X



【ショアの定番】コルトスナイパー Part4【コルスナ】 NIC [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:45.70ID:vB/xWjss
コルトスナイパー バンバカスタム出せや
0604名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:32.86ID:R+XjXie/
>>596
いやいや、カスタムしろって言うんじゃなくて、カスタムもせずに口開けて作ってもらわないと出来ないようなメンタルでマイナー趣味なんてやるもんじゃないよってこと
バスやらシーバスあたりの方がメーカーが色々作ってくれて幸せなんじゃない
0605名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 12:03:01.25ID:1MMEc264
ぶっちゃけブランクス販売でもいいから作って欲しい
ブランクスだけは作れないしなあ
0606名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:51.86ID:R+XjXie/
ガイドまサイズ指定で買えりゃいいんだがな
ってか投げ竿みたいにグリップ長さとか指定できりゃ尚いいが
0607名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:59.86ID:1cTDLs3E
>>604
カスタムはやってるがシマノが作るショアGTロッド使ってみたいってこと
ロッドビルドなんて誰でも出来るのに…
自慢は痛いよ
0608名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 17:49:44.21ID:1MMEc264
オシアGT販売当時はハイパワーXしかなかった
ここ10年で製法が進化してるから今のシマノのショアGTロッドをマジで見たい
数年前問い合わせた時は出す気0の返事だった
今年トカラで高橋哲也氏と共演するだろうからその時に復刻…してほしい
まさか福井さんだけオフショアロッドを流用させるわけではあるまいな!?
磯竿はレマーレBGがあるのだから磯ルアーロッドにもエクスチューンを超えるモデルがあっていいだろうに
0609名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 17:59:37.98ID:i1HjRrU6
>>608
スレチだし荒れるんでGTの話は他でやってもらえませんかね?
0610名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:48.78ID:R+XjXie/
>>607
1mmも理解してないなw
ちなみにただの自意識過剰だから自覚した方がいいぞ
0611名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:15.75ID:PFnKaJr/
ペンのssv6500を知人に貰ってライトじゃないショアジギングを始めようを思いますが、bbのhか無印かで迷っています。
もう一つ上のグレードでもいいのかなと思いますが、どのあたりがよろしいでしょうか。
予算は3万円前後で考えています。
今までロッドはアピアの風神BLACKLINE906mhにダイワレブロスの4000番を使って居ました。
ターゲットは90前後のブリです。
地磯から水深20m〜30m。潮はそこまで速くないポイントに行くことが多いです。
プラグメインで、40〜60のジグも投げます。
0612名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 15:01:36.46ID:DJ+ZQxEa
予算あるなら無印でいい、てか悩む要素がなくね?
0613名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 16:09:19.96ID:/apw8GOe
>>611
風神96MHってmax80gだけどそんなに弱いの?
そもそも3万位のロッド使っていてBBで満足出来るの?
0614名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:36.63ID:dSiTt8Xe
>>612
ありがとうございます。コルトスナイパーのラインナップがどの程度違いがあるのかわからないもので。
s1006hで検討中です。
>>613
足場の高い地磯(3mくらい)で、9キロのブリを掛けたときに力負けしてしまいました。うねりもあったので波にひっぱられたのもありますが。。
なんとか寄せられましたが根に走られてたら終わってました。
bbと無印で正直そこまで差があるのかな?と思っておりまして。
無印の方が良さそうだと意見を頂いたので、無印でいこうかと思います。
風神はライトショアジギングの竿としてはかなり使いやすいと思います。
0615名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:37.74ID:Hn7J+egY
鰤は根にいきません
負けたのは己が未熟なだけ
鰤に力負けって…
0616名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:58.50ID:SXqNzzon
>>615
失礼しました。
シモリがところどころあるので、遠くで掛けてそっちに回られたらラインが擦れて切れそうだったんです。
力不足、技術不足は間違いないです。
なので、補える道具を揃えていこうと思います。
0617名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 21:34:55.69ID:nwq+4Jj4
>>616
道具よりウエイトやった方がええよ
いやマジで
ビッグ3トータル500kgの俺からしたら
10kgの青物なんかもの足りんし
20kgオーバーのデカカンパチとかマグロやりたいけど
そこまで金が回らん
0618名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:44.71ID:SXqNzzon
>>617
すごいですね
確かにあんまり鍛えてないので夏に向けて鍛えていきます。
ありがとうございます。
0619名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:44.08ID:DIwJgfG6
ビッグ3トータル500kg?
マジかよw
0620名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 01:43:45.06ID:Bn65lScq
>>616
あなたの求める竿はコルスナには無いです
エクスチューンなら良いかも知れません
ガイド小さいですが…
0621名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 07:08:35.96ID:su3tj3ed
>>617
オフショアやっとけよ
筋肉だるまは磯でバテるからお荷物
0622名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 22:14:23.92ID:BeulnVRg
なんもしてない奴よりは筋肉ダルマのがスタミナあるだろ
0623名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 22:27:36.30ID:JXnjzHml
>>622
なんもしてないやつは論外やろ
極端やなぁ
0624名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 01:04:20.56ID:oCZMU5kW
その辺のおっさんなんて何もしてないのが普通だろ
0626名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 07:23:40.95ID:nLZU8xyq
>>624
デブさん笑
0627名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 09:28:38.75ID:eXZrErDt
>>621
学生時代はラグビーやってたから
スタミナもあるで
0628名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 10:44:05.25ID:fOC/sc+a
はいはい筋肉凄いね
そろそろ消えてくれるかな
0629名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 10:47:54.63ID:6B9zuplu
俺も硬い瓶の蓋をあけれたで
0630名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 21:49:04.57ID:n/AXP/s+
このスレだけでもいろんな意見が出てて混乱するしかない内容だがあえて聞く

