X



【初心者も】ルアーでメバル釣り87【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 14:14:35.71ID:E626IKOC
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

前々スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り85【気軽に】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1490663603/
前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り86【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1494102758/

次スレは>>950が建てること。
スレ建て時は>>1の1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペ。
0912名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 19:49:13.88ID:CVaObzo2
>>911
すいません。本当に聞きたいのは、
ピンワーム、パワーイソメ、エビ型ワーム どれが一番釣れるのか気になって。
メバルって目が大きいけど、食いつく前に形で判断できるのかな・・・と思って。

ピンワームの動きって、たぶん小魚ですよね。
でもフォール中にもよくバイトがあるし、よく分かんないんです。
もしかして、エサっぽいものは何でも口に入れて、味で判断してるんですかね?

回りくどくて申し訳ないです。
0913名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:25.93ID:JeaVR19S
それを自分で考えながらやるから楽しいんじゃねーの
0914名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:01:43.28ID:CVaObzo2
まあ、そうなんですが、いろいろ試しても、
同時に同じ条件を試すことはできないので、結論が出ないんですよ。
みなさんの意見が自分と同じか知りたいじゃないですか。

自分は、結局いろいろなアクションが出来るピンワームかなと思うのです。
ただ巻きすれば小魚、ちょんちょんやればエビ、フォール中はゴカイかなと思ってます。

パワーイソメやエビ型ワームは、細いテールが無いので、小魚のアクションができません。
メバルが形を判断できないのであれば、使う意味がないのかなと最近思うのです。
0915名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:31.56ID:bHoHdjsN
>>912
魚がそのワームを何と思っているかは人それぞれに経験と考え方があるから自分なりの考え方で楽しめばいい
一つ言っておくとピンテール=小魚に限らないしシャッドテール=小魚とも限らないよ
動きや波動やピッチ等色々要素がある

三種類のどれが一番釣れるかに関しては状況次第としか言えない、けれど相対的にはピンテール>パワーイソメ>エビ形ワームになると思う
0916名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:26.74ID:CVaObzo2
>>915
回答ありがとうございます。
状況次第と言われますが、エビ型ワームで釣れる時は、
自分の経験上、間違いなくピンワームでも釣れます。

エビ型ワームが最強になる状況って今までにありましたか?
もしあれば、教えてください。
0917名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:58.67ID:M2DhlSPL
なんかまた湧いてきた感
0918名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:47.23ID:+idWx1Mi
>>916
俺はエビルアーあまり使わんが、例えば磯で小魚は見かけないけど足元にスジエビが大量に居たら、底近くでチョンチョンフォールから攻める。

どのルアーが一番釣れるか、ではなくその時のメバルの食性に合わせたルアーがその時は釣れやすいんよ。
だから地域や時期やその他状況でヒットルアーは刻々と変わる。
0920名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:21.94ID:bHoHdjsN
ライブシュリンプとかヤバイシュリンプを想像してたわ
昔からあるアレも最近のは軟らかくて使いやすいんだろうね
0921名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:00.35ID:jPZ/9Q0N
>>912
人に聞くなよ・・・・
それこそ自分で実践するべき事だろ
0922名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:19.35ID:4QwetHRZ
まぁ他人の意見が気になるのもわからんでもないがな
0923名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 22:32:37.28ID:jPZ/9Q0N
そういう俺は、疑似餌の方がいいと思ってたり
餌は付け替えが頻繁で、草フグにも狙われる
釣果でいうなら、プラグやワームの方がいい
0924名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 00:00:56.60ID:rYNeGRSt
>>902
なるほど
俺はそれらの状況もジグヘッドの重さはそのままで
フォール速度が遅くなるような抵抗のあるワームにかえて対応してたんだよな
俺の使ってるPE、リーダーが太めのせいもあるのかな。
それでバランスかわってくるもんね。
0925名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 08:44:00.47ID:D8XC8npV
メバルってキャロのイメージ強いけどテキサスじゃ釣れんの?
0926名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 08:54:56.74ID:dbt0Dpsl
状況さえ合えばどんなリグでも釣れるよ
0927名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 09:23:58.40ID:MmGHHNkh
面白いし参考になるから聞きたいのに。
当地では
スクリューテール>シャッド>バクアンツ(系)
青虫は飲み込むし、ワームは合わせないとすぐ吐き出す(吐き出せないのがヒットしてるんだと思ってる)から、何でもつついて味見してるんだと思ってる。
虫系は竿抜けな場所で大当たりすることはあるがすぐスレて魚系に負ける印象。

