X



【船】ジギングタックル27【鉛】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 18:35:37.18ID:nNC3gPD5
キミはもう関東三大船宿に乗ったか?バカマサ丸、オカマ船、ヤカン船

※前スレ
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1470746902/
【オフショア】ジギングタックル24【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478337857/
【オフショア】ジギングタックル25【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482226490/
【船】ジギングタックル26【鉛】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486427974/
0750名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 00:44:42.78ID:YmYXObl0
スピニングのノーマルギアにするより、あっさりベイト買う方が楽やで
スピニングより安いしな
0751名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 13:00:24.62ID:4tmxWYu8
強風のときにドテラ流しでディープジギング
200gくらいのジグでは軽すぎて無理だわ
風強いときはスパンカ立ててもらいたい
0752名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 13:02:19.56ID:7fCSwWJf
>>751
ディープでドテラって
あんまりないよな
0753名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:47.89ID:U6DAU0mR
行く度に微妙にフックセッティング変えてる
延々と答えの出ない問題解いてるみたい
ジギングの永遠のテーマなのかな?
0754名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 16:20:55.86ID:eRQdAwhj
オシペンだか大便かっ飛ばしてgoしたいぜ
あすやすみだー
0755名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 17:48:11.47ID:qIXIVkwW
>>754
その誤字は酷いな
周りの人が逃げていきそう
0756名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 18:03:16.79ID:U6DAU0mR
>>754
明日は日本海も太平洋も時化で
船出んよ
0758名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 19:22:09.85ID:U6DAU0mR
>>757
相模湾なら風裏だし
行けるかもな
0759名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 19:27:34.25ID:SLE9XOgh
>>758
今雨止んでるけど風がびゅんびゅんだわ。。
0760名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 22:41:54.16ID:qQrpa1MK
ディープドテラ 腕やばそう
0761名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:41.53ID:ITqXv8Zj
相模湾ってブリとかヒラマサとか狙って釣れるほどいる?
半日がかりでも外房行った方がいいと思うんだが
0762名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:07.55ID:4tmxWYu8
キャスティングサイドでも水深90mでは
さすがに誘い出しもへったくれもないので
ジギングしか選択の余地はないんだけど
ジグを投げても着底する頃には真下を過ぎてるので
ワンセットやったら回収→キャスト→着底待ちの繰り返しで効率悪い。

ジギングサイドでもあまりにもラインが出過ぎるので2回くらいやったら回収。
0763名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 00:02:53.65ID:aLnF9gM3
相模湾てキハダと深海やるとこじゃないの?
0764名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 07:44:07.14ID:B4JV2Jvk
シーラもあるよ
0767名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 10:31:38.86ID:tVjPoycv
つまり、なんでもある。
0769名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 18:28:01.32ID:uTjb+A5a
>>762
同意
両舷ともに釣りやすくキャッチも多くなりそうだけどな
いまさら船立ててやるのもドテラで慣れてる船頭は面倒くさいのかな
0770名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:26.68ID:kAfqsX7H
ただ青物はドテラのが釣れるのよ
横引きになってくると
普通のワンビッチじゃジグが動かないので
早巻き+ロングジャークの丹後ジャークみたいなアクションが有効になってくる
0772名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:07.97ID:siTB1VZv
長崎、平戸沖、玄界灘あたりでドテラでやってるけど普通のワンピッチジャークで釣れるな。
ただロッドは少し長めがジグ動かしやすくて良い。
バーチカルは短めが操作しやすいな。
0773名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 15:49:57.11ID:CwjmiCFj
つまりバーチカルは短めがいいんですね!
決めました!バーチカルは買います!
0775名無し三平
垢版 |
2018/03/22(木) 19:30:07.16ID:+fQqsg4K
>>769
両舷ともに釣りにならないってのはねえ。
あれ、300gくらいないと刃が立たない。
0776名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 08:18:36.26ID:kvwXOmWk
4月に玄界灘でヒラマサチャレンジする者ですが
春のマサは何を捕食してるんでしょうか
ザビエルと別注とウッドプラグで何とかなります?
秋はシイラ食べてると聞いたのと逃げシイラナブラは見ました
0777名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 08:57:03.57ID:qr2Zwqvb
>>776
子イカじゃない?
でもここジギングスレやで。
キャスティングスレ行ったほうが良いアドバイスもらえると思う。
0778名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 12:51:09.38ID:kvwXOmWk
>>777
おっとこれは失礼しました
キャスティングスレに行ってみます
アドバイスいただいた子イカジグも持って行ってみますね
0779名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 13:45:30.17ID:kvwXOmWk
キャスティングスレが
ない…
0781名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:14:18.54ID:kvwXOmWk
>>780
キャスティングスレいくつか見たんですけどシャッター商店街みたいな雰囲気で盛り上がってないんですよね
キャスティングよりジギングの方が釣れるのは分かってるんですけど春マサに詳しい人の情報が欲しいでんす
0783名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:51.99ID:1E3put0L
キャスティングとジギング両方する場合多いしな
一緒にしても良いと思うが
0785名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:15:06.11ID:kvwXOmWk
>>782
わーありがとうございます
確かにキャスティングの合間にジギングしたりするんで統合してもいいと思いますね
0786名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:53:59.15ID:vCwVzx6t
なんか前はギャーギャー言ってる人がいたよね
0787名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:02.29ID:hux4L1B1
前は荒んだ雰囲気だった
0788名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:58:53.90ID:hux4L1B1
キャスティングの質問もうけつける、今ジギングスレのままでいいよ。

