X



鮎釣り 総合 鮎8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2017/08/01(火) 21:17:33.56ID:Ibc9xM8h
上げときますね
0003名無し三平
垢版 |
2017/08/01(火) 21:23:23.88ID:oPhmF03N
あげ
0005名無し三平
垢版 |
2017/08/01(火) 21:45:26.59ID:xKJN6GWa
奥美濃大橋下流 87匹
奥美濃大橋下流 58匹

なんじゃこりゃw
0006名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 05:40:36.46ID:b1NAQ+ry
>>5
マジかよ
長良川で束釣りも夢じゃないのか?
0007名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 09:19:30.65ID:BhiqdD/j
今年の長良は豊漁だな
0008名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 09:20:50.40ID:YmppAPPM
郡上漁協は今いくらくらいで買い取ってくれるんだ?
0009名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 09:50:38.00ID:EqlFaQw4
>>7
昨日は大和も中央もサッパリ釣れてないよ
0011名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 10:55:19.92ID:3A1cuSh+
大和は微妙だな型も小さいし
0013名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 16:51:15.01ID:XLVXC3Cx
17競技SFのインプレッション無い?
0014名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 22:40:52.71ID:fE29+LdE
>>11
うせやろ?
0015名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 00:56:41.20ID:1MK9T4sT
>>14
少なくとも俺はそうだったな下手なんかもしれんけど
0016名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 08:28:51.32ID:zEo2prQB
俺も大和で16cm〜18cm 8匹
鮎がいっぱい居る割りに釣れないのでストレス溜まる
あれが掛かるようになれば爆釣あるんじゃね?
0017名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 11:44:01.74ID:/LE9e8U0
大和はかなり抜かれてるからね
ただ天然遡上のチビ鮎はくさるほどいるね
0018名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 12:22:10.66ID:88U4CKgp
>>16
毎年、あれが掛かるようになれば、と言うがそうはならない
0019名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 14:53:44.42ID:Fc0N022K
鮎はうじゃうじゃいます!
0020名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 15:33:43.96ID:IutHK0MV
でも釣れません
0021名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 00:00:10.45ID:IgvqvItf
>>16
何分で釣ったかによって話はだいぶ変わるよね
0022名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 09:01:30.06ID:OR0P5I8D
囮屋 「たくさん釣った人も居ます!」
俺 「6匹しか釣れんかった!」
地元ーズ 「それだけ釣れれば御の字だよ」

デジャブのように毎年繰り返す会話w
0023名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 09:33:45.14ID:XEGgJJUm
>>22
同感www
0024名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 12:32:03.33ID:3lK8ly33
鮎はウジャウジャいるけど掛かりません!

ウジャウジャのレベルが低すぎるんだよ
橋から見下ろしてキラキラしてる程度じゃダメだ
釣れるウジャウジャってのは川床を埋め尽くすくらいじゃないと
0025名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 20:54:39.48ID:E2fJQuKB
川の近くに引っ越したい
0026名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 22:14:10.66ID:ConOMfc1
シェア以上にがまかつの竿を川でよく見掛けるけどやっぱ良いもんなの?
みんな同じ色で高い竿か安い竿か分からんのが最近渋く感じる
虹色のスケベったらしいリミプロにどうも踏み切れなくて
0027名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 22:59:15.03ID:4ttmxHTN
古くても新しくても、高くても安くても、一見みな同じデザインではたくさんに見えるわなあ
0028名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 00:16:29.47ID:92nSG4jf
他人の竿には興味がないから自分の竿と同じのしかわからないけど、
シマノのリミプロだけはわかりやすすぎる。
他のメーカーの最上位機種もあんな感じなんか?
0029名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 00:22:28.33ID:92nSG4jf
あと、レインボーは目立つから、逆に自分の腕じゃ持ってると恥ずかしくなる。
その竿でこの釣果ですかって指を差されること間違いなし
0030名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 06:34:34.16ID:oN4B+aTN
>>26
赤のラインの数で高い安いの判断が出来るよ。
0031名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 08:30:06.29ID:JusjBOzE
実際、安竿使ってると舐められるんだよな。
割り込まれ、寄せてきて、しまいにゃ追い出そうとされる。
0032名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 08:34:13.86ID:e8tSBgd9
こないだ川で爺さんに「兄ちゃんいい竿やなー」って言われたw
中古で3万のがまかつ&45歳ですって正直に言ったら笑ってくれたよ
0033名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:19.19ID:OkYOmlRV
地元民は基本的に寛大だよ
安竿を貶すのは週末のみ、ちょい遠征のギラギラした見た目の人達
0034名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 14:42:09.02ID:nJM/TorX
そもそも他人が何使ってようが気にならないけど…
道具で釣れるなら良いけどさ

