X



【♪渓流〜】 福島の釣りvol.11 【〜湖沼】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/05/12(金) 16:33:49.05ID:XO1Afj21
渓流・河川・湖沼など県内の内水面釣り総合スレッド
淡水ならなんでもおk!マタ〜リ行きましょう。
(バス釣りはバス板で、隣県の悪口厳禁)
前スレ
【♪渓流〜】 福島の釣りvol.10 【〜湖沼】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1336398647

過去スレ
1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1042117116
2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1116841761
3 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1154930794
4 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1181142725
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1199809448
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1221656704
7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1242732211
8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1298605682
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1308431348
0799名無し三平
垢版 |
2019/09/09(月) 21:23:19.49ID:xboRV6iz
ようつべにあるな・・・
クジラの奴・・・
変な病気になりそう
0803名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 07:08:59.76ID:+F5RZkN2
>>802
くまどは禁漁ないよ
0804名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 22:30:29.98ID:k8Fc7fh7
>>803
え?
0806名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 08:02:10.89ID:nkFWFPkC
>>805
漁協も懐痛む訳じゃないからね〜
0807名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 21:24:16.09ID:W+4ox6px
県条例で9月30日までだよね?
0808名無し三平
垢版 |
2019/09/29(日) 08:54:18.96ID:14oi1D/Y
朝一で数ヶ所渓を見てきたけど、釣り人だらけで竿出さずに納竿です。
0809名無し三平
垢版 |
2019/09/29(日) 09:30:44.96ID:tIPnXz9y
>>808
どこ?
0810名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 18:51:34.26ID:mkKw/BAx
2泊3日会津地方遠征

9 /28日(土)曇り/23度/U湖バックウォーター/15時入渓-退渓17時/釣り人0、
渇水で魚影確認出来ず。昨年は大型ヤマメがかなり釣られていたポイントも今年は昨年の面影無し。釣課0

9月29(日)雨/18度/A川水系支流M川/6時半入渓-退渓9時半/釣り人2、昨年はアブラハヤしか釣れなかったポイントも今年は水量も有り、25-27センチのいい型のヤマメが連発。
しかしアブラハヤも相変わらず多い。釣課ヤマメ10匹、アブラハヤ多数。

9月30(日)晴れ/28度/A川水系支流M川&A川水系支流S川/5時半入渓-退渓10時/釣り人0、
最終日は毎年、地元の高齢餌師で賑わうこの河川も今年の最終日は平日だった為か釣り人の姿は確認されず、前半は昨日ヤマメの反応が頗る良かったポイントから入渓。
昨日あれだけヤマメの反応が良かったポイントも日射しが強くシビア、序盤アブラハヤの猛攻を受けるが、そこそこ型のいいヤマメが釣れて今年もいい形で
最終日を終えることができた。予想外だたのはヤマメとハヤしかいないと思ってたポイントに
イワナが居た事。釣課ヤマメ3(21-25センチ)イワナ1(25センチ)アブラハヤ多数
0811名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 22:35:03.93ID:ihAgOyjG
>>810
いい釣りができたみたいでよかったね。