距離稼ぎたい時3/8,1/2ozとか使うけど、結局軽ければ軽いほど釣れる(違和感少ないんで何度もつつく、ひったくって反転する)んで、一番安い3gが俺のジャスティス。
0928名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 10:07:48.05ID:u+YEIq6Z
3gが一番軽いんだ・・・
0929名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 10:26:45.62ID:r/h/XOg8
>>925
テキサスは底を攻めるリグでしょ。
先にカサゴが食いつきそうです。
メバル狙いなら不向きでしょう。

メバル、カサゴ、どっちでもOKなら、
有りじゃないですか。
0930名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 10:36:51.48ID:dbt0Dpsl
ライトテキサスで中層を攻める人もいるよ
フォールの仕方がジグヘッドとはまた違うから面白い
0931名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 10:46:42.81ID:r/h/XOg8
>>930
テキサスに慣れてる人は、それもいいですが、
普通の人は、キャロをやった方が理解しやすいと思う。
0932名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 11:06:09.36ID:Dn/TgfNo
ガルプは新ブランドになるのか
0933名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 11:07:29.22ID:C3JrzOg3
情弱の俺にアドバイスお願いします。
40メートル先の沖テトラ
これを攻めるには、飛ばし浮き
ぶっ飛びロッカー(11グラム)でオッケーですか?
他には、キャロとかですかね?
0934名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 11:12:13.14ID:u+YEIq6Z
魚に針を飲ませるのは、釣り人的には負けというか恥だと思ってたり
きっちり口に針をぶっさしてこそ釣った感があるというか
合わせの瞬間こそ釣りの醍醐味、快感の極みで喜びがあるんだよね
0935名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 11:26:27.99ID:QWYwQ+zF
釣りの悦びを知りやがって
0936名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 11:47:20.92ID:DZImRQvA
意図的に合わせを遅らせることもあるから
その時の釣り方によるけどね
0937名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 12:26:14.34ID:HWYfS/FK
>>933
11gの飛ばしウキじゃあ40m先は攻めにくいと思う
保険でキャロを持っていくのは正解かも
0938名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 12:36:13.32ID:ewPIUfOO
40mってメタルジグの出番では?
0939名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 13:39:33.71ID:zCXAnRcH
8ftクラスで11gあれば十分届くよ
0940名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 13:47:24.55ID:r/h/XOg8
>>939
中通しオモリなら届くと思うけど、ぶっ飛びロッカーで届くかな。
0941名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 14:35:54.75ID:zCXAnRcH
>>940
HF+カーリー系、かつ横風だと分からんけど適したタックルなら届くと思うよ
間違いないのはシャローフリークとかスーパーボール系だろうけど
0942名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 14:39:46.44ID:nOJa9Gfh
スレ違いだけど、みんな、よく40mと言われて距離感がわかるねー
距離の感覚がいまだにつかめない。
0943名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 14:51:02.83ID:HWYfS/FK
>>942
投げて何回転目に当たりがあったとか、根があったとか数えてるでしょ
すると自然におよその距離感は見につく
0944名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 14:51:56.73ID:r/h/XOg8
>>942
@グーグルマップで、自分のよく行く釣り場を表示
A航空写真に切替え
B始点で右クリックして「距離を測定」を選択
C終点を左クリック

どれくらい正確か分からないけど、十分目安になるよ。
0945名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 15:03:02.43ID:nOJa9Gfh
>>943,944
お二方ともありがとう。グーグルマップでよく行く釣り場で計測してみたら予想以上に距離があった。
距離は少なく見積もる傾向があるのかな。JH単体1.5gで20m、キャロ40m弱、エギ3.5号50m、これくらいの感じってのがわかったよ。
0946名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 15:31:38.53ID:HWYfS/FK
>>945
自分もそれくらい
エギは投げないけど
0947名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 16:22:43.67ID:Th9JBm/4
>>933です。
皆さんありがとうございます。
キャロ
メタルジグ
中通し
試してみます。
沖テトラにデカイやつがいるので狙ってみます。
0948名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 16:53:51.84ID:r/h/XOg8
>>947
中通しは、飛距離のことしか考えないで言ったので、そのまま使うと、リグが絡むと思うよ。
もし使うなら「自作キャロ」で検索して、チューブを自作した方がいいです。
それか、テキサスリグの方が無難です。
0949名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 18:15:25.03ID:Th9JBm/4
>>948
詳しくありがとうございます。
前に自作キャロは作った事あります。