時計も、ただ時間を見るのに10万とか60万とか理解出来んわ
0035名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 14:43:45.60ID:JusjBOzE
そうそう、竿でいうとレインボーなヤツ。
0036名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 16:30:34.11ID:548zalr+
>>34
お金に余裕ができてくると必然と高いものに手を出すようになるんだよ
安かろ悪かろう
安物買いの銭失い
先人たちの知恵と経験から生まれた名言、格言はやはり正しいね
0037名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 17:39:50.17ID:2UyZPHbY
まあ考え方はそれぞれか
しかし、高い物身に付けたからと言って持ち主が高級になるとは限らないぞ
0038名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 17:39:59.53ID:JusjBOzE
プッ、そんなことワザワザこんなとこで言わないよね。
0039名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 17:42:11.93ID:JusjBOzE
あれ、すまん>>38
>>36のことね。
0040名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 17:51:47.69ID:tryYpl7w
>>39
ワザワザ安さ自慢するのも滑稽だよ
この流れでそんな熱くなって噛みつくと自分は貧乏人ですって自己紹介してるみたいに見えるぞ
0041名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 18:10:49.84ID:/XnmZw/C
安い竿  何か知らんけど釣れたー
高い竿  ん? おっ? 来るか? 来るのか? 来たーーーっ!

ただしエクセルシオ・・・ テメーは駄目だ 高いだけだ
0042名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 20:37:35.06ID:CrVbJNcM
>>40何故そう解釈したのか不思議
0043名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 20:50:11.04ID:JusjBOzE
>>42
それを言っちゃあ、おしめえよぉ。誰もが知ってる事をワザワザドヤ顔で
言ってのけるようなヤツなんだから。

 俺にしてみりゃ、大事にしているおじさんの形見の
「安竿」でたまたま釣りした時の話しをしただけなんだわ・・・・・・。

”安竿使ってると” ↓
「安竿使ってる時」 って書くべきだったな、スマンな。
0044名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 00:42:16.39ID:mOa9eMLi
鮎の干物うめーな。
釣りすぎて嫁に怒られてたが、これなら何とか納得してもらえる
0045名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 07:41:25.53ID:ImoOnUXb
めんどくさいけど一夜干しは美味い!
0046名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 12:22:16.86ID:zU3llr55
>>44
やり方教えて
0047名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 13:10:00.65ID:iKUjVeBx
>>46
あえて言おう ggksと
0048名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 17:44:14.46ID:NvBnppIU
>>46
鮎を開いて塩水に一時間ほど漬けて
水気を切って冷蔵庫で一晩
0049名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 19:18:06.78ID:iKUjVeBx
>>48
あえて訊こう  それはピチットシートか?と。
0050名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 20:09:11.99ID:56XdNGN4
>>48
冷蔵庫に一晩・・・
人によって作り方ちゃうねんな
0052名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 20:29:03.35ID:Ltd2ODl9
大和でWツ抜けしてきたで

確かに小さいのが交じるな
0054名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 21:41:49.49ID:yN/iu2cR
>>52
ちぇ〜 郡上に行くべきだった・・・
美濃橋で7匹

前に来たときも思ったけど長良の鮎って小さい割りに良く引くね
デカい!と思ったら18cm位だったw
力持ちな鮎が多い川なのかな? 
0055名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:47.64ID:mOa9eMLi
>>46
普通の干物と同じだよ。
開いて塩水につけて干すだけ。
塩分濃度や干し時間や干す時間帯は、好みの違いだね。
だから基本のやり方をネットで調べて、あとは好みの仕上がりになるまで研究すべし。

俺はしっとり一夜干しより、パリパリ食べるほうが好きだから、
天日に1時間あてるのと干し時間も半日くらいかける。
0056名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 22:23:20.18ID:Ltd2ODl9
>>53
7時から15時半まで