確かに両方やることが多いけどね

船にのれば判るけど、キャスティング好きとジギング好きは、キャラが違う。

キャスティングスレを荒んだ雰囲気にしたのが、ジギングスレに来ちゃうよ
0790名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 18:04:50.60ID:oTXGTdsM
キャスティングならスルメ、イワシ、サンマは想定しといた方がええで

プラグも大、中、小とクリアーカラー持っとき
ブリットのクリアーが去年の春は良かったわ

まぁ、でも、みんなガンマ、ブルーフィッシュ、舞姫、ダイブベイト、リベル、ルグラン、タンゲーラと人気プラグがずらりと結んでるよ(笑)
0791名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 18:41:39.30ID:oifi7nAX
せやせや、春はトビウオも確率の高いベイトや!トビウオカラーでなくてええけどサイズは意識した方がええな
0792名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 18:45:45.67ID:itP0Jc1C
>>790
別注平政でも釣れるけどな
0793名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:44.58ID:7AHaczYh
結局は魚がいて食い気のある時に投げてる事がルアーやカラー云々より1番大事と思うよ
0794名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:15.68ID:I1PhefZa
今春の外房ワラサ
ちっとも火がつかないね。
この1週間くらい2、3度水温あがってるけど
そのせい?
0795名無し三平
垢版 |
2018/03/25(日) 06:41:15.55ID:HMuPmqZe
飛距離がでて、ダイブミスしにくいのが一番だね
0796名無し三平
垢版 |
2018/03/25(日) 10:15:40.80ID:pmOt9HEz
>>794
去年は釣れ始めるのが遅かったから今年も遅いかと思って待ってるけど全然ダメだな
勝浦港の漁師は物理的にワラサが居ねえと言ってた
0797名無し三平
垢版 |
2018/03/25(日) 10:19:55.31ID:vec1FAMH
丹後は何時もより早い時期に爆発的にブリ釣れてるけど
今年は何かおかしいのかな?
0798名無し三平
垢版 |
2018/03/25(日) 10:47:23.40ID:xe53TIlK
ニュースで、高知は彼岸ブリで大盛況のようだが
0799名無し三平
垢版 |
2018/03/25(日) 10:52:53.60ID:LvcsjCJT
2月頃ずっと黒潮が接岸状態だったからかなぁ
マグロ跳ねてたし
0800718
垢版 |
2018/03/25(日) 17:57:40.32ID:EIWMs18z
2買いました〜
150g使うとちょっと柔らかいかなぁと思いましたが
メジロ2サワラ3でした
ありがとうございました!
0802名無し三平
垢版 |
2018/03/25(日) 19:35:49.49ID:zg77Mzrw
今日は外房よく釣れてたみたいだな
サイズ小さいけど
0804名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 01:01:33.15ID:9vByO0HC
外房先週までの撃沈とかサンパク拾えた人は幸運な人みたいな不調から
今週末は少し持ち直したけど本調子でもないね。

