X



ライトショアジギング&プラッギング★25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3382-gAma [114.152.202.136])
垢版 |
2017/08/08(火) 18:12:25.79ID:GQ+DBoGx0
前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★24
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1500732431/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g,pe1.5までを基準にしてください
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し三平 (アウアウウー Sa08-kUxl [106.181.176.169 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/08(火) 18:25:02.98ID:PVkOWpJra
ブブラッギングってなんだ?
0006名無し三平 (ササクッテロロ Sp61-Hko1 [126.254.4.75])
垢版 |
2017/08/08(火) 23:35:46.90ID:aNmW52xxp
いちおつ
0008名無し三平 (スププ Sd14-NewM [49.96.19.99])
垢版 |
2017/08/09(水) 00:07:27.75ID:Xom1ax9ad
1乙です
ロッド探してるので教えてください

----ロッド選び質問テンプレ--
1.釣り歴 3年
2.万能ルアーロッド希望
3.対象魚種 タチウオ シーバス 根魚 チヌ カマス 小型青物 フラット系など堤防から釣れる魚全般
4.釣り場所はどこか 堤防
5.予算 15000
6.現在手持ちのロッド アジング エギング コルスナMHの計3本
7.使用ルアー ジグからプラグ、ワームなんでも

30gまでのルアーを使えるロッドを探しているのですがオールマイティに使用するという視点で考えると幅が広すぎてどのジャンルのロッドにするかすら決めれません
先っぽが柔らかくしっかりと食い込ませることができ根本がガッシリしていてヒラメでも浮かせることができぶっこ抜けるようなロッドが欲しいです

候補としてシーバスロッド、エギングロッド、ワインドロッド、チニングロッド、ロックフィッシュロッドらへんとは思っていますがそれぞれの一般的な特徴の違いが理解できておらず困っています
そこで質問です
各ジャンルのロッドの特性を教えていただけませんか?

いちおうソルティーアドバンスタチウオってやつが気になっていますがどうでしょうか
よろしくお願いします
0009名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
垢版 |
2017/08/09(水) 00:30:46.96ID:kz9l/KoO0
>>8
なんでもって言うと難しいな
柔らかいティップと飛距離の出せるベリーと寄せられるバット
手元にシマノのカタログがあるから見てみたけど、AR-C やボーダレスがそれだけどちょっと予算オーバーね…
ムーンショットかソルティーアドバンスしかなさそうだね
っていうか手持ちのエギングロッドで大体カバー出来ると思うけど…
0010名無し三平 (ワッチョイ d382-gAma [114.152.202.136])
垢版 |
2017/08/09(水) 06:59:51.46ID:P28uRiRE0
エギングロッドとコルスナでどう不満なのか?
それ次第じゃない?
その予算で〜30gの万能って言うとメジャクラのクロステージのSSJ、エヌワンのSRJが思いつく
0015名無し三平 (スププ Sd14-NewM [49.96.19.99])
垢版 |
2017/08/09(水) 07:39:11.93ID:Xom1ax9ad
>>8です
1番の不満な点はリール交換が面倒くさいところです
夜釣りでイカ狙いつつタチウオも狙うという2刀流を希望です
コルスナMH1000はデカすぎなんでブリ回遊時のみ使用してます
ロッドの特性をわかる方いませんか?
0017名無し三平 (ワッチョイ 676e-9NA7 [180.38.134.52])
垢版 |
2017/08/09(水) 08:17:57.39ID:kFxHu2lb0
>>15
タチウオやったらエギングロッドでええやん
エギを20グラムのジグとかワインドに変えるだけやし
PE08リーダー3くらいで
0018名無し三平 (ササクッテロル Spbf-YEQh [126.236.71.155])
垢版 |
2017/08/09(水) 08:41:04.02ID:rY8IPAhEp
>>15
ますますエギングロッドでいいわ
エギをワイヤー付きのワインドリグに変えるだけでしょ
とはいえタックルを揃えることが目的な人も世の中には俺含めているから、買いたければ止めんわw

エギングロッドとワインドロッドの違いなんてロクにないよ
売りやすいから名前分けてるだけで実質一緒
0019名無し三平 (ワッチョイ cee5-24X6 [150.31.40.157])
垢版 |
2017/08/09(水) 09:03:29.45ID:csuOI1QZ0
>>18
それはない
0020名無し三平 (スププ Sd14-DsKD [49.96.35.12])
垢版 |
2017/08/09(水) 09:49:16.16ID:3y0/6c3Rd
俺の持ってるロッドでのイメージでしかないけど、ワインドロッドはエギングロッドより若干ファストテーパーな気がする。
ティップはよく動くけど、そこから下は張りがあって強い。エギングロッドのほうが胴から曲がるかな。
ワインドみたいに細か目にしゃくるなら、たしかにワインドロッドが楽だけど、逆に7〜10gぐらいのキャスト時は、胴を使い切れずにティップの反動だけで投げてる感じで、まだ練習要るなぁ…て印象。

