるし
しゃあないか…
0032名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 01:20:36.11ID:PpQsC+8M
ヒラソウダ うまかった
フィクセルなら座れるし
マグロも50センチなら入るわ

今日マグロ釣ったひとは、持ってたカツオは人にあげて、マグロだけクーラーに締まってました。

まだカツオ小さいが美味いよ
カワハギ釣れてるらしいが顔みてない。
台風来てまうが、釣り日和🎣は釣りにいこう!

みなさん潮氷にして持ち帰った魚はそのまま冷蔵庫いれますか?
こないだ冷蔵庫いれて次の日さばいて食べたのと今日釣ったカツオを潮氷にしたやつを今捌いて食べたらうま過ぎました。
明日生ゴミの日のため先に捌きました。

1先に捌き、翌日用に柵にしておく
2.そのまま冷蔵庫にいれ翌日食べる前に砂漠

熟成させる魚以外はその日のがうまいですね!
アジもかなりうまかった。
0033名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:08.64ID:TvKFqbe3
>>32
生食するなら内臓はできるだけ早く
できれば現地で抜くな
鮮度の問題もあるけどアニ対策として有効やし
0034名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 02:23:56.70ID:z/gxR0ua
>>2
スペーザライト350にダイワのクールシャッターL被せてる
少しクールシャッターが小さく隙間あくけどけど気にならないレベル
それとスペーザ35L用のトレーを2つ並べて使用中
どうしてもなるほどマットみたいにとなるとホームセンターで似たようなマット切って作るしかない
0035名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 06:06:52.81ID:cZQjyZIL
>>32
血抜きしたら直ぐに潮氷に入れて、捌くまでそのまま、勿論氷は必要に応じて追加してる。
0036名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 06:19:46.20ID:cZQjyZIL
>>32
血抜きと称してバケツで放置してたら別だけど、潮氷できっちり冷やしておけばアニサキス
は動けないから身に移らないよ。

潮氷を用意出来ない場合は早めに内臓出した方が良いかもね。

先日、船の循環水が不調で暫く潮氷を作れなかった時に釣ったサバは、血抜き後クラッシュ氷
の中に突っ込んでいたけど、アニサキスが身に移ってたから。
0037名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 06:55:21.82ID:bu6+WO+2
この辺がよくわからんので悩むのですが

血抜きしてとっとと潮氷
がいいのか
内臓取って潮氷
がいいのか

どっちなんでしょうか?
0038名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 07:22:13.60ID:MA9j56hr
内臓取ったら(身に包丁が入ったら)潮氷はあかんよね
0040名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 08:34:56.78ID:cZQjyZIL
>>37
他の人も言ってるけど、内臓取ったら潮氷に入れちゃ駄目だよ。
袋に入れてからなら良いけど、ヒレ等で穴が開く事もあるからやらないのが無難。
0041名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 08:35:40.02ID:Q9uVjs9/
帰宅後の生ゴミ減らしたいので

釣れたら血抜き

潮氷

現場出る直前にワタ、頭、ウロコ取る

クーラーの中を氷だけにして、魚が氷に直前触れないようにする

でいいのかな?
ところでスズキ(60cm前後)の血抜きについて
ストリンガー持ってなくてタモでやろうと思うんだけど、適切に刃を入れた場合、どの位の時間で抜けたと判断していいのかな
飛び出さないように尻尾は落とそうと想いますw
0042名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 08:56:36.68ID:kjcGxMyI
内臓取るのなんて最後でいいしやらんでもいい
血抜き>冷却>>>>内臓抜き
例え銀座の料亭でも内臓抜きされた魚なんて使わないからな
結局腹腔内の臭みが撒き散らされて魚が台無しになるのが最悪なパターンだからやらんらしいけどね
手間もかかるし
0043名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 09:00:52.49ID:U/yQ0+bl
>>42
クーラーの中で潰したニガ玉まき散らしたら終わりだしなwwww
0044名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 09:50:07.02ID:CuqDbFLe
潮氷で冷やせば内臓自体もキンキンに冷えてしまうからね
その後はもう魚自体が保冷剤に近いから、水を抜いたあと氷で温度キープで良い
あと気を使うのは溶けた水に浸からないようスノコ使うとか、時々水を抜いてやる、直接氷が当たらないようにしてやるくらいか

