X



【薩摩】鹿児島県の釣り22匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 12:21:06.99ID:6l3gZ+eI
串木野カマスとネイゴしか釣れんかった。本命のヒラメとマゴチは何処へ
0202名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 12:32:56.57ID:zqs0m+kN
ヒラメは時期早くないかい?
0203名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 14:43:38.76ID:aK17Avb3
コメントありがとうございます!
無事娘もカタクチイワシとミニ石鯛で釣りデビュー出来ました!
あんまルアー投げる時間は取れなかったけど、ネイゴのチェイスはありました、30cmくらいでしたけど。
係員さんいわく、この前は60くらいのが釣れたののことでしたよ!
桜島カンパチの走りかもしれないですね
0204名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:12.02ID:zqs0m+kN
よかったですねー。
あの辺もアジは釣れてなんですね。
0205名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:51.77ID:zqs0m+kN
>>201
そういえば、平川をジグで底探ってたら
48くらいのヒラメが釣れたよ。
2週間前だけど。
それっきり
0206名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:17.97ID:Rn3E4zwF
もう谷山カタボシイワシ入ってるんだな、あいつ自体がくっそ旨い魚だったら喜べるのにな
0207名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 22:21:27.43ID:9qZ4dnGK
川内導流堤先端まで乗っけてくれる瀬渡船あったよかなり昔だけど
0208名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 23:06:22.82ID:zqs0m+kN
>>206
今日、友達が家族サービスのサビキ釣りで、
サッパ釣った写真送ってきてた。
ブリは例年通り入ってきそうだね。
0209名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 23:47:20.94ID:vGOi5ZPH
>>199
なるほど
それはそうと、やはり導流提はマストポイントなんだろな
話ばかりで行った事がないけれど行ってみるこな
0210名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 01:15:00.85ID:vy4Uu2GW
先端で大物かかったらかかったで、
帰りは地獄だね。
0211名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 08:46:12.00ID:Der4V7/J
串木野が渋い…渋すぎる…
0212名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 11:56:46.08ID:PaSV11OZ
串木野長崎鼻、アオリイカ、石鯛、ネリゴ、カマス、サゴシ釣れてますよ
0213名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 12:57:08.14ID:vy4Uu2GW
串木野長崎鼻、結構な高さあるよね。
0214名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 13:08:06.93ID:GbvZ/fUW
今日行こうかと思ったが夜から雨か…
0215名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 14:19:18.74ID:vy4Uu2GW
今、友人から
「雨で、早上がりなったから釣りに行く」
って連絡来たw
0216名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:52.21ID:XqCVwgbC
明日の串木野港の調子はどうでしょうかねぇ
0217名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 16:21:22.34ID:vy4Uu2GW
>>216
午前中は雨だね。
小雨だから釣れそう。
0218名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 17:04:06.75ID:XqCVwgbC
>>217
やっぱり串木野新港より串木野港が良いんですかね?新港あんまり釣果上がってないって話しがチラホラ…
0219名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 18:44:28.08ID:tpm15QKR
毎日状況は変わるだろうに。そこからそこなんだから自分で行って確かめなよ。
0220名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 19:47:16.35ID:vy4Uu2GW
釣れてる情報をもとに行っても
だいたいスカるしね。
0221名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 20:09:48.54ID:IDIjKEhI
無職の頃に毎日同じポイント行ってたけど、1日で絶対
0222名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 20:54:28.78ID:vy4Uu2GW
>>221
?どゆ意味??
0223名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 21:07:05.17ID:XqCVwgbC
>>219
そうですよね。明日行って確かめて来ます。
0224名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 09:37:07.52ID:tcd9ch5k
ヒラメはどこじゃマゴチはどこじゃ
0225名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:48.97ID:mWTteqDX
そろそろハタ系統も寄ってきてるかなーでっかいハタ食いたいぜ
0227名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:08:24.89ID:XOY5flBB
確かにw
真夏に何してた
0228名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:09:35.86ID:XOY5flBB
>>224
マゴチなら天降川河口に行くといいよ
0229名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:27:01.35ID:tcd9ch5k
>>228
まじかありがとう!多少距離はあるが行ってみるわ。
ちなみに干満はどっちがいいとかありますかね?
0230名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:00:08.46ID:XOY5flBB
浣腸ウェーディング
0231名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:00:49.25ID:XOY5flBB
>>229
浣腸ウェーディング
0232名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:47.85ID:tcd9ch5k
>>231
ありがとうwエイに気を付けて行ってきます!
0233名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:43:00.91ID:IwK6JFTI
>>224
天降川までも、いかんでも近くに河口ないの?
地元にある河口で十分に釣れると思うが。
0234名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 14:49:51.78ID:XOY5flBB
この間、連休にあちこちの河口を、マゴチ狙いで回ったけど、天降川はかなり釣果よかったよ。昼からやって7本釣れた。
0235名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 15:05:28.01ID:V3OPjyd5
マゴチ食う?どうやって食う?
0236名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 15:44:30.96ID:tuJNWDM9
>>233
なかなか釣れないのよねそれが。もちろん腕もあるんだろうけど
>>234
情報まじでありがとう!釣れたら報告します!
0237名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 15:46:20.23ID:mWTteqDX
>>235
天ぷらにしたけどキスのほうが数倍旨かったな
0238名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:42.11ID:cmi21kea
エイとかカンディルがシリアナ狙ってるからな
0239名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:57.29ID:XOY5flBB
>>236
はーい。怪我や事故には気をつけて。
0240名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 16:48:24.92ID:XOY5flBB
>>235
錦江湾、今年は青物釣れないし、
ショアからルアーで狙うってなれば
この時期、マゴチ、ハタ類しかないから
ほとんどリリースしたよ。
0242名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:26.11ID:XOY5flBB
>>241
ハタは食うよー