40メートル先って難しいですね。

https://i.imgur.com/u6w5ger.jpg
0951名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 19:34:00.20ID:PMw4ryTk
>>949
これ、夜ならテトラを狙わなくても良いのでは?
藻もありそうだし
0952修理屋 ◆Nt/pb/kXIg
垢版 |
2017/11/16(木) 19:36:21.51ID:I6B1d8gX
>>951
マイポイントは似たような感じなんだけど、テトラの付け根にデカいの潜んでるんだよね

飛ばし過ぎで何個ワンダー殉職したか...
0953名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 19:40:42.60ID:PMw4ryTk
>>952
根掛かりを避けて狙ってなかったけど試してみます
シングルフックでもブラグは挟まったりしますよね
0954修理屋 ◆Nt/pb/kXIg
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:33.67ID:I6B1d8gX
>>953
大物居るのにプラグ惜しさで挑戦しないのは人生損するかとw
シングルでも本体が隙間に挟まる事も有るしね
けど何本失くしても止めれないわな

あのテトラに並行で投げれると攻略簡単なんだけどね
でも岸からテトラまでポイント沢山有ると思うよ
0955名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 20:21:48.03ID:Th9JBm/4
40mテトラです。
シマノからでてるウルトラシュートも面白そう。
情弱なんでネットサーフィンしてます。
船で行った時は、テトラ際を平行に引くだけで
かなり釣れます。
0956修理屋 ◆Nt/pb/kXIg
垢版 |
2017/11/16(木) 20:30:40.54ID:I6B1d8gX
>>955
重めのプラグやジグなら届くね!
ウルトラシュートって挟む飛ばし浮?
それなら持ってるが、たいして飛ばないわ

船なら当然だろね
テトラ側から浜に向けても面白いと思うよ
0957名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 20:32:14.99ID:IL+rBgNr
月の雫が面白かったんだがもう作ってないんだよな
買い占めたけど
0959名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 21:44:44.70ID:ekHJcYGr
月の雫Uになっているから、初代?は絶版なのかな。月の雫Uも置いている店舗少ない気がする。
0961名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 22:52:21.10ID:xTYEsPWA
>>956
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4866

アジ・メバル用なのに20〜24gというクソ頭悪い仕様のフロート
0962名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:47.63ID:Pr+A4ReQ
>>961
それなりに浮力があるのかと思ってたらそうでも無さそうだな、動画見たけど
0963修理屋 ◆Nt/pb/kXIg
垢版 |
2017/11/16(木) 23:07:29.92ID:I6B1d8gX
>>961
あ!俺持ってるのアウトシュートかな?

って初めて見たけど繋ぐタイプの飛ばしウキなんだ
けど糞重いんだな
中り取れるんか知らんけど要らんな
0964名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 23:09:02.40ID:rvdAt8l/
頭悪いのはお前だろ
アジメバでも30gメタルジグで釣ったりすることもあるで
0966名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 23:14:48.86ID:rvdAt8l/
理解出来ない時はスルー
これがヘタレの鉄則
0967名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 23:16:59.29ID:sR2kevbT
スーパーボールが一番飛ぶぞ
0968名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 23:59:40.53ID:UMS85C5s
空気抵抗多いからそれはないな
tictのMフロートが一番飛ぶ
0969名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:19.79ID:rr2l/EdV
竿の性能的に30gはないわ
シーバスロッドのMクラスでもきつい
0970名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 00:02:24.05ID:rr2l/EdV
竿の弾力をうまくつかえば7gくらいのフロートでも結構飛ぶと思うけどな
0971名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 00:17:32.59ID:1IOMdCd2
Mフロートは形は良いけど軽いからイマイチ、それなら感度のいいアルカジックがいい
まあスーパーボールが一番飛ぶよ