型はでっぷり肥えたワラサじゃなくてスリムなサンパクかイナダサイズ。
数も一人1尾が多くて複数キャッチは少ない。

大原より勝浦の方がよいみたいだね。
勝浦はヒラマサも上がってる。
0805名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 08:12:00.25ID:9pdKvSiU
外房のワラサ祭ってなかにはブリも混ざる感じ?
0806名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 09:11:44.68ID:KKawbzjf
サンパク、イナダばかりじゃそそらないんだよな〜。
0807名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 09:28:21.52ID:16eUdnuW
>>805
4〜7kgでサイズが揃っててそれ以上はめったには出ないね
例年12月半ばにサンマの群れとセットで10kg超えのブリの大群が来て爆る祭りがあるんだけどここ2年程来てない
どうしたもんだか・・・
0808名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 09:55:50.32ID:9pdKvSiU
>>807
なるほどね。日本海側も時期は違うけど似たような感じ。春から初夏はなかなか10kgオーバー出ないから皆青物居ても狙わないな。
0809名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 10:13:42.44ID:jV8e7nDo
>>808
こちらは春〜夏は浅場で大型ヒラマサ狙いにか沖の深場でスロー根魚だな
8月頃になると青物欠乏で秋が恋しくて仕方なくなるw
0810名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 10:18:37.72ID:OGP3VSgz
>>809
8月は昼間なんて暑くてたまらんから
夜できるイカメタルがええよ
結構面白いし美味いし
0811名無し三平
垢版 |
2018/03/30(金) 10:53:57.27ID:mXl0b1zf
鈴木 斉「きたよ きたよっシーズンきたよ」訛声
0812名無し三平
垢版 |
2018/03/30(金) 10:59:17.15ID:pSLXYM1O
一発できたね
(何回も投げていても)
0813名無し三平
垢版 |
2018/03/30(金) 14:06:27.22ID:Tc41qVyr
鈴木氏はあの訛りで相当得してるよね
0814名無し三平
垢版 |
2018/03/30(金) 21:10:33.28ID:7a2wiop7
同じ地方だと、全く気がつかない
北海道の人が"そだねー"に違和感無いのと同じ
0815名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 13:00:20.71ID:vRmRLbzC
千葉県出身だけど全然訛っているように聞こえないわ
0817名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 17:54:09.69ID:/km5TMYX
ツインパ14000XG買ってきた。
これでヒラマサキャスティングでもかるつ
0818sage
垢版 |
2018/03/31(土) 19:07:03.06ID:A5cfchGU
明日は外房行ってくる
0819名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 19:48:00.22ID:HDxmJbtU
お!奇遇だねー
オレも明日は外房だ!
健闘を祈る!
0820名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 19:55:11.47ID:lwSit0AD
いま外房から帰った
健闘を祈る
0821名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 20:08:51.21ID:TOFB/lOE
今日は年度末最終日、釣具屋回ってジグ半額ワゴンでクッソこうてきたった
0822名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 20:43:00.53ID:OdMjD2Z9
何度もここで質問させていただいてますが質問させて下さい
現在スピニングタックルと鯛ラバタックルと持っていますが、この先追加するならどのタックルを追加しますか?
キャスティングかスロージギングか普通のベイトタックルかで迷っています
なお良くいくところはこれから鯛狙いばかりになります
0823名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 21:00:20.03ID:B5cj4TdM
>>814

こんな感じか?

そ↑だね 北海道
そだ↑ね 東北
そだね↑ 中部
0824名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 21:32:50.74ID:W4akMAR+
恐ろしく渋かった@外房
これは明日爆るパターン
0825名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 21:42:42.14ID:tCmTybhg
>>822
まぁ、縦の釣りはソレなりに出来る様だからキャスティングも良いかと思うけど
デカイの出ないとこだと微妙につまらないしな…
ジギ竿でも投げれるし
タイ釣りをスローでも良いかもしれないし…