でも、それくらいなら製品の特徴で変わるから、ここの線引きはかなり曖昧やろね。
ワインドをやるんだからワインドロッド持ってるっていう、名前買いしてるとこは俺もある。まぁ趣味なので(笑)
0021名無し三平 (ブーイモ MM1d-24X6 [210.138.176.75])
垢版 |
2017/08/09(水) 10:10:09.38ID:EPCh3YSlM
ワインドロッドはエギングロッド持ってたらわざわざ買い足すほどではないけど1本でいろいろやるには便利
手首が疲れなくて楽
0023名無し三平 (アウアウカー Sa4a-hGuO [182.251.247.8])
垢版 |
2017/08/09(水) 11:06:02.44ID:VfU8nHdua
手持ちタックルでやろうと思ってGAME ARC S1006L引っ張り出したけど2番と3番の継ぎが硬くて無理にやったら継ぎの途中から折れて固着して折れた部分が抜けなくなった。

シマノのHPでもパーツが無さそうだから今年は投げれないな。
仕方ない。
0026名無し三平 (ワッチョイ 3aa9-/FH4 [103.2.250.32])
垢版 |
2017/08/09(水) 15:33:11.00ID:w7n+qTEq0
シーバスロッドのML
場所は遠浅サーフ
プラッキングだと何がオススメでしょうか?
メタルジグにちょっとだけ飽きたので、浮気したい気分なのです
0027名無し三平 (ワッチョイ 3aa9-/FH4 [103.2.250.32])
垢版 |
2017/08/09(水) 16:44:56.75ID:w7n+qTEq0
ちょっとだけ調べますた。シースパローなんてどうでしょう?
0029名無し三平 (ワッチョイ 3aa9-/FH4 [103.2.250.32])
垢版 |
2017/08/09(水) 16:48:32.48ID:w7n+qTEq0
>>28
レスありがとう
ヘビーシンキングミノーというジャンルですね
0033名無し三平 (ワッチョイ 4ee3-38AZ [153.129.192.115])
垢版 |
2017/08/09(水) 19:30:15.04ID:YLM5yyZs0
ここで教えてもらった飛びすぎダニエル
残念ながらまだ釣れてはいないんだけど
すげーいい動きするし、ジグ以上の飛距離で気に入ってたんだけどなくしてしもうた
いつでも買えると思ってたら大人気で入荷未定だってさ…
0035名無し三平 (ワッチョイ 2123-FSw7 [124.208.37.203])
垢版 |
2017/08/09(水) 20:22:18.74ID:x4qvr55s0
>>30うちの地元だと「ショゴ」と呼ばれているクラスですね
どういう調理の仕方をすれば美味く食べれるんだろう
0036名無し三平 (ワッチョイ fc4b-9NA7 [58.189.213.249])
垢版 |
2017/08/09(水) 20:32:30.64ID:66NNmJIV0
>>34
大まかすぎる質問やな
投げるジグの重さ言わんかい
0037名無し三平 (スププ Sd14-NewM [49.96.19.99])
垢版 |
2017/08/09(水) 20:49:44.88ID:Xom1ax9ad
万能ルアーロッドを探しているものですが>>20こういう回答をお待ちしておりました
ちなみにエギングロッドとワインドロッドの1番の違いはリールシートからリアグリップまでの長さかな?と思っております