後半戦は直射日光と反射光で刺されるような暑さだったわ・・・
0058名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 04:39:16.02ID:kjddr3bi
>>49
ピチットシートはいらない
高くて何回もやってられん
フック掛けて吊るしてる
0059名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 04:42:02.61ID:kjddr3bi
>>50
この時期の天日干しは風がないと暑すぎて腐ったようになるから冷蔵庫のほうが確実
0060名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 06:37:03.92ID:8rAzS2Kd
乾物屋もやってるように、扇風機使うといいよ
時間も短縮できるしハエも止まらないよ
0061名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 07:41:18.19ID:ITTXYyH+
>>54
オレは御手洗瀬で15匹だったが、
最大22cm、良型は5匹、極小の放流が3、後は小型
浅いとこにウヨウヨいた小型は姿を消したし、瀬の中にそれほど沢山いるとは思えない
昨年の今頃は良型20匹ぐらい釣ったので昨年の方がいいな
0062名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 07:52:05.81ID:ITTXYyH+
さすがに今日、明日はまとまって降りそうだから、しばらく出来ないな
盆休みの大虐殺が無いと、後半たくさん残って嬉しいんだが
0063名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:10.32ID:xFMXtE9j
>>61
情報ありがと
おれはヘタレなので御手洗の瀬はムリ
長良の鮎はやっぱり美味いな
0064名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 15:40:08.58ID:+SZMwCho
オモリでの瀬釣り上手くなりてえ
0065名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 16:07:32.37ID:NpJQb3TN
水害あってもこう言う呑気な奴らいるんだあな・・
       ↓
http://ryushinkai.com/blog/
0066名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 16:16:03.04ID:8rAzS2Kd
↑こういう不謹慎厨が定期的に湧きますが
現在、日本はクレーマー社会なので皆さんどうか我慢してスルーしてください
0067名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 16:45:31.60ID:NpJQb3TN
>>66
お前旗を振る必要は無いんだよ・・会員さん
0068名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 16:55:38.88ID:B+jDLZd1
オモリつけて瀬釣りなんかしたら、一発で根掛かりする自信がある
0069名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 17:08:01.12ID:o30+wJoa
この台風で死者でも出たんか?
おっと、そういえばスルーだったな
それにしてもリセットからの引き水楽しみや
0071名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 17:52:07.99ID:8rAzS2Kd
>>68
それは泳がせの時と同じような釣り方してないかな?
もしくは思い切りが足りないのか
オモリつけて瀬釣りするときは思い切っていつもより強めの引き釣りすると大丈夫だよ
0072名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 18:39:33.74ID:DP61p/kW
重りも背針も着けないでブチ込んでるけどね(荒瀬には入らないけど)
0073名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 18:48:18.03ID:DP61p/kW
>>66酒匂川で中洲に取り残された釣り人がいたようです
取り残されたコイツは馬鹿ではないと言えますか?
0074名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 19:48:50.35ID:EjZiLHRY
>>59 
なるほど 暑すぎてもあかんのやね
0075名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 20:30:44.67ID:edMWvLGy
>>66
何とか言えよ 偽善者
0076名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 20:47:05.91ID:8rAzS2Kd
>>73
よく意味が分からん
その取り残されたバカと、ID:NpJQb3TNと、ブログの関連性は?
0077名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 22:27:52.99ID:xtzVF8sF
完全にリセットされる雨だなあ〜
0078名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 22:34:33.53ID:g1wnQPA3
>>77
九頭竜はリセットどころか今年は未セットだよ。
0079名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 00:02:24.58ID:w0SvsV3V
>>75
私怨乙
0080名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 07:08:05.80ID:OuUl5G8A
九頭竜は大して降ってないので数日で釣り可能かな
宮川、高原川も大して降ってないので神通も盆休みは釣り可能かな
0081名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 07:11:42.24ID:OuUl5G8A
郡上の上の方は木、金あたりから出来る水量になると思うけど、アカは飛んでるね
中央は週末には水が落ち着くと思うけど流心のアカが付くのは盆休み明けかな
0082名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 07:17:46.51ID:OuUl5G8A
付知、白川、馬瀬も泥濁りでアカ飛んだ
0084名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 08:12:54.15ID:v8yiCFS6
大水出るたびに支流用の短い竿が欲しくなる

でも買ったら使わない気もする・・・
0085名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 09:14:00.49ID:SyLOCygT
お盆はいい釣りができそうやな。
俺はいろいろあって1回も竿出せないけど
0086名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 10:44:43.85ID:ulJ5iIeF
長良川は多分来週末までは駄目じゃないかな・・・
0088名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 11:55:11.99ID:ulJ5iIeF
>>87
今年の中では一番の増水じゃないかな・・良くてもお盆明けにの17日かな・・
0089名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 13:02:10.09ID:x3aUIxQu
>>88
長良であって郡上ではないよね
白鳥の水量から言って週末には竿出せそうだけど。
0090名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 15:33:31.45ID:ulJ5iIeF
>>89
ごめん・ごめん 中央管区
郡上・白鳥なら行けると思う
0091名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 17:17:15.04ID:v8yiCFS6
八幡はだいぶ水引いたな
0092名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 17:22:27.63ID:SyLOCygT
白鳥なんかあっという間に水落ちるからな
八幡ダメでも白鳥はいけるということがよくある
0093名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 18:12:27.47ID:reRo1XJg
ココもブレブレ釣り堀状態

釣り板の救世主?義男さんサイコー
0094名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 23:26:23.04ID:usIEinyN
>>65
なんだこいつやっぱ私怨だったんか
くだらねー奴だな
0095名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 00:01:59.35ID:3ffr/GuT
今週末はパラダイスになりそうやなあ
0096名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 09:02:25.65ID:QY8EDelC
釣果が腕に直結する釣り
0097名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 09:07:53.01ID:0qPNufAr
>>94
おいおい
私怨の方が怖いけど・・・
0098名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 09:13:26.27ID:b+RJh5+B
クレーマーじじいが、また吠えてるなぁ。

「ボビンホルダー」はセラミックじゃないと細糸が熱でプチプチ切れるの
当たり前だし、「防水ケース」なんかもそんなことも知らないヤツ
の事だから、雑な扱いしてるだけだろ、どうせ。
0099名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 09:31:52.95ID:0qPNufAr
>>98
自分が世界の中心・・正しく中華爺だなwww
0100名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 17:58:57.05ID:j7mH6Kni
明日からできるかな郡上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況