悩んでろ!
0826名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 22:03:27.72ID:chycl600
>>822
自分ならキャスティングかなぁ
場所にもよるだろうけど
0827名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 22:16:35.40ID:RVF1QWvK
>>817
語尾が爪楊枝くわえたドイツ人サッカー選手みたいになってるな
0828名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 22:51:17.67ID:OdMjD2Z9
>>825
>>826
悩んどきます!
それか夏に向けてライトジギングタックル(ベイト)でも考えときます
0829名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 22:55:14.23ID:iASVfA75
150〜200g前後でワラサやりたくてリールは友人からバイオマスターsw8000を入手した。
予算あまりないので、10000円前後でオススメのロッドあったら教えてくり
0830名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 23:42:16.44ID:7PSyblxm
10000円前後のロッドがあったとして人にオススメするようなモノは何もない。
そのレベルのロッドを使った事のあるスレ民はほぼいないしそのようなロッドのスペックを知ってる人もいない。
なのでその値段で条件に合うロッドがあるのならそれを買えばいい。複数あるならここにスペックをあげて再度聞けばいい。
0831名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 23:51:26.63ID:chycl600
>>829
その予算だとクロステージくらいしか思いつかない
オススメして良いのかは分からんけど安いしステップアップ前提で買ってみるのもありなんじゃない
0833名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 00:03:36.60ID:YN+cHPwb
昨日、丹後も船中フル坊主の船続出やったみたい
今日、乗船やけどどうなることやら
0834名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 00:09:40.34ID:NyIQUET2
>>831
むしろ、クロステで十分過ぎるくらい
0835名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 00:11:07.04ID:VaHvb7Mm
>>829
そら〜良い竿ってのは高くのが多いし
専用竿は使い勝手もいい
別にキャスティングロッドで代用しても釣れない事はない…
8000番ならソレなりの剛竿が似合うと思う…
リールがバイオならソレ多いを補う竿がいいかと思う。
リフティングに余裕があればリールの負担も軽くなると思う。
0836名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 00:39:32.32ID:yEYz/kBM
土曜日は若狭湾でイルカウォッチング日和だったみたいだね
0837名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 01:21:02.70ID:IsZB1T00
>>830
ヴァデル でも全然いけるよ
玄界でつかってるけど、問題ない
0838名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 08:05:20.24ID:HlCzX/ah
実際ジギングにおける竿の性能差なんて長さ固さ以外それほどないだろ。。
0839名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 08:12:53.48ID:le6xAHE1
ここで、
タックルの性能の違いが釣果の決定的差ではない
と言うことを教えてやる
0840名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 08:33:41.65ID:02qTVJG3
>>833
大丈夫!
お前ならやれる❗
報告待ってるぞ❗
0841名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 08:37:09.42ID:Wzw4F3Xp
青物だから回遊しなけりゃ一匹も釣れない事は普通
潮大きいほどいいと言われることもあるけどクソ潮でも大爆釣することもあったし
ほんと分からんわ
0842名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 08:49:02.26ID:kf4ELnnK
瀬戸内でサワラ狙うかな
0843名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 10:48:43.08ID:MGF8YcG8
>>841
夜に晴天で月が明るいときは良くないと言われる。
漁師も月の間とかいってあんまり釣れない(獲れない?)というし。
0844名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 11:13:58.34ID:2JXqVK74
外房、午前船終了
惨敗でした
フッキングしないあたり一回のみ
反応もほとんどなし
今年の外房は、安定しませんね
0845名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 11:37:54.38ID:/Iu+JlK8
丹後、午前中船中フル坊主
根魚すらなし
0846名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 17:16:18.07ID:YRg+ukZH
丹後、終日フル坊主
ここまで酷いのは珍しい
0847名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 17:27:11.31ID:MBh/0F53
今年幸先よくブリ釣れたんだがそれ以降全くアカン。
もうシーバス船乗ろうかな
0848名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 21:03:29.13ID:QUqfszEw
何回も乗ってりゃそのうちいい日にあたるさ。
0849名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 21:04:50.31ID:pNy+2tnJ
相模湾のジギング、キャスティングも惨敗!
跳ねはあったけど!
0850名無し三平
垢版 |
2018/04/01(日) 21:07:08.26ID:xK3caUYi
週末はあんま良くなかったみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況