改めて質問させてください
堤防から30gまでのジギング、プラッキング、ワインド、ワームを1本の竿でやるとすればN-三代目クロスステージののロックフィッシュ、タチウオ、エギングモデルの中でどれがおすすめでしょうか?
また、どのモデルが最もバットパワーがありますか?
求める使用感としては当たりをはじきにくいけど多少大きい魚でもぶっこ抜けるような強さが欲しいです
なんかメーカーにメールしたほうが早そうな気がしてきた
0039名無し三平 (ワッチョイ fc4b-9NA7 [58.189.213.249])
垢版 |
2017/08/09(水) 21:08:28.81ID:66NNmJIV0
>>37
メーカーに聞け
ここは素人の集まりや
0040名無し三平 (ワッチョイ 2123-FSw7 [124.208.37.203])
垢版 |
2017/08/09(水) 21:23:11.60ID:x4qvr55s0
>>37メジャークラフト製品は格安ばかりだから色々試してみて自分に合うものを探して欲しい
カテゴリーが違っても同じスペックなら素人には違いが分からん
0041名無し三平 (ササクッテロル Spbf-YEQh [126.236.71.155])
垢版 |
2017/08/09(水) 21:26:16.75ID:rY8IPAhEp
予算15000とかでどんだけ欲張るんだよw
0045名無し三平 (スププ Sd14-NewM [49.96.19.99])
垢版 |
2017/08/09(水) 22:55:08.65ID:Xom1ax9ad
>>41
メーカー品ならやっすい竿でいいしどのジャンルのロッドでもいいけど自分が使ってるロッドの特性すら知らずに釣りしても次に繋がらんだろうが馬鹿
ロッド欲しいってんのにエギロッドで十分とかリール買えよとかこのスレは馬鹿の巣窟かよ
アブガルシアのlsjロッドのラインナップの説明文も馬鹿すぎて笑えるわ
0048名無し三平 (ワッチョイ f206-YEQh [119.83.8.25])
垢版 |
2017/08/09(水) 23:02:49.65ID:kz9l/KoO0
15000円の竿で次に繋げるとかいう意識高い発言
0049名無し三平 (ワッチョイ a11d-64vW [182.158.91.135])
垢版 |
2017/08/09(水) 23:08:46.04ID:I0TflDFX0
ネリゴきてるなあ
0050名無し三平 (ワッチョイ 1239-K0t8 [115.124.192.32])
垢版 |
2017/08/09(水) 23:26:03.50ID:qSatWlIx0
>>48
飽くまでも意識高い「風」な。
ほんとに出来るやつは、自分で実際に試して指標にするわ
0052宮脇庭 (ワッチョイ de6c-1GXZ [113.41.108.165])
垢版 |
2017/08/09(水) 23:31:56.52ID:qzvAHhYi0
いつも超上から目線の俺様は(笑)>>8を見た瞬間に答える必要が無いと悟った
理由は1つ
この人は魚釣りを楽しもうとしていないと感じたから

魚釣りってのは、どうやったら釣れるかって事がすべてなんだよね
釣れる=楽しいだからね
そういう匂いを感じない質問レスに反応するのは無駄
0054名無し三平 (ワッチョイ 62a5-jZ8C [203.211.41.185])
垢版 |
2017/08/09(水) 23:47:57.03ID:IQJfA+6c0
自分で選ぶから楽しいのに
0057名無し三平 (スププ Sda2-3FaD [49.96.29.131])
垢版 |
2017/08/10(木) 00:56:23.08ID:SfutKyqqd
>>37
ワインドロッドは脇に挟めるグリップ長があるモデルが多いのが利点やね。

僕はルアーロッドをメジャクラで三本持ってるけど、上から
CRK-962LSJショアジギ20~40g
CRK-862MWワインド7g~20g
CRX-762Tメバリング1g~7g
で使い分けてる。

30gのジグを使って釣れる魚をぶっこ抜くなら、俺はLSJだね。
30gをちゃんと投げるならLSJ、今ならSSJくらいが良いと感じてるよ。
0058名無し三平 (ワッチョイ 9f6e-oa6I [180.38.134.52])
垢版 |
2017/08/10(木) 08:19:17.13ID:E9Fm+i1g0
ダイワのクロスビートでええやん
8歳の子供に使わせとるけどええで
0061名無し三平 (アウアウカー Sab7-TPtk [182.249.246.151])
垢版 |
2017/08/10(木) 10:06:35.75ID:plVlVZHWa
>>55
よく見るこの黄緑のラインってなんてやつ?
前にツインパタックル上げてた人もこのラインだった
0063名無し三平 (アウアウカー Sab7-OnKv [182.251.245.6])
垢版 |
2017/08/10(木) 10:12:50.78ID:KGNOl0jwa
安く良いものって作られてるから品質が安定しないんだよ
材料や工程次第で重さも長さも変わるってことだからしょうがない

昔からあたりはずれ激しいからすぐ折れるだの折れませんよだのってなってる
0067名無し三平 (ササクッテロル Sp4f-2UdP [126.236.71.155])
垢版 |
2017/08/10(木) 10:52:35.24ID:O6FNBKdEp
1〜1.5号だとどのラインがいいのかね
0070名無し三平 (オイコラミネオ MMfe-mQg2 [61.205.93.56])
垢版 |
2017/08/10(木) 11:19:19.32ID:tjM55F+dM
>>69
デュエルはモノフィララインでさえ駄目だった
よつあみはアップグレードX8が駄目だった、最初は強いけど少し経つとブチブチ切れる