ウルトラシュートはギミック無しの10-15gくらいにすればいいのにね。cooでもめちゃくちゃ飛ぶし
0972名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 00:59:02.66ID:i8u41Hh2
Mフロートって一番上は10gもあるが
0973名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 01:33:58.11ID:1IOMdCd2
投げりゃわかる
0974名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 05:44:36.00ID:TEMZRI4r
シーバスロッドのMクラスで30gはキツイっていうくらいだから、投げてもわからんやろww
0975名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 06:25:35.99ID:wM7O3IRT
最強飛ばし浮きは、どれだ。
やはり、ぶっ飛びロッカー?
0976名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 08:56:31.63ID:tXNLc+ga
ローデッドLS140を使うとすごく飛ぶよ
0977名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 09:56:23.50ID:0muapPc+
>>976
30gでも重いとかって話してるのに、それはないだろ。
0978名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:01:28.50ID:tXNLc+ga
30g以下で最強ならマニック155。シマノの飛ばしウキより安いかな?
0979名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:05:08.64ID:tXNLc+ga
メバルロッドのロングキャスト用て何gくらいまで背負えるのかな?
俺のはたしか9ftで20gだったかな。
0980名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:21:09.63ID:TvcdpgUE
鮎川まどかが亡くなったのか・・・
0981名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:26:13.99ID:I8/OwbWn
いい加減、メバリングの話題に戻せ
0982名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:28:55.99ID:0muapPc+
>>979
何度も突っ込んで申し訳ないですが、
マニック155は27.5gでしょ。
自分のロッドが20gまでなのに、なぜそれを推薦するの?

20g以下で最強があれば、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

>>981
鮎川まどかのこと言ってんの?
0983名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:37:02.51ID:NrXsw4iT
>>934
パチスロで言うなら7を揃えるよりパターン(リーチ目)に入った時の興奮に似ていますね。
0984名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:46:23.20ID:tXNLc+ga
>>982
鮎川まどかの事ですよ。

外洋向きがホームだから、普段は磯でヒラスズキを始める前に夜撃ちするんで、50gまで普通に背負えるロッドなんだ。飛ばし浮きがわりにマニック155はちょうど良いと思う。
メバルロッドで行くのはベタ凪ぎの闇夜くらい。
20g迄ならマニック135だな。
0985名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 10:47:35.62ID:I8/OwbWn
>>981
例えがイタイわ!ドキンちゃんとか、ドラゴンボールのブルマとか言えw
0986名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 11:11:50.83ID:0muapPc+
>>984
ハードルアーに詳しいんですね。
あなたを信じて、ショアジギようにローデッドとマニック買ってみます。
メバリング用には、私には重いです。
ありがとうございます。

>>985
いい加減、メバリングの話題に戻せ
0987名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 11:46:08.14ID:PZwdKb5W
俺は遠投でヒットするポイントより、足元近くで釣れるポイントが多いんだよね
フロートは遠投よりも、ゆっくり表層引きたいときや、ドリフトさせて誘いたい時用だな
0988名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 12:11:19.22ID:1IOMdCd2
>>984
平狙いの磯でマニック投げて使える?
ちなみに竿はどんなやつ?
0989名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 12:18:02.90ID:DhIqZALF
週末に合わせて荒れるのやめてほんと
0990名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 12:42:11.47ID:pEvcUsxw
俺なんかジグ単2グラムだと10m位なのでみんな飛ばすなーと思った
0991名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 13:01:30.02ID:tXNLc+ga
>>988
磯表でもワンド状になってるようなとこに居るね。夜にサラシ撃ちするのはセコイんで、ミノー投げてメバルやヒラメやマルを狙うのです。
メインのヒラロッドはストームミリアを使ってる。
0992名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 13:13:01.35ID:isbhaP66
>>990ロッドか糸がおかいしだろそれ
0993名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 13:27:03.90ID:1IOMdCd2
>>991
いやそうじゃなくて、マニックが飛ばし浮き代わりになるかってこと
沈下速度と浮き上がりのスピードのバランス的にワーム付けても引きづらいんじゃないかと
むしろマニックで釣ればいいし

ストームミリアならメバルもたしかに行けそうなティップだね
0994名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 13:32:27.23ID:tXNLc+ga
>>993
じゃあマニックで釣るわ<(`^´)>
0995名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 14:14:52.09ID:9/2ZMONR
昔、ワンダーを飛ばし浮き代わりに使う裏ワザ?ってのが流行ったことがあるよ。
他にもポッパーとかTDペンシルとかも。
オーシャンルーラーから専用ポッパーとか出たけど、人気出なかったね。
0996名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 14:51:10.63ID:1IOMdCd2
そういうのとかジグでキャロとかやってたこともあるんだけど、プラグやジグにアタックしちゃうんだよね
しかしマニックはもうちょいメバルっぽいカラーほしいな
0997名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 19:53:04.11ID:MR9FoyQC
>>982
俺はTR93PESPでメタルマル28gをガンガン投げるぞ。あれも20gまでの竿だけど余裕だな。
0998名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 16:51:18.49ID:7y135LnE
ほらよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 3時間 48分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況