内臓抜くのは臭うゴミがゴミの日まで邪魔くさいからじゃないの?
獲物が少ないならいいけど、複数だと面倒くさすぎる

内臓とったら次はエラもってなるしキリないわ
0045名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 09:53:38.20ID:cdRgXvDx
みんな繊細だな、いろいろ試したけど結局、

釣ったら即締め→簡潔に血抜き(青物はエラと内臓取る)→安い保冷剤やスーパーの氷を入れたクーラーボックスにビニール袋に入れて投入、に落ち着いたわ。

最初は少しでも鮮度を!とかネットに書いてあっからやらで潮氷やら氷締めやらしたけど俺の舌じゃあ違いは体感できぬ
0046名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 09:54:36.22ID:vstxXpwF
キンキンに冷やしすぎも良く無いんだぜ
0048名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:24:26.82ID:TvKFqbe3
潮水でキンキン冷やすのは〆る為じゃないの?
神経〆して血抜きしてエラも内臓もとったらキンキンに冷やす必要ないんじゃね?
0049名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:24:59.02ID:TvKFqbe3
潮水じゃねーわ
潮氷な
0050名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:27:59.36ID:TvKFqbe3
それとねウロコと内臓取って帰らないで
家の台所でやると嫁が露骨に嫌な顔するしな
0051名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:32:04.47ID:lDHjuReb
毎回内臓を釣り場で処理してんの?
おれは血抜きまでだわ。
釣り場から自宅まで遠路の人多いのかな
0052名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:35:47.03ID:kjcGxMyI
>>48
冷やす = 鮮度を保って腐敗を防ぐため
神経締め = 筋肉の動きを止めて旨味成分の浪費を避けること
血抜き = 腐敗の原因となる雑菌の温床である血液を抜くこと
内臓を取る = 家で怒られないor生ゴミ処分の手間を減らすこと

それぞれ若干違うよ
神経じめしてるからって常温で持って帰ったらすぐ腐るよ
0053名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:39:39.85ID:TvKFqbe3
>>52
いや流石に常温ではもって帰らないよ
ビニール袋に入れてサラシ巻いてから
氷の入ったクーラーボックスで持ち帰るよ
0054名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:44:39.61ID:kjcGxMyI
>>53
魚と釣った場所次第だねえ
それだと魚の身が冷えにくいから、南国でカツオ、とかならちょっとなあ…
水温と魚の大きさ次第だね
0055名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 13:29:00.15ID:xXtjjI79
俺も基本血抜きして潮氷だな。
なんとなくだけど、切り口に雑菌が付きそうだから自宅で捌くまで出来るだけ身に傷を付けたくない。

以前、キッチンで捌いていた時は、ウロコとかで嫁に嫌な顔される事は無かったけど、食事準備の度に
中断と片付けをするのが面倒になって今はマンションのベランダに専用の台を置いてやってる。
思う存分ウロコを取れるし片付けも楽だし、もっと早くからこうすれば良かったよ。
0056名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 13:45:40.85ID:lDHjuReb
ベランダw
普通にキッチンでやるが、毎回ウロコが飛びまくり。
面倒になったらウロコつけたまま焼いてるわ。ウロコをぽりぽり美味しくね。
0057名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 13:51:13.45ID:pc7Cv6pU
>>52
血抜きってまさに血生臭さを取るためだと思ってた
血液ってむしろ雑菌が少ないイメージだったけど魚は白血球仕事してないん?
0058名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 13:56:17.39ID:d/tQVTCe
内臓取って潮氷はだめなん?

血抜き潮バケツに5分放置後、
頭内臓落としてジプロックにいれて潮氷に投入

ジプロックにいれず、潮氷にいれても、腹膜傷つけなければ、鮮度変わらないんでは?