ジグ40〜60g、PE1.5〜2号
主に堤防、磯には予備で持っていく程度
ガリでもムキでもないが骨格がそれなりにガッシリしてるスポーツマソ体型

コルスナ1000MH
ツインパSW5000HG

ショアジギマイスター達の意見を聞かせていただきたい
0631名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 22:01:09.76ID:VumnlcT0
>>630
混乱もなにもよく見るテンプレ装備
無心で投げてらっしゃい。
0632名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:48.58ID:q6MevNnV
いいね!っていう人はここにはいない。ここは未経験者の巣窟だからまともな事は殆ど言えないやつばっか。たまに遭遇する程度の大型に竿とリールを合わせなきゃダメって言われるよ。
最低でもHにシマノ8000とか言われる。
0633名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:02.21ID:q6MevNnV
630は稀に見るまともな人
0634名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:45.05ID:q6MevNnV
630じゃなくて631
0635名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 22:35:38.50ID:pe7fHnTD
オフショアは可能な限りタックルをライトにする傾向があるのに
ショアは可能な限りヘビーな方向に行くよな
なんでやろか?
0636名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 07:06:58.70ID:ebyNi870
オフショアに比べて、魚との遭遇率が低い、荒れた地形
掛けた以上は絶対に取りたいからじゃね?
俺もショアはヘビー推奨派だな。
0637名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 07:20:39.47ID:vtnXkxOK
根(掛かり)の問題じゃないかな
0638名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 08:24:00.96ID:myCi9DFn
そりゃ磯に寄せるからの一言に尽きる
堤防とかサーフだとライトな傾向はあるね
0639名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 10:55:43.19ID:VMZDge/M
ライト用にコルスナMかMHにツインパXD4000に1.5号
磯用にコルスナHにツインパSW8000に4号
これで本州のショアならだいたいいけるし、意地悪な事も言われないだろ。
XHだのエクスチューンだのは自己満の世界。
0640名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:33.42ID:9zggjgiM
コルスナならXHでも軽いしそこまで強いわけじゃないから選択肢に入れてもいいと思うわ
0641名無し三平
垢版 |
2018/02/17(土) 15:18:52.31ID:B291VNO5
>>630
俺はそれの6000HGにPE3号だわ
正直2号で良い気がするが切れない前提でワラサ無理矢理引き寄せれる
0644名無し三平
垢版 |
2018/02/19(月) 10:09:18.06ID:A32SPqM6
普通に可愛い
0645名無し三平
垢版 |
2018/02/19(月) 10:11:02.12ID:Q7E2JsOP
盗撮された画像を何故自分が持ってるw
0647名無し三平
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:54.13ID:tTii83p7
うわぁ釣り場で組めよ
何アピールだよ
0648名無し三平
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:49.10ID:Q7E2JsOP
俺の繊細な竿も触って欲しい
0649名無し三平
垢版 |
2018/02/20(火) 20:30:47.84ID:zediFpLh
堤防からヒラマサ、ブリ狙うなら無印なら最低Hはあったほうがいいかな?
0650名無し三平
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:41.63ID:uqsy5E8W
906m買ったよ
0651名無し三平
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:20.06ID:OAZkq6QB