マゴチは数食えないから、
一匹残してリリース。
0243名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 19:48:40.79ID:y7stVAjY
マゴチはフリッター
0244名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 19:50:18.12ID:y7stVAjY
で食えば美味い
スマン途中送信
0245名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:05.03ID:XOY5flBB
>>244
マゴチって、釣りしない人からしたら
グロテスクだから、いくら美味いって
言っても、家族は嫌がるんだよね。
0246名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 22:28:27.23ID:m//w7Yi+
ずいぶん前にここで書いた気がするけど
マゴチは皮付きで唐揚げが美味いよ
刺身で食うなら活かしで持ち帰って捌く時に〆る
帰るまでストリンガーで、後は海水入れた発泡容器で充分
昔は桶に入れて持ち帰ったらしいよ
0247名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 00:37:49.93ID:b1ntyTME
串木野長崎鼻側よりターミナル側の方が釣れるのかね…ターミナル側は反応あるけど長崎鼻側は無やわ
0248名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 00:46:08.62ID:heKmaMf9
>>246
魚はさっさと締めないと、
変な活かし方しても
ストレスで身の味は落ちちゃうよ。
0251名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:07.01ID:0w+xIYlh
マゴチのから揚げ想像してみた
旨そうだな
今まで刺身と煮つけだった

今週末は・・・台風か?
0252名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:28.24ID:NHCaQyAc
せっかくの連休も台風で台無しだな
0253名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:57.56ID:heKmaMf9
>>252
家でリールをクルクルしとくかぁ〜
0254名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 15:16:23.37ID:heKmaMf9
みんなサゴシ好き?
0255名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 16:40:11.37ID:7RzBsYaI
サゴシは1日寝かしてフライにするとうまい
0256名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 17:55:34.53ID:heKmaMf9
ハガツオ食いたかぁー
0257名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 18:39:52.56ID:geXBP3h0
>>254
サゴシの刺身好き
余ったら漬けにしたらさらに美味い
0258名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 20:34:07.88ID:heKmaMf9
>>257
漬けの茶漬けうまそうだね。
炙りとか。
0259名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 23:37:57.35ID:HAuelg+K
アジing
市内はいつも
豆ばかり
0260名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 23:40:56.75ID:/pvcubRB
>>259
今の時期は大体どこもそうだよ
気にするな
0261名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 00:14:57.25ID:kurQcPbq
アオリイカ
今年もかなり
釣れてます
0262名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 00:17:24.09ID:sjvXuunr
なんか、近年ショアジギ人気で
谷山〜七ツ島〜平川のブリ狙いアングラー
年々、増えてるね。

今年も多いだろうね。
0263名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 02:18:03.41ID:G0CipMKV
鹿児島市内のショアブリとか冬の七ツ島くらいしか思いつかない
0264名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 06:42:42.47ID:LWHwPE4T
七ツ島は立ち入り禁止になってない?
0265名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 10:06:57.46ID:sjvXuunr
>>263
他もあるけどな。
サッパの楽園が
0266名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 10:07:40.23ID:sjvXuunr
>>264
何故に、、、?
最近行ってないけど
0267名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 12:04:17.93ID:CH1vAE9K
時期になればサッパ今は谷山のどこにでもいるイメージだわ、今年はトウゴロイワシどこにでもいたね、あいつら青物呼べないけどサメは鬼のように呼ぶ
0268名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 20:21:20.86ID:QezTOKyJ
七ツ島の沖でもボートでブリ釣れる?
0269名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 20:25:33.13ID:Y7UkjG3K
七ツ島たしか岸壁の陥没が悪化して立ち入り禁止になったんじゃなかった?
0270名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:12:06.11ID:sjvXuunr
>>268
普通にジギングやん
0271名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:15:12.50ID:sjvXuunr
そうなんだ、知らなかったなぁ。