生ゴミ減らしたい、鮮度保ちたい、味も一番大事。

おら戸建で新築やから嫁に魚臭くなるの嫌がられて、
外水道で捌いたことあるわ
0059名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 14:39:54.09ID:MA9j56hr
>>58
ダメな理由は身に水が入るから
水入った所は白く硬くなって味が落ちる
と思う
0060名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 14:40:55.08ID:yKLydz5G
海水中の雑菌が一杯いるから血管切って漬けた瞬間汚染されるって認識するのが基本。
さっさと氷温以下まで冷やせってのはこの辺がミソになってる。
アニサキス他寄生虫対策も含め、現場で開きたいって話なら、
開いた魚毎にビニール袋に小分けして袋の外から冷やすのがモアベター。

タチウオもワタは翌日とかになると臭いから現場で抜いた方が良いんだけど、身の鮮度がなぁ・・・
0061名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:29:05.65ID:pEw4Elv/
ワタとかアタマは冷凍しといて次回釣行で撒き餌にするけど
前の日から撒いとくと大型の根魚が釣れ易い
0062名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:31:49.97ID:Oo9aKg3B
潮氷って氷締めのためだろ
ようは接触面積増やした急冷だから締めでなくてもいいんだけどさ。
冷えちまえば必要ないじゃん
家まで潮氷なんて重くなるわ生臭水漏れリスクあるわなのに、ご苦労なこって。
0063名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:34:13.83ID:spjaFugQ
帰り際に水抜いて、氷投入するのを知らない馬鹿wwww
0064名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:38:20.80ID:kjcGxMyI
家までチャプチャプ持って帰る奴なんていないだろw
0065名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:43:06.58ID:TvKFqbe3
だからさ〆るのが目的なら
神経〆してたら潮氷で〆る必要ないがな
0066名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:50.24ID:CyyNGCl7
つまり、クーラー使わず水チャプチャプがいいんですね!
決めました!
0068名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 16:38:57.43ID:4w8ciVps
>>67
これ俺の勘違いコメント。しつれい。
0069名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 16:50:47.05ID:ITbl8ZoI
>>52は概ね同意
釣った魚をいかに美味しく食べるかが目的なわけで〆るのが目的ではない

〆るのは手段
生きたまま放置は死ぬまで苦しむから血が回ったりしてマズくなる
小さいのは氷水に突っ込むだけで即死するけど大型は死なないからナイフで〆て血抜きしたり神経〆する

俺は面倒だから釣ったらストリンガーで繋いで帰る時にまとめて〆る
ただし、サゴシと小型は即〆る
0070名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 16:51:18.35ID:0a55FFKV
>>45
同意
それが簡単でいいな
0071名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 17:48:09.43ID:VhUEgrgu
ま、おまいらじゃ適切に処理した魚と何もしてない魚を食べ比べても違いわからんだろ
0072名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 18:34:49.12ID:MA9j56hr
血抜きしてないのと内臓入ったまま2日位経った魚は刺身で明らかに差が出るね
スーパーで売ってる野〆の刺身は身に血が滲んでる
0073名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 18:55:37.30ID:kjcGxMyI
刺し網だったら容赦なく血が出るしね
キンメなんかは内臓を残して2週間熟成させると最高と聞いたが
0074名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:18:42.83ID:SJziT9lQ
でも、マグロも 神経〆と冷凍技術がよくなったから
うまく食べられる魚になったんだから

青物も うまく保存調理したらやっぱりうまいよ
0075名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:49:21.13ID:2j8eIpcK
とりあえずペット氷は糞。
あんなんクーラーが重くなるだけで無意味。
0077名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:55:57.50ID:HGcun8Pe
ペットボトル氷で溶けた水飲んだり、道具とか手足洗えば良いよ
0078名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 20:04:03.47ID:YSUfo2La
ポリマーなんかの混ぜ物をした保冷剤より単なる水のほうが融解熱でも比熱でも有利なんだけどな
温度は融点である0度以下には保持できないが
0079名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 20:12:42.20ID:xSRguzXg
お前らほんと馬鹿だな。