>>649
無印は最高がHです
0653名無し三平
垢版 |
2018/02/20(火) 23:58:24.74ID:ZgMCf141
>>652
あるのは3ピースだけだろ
2ピースはない
0654名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 02:56:14.14ID:yFwLl7vR
3ピースは無印じゃないのか笑
0655名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 03:28:31.17ID:YZRFujBa
ひでぇ(笑)
0656名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 07:03:10.67ID:/xLrbJtt
わたしのコルトスナイパーは53ピースです
0657名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 08:00:45.75ID:aC321JqO
わたしのコルトスナイパーはMLです。
0658名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 08:27:29.47ID:jrNwskCt
わたしのブルースナイパーはMLです
0659名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 10:41:49.79ID:vm/Snh83
>>656
あと2回モデルチェンジを残してるのか
0660名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 12:58:51.50ID:JUkbcII+
第一形態 BB
第二形態 無印
第三形態 XT
第四は?
0661名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 13:43:24.23ID:YZRFujBa
いんふだろ
0662名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 21:49:53.70ID:efHAApmD
コルトスナイパーインフィニティ来いや!
バカみたいな飛距離を叩き出すバケモンロッド出せや!
0665名無し三平
垢版 |
2018/02/22(木) 12:03:05.05ID:WOPr0178
は?
0666名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 16:53:18.22ID:+Am7Ti1a
無印のMHとHだと疲れ方がけっこう違うかな?
ガチガチのタックルはあるから堤防で40gくらいのジグで気軽にやれるタックルを検討中
中型以上ののブリとかヒラマサもたまにかかるみたいで完全にライト寄りのタックルよりは運で良いから勝負できる程度のタックルがいいかなと思ってます
MHかHに6000番くらいのツインパを組もうかなと思ってますが
0667名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:19.12ID:jb3PKRyl
30メインならMH
40メインならH
60、80ならXT
って使い分けてるで
0669名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 18:11:09.60ID:ehl9Ro66
>>667
リールはそれぞれ
4000
6000
8000〜?
0670名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 18:30:00.57ID:jb3PKRyl
>>669
そうです
ラインは上から
1.5
2
3
使ってます
0671名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 20:23:05.16ID:2X48Bch3
40メインで無印コルスナH勧めるのはありえん。完全にエアプ決定。mhでも40は結構物足りない。
0672名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:33.54ID:2X48Bch3
30メインでmhとかなおさらありえん。バス投げでもしてるんかな?なんも知らねーのに書き込みすんなってレベル
0673名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:55.39ID:duZhxtH7
M 30〜40g
MH 50〜60g
H 70〜80g
XH 90〜100g