冬以外あの辺行かないからなぁ。
テレビで、温暖化の影響で
北海道の上の海域でブリがクソほど
獲れてるらしい。
サケが取れないから、仕方なく
ブリをクソほどとってるって。
0272名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 06:41:38.55ID:BRx6AUAu
石播の根元付近で釣りしてる人ってどこから入ってんのかな?
太陽光の敷地内を通ってくの?
0273名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 07:14:50.33ID:tni58iWx
>>272
この前石播で見てたら、

あの下のテトラ沿いを歩いて行って、
収納式のアルミのハシゴを担いで
何キロも歩くらしいぞ。。。

ゼェゼェいいながら歩いてたよ。
0274名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 14:24:46.02ID:rS1DErOj
1500円くらいで渡してくれるんじゃないの??そこまでするなら地方までいったほうがいいよなー
0275名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:13:38.35ID:MjENZsxs
串木野って新港より長崎鼻の方が良く釣れると思ってたんだけど、そんなことないの?
0276名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:50.63ID:tni58iWx
>>274
谷山からなら渡船で2200円。
俺もあの労力を注ぐなら、渡船がいいね。
0277名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 18:12:15.28ID:TbH43vs9
ツレに誘われて佐多の地磯行ったけど真っ暗な中、崖を降りる事1時間、釣果はもちろんボウズで弁当はカラスに食われる始末

二度と行かない
0278名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 18:43:05.00ID:tni58iWx
>>277
無事に帰れただけでよかったね。

もしかして、鹿児島市内から行ったの?
0279名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 18:58:39.28ID:gV+gh3g+
石播って何が釣れるの?ジグ投げたらなんか釣れる?
0280名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:14:23.63ID:TbH43vs9
>>278 鹿屋からだから距離的にはまだマシだったけど、場所取り争いがあるって朝3時頃から駐車スペースで待ってた。
初めての地磯だったからスゲエ期待したのにこれだったら近所の港の方がマシ
0281名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:17:15.35ID:h7opuEx2
店で買ったほうが割に合う定期
0282名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:21:26.89ID:tni58iWx
>>279
先端から沖はハガツオが割と有名だよ。
後はハタ系とか。
0283名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:23:29.54ID:tni58iWx
>>280
佐多岬でボウズはつらいな。

フカセ?ショアジギング?
0284名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 19:29:13.24ID:TbH43vs9
>>283 俺は釣りは何でもするけどそんときはフカセでした
0286名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 21:05:55.90ID:tni58iWx
>>284
色々不便そうだけど、佐多岬に住んでたら
釣り三昧だね。
0287名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:49.54ID:BRx6AUAu
>>276
行きたい時に行けて帰りたい時に帰る
渡船はそんな自由が無いのがね
夜釣りも無理やし…
0288名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 10:39:58.31ID:Yl/BL5FR
>>287
そりゃそうだろw
0290名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 16:16:49.52ID:2KI3QQJP
>>272
船で渡してくれるよ。
0291名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 16:35:04.33ID:Yl/BL5FR
>>290
そう上に書いてあるよw
0292名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 16:45:16.81ID:2KI3QQJP
>>265
サッパを食べるんですか。
0293名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 16:46:49.76ID:2KI3QQJP
>>254
サゴシは足が早いから釣ったら直ぐに家に持ち帰って刺し身で食べるよ。
モッチリしていて美味い。
0294名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 17:45:36.90ID:Yl/BL5FR
>>292
サッパをは食べないよ。
サッパはブリのベイト。
0295名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 17:48:57.86ID:Yl/BL5FR
>>293
俺はあのもっちりと、独特の
臭みが苦手。
0296名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 18:51:04.34ID:CUk9rqOA
えー逆にサゴシ食ったらサゴシ以外、食えなくなるぐらい美味いと思うが
0297293
垢版 |
2017/09/16(土) 18:54:01.93ID:2KI3QQJP
>>296
サゴシの刺し身はトビウオに似ていると思います。コリコリモッチリの。
ただ、足が早いから処理が悪いと295みたいに臭いとか感じるんでしょうね。
サゴシの刺し身を食べて臭いと感じたことは全く無いので。
0298名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 20:48:26.53ID:Yl/BL5FR
>>297
処理って言うか、釣った瞬間から
サゴシ特有の匂いが苦手なんだよ。
お前が俺の魚の処理の仕方知ってんのか?
こんなとこで憶測で人をけなしてんじゃねーぞ
0299名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 20:50:08.49ID:Yl/BL5FR
>>297
お前が臭いと感じなくても、
人によって違うんだよ。
あとサゴシはコリコリしねーわ。
本当に食ったことあんのか?
0300名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 20:55:11.16ID:Yl/BL5FR
確かにサゴシは新鮮でもコリコリは
してないなw
他の青物と違う特有の匂いもある。
好き嫌いはハッキリ分かれる魚だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況