来シーズンもいい釣りができますように^ ^
0812名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 17:55:51.70ID:ElDQvJKn
今シーズンは田子倉ダム凄かったよ
50オーバーのイワナ5本釣れた
あんだけ釣れるなら来期も行かなきゃ
0815名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 23:35:47.61ID:SbqF8NU6
田子倉は5月連休前に船乗ってバンバン揚げるからすぐに魚がスレちゃうんだよね。
ワカサギムーチングはひたすら待つだけの釣りだから人を選ぶしなあ。
去年なんか駐車場にテント張って毎日朝から場所取りして
10日くらいずーっと魚が掛かるの待ってるっていう人達がいたなあw
0816名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 00:38:23.30ID:/UyVE31g
シーズン終了お疲れ様でした
来季こそは阿武隈解禁(リリースのみでもおk)を願います
因みに今年は1回も釣りに行きませんでした・・・
0817名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 00:38:35.16ID:/UyVE31g
シーズン終了お疲れ様でした
来季こそは阿武隈解禁(リリースのみでもおk)を願います
因みに今年は1回も釣りに行きませんでした・・・
0818名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 09:01:32.06ID:CBFdnHQM
>>813
ルアーのキャスティングだよ
ボートからになるけど、ディープ系のミノーをジャークベイト的に使うのが良かった
60近いイワナはドラグ出して一気に10m位潜ってくんで堪らんよw
0819名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 09:18:55.29ID:d8rcLKwO
>>818 田子倉湖って貸しボート屋はあるんですか?
0820名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 10:07:31.58ID:ciM7rqN4
>>818
キャスティングですか、湖のトラウトはほとんど経験無いけど楽しそうですね。
0821名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 11:40:46.57ID:6vI6d/0r
イワナでも50、6あると引きはそれなりにある感じ?鮭とか並みあるの?
0822名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 18:52:42.52ID:sXb38lda
>>821
川と違って流れが無いから本流のイワナ程は引かないけど、
タックルの選択とやりとりを慎重にしないとバレ易い
ライトアクションのロッド辺りが使いやすいけど
大物掛けると派手に突っ込まれるからスリリングで面白いよ
0823名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:54:51.52ID:DJC3XbVL
そういえば、いつの頃からか川にヒルって見なくなったな。
昔は当たり前に居たのに。ヤマビルも見なくなった。
餌にもなんにもならないけど、絶滅危惧する生物になったのかな?
0824名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 22:39:12.28ID:ibs75AsZ
放射能汚染のおかげですね
0825名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 10:07:54.78ID:buJGK+0Q
決壊した地域の人、可哀想
0826名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 00:24:52.48ID:YfeoKMNX
ニュースで何もないけど
福一は大丈夫だったんか?
汚染水タンク流されたり、汚染水漏れだしたりとかしてないよね?
0827名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:31:46.65ID:TD7bX52U
>>826
釣り板だからよそで聞いて
まちBBSとかで
0828名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 23:57:41.83ID:Aeg5kKBz
今年から渓流釣り始めたんですが
ヤマメ釣りは早合わせじゃなきゃ釣れないって都市伝説ですよね?手元にゴトゴト感じてからゆっくり合せても釣れたのですが?
0829名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 00:05:00.11ID:fz+kOOIa
手元に魚信を感じる前に糸フケでアタリをとれるようになるとヤマメ釣りは更に面白くなるよ

早合わせについてだが
個人的にアワせのタインミングはケースバイケースだと感じている

天然魚、野生魚、放流魚とヤマメにも色々いるからね
エサ捕りの巧い奴、下手な奴、さらに言えば、時季や水温で魚の活性具合いは異なるから早くアワせても針に乗らないことも多々ある
エサの大きさでもアワせのタインミングは様々だし
使うタックルでも最適なアワせのタインミングはそれぞれ異なる
早くアワせた方がいいのか?
じっくり食い込ませからアワせた方がいいのか?
それは数をこなして体で身に付けるしかない

1つ言えるのは
巧い人ほど魚のアタリは小さくなる
これは魚がそれだけ自然にエサを加える事ができてる証拠であり、
食い波にしっかり餌を馴染ませてる場合のアタリだ

逆に手元まで伝わるひったくる様な大きなアタリがでるのは流す筋がズレれてる証拠。これでは魚もエサをくわえずらい
この様なアタリは高活性時や放流したばかりの魚を相手に初心者の竿に多々現れるアタリだね

天然魚とか釣り人が多い河川などの捕食に敏感な賢いヤマメ達では、まず出ないアタリだと思っていい。
0830名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 00:11:40.10ID:fz+kOOIa
で、肝心の早合わせの必要性についてだが
誰も理論的に説明できる奴がいないので教えてあげよう
くわえたエサにテンションを感じなければヤマメは長くエサをクチに入れてる事も覚えておくといい

今は釣り具も進化して
賢いヤマメ相手でも抵抗を感じさせずにエサをくわえさせる道具も多くなったから、昔ほど早合わの必要はなくなったのが本音。
漁協も大型のヤマメを大量に放流するから尺ヤマメ程度なら釣るのもそんなに難しいわけでもない