XT H 100〜120g
XT XH 120g〜

こんなもんちゃうか(適当)
0674名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:19.02ID:2R2JBHKn
無印Hしか使ってないけど60メインの40〜80を使ってるで。
飛距離は40でも100程度は無風だと出る、シャクリは軽いけど重みはしっかり感じるからまぁ使える
0675名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:28.77ID:KpSOdpyk
無印MHに40から60g
ツインパ6000だが40gは最低ラインかと
50か60が一番投げやすいけどホームの水深的に40がベストなんだよなぁ
0676名無し三平
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:57.60ID:7sZfRE54
Hでも40がギリ扱えるのは他所のHより柔らかめだからだろうね
0677名無し三平
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:11.96ID:Y9lJ/p5F
>>673
xhからはちょっと違うけど、Hまではそんな感じだね。667はmなら20がベストとかいうのかね?
ここのスレエアプ多くないですか?
0678名無し三平
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:22.51ID:RmvW5ghQ
Hで60ちょうどよくて80ちょいダルやで
無印は結構な柔らかめ
まぁそれでもMが20適正は無いと思うけど
0679名無し三平
垢版 |
2018/02/27(火) 21:17:31.75ID:vLovrdTU
無印1006MHで30〜50gのプラッギングやってる人いる?
0680名無し三平
垢版 |
2018/02/27(火) 21:59:45.21ID:mh8RXwdY
906MH使ったことあるけど60ジャスト80ダルダルだったな
0681名無し三平
垢版 |
2018/02/27(火) 23:29:51.19ID:oEcDO3YV
906Mやけど20gでもまぁ使えるが30,40gがええかな。40gはかなりしなるが。
0682名無し三平
垢版 |
2018/02/28(水) 07:49:44.78ID:Bf8p2A8l
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VY1UK
0684名無し三平
垢版 |
2018/03/05(月) 17:06:59.37ID:gWQlbByu
エクスチューン早く出して!
0685名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 04:39:07.11ID:/lAiuUmb
火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : トルコ・スナイパー 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだ老妻のマン毛はご容赦ください m(_ _)m
 
0686名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:03.75ID:eTfhX2tM
20〜30gのジグならコルスナよりカーディフの10ftの奴とかの方が使いやすいじゃねーかなと思うんだけどどうなんだろ
0687名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:42.38ID:+0RbLGY/
ジグはティップにハリがあるほうが楽だからルナミスくらいがちょうどいいや
0688名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 19:34:22.23ID:d+i1OWxZ
しゃくる前提ならエギングロッドの方が良い
0689名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:54.69ID:QZBjJ8Ae
エギロッドで20g投げたりするけど青物かかると流石に力不足だな
まだシーバスロッドのほうが強い
0690名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 20:39:45.87ID:8xaPxbYi
エクスチューン出せ!
0691名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 22:49:33.11ID:dklQsENB
>>689
俺セフィアのMHでやってるけど40gなら快適だぞ
確か撃投DVDもライトショアジギはエギングロッドでやってるし
まぁこれ以上はスレチなんで終了ね
0692名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 22:50:40.18ID:dklQsENB
ところで新エクス情報ないかね?
1002と908もってるけどそろそろ入れ替え時期なのよね
0693名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:45.59ID:a3JdzDQf
フィッシングショーで社員に秋に出ると思ってるんだけどどう?って聞いたら
色々テストしてるけど今年は出ないって言ってたよ
0694名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 00:25:34.42ID:nv0RrAyG
>秋に出ると思ってるんだけどどう?って聞いたら

キモいしたり顔が目に浮かぶわ
0695名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 01:02:19.00ID:5FKjYii1
次のエクスpsはトッブ12で印籠か並継ぎで
ティップもう少し柔らかくしなアカンでマジで
釣れた後はハリありまくりのまくりのレギュラーやから楽やねんけどキャストがしんどい
0697名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 09:14:27.06ID:5zoq5VOi
ニッチだから回転サイクルは遅いだろうね
去年にかけてエクスセンスに投資しまくってるからまだなんじゃない?
表向きは赤城も監修ってな感じで
0698名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 09:59:32.92ID:clgHyL9i
コルスナXTって13年に出たんだっけ?14?
0699名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 10:24:15.11ID:HcY7+rNW
mcしたら買う予定だから大物実績0のオラつきおじさんはエクスチューンにだけは関わらないで
俺はシマノが好きだけどマジで購買意欲が削がれるから
0700名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 10:41:57.27ID:0fvthiV2
コルトスナイパーインフィニティ
110xxh ps
〜180g
400g
〜pe7号

ただの妄想です
0701名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 11:21:53.20ID:HcY7+rNW
>>700
ルアーMAX180g
MAXPE8号
450g
11ftなら予備も入れて2本買うわ
0702名無し三平
垢版 |
2018/03/07(水) 23:09:52.15ID:5FKjYii1
>>701
今何使ってんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況