値段じゃなく、使ってみなきゃ分からんってのが痛いよな
0071名無し三平 (ワッチョイ f7e5-W16a [150.31.40.229])
垢版 |
2017/08/10(木) 11:31:24.80ID:1dNldo1j0
>>65
実際はそれより少し長くなるわけで、自分の持ってるロッドケースに入るか分からないのが怖い
9.6ftや10ftとかよくあるサイズは他社の同サイズの竿とほぼ一緒だろうけど保証はないし…
あとオフショアロッドのグリップ着脱式とかだと本当に困る
0074名無し三平 (アウアウカー Sab7-TPtk [182.249.246.160])
垢版 |
2017/08/10(木) 12:34:21.71ID:HTur6pVXa
>>66
俺も同じだけど色分けされてるやつだわ
1色のほうがいいのかな
0077名無し三平 (アウアウカー Sab7-TPtk [182.249.246.160])
垢版 |
2017/08/10(木) 12:38:55.82ID:HTur6pVXa
無印が廉価版じゃなかった?
「いい」の表現がスペックの話ならMXかと
0078名無し三平 (アウアウカー Sab7-TPtk [182.249.246.160])
垢版 |
2017/08/10(木) 12:40:01.91ID:HTur6pVXa
>>76
M使ってますが丁度かちょっと柔い感じです
0084名無し三平 (スププ Sda2-N8E2 [49.98.76.116])
垢版 |
2017/08/10(木) 14:27:20.28ID:FZSRAW3Ld
オフショアキャスティングロッド買ったんだわ
amazonでメジャクラの買ったが、仕舞い寸法長すぎ
全長がエギングロッド、ショアジギロッドより遥かに短いのに、仕舞い寸法最長だわ
センターで割らんかい!
0085名無し三平 (ササクッテロル Sp4f-2UdP [126.236.71.155])
垢版 |
2017/08/10(木) 14:28:54.10ID:O6FNBKdEp
オフショアロッドって大抵そういうものですけど…
0087名無し三平 (ササクッテロル Sp4f-2UdP [126.236.71.155])
垢版 |
2017/08/10(木) 14:45:14.73ID:O6FNBKdEp
>>82
AR-C VR 1000M
0093名無し三平 (ワッチョイ 9faa-KsLg [180.5.205.198])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:09:37.76ID:8UosahZv0
長くなってしまいましたが質問させてください。ショアスパルタンスタンダード、ブラスト3500Hを候補としています

20,30,40gを使うつもりで96M(15-60)を購入しようと思ったのですが、
40gをメインとするならMH(25-90)のほうが楽なんでしょうか
流れによってはもっと重いジグをというレスを見て、瀬戸などでも投げようと考えているので
20~40gではなく30~40g(60g)としてMHを選択したほうがいいのではないかと迷っています
それと96MHと100MHがありますが、15cm15gの違いでどういった差が出るものなんでしょうか

ラインはPE1.2と1.5ぐらいなら飛距離変わらないとどこかで見たんですが、どうですかね
特にデメリットがないなら、初心者ですし太いほうを、スーパージグマンX8 1.5号にしようかと思うのですが
リールも含めて選択におかしなところがあればアドバイスお願いします
0094名無し三平 (アウアウカー Sab7-RBDa [182.249.246.168])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:31:32.80ID:dhnxQSI5a
みなさんはPEの太さはどれくらいの使ってますか?
自分は4本編みの1.5号なんですが、40gくらいのジグまでしか投げないので、飛距離をもう少し出したいので、8本編みの1号にしようかと思ってます。
0095名無し三平 (ワッチョイ fbf4-+Cd2 [42.125.46.86])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:35:40.15ID:+bwqjz1b0
pe1号にフロロ5号
これ言うと毎回4号の方がいいだろって言われるけど俺はこれでうまく行ってるからフロロは5号で通す
0096名無し三平 (ワッチョイ ae06-2UdP [119.83.8.25])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:38:26.97ID:rVaIRyk80
30-40gでPE1号のリーダー5号
ワラサやシイラがいるときは1.5号35lb
0098名無し三平 (ワッチョイ e666-KsLg [153.168.145.112])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:42:17.59ID:1o/EkTFR0
前にショアスパルタンスタンダード買うくらいならジグキャスターMX買った方がいいって結果でなかった?
違うロッドだっけ?
0099名無し三平 (ワッチョイ 9faa-KsLg [180.5.205.198])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:51:46.16ID:8UosahZv0
>>98
値段ほどの差がないという意味なら見た目で選んだのでいいんですが、
MXのほうが安い上に使えるという意味だったらちょっと迷いますね…
スタンダードのレビューぜんぜんないし新製品ということを差し引いても売れてないんですかねえ
0100名無し三平 (ワッチョイ c723-wqWI [124.208.37.203])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:56:43.17ID:McrLz8760
ジグは40メインでPE1号リーダーはナイロン16ポンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況