大昔は超硬の竿しかなかった上に、糸もモロいから
ヤマメがくわえたエサに違和感を感じてローリングで体に糸を巻き付ける前にアワせないと糸を切られる事が多かった
しかも錘とエサの間が極端に短い仕掛けが主流だったから魚もエサをくわえると錘のテンションを感じて直ぐに吐き出すパターンが非常に多かった
だから早合わせするしか他に方法がなかっただけで

事実、重い錘を使ってもハリスを長めにとればエサも自然に流す事ができるしヤマメはエサをくわえてもテンションを感じる事なく長くエサをくわえてくれる
だから早合わせにそこまで神経質になる必要はないんだな

個人的に
現在の早合わせ理論は
のまれないための早合わせだと思ってる
0831名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 01:21:21.85ID:V8wCtZ+7
岐阜あたりで川漁師をしてた人達は数をつらなきゃいけないから手返しの良さを狙ってカエシのない針を使っていたし
アマゴを飛ばしてタモで受ける際、すぐに魚が針から外れる様に針先もわざと刺さりが浅くなるように短くカットして使っていたから、そんなカエシのない短い針だからアワせにもたついてるとエサだけとられるはめになる
だから必然的に早合わせしないとかからない

そこから
アマゴ(ヤマメ)は早合わせしないと釣れないという先入観が生れたと思われる

今はカエシ付きでもアユのカケバリ並に触れただけで鋭く刺さって外れずらい釣針もあるから
別に早合わせしないでも問題なく釣れるんだよ
川漁師の人達とは今は道具仕立てがだいぶ違うのに今だに早くアワせないとダメってのもおかしな話なんだけどねw

賢い人ならこの事実に気付くんだがな
0832名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 10:43:55.36ID:bPzT1Syh
俺賢いけど長過ぎて読む気失せるわ
0833名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 00:12:45.00ID:jifEmSPZ
ほんまな、20文字でまとめろよ
0834名無し三平
垢版 |
2019/10/27(日) 08:18:02.91ID:NYLVkL8l
俺は昔、山女魚だったけど、腹が減ってればガッツリくってたな。
0835名無し三平
垢版 |
2019/10/27(日) 08:56:46.63ID:KbK+jmKk
ヤマメのあわせ方とかブルーギルと変わらないけどな
0836名無し三平
垢版 |
2019/10/27(日) 14:38:56.91ID:JtEGoyIx
本当に賢い人ならもっと要約できる
0837名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 15:40:01.28ID:OLwkoCAD
>>834
俺もそうだった
0838名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 16:52:40.40ID:iK7RPWpq
わかるかな〜わかんねえだろうな〜
0839名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 20:14:04.26ID:ALj+7Kz6
俺が岩魚だった時、お前は山女魚だった
イエ〜イ
0840名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 20:14:19.88ID:ALj+7Kz6
俺が岩魚だった時、お前は山女魚だった
イエ〜イ
0841名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 21:28:58.25ID:n1DbOeuq
俺が岩魚だった時、お前はフサフサだった
0842名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 07:07:05.71ID:yyF17Kbp
オレはニゴイだったからきらわれてたよ
0843名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 21:25:56.34ID:XoE7LFKy
ニゴイかー、きついなー
せめてヌマガレイ
0844名無し三平
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:19.16ID:mZCvCgLd
二股温泉より上は通行止でいけなくなってる。
0845名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 00:25:48.32ID:5MN6z3AG
427 名前:名無し野電車区 :2019/11/05(火) 00:23:54.57 ID:SNQshgW4
福島には転勤で仕方なく来ている
地元は首都圏で今まで色々なところに赴任してきたけど長野市が最低だと思ってたけど福島市が圧倒的につまらないね
しかもめちゃめちゃ訛ってるくせに会津の人って訛ってるよねぇとか事務員言っててワロタ
しかもなぜか福島人って語尾にハァとか付けるの草w

疲れたハァ
行くかハァ
眠いハァ

ハァ要らなくね?笑
0846名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 11:12:59.50ID:gbkOQl9e
あたまにもハァ付けるぞ。
ハァ帰った
ハァ終わった
ハァ食った とか色々とハァは使うな。
0847名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 12:41:25.84ID:ZBsxPJLm
ハアハア言うのは広島県だばい?
0848名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 22:37:20.77ID:zXPqp6Gu
くまど上流 ダムから放水してる方にムキタケ、ナメコ採りにいったら、見てはいけない香具師がいたorz