俺はもっと馬鹿だ。

じゃあの。
0080名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 22:15:35.37ID:0exA0nZE
ジギング歴長いけどブリは血抜きして、ただの氷にドーンだ。味なんて変わらんよ。漁師さんも血抜きや神経〆までしてないしね。
0081名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 22:22:51.37ID:t/KDjhjf
>>45
俺もこれだわ
カツオもマグロもこれで十分
0082名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 22:28:20.30ID:e7CPaymK
>>60
モアベターって何なのよ?
0083名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 22:59:18.03ID:yYUXSNwb
>>82
小森のおばちゃまに聞いとくれ
0084名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:17.37ID:e7CPaymK
>>83
それだれ?
0085名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:31.00ID:kjcGxMyI
>>84
小森のおばちゃまに聞いとくれ
0086名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:01.92ID:UUWJouwl
釣ったら頭落として内蔵抜いて、保冷剤とペットボトル氷で冷やした海水で冷やして持ち帰ってる俺涙目

アジの刺身おいしいです
0087名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 23:51:49.31ID:H4+VWy+5
血抜きして〆て潮氷に漬けるのは
冷えすぎで味が落ちると 船頭から聞いた事ある
確かに潮氷は 冷えずぎでいまいちなのではないかな
0088名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:03:06.91ID:YWgNc0Qt
>>87
潮氷は神経〆とか面倒な小魚でやるもんだと思ってたわ
0089名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:19:58.36ID:kVe9m15l
血抜きして潮氷のクーラーに入れる時はジップ袋で無問題
中アジまでは直行、尺アジは血抜きして袋、サバは頭落として袋
0090名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:36:03.91ID:Y91RKHQ2
ウチの親父はいっつも家の氷入れたクーラーにスーパーの袋用意して魚入れるだけだわ。
大型は締めるだけで中型以下はそのまま入れてるけど刺身も他の料理でも臭みなんか一切無いな。

一度ちゃんと締めて血抜きして氷水用意したら?って言ったら鼻で笑われて釣った魚は新鮮だからそんなもんいらんて言ってた。
ちなみにバリはさすがにちゃんと処理してた。

どこまでこだわるかは人それぞれだが1度いろいろ試すのがいいんやろなぁ
0091名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:42:32.61ID:+wEkIyYU
尺アジくらいの魚ならサバ折り+内臓取り+ジップロックで普通の保冷剤に-16℃とかの保冷剤かましてれば十分やわ

真鯛やらデカイ青物釣ってもうたら〆て内臓取ってゴミ袋に入れてクラッシュアイスなりブロック氷なり足してる
0092名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:48:00.09ID:+wEkIyYU
保冷剤は冬場以外はノーマルだけじゃあきまへん
-16℃とか何個か入れとけばノーマル保冷剤が長持ちしてワイのスペーザライト35Lでも1日半は冷え冷え
因みに晩春〜初秋は-16℃4個にノーマル4個でやってる
0093名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:54:57.71ID:WdmF8VCf
真鯛とか内臓とらんほうがいいよ
0094名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:59:25.00ID:YWgNc0Qt
>>92
マイナス16度の保冷剤は
温度はかなり冷やせるが短時間で溶けるよ
あれはアイスクリームとか冷凍食品を運ぶ物であって冷蔵で使う奴はただのアホ
0095名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 03:23:44.85ID:yvr6tkYQ
>>94
ノーマルを長持ちさせるためやドアホ
0096名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 03:35:32.79ID:YWgNc0Qt
>>95
マイナス16度の分も普通の保冷剤にした方が長持ちする
お前相当頭わるいだろ?
0097名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 03:37:32.72ID:YWgNc0Qt
まあ保冷剤使っている時点でアホやしな
0098名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 03:55:29.39ID:QhvQNM9b
>>96
俺も全く同じ意見なんだがこれで間違い無いよな?
0099名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 07:56:36.23ID:cMBhyjww
俺もスペーザベイシス35L使うけど保冷剤は使わんなぁ。
氷を20kg(400円)買って入れる。
全部は入りきらないからフィクセルライト22Lに入りきれない分を入れて飲み物用にしてる。
魚が入りきらないことがしばしば有るからスペーザホエール60Lが欲しい。

キス釣りみたいな小物釣りの時はフィクセルライト22Lにアイスストッカーとタッパーで作ったブロック氷4kg位?を入れて持って行く。
中をタッパーで氷ゾーンと魚ゾーンに分けておくと直接魚が氷に当たらなくて良いね。クーラー汚れにくいし。
0100名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 07:58:45.66ID:6//T3pgw
氷が融解熱が最も大きい。
保冷剤使う理由が解らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況