ホントにいるんだね…
0851名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 13:43:37.29ID:yQK7/k2J
ガチホモ?
0852名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 11:48:52.66ID:jARgrjk6
きのこ籠に渓流竿がイン。
手にはコンビニ袋に4.5寸程度の山女魚さんが数匹。
バツが悪そうにするでもなく威風堂々と退渓する姿はある意味、男らしかったよ。
あそこはいつまでたっても年中解禁だからな。
0853名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 23:04:50.13ID:YVVhD4qn
12月にか?
0854名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 12:29:33.42ID:BiNZG3Yk
>>853
11月の末。
0855名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 10:59:20.43ID:8mmBAPJf
来シーズンこそ阿武隈解禁キボンヌ
C&Rでもいいから!
0856名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 10:59:24.41ID:8mmBAPJf
来シーズンこそ阿武隈解禁キボンヌ
C&Rでもいいから!
0858名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 12:09:31.06ID:IVrhipFV
あけおめ
0859名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 08:30:57.90ID:ssHYJQ97
今年はアブ解禁予定らしいぞ。
漁協関係者が言っていた。
0860名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 17:45:46.68ID:k66A3Ktr
>>859
マジ?
0861名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 06:12:48.98ID:0HfmuVXc
>>860
まぢっす。
0862名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 14:08:26.84ID:i6n7eoKy
>>861
ありっす!
超うれしい
0863名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 20:06:24.17ID:AVUpn4tE
ABKの解禁は、今月末頃の総会で決定するもよう

ただし…東電からの補償金がまだ出るなら、
解禁見送り。

補償金の権利は一応、事故後10年間…
下手すりゃ来年かも

と、漁協関係者が昨日、言ってた
0864名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 13:49:48.86ID:JetjWhl0
orz
0865名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 05:35:17.78ID:X2mvOuFr
補償金出るのはいいんだけど、その金何に使ってるの?
収支って公表されてるの?
0866名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 16:15:58.31ID:c26xdFGQ
>>865
事務所の維持管理費とか
人件費じゃね?
あと、震災後だと「解禁しません」ってハガキが来るから通信費か?

収支決算報告書は
組合員ならもらえる
0867名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 16:23:46.82ID:c26xdFGQ
阿武隈川は範囲が広大なんで
支部によっては解禁に積極的じゃないところもある

組合員の高齢化や放流事業の重労働
つまり「やっちゃぐね」んだな
0868名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:06.30ID:J3bxJgPt
ますます、原発事故関係なくてもそういう漁協は増えるだろうな>高齢化

総務省の発表してる25年後の人口予測データとか見ると、秋田や岩手、青森
などは漁協のシステム自体維持困難な地域が増えるんじゃないかなぁ
バカバカキープしてると、あっという間に居なくなって死の川と化しそう
0869名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 20:27:13.97ID:n9Y/V+dI
じんけん釣りがしたい
0870名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 08:52:18.60ID:k8UyuIsp
フォレストスプリング那須白河の最近のダイアリー消えてるけど、幽玄齊辞めちゃったから?
0871名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 18:57:09.40ID:vArdFCUe
データが消えたんだと。
26日付のダイアリーに書いてあるよ
0872名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 13:48:10.00ID:z67/tHPl
あと20日切ったぞ!
阿武隈公式発表は?
0873名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 22:10:54.79ID:AG1am/CL
>>872
全域解禁は無理っぽい。

2/25付で摺上川域の規制解除があったけど
年券や日釣券の受付、返送タイミングを考えると
4/1での解禁は無理
0874名無し三平
垢版 |
2020/03/11(水) 22:20:03.79ID:AG1am/CL
言い回しが面倒くさいけど
内水面漁協への「補助金」とかは
やった事業に対して後から出るんで

解禁するなら放流事業をやるはずで
やってないなら
漁協には補助金なり事業費は出ない、
ので解禁しない

ゴメンうまく言えないスマソ
0875名無し三平
垢版 |
2020/03/14(土) 10:36:58.75ID:0Gc5G+ZF
お二人とも説明有難う(・ω・)ノ
0876名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 15:31:42.43ID:lSbWoCGp
釣具屋でも未だにわからないみたいだな
どうなってるのやら
0877名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 22:35:00.37ID:UJRDCSb0
汚染水を薄めて海に放流したり、大気中に放出するような事言ってるから
それどころじゃねーんじゃね?
つーか、汚染水を大気中の放出ってどうやんだ?
蒸発させるってことか?
汚染されるだろ?
塵も積もれば的に!
0879名無し三平
垢版 |
2020/03/27(金) 21:34:01.79ID:dUQU1KXp
内水面漁協は継続無理かもな。

補償金ボッケナイナイやらかした支部を
近隣支部で尻拭いできるかって話だからな

漁協権放棄するなら
10年分の補償金返還するのが筋だけど
返す気持ちもさらさら無いらしいな
0880名無し三平
垢版 |
2020/03/27(金) 21:34:03.46ID:dUQU1KXp
内水面漁協は継続無理かもな。

補償金ボッケナイナイやらかした支部を
近隣支部で尻拭いできるかって話だからな

漁協権放棄するなら
10年分の補償金返還するのが筋だけど
返す気持ちもさらさら無いらしいな
0881名無し三平
垢版 |
2020/03/28(土) 09:19:04.85ID:youyzSJp
試験捕採許可証キター!
0882名無し三平
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:13.39ID:T12HqHRK
試験採取って…
あれから何年経ってるんだよ…
ポクポクポク…ち〜ん
0883名無し三平
垢版 |
2020/03/30(月) 17:46:41.43ID:CYBSufRp
あぶ やっと解禁
0884名無し三平
垢版 |
2020/03/31(火) 19:17:07.74ID:hhIuJ3Fo
くまど川に今日フライング、ルアマソいたわ。
解禁明日ジャマイカ(汗)
0885名無し三平
垢版 |
2020/04/01(水) 21:38:23.43ID:7I8z94Vj
あそこは、基本的に無法地帯だから?
放流もしてないし漁協も見廻りに来ない。

けど…釣れる(笑)
0886名無し三平
垢版 |
2020/04/04(土) 13:26:46.41ID:7gzCvYXv
券は買うの?
0888名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 18:37:56.31ID:MEB8MIiz
羽鳥ダムのかえりに気になった所を見てきた。
くまど 至る所に入渓してたわ。

くまどファンが多いのには驚いたわ。
0889名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 18:37:57.06ID:MEB8MIiz
羽鳥ダムのかえりに気になった所を見てきた。
くまど 至る所に入渓してたわ。

くまどファンが多いのには驚いたわ。
0890名無し三平
垢版 |
2020/04/28(火) 06:05:14.92ID:ME72Iht0
あそこはGWすぎにダムからの農業用水の取水が始まって、釣りにならなくなるから今のうちに。ってかんじジャマイカ?
0891名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 07:01:15.99ID:lB68MVxv
ステイホーム
0892名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 00:17:26.76ID:bZzVu82m
他県ナンバー来てるねぇ
0893名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 10:27:34.22ID:LGz8j0TF
リヤガラスの目立たないところにコロナステッカーでも貼っとけ
0894名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 14:06:59.91ID:sP4meL8R
他県ナンバーだが4月初めに車に傷つけられた
福島の復興に散々貢献してきたのに・・・
0895名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 19:38:49.08ID:UIhjn06w
ステイホームだぜ。
0896名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 08:53:31.41ID:l/oN2+qc
だなぁ…
釣りしてたら何かされる可能性あるわ
0897名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 10:55:49.39ID:qjxNm27i
>
>>894
農道に止めんなカスが
ってことだよ
0898名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 12:29:36.51ID:iYrGtGrX
釣りしてるときにやられたなら県内県外関係ねえよな
自粛警察だよ
0899名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 14:34:44.79ID:+kpHRAuB
やられたらやった人間捕らえて警察呼ばないといけませんね
修理費用と慰謝料ガッチリ請求しましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況